[過去ログ] コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (453レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2020/11/19(木) 12:03:59 ID:ZuHECxB6(2/5)調 AAS
会見の説明では、会食で会話さえしなければマスクしなくていいことになるんだがwww
417: 2020/11/19(木) 12:05:50 ID:ZuHECxB6(3/5)調 AAS
これまた、ごはん論法の部類だなwwwww
418: 2020/11/19(木) 15:32:23 ID:ZuHECxB6(4/5)調 AAS
マスクをしながら飯を食う
うーーん、これはまた新しいなあw
あっちのノーベル賞もんだなwwwww
419: 2020/11/19(木) 15:32:23 ID:ZuHECxB6(5/5)調 AAS
マスクをしながら飯を食う
うーーん、これはまた新しいなあw
あっちのノーベル賞もんだなwwwww
420: 2020/11/22(日) 17:26:18 ID:S94Hgmpd(1)調 AAS
アベノミクスはなぜ失敗したのか
山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』
日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
421: 2020/11/29(日) 12:20:44 ID:Lz2gCgxb(1)調 AAS
アホノミクスは麻薬漬け経済政策
国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
422: 2020/12/01(火) 11:37:00 ID:e8lHhGYg(1)調 AAS
自粛、自粛で倒産ラッシュ!!!
423: 2020/12/13(日) 17:08:27 ID:BU33rd84(1)調 AAS
これはもうあかんわ
424: 2020/12/20(日) 12:41:21 ID:L0RK2W4W(1)調 AAS
画像リンク
425: 2020/12/23(水) 14:23:12 ID:epc1o5oS(1)調 AAS
ほんまにあかんわ
426: 2020/12/25(金) 10:32:33 ID:f8XaAlQc(1)調 AAS
ステイホーム恐慌
427: 2021/01/01(金) 18:08:15 ID:PMAFIXWY(1)調 AAS
アホノミクス大失敗
428: 2021/01/18(月) 06:05:25 ID:PskX2eis(1)調 AAS
アホノミクスは蟻地獄
429: 2021/02/05(金) 05:47:11 ID:PShp7XXy(1)調 AAS
自殺急増
430: 2021/02/19(金) 04:45:38 ID:v97EG8Lu(1)調 AAS
インフレよりデフレの方が良かったよな
431: 2021/02/21(日) 13:45:48 ID:b80ZiCl/(1)調 AAS
その通りです
432: JR西日本 2021/02/24(水) 22:45:42 ID:hVUkqxOT(1)調 AAS
>>1
歯磨けよ
433: 2021/03/19(金) 06:20:37 ID:cvfohPD+(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513136154_433_EFEFEF_000000_240.gif)
434: 2021/03/22(月) 22:08:11 ID:6r731HrL(1)調 AAS
【環境相】小泉進次郎氏「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある。人類の数は半分でいい」 ★3
2chスレ:newsplus
小泉進次郎環境相は同日の閣議後の記者会見で、菓子類や洗剤などの食料品や日用品の生産過程で、生態系の破壊が進んでいる可能性があると指摘、「生物多様性に配慮した商品が選ばれる社会に再構築する必要がある」と述べた。
生物多様性の総合評価は2010年から森林の生態系や都市の緑地の規模など約20項目の生物多様性に関して定期的に実施しており、今回は3回目。
生物多様性が回復傾向を示す項目はなく、いずれも横ばいか失われ続けていると評価した。
回復に向かうために必要な社会変革の例として、消費と廃棄の総量を減らすことや、商品の生産や流通に伴う環境への悪影響をコストに計上することなど8項目を挙げた。
外部リンク:www.nikkei.com
皆さんは将来に悲観的な1億2千万人の国と、未来に楽観的で自信を持つ6千万人の国だったら、どちらの方が未来があると思いますか。
極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。
最大の日本の課題は、人口減少と少子化にある。
その打開策は、毎年減り続けることを悔やむ発想から早く飛び出して、減る中でもやっていけるという成功例を生み、人口減少でも大丈夫だという楽観と自信を生むこと。
それが結果として将来、人口が下げ止まる環境を作り、新たな日本の発展への道を描く。私はそういう考えでいます。
外部リンク[html]:www.asahi.com
435: 2021/04/14(水) 06:20:04 ID:4y1ee5aO(1)調 AAS
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!
436: 2021/04/24(土) 05:34:20 ID:KaWrN6DP(1)調 AAS
画像リンク
437: 2021/05/02(日) 14:32:30 ID:bTR+m2NN(1)調 AAS
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。
438: 2021/05/04(火) 14:17:07 ID:CBf5u6Yc(1)調 AAS
安倍の政策は全部失敗
439: 2021/05/12(水) 12:07:38 ID:g4UhxidY(1)調 AAS
預金封鎖も覚悟しとけよ
440: 2021/05/21(金) 07:05:50 ID:IbWFsuQJ(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
441: 2021/05/21(金) 12:29:15 ID:k1zdbIm0(1)調 AAS
アベノミクスの悲惨な結末
社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン
ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
442: 2021/05/27(木) 20:57:05 ID:bhAbHvom(1)調 AAS
アホノミクスは詐欺ノミクス
443: 2021/06/14(月) 07:04:28 ID:PVhJweXe(1)調 AAS
ワクチン大規模接種会場で閑古鳥が鳴いているというが、
その理由は、賢明な日本国民の多くが
危険なワクチン接種を忌避していることにある。
このなかでの五輪開催強行は世紀の愚策である。
日本国民に重大な被害を与えるものになるだろう。
自分の利益追求のため五輪開催強行を主導する者、加担する者に対して、
我ら日本国民は抵抗運動を展開するべきだ。
五輪協賛企業に対する不買運動も重要な一つの手段である。
444: 2021/07/01(木) 11:21:30 ID:NzLIz4Qp(1)調 AAS
プロパンガス契約するアホがいるおかげて俺の年収7400万
2chスレ:atom
445: 2021/07/13(火) 06:22:29 ID:Av0bbVZc(1)調 AAS
画像リンク
446: 2021/08/02(月) 15:02:10 ID:7yzNPOCV(1)調 AAS
アベノミクス失敗の考察
なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった
日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
達成時期を6度延期したあげく、とうとう文言を削除した。
黒田氏は「自己実現する予言」というペテン的魔法を信じているのか。
人々と企業がインフレ率が2%に到達すると本当に思うように仕向ければ、
人や会社はそれが実現するかのように行動する、と考えてる。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、
企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、
人々はインフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
447: 2021/08/02(月) 15:44:16 ID:ll7ULg5t(1)調 AAS
バカサヨの「オリンピック止めろ!」はもう負け確定、また古臭い使い古しの
テーマに逆戻り、元の風向きに変わって来たねwwもう少し新味出せないのかよ。能無しメ。
448: 2021/08/02(月) 15:48:36 ID:q6b8uoUJ(1)調 AAS
構造改革に失敗したアベノミクス
…8年間で国の借金259兆円増やしてしまった
日本の安倍晋三首相の突然の辞任による「失われた20年」と呼ばれる長期景気低迷から日本を引っ張り上げるために推進してきた大規模景気浮揚策「アベノミクス」が岐路に立つことになった。
新しい首相は人為的な景気浮揚策に依存せず構造改革を通じて日本経済を新型コロナウイルスの衝撃から救わなければならない難しい課題を背負うことになった。
毎日新聞は30日アベノミクスを、円安と株価浮揚のような人為的な浮揚策を通じ第2次世界大戦以降2番目に長い景気好況を成し遂げたとしながらも、
大企業の業績が改善されただけで大多数の国民は実感できない好況と評価した。
しかし安倍首相は辞意を表明した記者会見で、「アベノミクスを通じて20年間のデフレから脱却し、400万人以上の雇用を創出した」と評価した。
アベノミクスが日本経済に活力を吹き込んだことは多くの専門家が認める事実だが、新型コロナウイルスの逆風を契機に人為的な景気浮揚の限界もまた如実にあらわれている。
アベノミクスは企業の業績回復が賃金引き上げにつながり、消費と投資が増える好循環構造を作る政策だ。
しかし企業の業績回復が賃金引き上げにつながっていないことから構想がこじれた。労働者1人当たり月給は2013年1月の26万9937円から今年5月には26万8789円とむしろ減った。2012年にマイナス0.2%だった消費者物価指数上昇率は今年7月に0.0%と足踏みだ。
国の経済の基礎体力を示す潜在成長率は就任当時の0.8%から今年1−3月期は0.9%とほとんど足踏みだ。
国家国財政は人為的な景気浮揚の後遺症を患っている。
新型コロナウイルスに対応するために2度の追加補正予算を編成した結果、今年の国の支出は過去最大規模である160兆3000億円に達する見通しだ。
このうち90兆2000億円を新規国債発行で埋めることにより国の財政の負債依存度が過去最悪となる56.3%まで上がる見通しだ。
就任当時705兆円だった国債発行残高が年末には964兆円に増えた。
国内総生産(GDP)比の財政収支赤字規模も昨年末の2.6%から今年は12.6%に急騰する見通しだ。
449: 2021/08/14(土) 06:08:59 ID:xShv5IeF(1)調 AAS
ようやく悪夢の安倍政権が終わった。
前参院選で自公与党と日本維新の会を合わせた改憲勢力が3分の2を割っ ている。
安倍政権が衆参両院で絶対多数を握っていたことでやりたい放題だった。
モリカケ疑惑で明らかになった国家の私物化、公文書や統計の改ざんも酷かった。
3分の2割れは「独裁政治」を打破する大きな一歩。
同時に、安倍首相の悲願である憲法改正に向けた発議は不可能になった。
今後、公的年金の財政見通しを示す「財政検証」が発表されれば、年金給付削減は現実味を帯びる。
金融庁報告書に端を発した老後資金2000万円不足問題は収まりがつかないし、
年金受給開始年齢の引き上げもくすぶるだろう。
アベノミクスの失敗、いよいよ経済政策は空っぽになる。
名目賃金は連続でダウンしている。
景気が後退局面に入っていることは明らかだ。
頼みの輸出がダメになり、賃金は下がり、消費が落ち込む――。
450: 2021/08/20(金) 05:36:39 ID:xnU8meKh(1)調 AAS
アホノミクスの効果は認められず
451: 2021/11/04(木) 22:29:31 ID:Im394FJg(1)調 AAS
国民虐待
2chスレ:seiji
452: 2021/11/05(金) 19:36:19 ID:2R1iK1se(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513136154_452_EFEFEF_000000_240.gif)
453: 2022/02/19(土) 22:24:39 ID:J/96LTVJ(1)調 AA×
![](/aas/seiji_1513136154_453_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s