[過去ログ]
コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (453レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
362
: 2019/11/18(月) 22:06:29
ID:XtwFPyX/(3/3)
調
AA×
外部リンク:news.livedoor.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
362: [] 2019/11/18(月) 22:06:29 ID:XtwFPyX/ 目標は「休日が普通のサラリーマン並みに取れること」 次回の申告には、次の3つを挙げる予定だ。 ・(店舗売上の中から本部へ支払う)チャージ料の一律9%を削減 ・オーナーに営業時間、日時の裁量権を認めること ・(規定にある)5年ごとの契約見直しを守ること 同組合ではこれまでに2回、公正取引委員会を通じて、24時間営業の強制が独占禁止法に違反しているなどと申告してきた。 しかし、14日現在、同社本部からの返答はないという。現在は3回目の申告準備を進めており、鎌倉さんは 「これまでの本部の対応は梨のつぶて状態。せめて、話し合いに応じて、譲歩案でも引き出せれば、ストは決行しない可能性もある」 とした。しかし、本部側が再び申告を無視した場合は、元旦以降も実力行使を続ける可能性を示唆している。鎌倉さんは、今後目指していくべき働き方について、 「最終的な目標は、コンビニオーナーたちが普通のサラリーマンと同じように休日が取れること」 と力を込めて語った。 https://news.livedoor.com/article/detail/17380804/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/362
目標は休日が普通のサラリーマン並みに取れること 次回の申告には次のつを挙げる予定だ 店舗売上の中から本部へ支払うチャージ料の一律を削減 オーナーに営業時間日時の裁量権を認めること 規定にある年ごとの契約見直しを守ること 同組合ではこれまでに回公正取引委員会を通じて時間営業の強制が独占禁止法に違反しているなどと申告してきた しかし日現在同社本部からの返答はないという現在は回目の申告準備を進めており鎌倉さんは これまでの本部の対応は梨のつぶて状態せめて話し合いに応じて譲歩案でも引き出せればストは決行しない可能性もある としたしかし本部側が再び申告を無視した場合は元旦以降も実力行使を続ける可能性を示唆している鎌倉さんは今後目指していくべき働き方について 最終的な目標はコンビニオーナーたちが普通のサラリーマンと同じように休日が取れること と力を込めて語った
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s