[過去ログ]
コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (453レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202
: 2018/06/17(日) 17:06:41
ID:8KQ4x1r8(1)
調
AA×
外部リンク:diamond.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
202: [sage] 2018/06/17(日) 17:06:41 ID:8KQ4x1r8 新潟知事選で示された「民意」はモリカケより北朝鮮と雇用だ https://diamond.jp/articles/amp/172363?page=5 雇用改善で若者が与党に投票 戦術転換を迫られる野党 与党勝利の第三の理由に、アベノミクスによる国内の雇用状況がいいことがある。このことは選挙でかなりの強みになった。 雇用環境がいいことの恩恵を受けるの若い人たちだが、ある調査によれば、今回の選挙では20歳から50歳代では与党候補に、60歳代以上では野党候補に多く投票したようだ。 一般的には、投票率が高くなると、無党派層の投票が増え「空中戦」をやっている政党に有利になる。 今回の投票率は58.25%で、非自民党候補が当選した前回の選挙を5.2ポイント上回っている。従来のセオリーからすると、「空中戦」を挑んだ野党に有利になるはずだった。 投票率の上昇が必ずしも野党有利にならなかったのは、若い世代が投票に行ったからだろう。 この状況は野党にとってはかなり深刻である。 野党としては「空中戦」を仕掛けざるを得ない。野党は政策の違いを脇に置いて「野合」し、「空中戦」めば与党に勝てるというのが、これまでの新潟の選挙だった。 しかし、その結果、若者が離れて、自滅することが実際にあり得るのだ。今回はこれまでの構図が完全に崩れた。 野党は選挙戦術を根本から変えなくてはならないだろう。 こうした野党の足下を見ながら、今後、安倍首相は、外交での出番・露出が増える中、解散総選挙のフリーハンドを持ちつつ、秋の自民党総裁選を迎える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/202
新潟知事選で示された民意はモリカケより北朝鮮と雇用だ 雇用改善で若者が与党に投票 戦術転換を迫られる野党 与党勝利の第三の理由にアベノミクスによる国内の雇用状況がいいことがあるこのことは選挙でかなりの強みになった 雇用環境がいいことの恩恵を受けるの若い人たちだがある調査によれば今回の選挙では歳から歳代では与党候補に歳代以上では野党候補に多く投票したようだ 一般的には投票率が高くなると無党派層の投票が増え空中戦をやっている政党に有利になる 今回の投票率はで非自民党候補が当選した前回の選挙をポイント上回っている従来のセオリーからすると空中戦を挑んだ野党に有利になるはずだった 投票率の上昇が必ずしも野党有利にならなかったのは若い世代が投票に行ったからだろう この状況は野党にとってはかなり深刻である 野党としては空中戦を仕掛けざるを得ない野党は政策の違いを脇に置いて野合し空中戦めば与党に勝てるというのがこれまでの新潟の選挙だった しかしその結果若者が離れて自滅することが実際にあり得るのだ今回はこれまでの構図が完全に崩れた 野党は選挙戦術を根本から変えなくてはならないだろう こうした野党の足下を見ながら今後安倍首相は外交での出番露出が増える中解散総選挙のフリーハンドを持ちつつ秋の自民党総裁選を迎える
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s