[過去ログ]
コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (453レス)
コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/04(日) 21:32:21 ID:D9wRvC2n 安倍辞めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/246
247: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/09(金) 11:30:51 ID:rWghtdet 安倍暗殺されろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/247
248: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/10(土) 13:40:38 ID:ybeW0pBD アホノミクスは最初から失敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/248
249: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/10(土) 21:07:02 ID:/VCIfoIZ 安倍は貧乏神 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/249
250: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/13(火) 13:16:33 ID:Dx/GkhDx 235 :名刺は切らしておりまして [sage] :2018/11/13(火) 10:49:09.79 ID:AmNEXYrl 例えば、不動産投資と言えばサブリース、最近はTATERUと詐欺まがいが続き、証券会社の投資信託に目を向ければ、4割の客が損をしてる。 セブンイレブンに代表されるフランチャイズなども、実は店を増やすことより、小金持ちのオーナーから、合法的に巻き上げるのが目的。 客が来なそうな田舎に、突然エステやマッサージの店ができ、大して長続きせずに店をたたむのも、典型的なフランチャイズ詐欺の犠牲な。 日本の経済というか投資は、そうしたマヤカシが多いんだよ。大金持ち相手ではなく、少し余裕ので出来た小金持ちをカモにするのが。 236 :名刺は切らしておりまして [] :2018/11/13(火) 10:51:43.33 ID:EqMcVJoF >>235 都心のコンビニは儲かるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/250
251: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/13(火) 13:17:33 ID:Dx/GkhDx 241 :名刺は切らしておりまして [sage] :2018/11/13(火) 11:02:34.65 ID:BshOzlQr >>236 一部の駐車場が広く交通の便の良いところはそれなりに儲かってるらしいよ 261 :名刺は切らしておりまして [sage] :2018/11/13(火) 12:30:43.91 ID:AmNEXYrl >236、>241 儲かる立地だと分かると、オーナーのフランチャイズ店ではなく、本社直結の店を近くに出店して、売り上げを横取りするかのように、傘下フランチャイズ店を閉店へ追い込む事があるそうだ。 【経済】あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1542036743/235-261 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/251
252: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/20(火) 14:33:33 ID:Twddsufm 安倍晋三がいなくなれば世界は平和になる 中尾彬「膿野郎の安倍晋三アベシンゾーは自殺しろ」 安倍はクソ 安倍晋三はウンコ食え 自民党 安倍晋三はウンコ以下のニンゲン 安倍の忖度政治のせいで、人がひとり死んだ アベは無能なので早く石破さんに代わって欲しい ________安倍政権の命日________ _____安倍晋三は自殺した方が良い_____ _____巨悪安倍晋三に天誅が下る日_____ ____経済オンチ安倍晋三は今すぐ死ね____ ___総理も議員も辞めなければならない安倍___ __安倍晋三と自民党員は一人残らず自殺しろ__ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/252
253: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/27(火) 08:27:22 ID:8GvDO9bF 安部辞めろ!安部辞めろ!! こんな人たちに内閣をまかせるわけにはいかない! https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/11/tiger-mask-fighter/d5/07/j/o0574047014044872573.jpg https://stat.ameba.jp/user_images/20171009/12/tiger-mask-fighter/0b/85/j/o0960054314044902281.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/253
254: 名無しさん@3周年 [] 2018/11/30(金) 15:34:30 ID:zZCCH93j 【爆笑】株の桐谷さん「アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)」 「景気がいいから株が高いというのはウソ、日銀が年間6兆円も買ってるから」 桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20181101-00102412/ 11/1(木) 8:30 (略) 桐谷 アベノミクスはもう失敗してますからね(きっぱり)。確かに配当をたくさん出している企業はたくさんあります。 業績のいい企業は多い。でもこんなに株が上がってきたのは、それだけじゃないんです。 政府の政策で、年間6兆円ほど日銀が株を買ってるからです。日銀がそんなに買ってなかったら、(日経平均は)2万円台になってないはずなんです。 だから「景気がいいから株が高いんだ」って言ってる経済評論家は、ウソを言ってるようにしか思えないですね。 ――なるほど。 桐谷 株の買い手を見たら、日銀ばっかりが買っている。筆頭株主が日銀になっているような企業が多い。 だから、アベノミクスというのはおかしい。バランスを崩しているだけです。それを言う人はあまりいないんですよね。 買い上げているだけで終わるわけがない。どこかで放出しなければならないわけですから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/254
255: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/09(日) 13:44:51 ID:X339xZNY アベノミクスは悪政 貧困世帯が急増 貯蓄ゼロ世帯の推移(金融広報中央委員会のデータ) 2012年民主党政権 2017年自民党政権 20歳代 38.9% → 61.0% 30歳代 31.6% → 40.4% 40歳代 34.4% → 45.9% 50歳代 32.4% → 43.0% 60歳代 26.7% → 37.3% 安倍内閣で全世代において貧困化が進んだようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/255
256: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/11(火) 21:19:07 ID:FvtsG7Ro アベノミクス失敗、学者が緩和撤退を日銀に進言 「異次元緩和に物価を押し上げる効果はない」 物価研究の第一人者の渡辺努東大大学院教授が、 てこでも上がらぬ物価にしびれを切らし、ついに2%目標の断念を日本銀行に提唱した。 異次元緩和に物価を押し上げる効果はないとして、日銀は物価目標を2%から0%に引き下げ、 金利引き上げなど金融政策の正常化に向かうべきだと訴える。 日銀は量的・質的金融緩和やマイナス金利により需要を逼迫させて物価を上げようとしてきたが、 「全然効かないことはこの5年で確認できた」との見解を示した。 異次元緩和の延長線上にデフレ脱却はなく、「どこかでやめなければならない」と語った。 超低金利の長期化で金融機関の収益が悪化するなど副作用も目立つ。 https://www.nikkei.com/content/pic/20160808/96958A9E889DE2E7E5EBE2E7E6E2E2EAE2EAE0E2E3E4819A93E2E2E2-DSXMZO0578842007082016NN1002-PB1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/256
257: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/11(火) 21:40:33 ID:oFFQRoJk 少数的熱狂者なカルトよご苦労。せいぜいきばりなさい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/257
258: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/12(水) 06:15:57 ID:zHiLWWZP 捨て台詞を吐くアベノミクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/258
259: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/14(金) 12:15:39 ID:D4ZDuIZu 起業の95%が10年以内に倒産する水準の事業者負担 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1544706648/ 重すぎるんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/259
260: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/21(金) 12:16:26 ID:T6H1sHdi と に か く 株 は 全 部 売 れ ! ◆海外投資家がアベノミクスに見切り売り◆ 海外投資家の日本株売り越し、31年ぶり高水準 2018/12/20 17:18 日経平均株価が年初来安値を更新したのは、海外投資家の姿勢の変化という要因も大きい。 2018年の海外勢の日本株の売越額は5.3兆円あまりと、「ブラックマンデー」(暗黒の月曜日)暴落の年以来となるのがほぼ確実だ。 世界的な株安だけでなく、経済政策の停滞も影響している。日銀の上場投資信託(ETF)購入の影響も出ている可能性がある。 東京証券取引所が20日発表した12月第2週(10〜14日)の投資部門別売買動向で、海外投資家は1613億円の売り越しだった。 18年の売越額は5兆円を超え、ブラックマンデー暴落があった1987年(7.1兆円)以来の規模になる。 世界的な金融危機に見舞われた08年(3.7兆円)も上回る水準だ。 ここまで売りが膨らむのは「経済政策の停滞」という日本特有の悪材料があるからだ。 安倍晋三政権発足当初、金融緩和、財政拡張、構造改革を進める「三本の矢」が打ち出されたが、外国人の期待が特に高かった構造改革がほとんど進んでいないことが嫌気されている。 「投資家は政策の詳細や効果を見定めることができず、日本株を持つ理由を失っている」(日銀は10年にETF買いを決定し、現在の累計購入額は約22兆円にのぼる。 運用目的で大量の日本株を保有する日本生命保険(18年の一般勘定で9兆円)、第一生命保険(同、3兆円)をはるかにしのぐほどの規模になっている。 外国人はアベノミクス当初に日本株を積極に買い、累計買越額は15年には約20兆円に達した。 だが、その後は売り越しに転じ、足元では10兆円弱に半減している。外国人による日本株売りを、日銀のETF買いで吸収するような構図になっている。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39194600Q8A221C1EE9000/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/260
261: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/23(日) 13:09:20 ID:qUc83EXq アホノミクス失敗のまま早6年 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/261
262: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/27(木) 15:48:01 ID:gUOIvhll 安倍は貧乏神 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/262
263: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/28(金) 16:21:00 ID:zbDzzIF6 安倍は殺人鬼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/263
264: 名無しさん@3周年 [] 2018/12/28(金) 20:38:06 ID:jS2qrQNH ___ / \ ___ /ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; 私は人を殺しててません。 | ⌒ ) ;/ (_ (<) \; | 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; | ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; | | \ヽ 、 , /; | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 \ / ! 、 / ̄~ノ __/ i; ←安倍晋三 / ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ / r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/ 嘘ついてんじゃねぇよ! / ̄ ̄\ / \ | | . | | ___ | | / \ . | } 、,:' /,';;;}: ; , \ ぶっ… . ヽ }` : ;ヽ ,.、_ノ ,; ' ‐ \ ヽニニニニノ ,`冫<____〉イ'; 、 | /;:::::::::::::::::::: ̄`ー- ,/::::| // (⌒) /::/:::::::::::::::::::::/‐-//_::::::ノ // /i ヽ ::::イ::::::::::::::::::::::/ //  ̄ / ヽ___i http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/264
265: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/03(木) 07:47:41 ID:hEkBUY+7 アホノミクス、ダメだこりゃ。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/265
266: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 07:56:24 ID:nquM5X8N アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/266
267: 名無しさん@3周年 [age] 2019/01/06(日) 08:47:24 ID:GCEltLfL 今や警察が破落戸ヤクザだからなまずは警察から綺麗にしねえとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/267
268: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/13(日) 07:54:28 ID:hiFj7pBq アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/268
269: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/20(日) 13:03:48 ID:ykwhfF1m 安部氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/269
270: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/23(水) 09:22:57 ID:8b6GDnEh 安倍辞めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/270
271: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/25(金) 01:26:18 ID:wogO+cf5 コンビニ経営者だと過労死ラインで仕事している人は多いと思うんだけど、ほとんど報道されないんですよね。 しかも休み無い人も多い。 自分も過労死ラインで仕事しているけど 本部もそれは承知している。 そんなコンビニの闇があります。 @f1_sdさんがツイート https://twitter.com/f1_sd/status/1088387757926363136 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/271
272: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/25(金) 21:07:57 ID:cPsTWchF 格差はますます拡大し、ついに世界上位26人の資産総額と最下位38億人のそれが同額になった。 資本主義の自己矛盾は限界に近づき崩壊目前だと言っていい。 やはりマルクスは正しかったのか。今のうちに共産党と仲良くしておいた方がいいのかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/272
273: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/28(月) 13:56:39 ID:qnXwpxe1 安倍不況は続くよ、どこまでも・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/273
274: 名無しさん@3周年 [] 2019/01/31(木) 08:12:09 ID:KPBDLo6t 安倍氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/274
275: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/05(火) 11:07:44 ID:tz5MR2zv アホノミクスは止めてからのほうがもっと地獄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/275
276: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/12(火) 20:50:27 ID:GwK8Wtj/ 「安倍晋三だけは首相にしてはならない」 故 後藤田正晴氏 安倍晋三だけは首相にしてはならない。 あいつには岸の血が流れている。 みんなは岸の恐ろしさをしらない。 岸の血って、血縁っていうだけじゃないんだよね。 人としての情がない。恥を知らない。 岸信介と安倍晋三に共通しているのは、その恐ろしさなんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/276
277: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/15(金) 00:49:27 ID:Wl21uVcQ 後藤田も安倍の下僕上川陽子も大量殺戮殺人鬼なんだな。 後藤田は大殺戮をしなければ評価したのに。戦犯岸の流れの無能な働き者がトップに立てば阿鼻叫喚の地獄になるのは必定。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/277
278: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 23:30:59 ID:4AiY9b5L 【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550580704/ 大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が「24時間はもう限界」として、 営業時間を短縮したことで、本部と対立していることがわかった。 この店舗は人手不足などを理由に、2月1日から午前1〜6時の営業をやめ「19時間営業」を開始。 本部から「24時間に戻さないと契約を解除する」と通告されている。 応じない場合、違約金約1700万円を請求された上、強制解約されてしまうという。 時短営業を求めているのは、セブンイレブン南上小阪店(東大阪市)のオーナー松本実敏さん(57)。 店の売上は平均レベルで順調だが、人手不足から運営が困難になっている。 セブンでも、ビルなどの施設内にあるサテライト店のほか、 少数だが加盟店でも24時間営業ではないところがある。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/278
279: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 23:31:21 ID:fNjDnyDr 【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550580704/ 【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★27 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550579434/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/279
280: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 23:31:26 ID:4AiY9b5L 【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550580704/ 大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が「24時間はもう限界」として、 営業時間を短縮したことで、本部と対立していることがわかった。 この店舗は人手不足などを理由に、2月1日から午前1〜6時の営業をやめ「19時間営業」を開始。 本部から「24時間に戻さないと契約を解除する」と通告されている。 応じない場合、違約金約1700万円を請求された上、強制解約されてしまうという。 時短営業を求めているのは、セブンイレブン南上小阪店(東大阪市)のオーナー松本実敏さん(57)。 店の売上は平均レベルで順調だが、人手不足から運営が困難になっている。 セブンでも、ビルなどの施設内にあるサテライト店のほか、 少数だが加盟店でも24時間営業ではないところがある。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/280
281: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 23:31:41 ID:4AiY9b5L 【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550580704/ 大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が「24時間はもう限界」として、 営業時間を短縮したことで、本部と対立していることがわかった。 この店舗は人手不足などを理由に、2月1日から午前1〜6時の営業をやめ「19時間営業」を開始。 本部から「24時間に戻さないと契約を解除する」と通告されている。 応じない場合、違約金約1700万円を請求された上、強制解約されてしまうという。 時短営業を求めているのは、セブンイレブン南上小阪店(東大阪市)のオーナー松本実敏さん(57)。 店の売上は平均レベルで順調だが、人手不足から運営が困難になっている。 セブンでも、ビルなどの施設内にあるサテライト店のほか、 少数だが加盟店でも24時間営業ではないところがある。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00009269-bengocom-soci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/281
282: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/19(火) 23:45:15 ID:X6h3TJz9 コンビニオーナー自殺者1,200人以上 JFA FCコンビニ調査研究のデータによると、 ・コンビニオーナー自殺者 1,200人以上 ・コンビニオーナー自己破産者 5,000人以上 ・コンビニオーナー行方不明者 6,000人以上だそうです。 https://blogs.yahoo.co.jp/oitedaba/71043367.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/282
283: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/20(水) 00:15:59 ID:oKaO9NMB 「労働条件はアルバイトのほうがいい」コンビニ店主たちが訴える過酷な「労働環境」 BLOGOS編集部 全国どこでも、いつでも営業していて、我々の生活になくてはならない存在となったコンビエンスストア。 だが、その店舗を経営するコンビニオーナーが置かれている環境は、必ずしも恵まれたものではないようだ。 コンビニチェーンの本部と「フランチャイズ契約」を結んでコンビニを経営するオーナーらが7月30日、 東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開き、その「労働環境」の厳しさを訴えた。 会見に参加したのは、セブン-イレブン加盟店オーナーで、コンビニ加盟店ユニオンの副執行委員長をつとめる三井義文さんと、 同ユニオンの顧問である中野和子弁護士、連合岡山の高橋徹会長だ。 三井さんは「当初の契約にないことが起きるので本部に質問するが、くわしく教えてもらえない」として、 本部と加盟店の間の「情報格差」への不満を口にした。 中野弁護士は、 コンビニのフランチャイズ契約は「 偽 装 さ れ た 雇 用 関 係 」 であると指摘し、「加盟店に裁量がほとんどなく、年間3000時間以上の長時間労働を強いられている」と、 加盟店のオーナーが置かれた環境の過酷さを訴えた。(取材・構成:亀松太郎、高橋洸佑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/283
284: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/20(水) 00:17:35 ID:oKaO9NMB 「契約にないことが次から次に起こっている」 三井:「私は今、千葉でコンビニエンスストアのオーナーをしています。 今日お話することは、私が所属しているチェーンだけの問題ではなく、 日本にあるコンビニ全体に関わる問題ということでお話をさせていただければと思います。 ご存知の通り、コンビニエンスストアは社会のインフラと言われていまして、日本国中どこにでもありますが、 そこで働いている加盟店の実態がどうなっているかというのは、ほとんどの方がご存じでないと思います。 コンビニエンスストアは、フランチャイズというシステムを利用して行われています。 このフランチャイズシステムというのは、本部が仕事のノウハウをすべて伝えて、現場の加盟店はそれに従って仕事をするということで、 非常にリスクが少なく、小売業の経験がなくてもできるので、素晴らしいシステムだと思っています。 コンビニを始めるにあたっては、本部と契約を結ぶんですが、私がこの仕事を始めて驚いたのは、契約にないことが次から次へと起こっていることです。 今日は、主に二つのことをお話します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/284
285: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/20(水) 00:19:52 ID:oKaO9NMB コンビニのフランチャイズ本部は加盟店に対して、『仕入れの代行と会計の代行をする』と言っています。 会計の代行をするということですので、我々のお店で売れた売上金の全額は毎日、本部に送金することになっています。 その際、店ごとにキャッシュカードを渡されますので、当然、自分の店の管理する口座だということで送金していました。 店を始めた当初は、店を回すだけで精一杯でしたが、半年ほど過ぎたところで、 『自分が毎日送っているお金から仕入れ代金を払っているが、いま残高はいくらぐらいになっているんだろう』ということで、本部に聞きました。 ところが、本部社員の回答は『それは分かりません』というものでした。 それはおかしいと思い、『私は毎日送っているし、このキャッシュカードを使っているから、明細は分かるはずだ』と言ったんですが、 『送ったお金は全部本部の勘定で、1万2000店(当時)全部が入っているので、お宅のお店の分は特定化できません』ということでした。 どういうことかというと、私たちが毎日 売り上げたお金は本部に送金することによって本部のものになっている、 ということが分かったわけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/285
286: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/20(水) 00:20:14 ID:oKaO9NMB 次に、我々が本部から仕入れる価格が、町の量販店で消費者が買っている価格より高いということに気づきました。 契約したときには、大きいチェーンに所属しているからスケールメリットがあると聞いていて、契約書にもそれは書いてあったんですが、 実際には、 自分で普通の店に買いに行ったほうが安く仕入ることができる というのが実態でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/286
287: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/20(水) 00:23:13 ID:oKaO9NMB このように様々なことが起こるので、本部の方にいろいろ質問するんですが、『本部を信頼していないのですか』と言われるわけです。 そして、『この信頼関係が崩れると、契約の期日を迎えたときに更新することが難しくなるかもしれませんね』という牽制を受けるようになりました。 そういうことで、多くの加盟店はいろんな疑問を持ちながらも、妥協しながら店をやっているのが現状です」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/287
288: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/20(水) 00:28:20 ID:oKaO9NMB 「フランチャイジーには裁量がほとんどない」 中野:「私は、このユニオンの顧問をしている弁護士です。 特に指摘したいのは、コンビニフランチャイズ契約が『偽装された雇用関係』であるということです。 契約上の取り決めによって、『労働者に当然与えられるべき保護』を奪う結果となる状況があるということは、 ILO(国際労働期間)が2008年に出した『雇用関係についての第198号勧告』で指摘されています。 雇用関係の存在の決定について勧告の第9項では、業務の遂行と労働者の報酬に関する事実に第一義的に従うべきである、と記載されています。 『フランチャイズ契約』という名称が付けられていたとしても、業務の遂行の実態が従属的・依存的であるという場合には、『労働契約』だと考えるべきです。 コンビニフランチャイズ契約では、フランチャイジー(加盟店)に裁量がほとんどなく、 年間3000時間以上の長時間労働を強いられる というビジネスモデルです。 また、売上金はすべて本部に持っていかれ、毎月定額を受け取るという実態がありますので、これは『労働契約』と言っていいと考えています」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/288
289: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/21(木) 17:18:27 ID:jun41SwH こマ? 362 山師さん@トレード中 (アークセーT Sxbd-rusg) sage 2019/02/21(木) 17:14:23.50 ID:VuuUYXpxx >>360 このオーナー在日中国人じゃないかな 差別とかじゃなく、まじで https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1550724275/362 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/289
290: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/24(日) 22:26:50 ID:3x4nOL1V 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★4 http://asah5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551000100/ 2月19日に弁護士ドットコムニュースでセブンオーナー『過労死寸前』で時短営業…『契約解除』『1700万支払い』迫られるという記事を掲載したところ、 多くの反響がありました。 ●「5年間、休みはありません」(東海地方・40代男性) コンビニ経営を始めて5年になりますが、1回も休んだことがありません。 時間帯はバラバラですが、夜勤・朝勤・夕勤のどれかに毎日、入っています。 深夜はバイトがいますが、人が足りません。 希望としては、本部に支払うチャージを下げて、人材確保をしたいです。 最低時給では募集をかけても人はきません。 24時間営業はきつい。 本部のアドバイザーに相談しても「夫婦でシフト入って、人件費を削減して」としかアドバイスはありません。 仕入れを減らすと本部からアドバイザーがとんできて、「なぜ商品を入れないのか。理由を説明しろ」と言われます。 本部からは「商品をもっと仕入れてくれ」「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/290
291: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/24(日) 22:28:38 ID:3x4nOL1V ●「赤字経営、1000万以上の借金」(関西地方・50代男性) コンビニを2店舗経営しています。 赤字経営ですでに1000万円以上の借金をしています。 昨年末、店長が辞職を申し出て来ました。 そこで本部に「人手不足になるので1店舗手放したい」と相談すると、違約金として800万円の請求が来たので、店長を説得しました。 給与アップをして残ってもらい、泣く泣く続けています。 昨年、台風で2日間停電した時も「なんとか営業出来ませんか?」の言葉だけで、本部からは誰も来ませんでした。 営業も出来ないので、真っ暗な店舗で2日間過ごしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/291
292: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/24(日) 22:30:14 ID:3x4nOL1V ●「オーナーに人権なんてない」(女性) 夫婦でコンビニ経営を13年やっている者です。 コンビニ経営というのは、一度契約したらオーナーの人権より「24時間営業」の契約が絶対です。 今回、連絡したのは私たちも同じだと思ったからです。 店には私たち夫婦の他に、従業員が1人しかいません。 当然、休みもなければ、毎日16時間労働。 1人の従業員を休ませるために、私たち夫婦で、週2回は36時間連勤をやってきました。 数年前に体の異変を感じ、近所の医者に診てもらったところ 「大きな病院の紹介状を出すので、すぐ行って下さい。来週などと悠長な事は言ってられません」 と言われ、紹介先の病院でそのまま3週間ほど入院することになりました。 この間、夫と従業員の2人だけでは店を回していけないのは明らかでした。 本部は渋々手伝ってくれたと思いきや、退院して2〜3日後、本部側から「いつまでも本部の社員を使うと高くなるよ」と言われ驚きました。 事前に有料だとは聞いておらず、1時間2000円で計算され、数十万円を請求されました。 何度も本部に「寝る時間が欲しい」「応援が出せないなら夜だけ閉めたい」と言いましたが、無駄でした。 イスに座って壁にもたれ仮眠をとっていました。 立ったまま、睡魔におそわれながらフラフラの状態で店を回していました。 契約したら、オーナーに人権なんてないと感じました。 コンビニ経営をしている方で、同じような境遇の方は全国にたくさんいらっしゃると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/292
293: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/24(日) 22:31:13 ID:3x4nOL1V ●オーナー相談「名ばかりのお飾り状態」(東海地方・50〜60代夫婦) 私の両親はコンビニを経営しており、父がオーナーで、母がマネージャー(履行補助者)をしています。 数年前、母が病気で入院してしまいました。 人手不足から、本部に手伝ってもらうことになりました。 しかし、何の説明もないまま、本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。 有料だとは知りませんでした。 この時に限らず、承諾無しに天引きされることがよくあります。 記事のような事態は表沙汰になることはあまりありませんが、同じ状況のコンビニはたくさんいます。 そのことを知っていただければ幸いです。 抜粋 https://www.bengo4.com/c_5/n_9285/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/293
294: 名無しさん@3周年 [] 2019/02/24(日) 22:33:31 ID:exnWs3+2 【社説】静かに崩壊する市民経済 コンビニエンスストアは4200カ所が閉店した。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/19/2019021980011.html?ent_rank_news http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/294
295: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/01(金) 14:14:59 ID:WULBCHza .:|ミ| ::|ミ| ::|ミ| ::|ミ| :: ,ィZ三三二ニ== 、、 :: ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ :: /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ .:: ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ :: jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', :: l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! 嘘つきに 総理をやらす 愚民かな :: {lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ :: |lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| :: .:: Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl :: :: ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / :: :: '、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ :: :: ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ::: :: ヽ._):.:.、 ,. '_ .l :: :: `(ミ`ヾ: 、 _,. - '',,."三) ::: :: /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´| ::: :: /ヽ 丶、 ̄  ̄´ ̄ '" ト、 :: :: /::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、:: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/295
296: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/08(金) 12:12:33 ID:iuurC3ob 安倍辞めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/296
297: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 15:58:20 ID:foToyhD9 【コンビニ】セブン店主ら、「労働者」ではない判断に落胆 人手不足が直撃、曲がり角のビジネスモデル ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552792152/ コンビニエンスストアのオーナーは労働者なのかーー。 コンビニの24時間営業に世間の関心が集まる中、業界にとって注目の判断が下された。 労働組合と使用者の間の労働争議を調整する中央労働委員会は3月15日、 セブン-イレブン・ジャパン、ファミリーマートとそれぞれ加盟店契約(フランチャイズ契約)を結んでいるオーナーらが 「会社側が団体交渉に応じなかったことは不当労働行為だ」として救済を申し立てていた事件について、 オーナーらの申し立てを棄却する命令を出した。 命令の中で中労委は「加盟者(オーナー)は、独立した小売事業者であって、労働契約に類する契約によって労務を供給しているとはいえない」 「加盟者は、会社から労働供給の対価として報酬を受け取っているということはできず、加盟者の事業者性は顕著である」などとし、 「加盟者は労働組合法上の労働者に当たると評価することはできない」と判断した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/297
298: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 15:59:03 ID:foToyhD9 ◆約100人のコンビニオーナーが結束 セブンーイレブンやファミリーマート、ローソンといったコンビニの店舗の多くは、 オーナー個人が独立事業者としてコンビニ本部とフランチャイズ契約を結び、運営されている。 ただ、巨大企業であるコンビニ本部と比べて個人事業主であるオーナーの力は弱く、オーナー個人が本部を相手に運営条件の交渉を行うのはなかなか難しい。 そこで、約100人のコンビニオーナーは「コンビニ加盟店ユニオン」を結成。 加盟店は労働組合法上の労働者であると認めるよう労働委員会に申し立ててきた。 もしオーナーらが労働者であると認められれば、コンビニ本部に対して団体交渉を申し入れることができ、本部側は交渉に応じなければならなくなる。 最初に申し立てを受けた岡山県と東京都の労働委員会は、2014年3月と2015年4月にそれぞれオーナー側の主張を認め、会社側に団体交渉を行うよう命じていた。 しかし、これを不服とする会社側の申し立てを受けた今回の中労委の再審査では、それをひっくり返す判断を下した。 オーナー側の代理人である宮里邦雄弁護士は15日に記者会見し、 「中央労働委員会は労働委員会全体としての命令を下すので、一歩踏み出すことに躊躇したと思う。 現状を変えることがフランチャイズ本部に与える影響について、勇気を持って判断し得なかったという印象だ」と話す。 コンビニ加盟店ユニオンの酒井孝典執行委員長も 「この命令は到底納得できるものではない。今まで以上にわれわれの話を聞いてもらえなくなるのではないか」と落胆の表情を見せる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/298
299: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 15:59:25 ID:foToyhD9 労働組合法上の労働者と言えるかどうかは、 「オーナーらが本部の事業組織に組み入れられているか」や 「オーナーへの報酬が労務供給の対価ないしはそれに類似するものとみることができるか」などによって判断される。 中労委の命令では、加盟者はそうした判断の枠組みに照らして、労働者にあたらないと判断された。 今後、ユニオン側は中労委の命令取り消しを求め、5月のゴールデンウィーク明けにも東京地方裁判所に提訴する方針だ。 コンビニ本部側はこれまで、オーナーらの個別の相談には応じても、団体での交渉は受け付けてこなかった。 仮に裁判でもオーナー側の主張が認められなかった場合、コンビニ本部とオーナーは事業者同士として交渉することになり、オーナーの弱い立場は残り続ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/299
300: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 15:59:53 ID:foToyhD9 ◆20年前比で人件費は1.4倍に増えた オーナーらが挙げるコンビニ経営の課題の1つは、本部との利益配分方法だ。 本部と加盟店は売上高から商品原価を引いた粗利益を一定の割合で分け合う。 加盟店は、その配分の中から従業員らの人件費をまかなう。 人件費などの費用が増加すると、加盟店が受け取る利益が圧迫される。 セブンーイレブンを運営するあるオーナーは「20年前と比べて人件費は1.4倍に増えた」とため息をつく。 これまでは人件費が増えても売り上げの伸びでカバーしてきたが、2011年〜2012年ごろから平均日販(1店舗ごとの1日あたり平均売上高)は頭打ち状態にある。 人手不足のなか、コンビニ従業員の確保も難しくなっており、人件費負担が加盟店経営の重しとなっている。 2018年11月末時点で、全店での平均日販はローソンが前年同期比1.8%減の53万4000円、 ファミリーマートは同0.5%減の52万9000円、 業界首位のセブンーイレブンはわずかに同0.4%増の66万2000円だった。 人手不足を理由に24時間営業は続行不可能だとして、 (続きはソースで) 東洋経済オンライン 遠山綾乃 2019/03/16 6:10 https://toyokeizai.net/articles/-/271445?display=b http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/300
301: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 20:50:55 ID:rpPYzj8I 883 :名無しさん@1周年 [] :2019/03/17(日) 20:13:55.65 ID:rBUQCDXo0 セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意 http://blog.nyaasoku.com/archives/1013380893.html 「 セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。 この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。 埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」 というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。 とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。 実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。 2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、 人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。 当然ながら売上も思ったように上がらない。 慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。 「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。 金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。 二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」 (同書より) さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。 契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。 なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5〜7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。 「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。 『四生五殺って知ってますか――』 私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。 『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』 」 http://lit♪e-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/301
302: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 20:51:10 ID:rpPYzj8I 889 :名無しさん@1周年 [] :2019/03/17(日) 20:16:36.70 ID:qpIZSnk60 >>883 物流業界に比べたら ぜーーーーーんぜん 生ぬるいわwwwwwwww 自殺者どころじゃねーぞ 人手不足で連続勤務して大型トラック走らせて 雪が降ろうが工事渋滞だろうが帰宅する時間が無くても 残業手当すらつかねーのが常識 うたた寝しようが、居眠りしようが、 事故で自分や周り巻き込んで 死亡者だらけの物流ドライバーの足元にも及ばないっつーのwwww って論破されてるのに 慰安婦活動みたいに耳塞いで連呼してんなよチンパンジーオーナーwwwww だから世間が味方しねーんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/302
303: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/17(日) 20:52:02 ID:rpPYzj8I 908 :名無しさん@1周年 [] :2019/03/17(日) 20:23:23.16 ID:qpIZSnk60 おらおらwwww チンパンジーオーナー 甘ったれてんじゃねーよボケ 反論も出来ないくせにグズグズいったり 論破されてるコピペを貼るなら 上からかぶせるまでだぞwwww 【コンビニ】セブン店主ら、「労働者」ではない判断に落胆 人手不足が直撃、曲がり角のビジネスモデル ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552792152/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/303
304: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 05:29:46 ID:/isQkdpm コンビニオーナー 5年間休日なし、一日18時間働き、年収400万 オーナーとは名ばかり、現代の小作農だ 初めからやらなきゃいいのに もう、ビジネスモデルとして終わってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/304
305: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 06:29:56 ID:/isQkdpm コンビニは、ちょっと便利にするために、ものすごい無駄やってるからな。 店舗数が多い ほとんど来客ない時間帯も開店 取り扱い商品・サービスが多すぎる(それぞれ数は少ない) 電気代ものすごい 出店・閉店をくり返す 新製品によるシェア争い 儲からん → やり手がいない → 店舗が減る → 一店舗あたりの収益は伸びる この方向にいきそうなもんだが、開店詐欺商法が続く。 どうにかならんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/305
306: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 08:41:40 ID:DMmZrUNM 大規模小売店に個人経営は負けるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/306
307: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/18(月) 09:05:55 ID:/isQkdpm 経費と収益から算出すれば、オーナーの奴隷的労働がなければ成立しない業種だろ。 行政が乗り出すべきだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/307
308: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/23(土) 10:14:09 ID:mc/i8JQ7 【コンビニ】セブン店主ら、「人権は認められない」司法判断に落胆 人手不足が直撃、曲がり角の奴隷ビジネスモデル ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552824494/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/308
309: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/23(土) 10:15:53 ID:REIzrili 記者との質疑応答 ───日本には、フランチャイズ契約を規制する法律が存在しないと聞いたが、それはなぜか。 中野:「フランチャイズ法はアメリカにはあり、各州にもあります。韓国にもあります。たしか、マレーシアにもあります。 しかし、日本にはありません。 おそらく、このセブン-イレブンという巨大な会社が、このような法律を嫌っているという政治的な力があるからだと考えています。 多くの議員に働きかけをしてきましたが、関心を持つ人が少ないという状況です」 https://lite.blogos.com/article/92642/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/309
310: 公務員とセブンが結託してオーナー搾取♪ [] 2019/03/23(土) 10:18:27 ID:O/mbCPYd 警察とセブンイレブン、マスコミが組んで、 「100円で150円のコーヒーを飲んだら逮捕する」キャンペーンを張っています。 ところで、みなさん、 「セブン&アイ・ホールディングス」グループには、 元 警 視 総 監 ら が 天 下 っ て い る のは、ご存じなんですよね。 https://pic.twi♪tter.com/AIZhrbcbx5 @Yu_TERASAWAさんがツイート https://twi♪tter.com/yu_terasawa/status/1087830633517219840 セブン本社に公務員のお偉いさんがお世話になっているということは、 裁判の判決も公務員寄りになるということになりますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/310
311: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/23(土) 10:52:53 ID:to3mz5qw https://lite.blogos.com/article/92642/ これほどの社会問題なのに、新聞テレビは騒ぎませんねえ。 恵方巻のノルマ、24時間営業を短縮など、時々出て来る程度。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/311
312: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/23(土) 16:04:12 ID:wArgIBFC コンビニの横暴を新聞が記事にしないのは、新聞を全国のコンビニで売ってもらっているからです。 もしコンビにの悪口を書いて、新聞を売らないと言われたら、経営が傾きますよ。 新聞を読まない人がだんだん増えているので、コンビニの悪口なんて書けません。 https://mato♪me.naver.jp/m/odai/2141565435036725501?page=2 テレビCMの広告料もたんまり払ってるからテレビ番組で取り上げられることもないんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/312
313: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/23(土) 16:38:42 ID:to3mz5qw 5年間休みゼロ、一日18時間労働で年収300万なんて、アルバイトのほうがよっぽど収入ある。 体の良い奴隷契約。 オーナーになろうって人がいるのが問題なんだけどね。 よっぽど追い込まれた人なんかな? 今時、儲からん・きつい・契約がひどい、って情報は出回っているだろうに。 ところで、直営店・オーナー店の比率が全然検索に引っかからないが、トップシークレットなんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/313
314: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/30(土) 22:40:46 ID:joA887MI 【セブンイレブン】ドミナント戦略(特定地域への集中出店)で営業悪化したオーナーが自殺をほのめかし保護される 4年前には息子が自殺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553876850/ コンビニ閉店の裏側…ドミナントで家庭崩壊、オーナー失踪騒動 3月31日で閉店が決まっている都内のセブンイレブン店主が、2月末に本部から閉店1カ月前を通知された後、失踪していたことが分かった。 この店舗は、東京都内にあるセブンイレブン東日本橋1丁目店。 2010年にオープンしたが、ドミナント戦略(特定地域への集中出店)などの影響により経営が悪化していた。 現在、同店を中心とした半径200m前後には、他のコンビニが6店舗あり、うち4つはセブンとなっている。 セブンの店舗数 オーナーの齋藤敏雄さん(60)は自殺をほのめかしていたため、訪れていた北海道で警察に一時的に保護された。 支援者の助けで3月28日、東京に戻り、今後の身の振り方について関係者と相談している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/314
315: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/30(土) 22:41:32 ID:joA887MI ●他チェーンを追い出したら、別のセブンが入ってきた 妻の齋藤政代さん(52)によると、同店は2010年のオープン後、徐々に売り上げを伸ばし、近隣のファミリーマートやローソンが撤退。 1日の売上(日販)が100万円前後になることもあったという(セブンの平均日販は65万円ほど)。 しかし、店から100mほど離れたローソン跡地に別のセブンが出店、売上が激減した。 その後も500m圏内に新しくセブンができ、2019年3月には200m圏内にまたセブンが増えた。 ドミナントされれば、当然売上は落ちる。 取材に対し、本部は「オーナーに丁寧に説明する」と回答するが、オーナーが拒否できるわけではないだろうし、手当も出ない。 「共食いさせておいて、(ほかの店と)仲良くしろと言っても無理です」(政代さん) 加盟店が本部に払うチャージは、売上から仕入れ代を引いた、純粋粗利で考えられる。 加盟店の人件費や廃棄(セブンは本部が15%持ち)はほとんど考慮されない。 本部からすれば、ドミナントで客が増え、「全体の売上高」が少しでも上がれば、利益が増える。 一方、加盟店にとっては、客を各店舗で奪い合うことになる。 一定期間たてば、売上が回復する傾向にはあるものの、本部とオーナーが向いている方向が必ずしも同じではないから、脱落するオーナーが生まれている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/315
316: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/30(土) 22:42:01 ID:joA887MI ●ドミナントで人手不足、長男の死 近所にできた新店舗は、コンビニ経営者の身内の店で、客だけでなく、スタッフの取り合いにもなったようだ。 周辺のコンビニ店員の多くは外国人留学生。時間をかけて日本語の接客を教えても、他店が時給を上げて、引き抜いてしまうことがあったという。 2014年9月には、深夜シフトに入っていた長男の栄治さん(当時19)が夜勤後に自宅で自殺した。 齋藤栄治さん 遺書や正確な労働時間は残っておらず、理由は定かではないが、政代さんは「店のために息子を失った」と後悔を口にする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/316
317: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/30(土) 22:42:54 ID:joA887MI ●生活苦 長男の死のしわ寄せは、高校生だった次男にも来た。 日勤だけでなく、夜勤に入ることもあったという。当然、授業のほとんどは寝て過ごした。 政代さんは、子どもを犠牲にするくらいならやめたいと、OFCに話したこともあったそうだ。 しかし、違約金がかかると言われ、渋々続けることになったという。 本部も売上の減少を気の毒に思ったのか、店の移転を提案してきたこともあったが、いつの間にか話は立ち消えになっていたという。 一方でOFCからの経営アドバイスは、家族がシフトに入って人件費を削る、というものだった。当然ながら、食事はいつも店の廃棄食材だ。 なお、本部は、移転や違約金については「個店のことなので」と回答を控えている。 https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/317
318: 名無しさん@3周年 [] 2019/03/30(土) 23:39:30 ID:Mf3cnLKd 861 :名無しさん@1周年 [sage] :2019/03/30(土) 23:28:55.10 ID:xEpew5tC0 セブン本部の7つの大罪まとめ ・ドミナントにより各店舗の収益を下げ日本全国大量の最低賃金労働者を生み出している ・ドミナントと無理な24時間営業により深刻な人手不足を作り出し外国人移民を流入させる要因を作っている ・損害は全てオーナーに被せ本部だけがリスク無しに儲けるというヤクザ顔負けの悪質経営モデルを展開している ・トヨタは末端工員まで豊富な給料を払い社会的責任を果たしてるが、セブン本部は逆に最低時給バイトを大量に生み出している ・無理な24時間強要と違約金脅迫によりオーナーを奴隷化したり自殺に追い込んでる非人権組織 ・コンビニ本部が平均賃金を下げ続け、外国人移民を増やし続けると「最も主要な原因」であり最悪の貧困&治安悪化社会を作ろうとしている ・セブン本部はオーナーいじめが国民にバレると態度を豹変する浅ましい企業であり、ひたすら暴利を貪り大企業の社会的責任を果たしてない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553932807/861 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/318
319: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/01(月) 18:11:39 ID:i9VixmLb 10年位前はガソリンスタンドの開店・閉店を見てきた気がするが、 最近どうなんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/319
320: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/04(木) 19:50:03 ID:jcglzbjA アベノミクスは失敗だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/320
321: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/05(金) 19:39:42 ID:iWhRydbK >・セブン本部はオーナーいじめが国民にバレると態度を豹変する浅ましい企業であり、ひたすら暴利を貪り大企業の社会的責任を果たしてない 恵方巻ノルマとか、マスコミが取材したら態度を変えたよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/321
322: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/19(金) 12:07:05 ID:kebTRfAx 【悲報】アベノ不況で「景気回復実感しない」が84% アベノミクス大失敗確定 景気回復実感せず84% 2019/3/10 15:43 共同通信社の世論調査によると、1月の景気動向指数で後退局面に入った可能性が示されたことに関連し、景況感を尋ねると、 景気回復を「実感していない」は84.5%に上った。 「実感している」は10.1%。 https://this.kiji.is/477366499675309153 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/322
323: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/30(火) 05:52:21 ID:5dRATwSc 【恐怖】セブンイレブンの闇が深すぎる件・・・ 自殺者続出とかどういうことだよ・・・ http://blog.nyaasoku.com/archives/1013380893.html 「 セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。 この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。 埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」 というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。 とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。 実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。 2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、 人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。 当然ながら売上も思ったように上がらない。 慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。 「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。 金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。 二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」 (同書より) さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。 契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。 なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5〜7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。 「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。 『四生五殺って知ってますか――』 私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。 『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』 」(同書より) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/323
324: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/30(火) 05:53:25 ID:5dRATwSc そのうえ、強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。 「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。 たとえば、オーナーが(閉店して)出ていっても、損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。 殺そうが、何しようが、(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」(同書より) しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。 http://li△▽te-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/324
325: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/30(火) 19:54:33 ID:7B+7FaeB マイクロ波 5Gで 合法的 殺人か??? ムク鳥 大量死 鼻血 不眠 牛が 倒れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/325
326: 名無しさん@3周年 [] 2019/05/19(日) 23:12:36 ID:nTlPlSou 【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★9 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558253997/ 【貧困対策】「大人の貧困」は自己責任?「大人食堂」なぜ必要か 「子ども食堂」へ関心が集中、「大人の貧困」放置してしまう★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558268610/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/326
327: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/06(木) 23:12:38 ID:eHREqJYU 【社会】国内自殺者3万人の実態、自殺しているのは「若者」ではなく「おまえら」…日本の自殺は30〜60代の無職のオッサンが大多数 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340121520/ 学生の自殺者が1000人を超えてネットで話題になりました。しかし、自殺統計を読むと、日本で自殺者が多い問題の原因は若者の 生きづらさではないと思ってます。ぼくが自殺統計を読んだ限り、思った僕の推測は以下の通りです。 ・日本の自殺は30-60代の無職のオッサンが大多数 ・女性は比較的自殺しない ・学生の自殺は2-3%くらいで、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。 (こんなに豊かな国で学生の自殺が2-3%でも多いとは思うので、それはそれで問題だと思ってます。) 具体的に自殺統計を見るとこんな感じです。統計的にオッサンばっかりです。 (1)自殺者の7割が男性(おい!)。 (2)自殺者の7割が40歳以上。50代が中心。つぎは60代。 (3)自殺者の6割が無職 自殺者の年次比較 http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/jisatsu.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/327
328: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/06(木) 23:13:38 ID:eHREqJYU 結論から言うと、就職に困ったヤンデレ女子大生の自殺はSRレアです。 若者が年間1000人で自殺するのとその15倍以上のオッサンが自殺しているのは、どっちが問題なんだろう?たぶん、メディア受けを 考えるなら、前者です。前者を取り上げたほうが、社会批判が大好きなオッサンが「ケシカラン!!」というからです。そして、実際、自殺する のはオッサンです。もしかすると、このブログの読者層の近い将来かもしれません。 そして、50代がいちばん多いです。たしかに、自殺しようとしている独身50代鬱病童貞職歴ゼロ加齢臭MAXのオッサンに「生きてれば、 いいことあるよ!」と言っても、「ねえよ!」と返されそうですし、残念ながら、ぼくも次の言葉が見つかりません。 ちなみに、統計を見る限り、 無職の次に、よく自殺するのが、自営業 だそうです。フリーの皆さんはメンタルに気をつけましょう。 この自殺統計を見ると日本に自殺が多い理由は、就職がどうのではないように思います。統計的に異常にオッサンに偏っています。 自殺原因の統計も載っているので、それを見る限り、原因は健康問題や経済的な理由が多いように見えます。 ぼく個人の感想ですが、日本に自殺が多い本当の理由は、オッサンの居場所も仕事も無いことだと思ってます。若者が生きづらいとか そんなのは関係ないです。それより、無職のオッサンが生きづらいのです。 まぁ、そのうち、自分も気が狂って、そうなるんだろうな、と思ってます。 ソース(ビジネスメディア誠、「村上福之の誠にデジタルな話」) http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/4983.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/328
329: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/18(火) 06:01:03 ID:6Z82zTyz 嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ https://pbs.twimg.com/media/D9LjpXVUwAA7XUi.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/329
330: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/22(土) 03:42:16 ID:Op3goAhB コンビニはいつからブラックになった? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561039036/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/330
331: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/22(土) 03:43:47 ID:djJ4sM9Y 警察とセブンイレブン、マスコミが組んで、「100円で150円のコーヒーを飲んだら逮捕する」キャンペーンを張っています。 ところで、みなさん、「セブン&アイ・ホールディングス」グループには、米村敏朗元警視総監らが天下っているのは、ご存じなんですよね。 https://t.c♪o/AIZhrbcbx5 https://pic.twitter.com/AIZhrbcbx5 @Yu_TERASAWAさんがツイート https://twitter.com/yu_terasawa/status/1087830633517219840 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/331
332: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/22(土) 12:54:34 ID:BJat42S+ 勝者のユートピア 敗者のディストピア http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/332
333: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/23(日) 06:17:26 ID:BmU/Zgku 最低賃金1500円目標−共産公約 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062101228&g=pol http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/333
334: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/25(火) 07:51:40 ID:1C1+kDZl 明石順平@junpeiakashi 「アベノミクスとは,つまるところ, 国民の給料と年金を実質的に下げることを目標とする政策です」と言えばいいよ。 現実の名目賃金上昇率を大きく上回る物価目標を未だに掲げている (=実質賃金確実に下がる)上に,年金実質減額スライドを併用してるんだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/334
335: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/26(水) 11:35:41 ID:qF8caZWJ 金子勝@masaru_kaneko 【アベノミクスの失敗は明白】 リーマンショックのあと、日本のGDP停滞がもっとも顕著なのは、 13年から400兆円を投入したアベノミクスの期間だ。 円安誘導で輸出額をもたせているだけで、ここで 先端分野での産業衰退が顕著になり、中国との逆転が固定化される。 宍戸 開@quai44 "端的に言えば「賃金と消費」という国民に最も関係の深い統計について、数字が操作されている。 アベノミクスが上手くいっていれば、このような姑息な行為をする必要はない。 失敗を覆い隠す為、国民の目に触れない所で 統計を操作しているのである…" なるほど解りやすい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/335
336: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/27(木) 21:14:56 ID:3vvN9C+j 安倍氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/336
337: 名無しさん@3周年 [] 2019/06/29(土) 01:24:44 ID:FuXvX63z 計算方法がどんどんかわってるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/337
338: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/02(火) 00:30:46 ID:JAMJhra5 山本太郎新たな候補者にコンビニ店長擁立!蓮池 オカマ 車椅子婆さん コンビニ店長!安倍終わったな! http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561987280/ れいわ新選組の参院選の公認候補として発表された三井義文氏(右)と山本太郎代表(撮影・村上幸将) https://amd.c.yimg.jp/amd/20190701-07010688-nksports-000-4-view.jpg 山本太郎参院議員(44)が代表を務める政治団体「れいわ新選組」は1日、都内で会見を開き、今夏の参院選の公認候補に、コンビニチェーンのセブン・イレブンのオーナーを9年間務めた経験を持つ三井義文氏(62)を擁立すると発表した。 三井氏は、銀行で27年間、海外勤務を中心に働き、帰国後に脱サラして「一番いいところ」と考えたセブン・イレブンのオーナーとなったという。 ところが「驚いたのは契約書に入っていないことが次々、出てくる。 個々で話していても、らちが明かないと(何人かと手を組んで)始めたら、 大変な圧力がかかった。信頼関係を失ったら即解除、違約金を取るという、離れられないビジネス」と訴えた。 その上で「なぜ、ここまで加盟店が追い込まれなければいけないのかを、選挙で訴えたい。希望を持って契約するが、 契約すると強いものが支配している世界。 契約上、事業主というだけで、無限大の労働をさせるシステムが横行してきている。」 と、参院選出馬に至った思いを吐露した。 そして「私は日本の心は壊れたと思う。昔の日本は、強い者は弱い者をたすくという考え方があったが、今は勝ち組、負け組。 競争から素晴らしい切磋琢磨(せっさたくま)という言葉に変えたいので、立候補する次第」と訴えた。 れいわ新選組は、5月31日に北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫氏の兄透氏(64)を擁立すると発表。6月27日には女性装で知られる安富歩・東大東洋文化研究所教授(56)、 同28日には脳性まひで重度障がいがある木村英子氏(54)の擁立を相次いで発表している。 山本代表は、そうした手法について「毎日やって申しわけありません。都合がありまして」と会見冒頭で述べた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-07010688-nksports-soci http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/338
339: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/02(火) 05:21:34 ID:icixTp+7 フランチャイズ問題は社会問題にするべきです。 そして、悪徳FC本部を取り締まるフランチャイズ法は絶対に必要です。 三井義文さんには当選して欲しい。 「れいわ新選組」 https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/339
340: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/05(金) 11:35:09 ID:aF2n58r6 自民党 三原順子議員が演説中に罵声浴びる ところが集まった人たちはせいぜい150名。山本氏の演説会にはるかに及ばない。 そればかりではない。空気が違うのだ。 実際のところ、自民党の街宣に集まった人たちは、必ずしも穏やかな聴衆とは限らなかった。 彼らには標的があった。三原じゅん子氏だ。 三原氏は6月24日の参議院本会議で安倍晋三首相の問責決議案に対して反対討論を行ったが、この時に激しく野党を批判。 「民主党政権の負の遺産の尻ぬぐいをしてきた安倍総理に感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、全くの常識はずれ。 愚か者の所業とのそしりを免れません」と述べ、最後に「恥を知りなさい」と叱責したのだ。 これに強く反発する人たちが事前にネットでこの日の三原氏の登壇を調べ上げ、集まってきたのだろう。 三原氏の演説になると、「恥を知れ」のプラカードや幟が掲げられ、「恥を知れ!お前らに年金を語る資格はない!」との罵声が飛んだ。 小競り合いもあったのだろう。警備していたSPのひとりが飛んできて、暴言を吐いた人を制止する場面もあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/340
341: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/07(日) 17:38:22 ID:wzdbW2AZ 7Payが2段階認証導入へ…ただし経済産業省は激怒 https://www.appps.jp/332557/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/341
342: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/07(日) 17:38:59 ID:1ylGx9dR 最低賃金1500円目標−共産公約 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062101228&g=pol http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/342
343: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/07(日) 17:40:01 ID:tyXVTL3g 立憲、最低賃金1300円に=参院選へ経済政策発表 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062001020&g=pol http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/343
344: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/07(日) 17:44:15 ID:nw11emaN 最低賃金上げ 韓国の就業者の2割を占める自営業者が苦境にあえいでいる。 文在寅(ムンジェイン)政権が推進する最低賃金の引き上げで人件費が高騰したからだ。 https://www.asahi.com/articles/ASM2H5J9LM2HUHBI02F.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/344
345: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/14(日) 20:34:17 ID:OWde7fa7 ダメノミクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/345
346: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/15(月) 17:27:18 ID:eV7+H5ny 「最低賃金」アップで24時間「コンビニオーナー」から悲鳴 https://www.bengo4.com/c_5/n_8617/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/346
347: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/07/16(火) 03:59:13 ID:iYM/Po9Y コンビニオーナーで検索! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/347
348: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/19(金) 07:30:25 ID:NdfLjFZT 【もう勘弁】アベノ不況で所得が激減 「生活が苦しい」世帯が6割に激増 “生活苦しい”が6割 前年より所得8万6000円減少 2019/07/02 生活が「苦しい」と感じている世帯が6割近くに上っています。 厚生労働省によりますと、2017年の全国の1世帯あたりの平均の所得金額は551万6000円で、 前の年より8万6000円減少しました。 1世帯あたりの平均の所得金額が減少するのは4年ぶりです。 高齢者の単独世帯が増加していることなどが要因とみられています。 また、生活が苦しいと感じている世帯は全体の6割近くに上り、これも4年ぶりに悪化に転じました。 一方、18歳未満の子どものいる世帯で母親が働いている割合は72%で過去最高でした。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000158542.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/348
349: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/19(金) 10:48:32 ID:aF1M9Y/2 アホノミクス大失敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/349
350: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/30(火) 22:23:55 ID:+2xpxZHK 老後、6割超の世帯で資産枯渇 三菱UFJ信託調査 日本経済新聞 調査によると、退職後から全く資産運用しない場合、90歳まで金融資産を保てる世帯は全体の34%にとどまった。 年率3%で運用すれば全体の53%、このケースで介護費用が生じなければ全体の84%が90歳時点でも金融資産が残っているという。 2017年の日本人の平均寿命は女性が約87歳、男性が約81歳。 各種統計に基づき、海外旅行や住宅改修、介護など老後に生じる可能性がある大きな出費を織り込み、保有資産が何歳までもつかはじいた。 金融庁の審議会は6月、平均値で老後資金に2千万円の蓄えが必要だとする報告書を出し、物議をかもした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/350
351: 名無しさん@3周年 [] 2019/07/31(水) 19:43:55 ID:SohXfEu7 【 #二段階詐欺 】いきなり残高0円に、「セブンペイ」のパスワード一斉リセットでチャージ残高まで消えてしまった報告相次ぐ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564542318/ 発端となったのは7月30日にセブンペイでセキュリティ強化の一環として行われたパスワードの一斉リセット。なお、現時点でも二段階認証は導入されていません。 パスワードを再設定すればユーザーの安全性が向上するかと思いきや、待ち受けていたのは「残高が消えてしまった」という一部ユーザーからの報告でした。 「社長が二段階認証を知らず、導入もされていない」「にもかかわらずチャージ上限が1日30万円」など、設計自体に問題がある中で見切り発車した感の強い7pay。 立て直しの中でさらなるトラブルに見舞われる事態となっていますが、そのしわ寄せを一番食っているのは間違いなくユーザーです。 https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/top.png https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/01.png https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/02.png https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/03.png https://buzzap.net/images/2019/07/31/7pay-0yen/04.png https://buzzap.jp/news/20190731-7pay-0yen/ 前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564517761/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/351
352: 名無しさん@3周年 [] 2019/08/03(土) 23:20:42 ID:mf6ngQBo 【奴隷】セブンイレブン「仕入れ業者への支払い明細について開示する作業費用は21万円です」店舗オーナー「おかしい」提訴へ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564790631/ 酒やたばこなどの仕入れ業者への支払い明細について、 決済代行するセブン―イレブン・ジャパン本部に提供を求めたところ作業費として数十万円を請求されたとして、 セブン店舗のオーナーが無償での明細開示を求め、8月1日にも東京地裁に提訴する方針であることが31日、分かった。 加盟店では到底支払えない法外な請求を行うことでセブン側が実質的に開示を免れているのは不当だとオーナー側は主張している。 セブン本部は、各店舗に「弁当」など大枠で支払い内容を伝えているとした上で 「それ以上の明細が必要な場合は、外部に委託し公平性のあるデータ提供が必要」と説明している。 / セブン本部が示した見積書。仕入れ先6社の2カ月分の支払い明細の開示に作業費として21万1200円を請求している(画像の一部を加工しています) https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/2/c2b0b_1675_bc0a8bc96b300e156a177f8a380f1d24.jpg ★1:2019/08/01(木) 11:37:42.81 ※前スレ セブンイレブン「仕入れ業者への支払い明細について開示する作業費用は21万円です」店舗オーナー「おかしい」提訴へ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564627062/ >>1 【セブンイレブン】オーナー「仕入れ業者への支払い明細下さい」→セブン本部「はいどうぞ。データ抽出加工料として21万円寄こせ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564648966/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/352
353: 名無しさん@3周年 [] 2019/08/03(土) 23:23:57 ID:Ru7bXWjF 最低賃金「5%上げ」探った首相 アベノミクス批判を恐れ https://mainichi.jp/articles/20190731/k00/00m/040/282000c http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/353
354: 名無しさん@3周年 [] 2019/08/12(月) 07:51:08 ID:IMEamBex 安倍辞めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/354
355: 名無しさん@3周年 [] 2019/08/29(木) 14:27:57 ID:augwpl3I 年金食い潰し内閣は例のごとく隠蔽三昧 やっと出た年金「財政検証」は冷血政権の“ショック療法”日刊ゲンダイDIGITAL 参院選での争点隠し――。報告時期が前回(2014年)より3カ月近くもズレ込んでいた公的年金の「財政検証」が27日、ようやく公表された。 内容は「検証」よりも、制度改正を前提とした「提案」重視。 「100年安心」と「所得代替率50%維持」にこだわる冷血政権は、そのシワ寄せを中小企業と高齢者に押しつける魂胆だ。 中長期的に0.4%の実質経済成長が続く場合、28年後の47年度に50.8%へ低下し、その後は維持。 これでも2割ほど目減りする“不健康”さだが、成長が0.2%だと44年度に、ゼロ成長だと43年度にそれぞれ法定水準の50%に達してしまう。 その後は0.2%なら53年度に46.5%、ゼロなら58年度に44.5%まで下がる。 ■33年後「基金枯渇」のコケおどし 「100年安心」どころか、安心できるのは「25年程度」。 しかも検証のモデルは「40年間厚生年金に加入、その間、平均収入を稼いだ夫と専業主婦」世帯だ。 非正規雇用やワーキングプアの人々には、さらにキツイ低年金生活が待ち受ける。 マイナス成長(0.5%)に陥れば、もっと悲惨だ。33年後の52年度に国民年金の積立金が枯渇。 その後、保険料と国庫負担で賄える給付水準は、所得代替率36〜38%程度に落ち込むのだ。 公表先送りも納得だが今回の財政検証はいわば“ショック療法”。 国民に不安を与え、「年金枯渇が嫌なら、死ぬまで働け」と本末転倒な仕組みに誘導する狙いが透けて見える。 「検証になっていない。『100年安心』と所得代替率50%の維持に縛られ、 経済前提や制度改正を想定した試算でゲタを履かせてツジツマ合わせに走っているのではないか。 ごまかしが透けて見えます」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏) 中小企業や高齢者をイジメても、年金枯渇の不安は拭えない……。そんな制度は即座に見直すべきだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/355
356: 名無しさん@3周年 [] 2019/09/20(金) 06:34:19 ID:NEKRelZ+ 安倍は頭が悪すぎた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/356
357: 名無しさん@3周年 [] 2019/10/21(月) 06:35:06 ID:YReCpbao アホノミクスのせいで日本経済はシャブ中毒状態 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/357
358: 名無しさん@3周年 [] 2019/10/29(火) 04:57:19 ID:+PRjl6pI 苦しみのアホノミクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/358
359: 名無しさん@3周年 [] 2019/11/07(木) 20:47:16 ID:6HzezT56 【小売】コンビニ店主85%週休1日以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573050061/ コンビニエンスストアの人手不足が問題となる中、全国のコンビニ店主を対象とした経済産業省の調査で、 休日が週に「1日以下」との回答が全体の85%を占めるなど厳しい労働環境が浮き彫りになった。 利用客への調査では深夜営業が「必要」との答えは1割弱にとどまっており、コンビニの業務見直しが必要だとの見方を裏付ける内容となった。 コンビニのあり方を検討する経産省の有識者検討会が5日の会合で調査結果を報告した。 店主に対する調査は8月に実施。3600人強から回答を得た。 調査結果によると、週休の日数は「1日未満」が66%、「1日」が19%となり、「2日以上」は7%にとどまった。 1日に店頭に立つ時間は「6時間以上12時間未満」が50%、「12時間以上」は29%、「6時間未満」は14%だった。 店主からは「深夜勤務は当たり前で休暇は27年間で1度もない」「基本的に完全な休みは取れない」と過酷な状況を訴える声が寄せられた。 一方、利用客への調査は7月に実施し、1万人が回答。 深夜営業については「必要」が9%、「地域性などを踏まえ店舗によっては必要」が41%、「店舗の判断に委ねるべきだ」が35%となり、 時短営業を容認する意見が多数となった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000063-jij-bus_all http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/359
360: とある独立行政法人に在籍している職員の日常 [] 2019/11/18(月) 22:03:06 ID:XtwFPyX/ セブンイレブン、一部店舗が元旦休業か 組合が明かすコンビニオーナーの悲惨な労働環境「一般的なサラリーマンより悪い」 ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574066377/ セブンイレブンの一部店舗が元旦にストライキに突入する可能性が出てきた。 コンビニオーナーらでつくる労働組合「コンビニ関連ユニオン」は11月11日、都内で会見を開き、 2020年元旦に100店舗ほどの賛同を募ってストライキを実施する考えを示した。 来週中にも労働環境の改善を求める訴えを申告し、同社本部が応じない場合に元旦の営業を取りやめる。 ストは、オーナーたちがほとんど休日を取れない現状を改善することが目的。 元旦は多くの人が休むが、セブンイレブンでは長年店を開けてきた。 そこであえてストを実施することで世間に広く訴えていく。 「オーナーは忌引きでも休めない」 しかも、年収200〜500万円が大半 コンビニオーナーの勤務実態をめぐっては、経済産業省が今月5日に 「8割強が週休1日以下」「27年間休みを取っていない」 などとする調査結果を発表したばかり。 同組合で書記長を務める鎌倉玲司さんは「深夜営業の取りやめについては、黙認されるようになってきた」と一定の成果を示しつつ、 「オーナーだって人間なので、休まないことには体がもたない」 と訴えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/360
361: 名無しさん@3周年 [] 2019/11/18(月) 22:06:17 ID:XtwFPyX/ 同組合によると、20店舗ほどを管理する年収2000万円超のコンビニオーナーもいるにはいるが、ほんの一握り。 大半は"オーナー"とは言いつつも一般企業の社長とはまったく異なり、自らが現場に出てレジ打ちなどの業務をこなす。 しかも年収200〜500万円であることが多く、営業時間や休業日が自分で決められないなど裁量権もほとんどないという。鎌倉さんは 「忌引きなどでも休めないにも関わらず、待遇面は一般の会社員と変わらない。労働環境で言うなら、サラリーマンよりひどいと言える」 と説明した。 「世間に実態を知ってもらえるのが一番」 これまでにも実力行使した例がある。 今年2月には大阪府のセブンイレブン東大阪南上小阪店で深夜1時から午前6時までの営業を取り止めて、多くのメディアが取り上げた。 以降も、7月に組合に加盟する3店舗ほどが臨時休業したり、発注や送金といった一部業務をストライキしたりすることはあったという。 報道やSNSなどを通じて、コンビニオーナーの労働環境が認知され始めたことについて、鎌倉さんは 「まずは世間に実態を知ってもらうことが一番。(ツイッターなどで議論してもらえることは)大きな成果の1つと捉えている」 とコメントした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/361
362: 名無しさん@3周年 [] 2019/11/18(月) 22:06:29 ID:XtwFPyX/ 目標は「休日が普通のサラリーマン並みに取れること」 次回の申告には、次の3つを挙げる予定だ。 ・(店舗売上の中から本部へ支払う)チャージ料の一律9%を削減 ・オーナーに営業時間、日時の裁量権を認めること ・(規定にある)5年ごとの契約見直しを守ること 同組合ではこれまでに2回、公正取引委員会を通じて、24時間営業の強制が独占禁止法に違反しているなどと申告してきた。 しかし、14日現在、同社本部からの返答はないという。現在は3回目の申告準備を進めており、鎌倉さんは 「これまでの本部の対応は梨のつぶて状態。せめて、話し合いに応じて、譲歩案でも引き出せれば、ストは決行しない可能性もある」 とした。しかし、本部側が再び申告を無視した場合は、元旦以降も実力行使を続ける可能性を示唆している。鎌倉さんは、今後目指していくべき働き方について、 「最終的な目標は、コンビニオーナーたちが普通のサラリーマンと同じように休日が取れること」 と力を込めて語った。 https://news.livedoor.com/article/detail/17380804/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/362
363: 名無しさん@3周年 [] 2019/11/21(木) 06:52:31 ID:uY9jF/qJ アベノミクスの悲惨な結末 社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。 「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。 現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、 国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。 50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。 社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。 『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、 これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/363
364: 名無しさん@3周年 [] 2019/11/28(木) 07:41:14 ID:qO3Y/2tx 安倍は貧乏神 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/364
365: 名無しさん@3周年 [] 2019/12/21(土) 07:47:28 ID:RTxRda5B 安倍は貧乏神 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/365
366: 名無しさん@3周年 [] 2019/12/25(水) 08:07:08 ID:n/2b6goo 動画でコンビニフランチャイズの見たけどさ血も涙もないな これ社会問題だろ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577225312/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/366
367: 名無しさん@3周年 [] 2019/12/28(土) 04:20:47 ID:LddXe1sP ハケンで労働法を回避して奴隷使い放題。 フランチャイズで名ばかりオーナーを殺して資産巻き上げ放題(生き残りは元本部社員と商売経験者) 同一賃金同一労働、最低賃金引き上げで中小企業潰し放題。 桜を見ているセレブのため議員でさえ逮捕させるこのうつくしい国日本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/367
368: 名無しさん@3周年 [] 2019/12/29(日) 17:58:40 ID:BKZxDtCz 国難・安倍晋三は戦後で2位の最低首相 「戦後歴代最低の総理大臣ランキング」 政治記者・評論家・学者52人に実名アンケートで「戦後歴代最低の総理大臣」を調査。 その結果、「日本をダメにした10人の総理大臣」は以下の順となった。 1位:菅直人 2位:安倍晋三 3位:鳩山由紀夫 4位:宇野宗佑 5位:森喜朗 6位:麻生太郎 7位:小泉純一郎 8位:野田佳彦 9位:村山富市 10位:羽田孜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/368
369: 名無しさん@3周年 [] 2020/01/01(水) 05:14:42 ID:5ARuHoit 【契約解除】時短セブンが閉店 オーナー「最後まで闘う」 ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577808765/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/369
370: 名無しさん@3周年 [] 2020/01/01(水) 12:46:22 ID:xw6u7tWG 残業代も払わないコンビニですから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/370
371: 名無しさん@3周年 [] 2020/01/02(木) 06:58:13 ID:eQbfEMEz アベノミクス失敗、誤った発想が国難をもたらした 通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想がそもそも間違い。 「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、 人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、 人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が その罠に乗ってしまった悲劇。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/371
372: 名無しさん@3周年 [] 2020/01/02(木) 13:33:03 ID:k8eNcK9U 安倍不況から国民を守る党 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1513136154/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 81 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s