[過去ログ] 自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net (905レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2017/05/17(水) 08:57:01.76 ID:rd7V44nQ(1/6)調 AAS
江戸時代を目指す日本会議の紛いの封建工作員が煩いな!
■現行憲法と「封建退化した改悪憲法」との比較。
外部リンク:yuruneto.com
・「基本的人権」を丸々削除し国民主権を剥奪。
・安部宗教の政治導入を規正緩和。
国民は安部教を崇拝し安部教の為に金を出せ
・国(安部)の為に自己を捨てろ、全財産を差し出せ、命を犠牲にしろ
■現行憲法を封建退化させた改悪草案を検証
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
35(2): 2017/05/17(水) 15:02:03.54 ID:rd7V44nQ(2/6)調 AAS
>基本的人権は「公共の福祉」から、「公益及び公の秩序」に変えた
↑「A公共の福祉」とB公益の意味は真逆!
Aは他人の人権を侵害しない範囲で個人の人権を最大に尊重すること。
自分(国策、国益、公益)の権利を押し付けて他人(国民)の人権を侵す行為を制限すること。
要は、権力者による国民への侵害を抑止すること。
Bは国益や公益(権益者の都合)を国民に押し付けて国民を人権を侵害して財産を奪取すること。
要は安倍の意向で国民の権利を奪い国民の財産を搾取して国民に命の犠牲を要求すること。
37: 2017/05/17(水) 15:19:02.83 ID:rd7V44nQ(3/6)調 AAS
>>34
個人の人権を最大に尊重するが、「他人への人権侵害は制限」される。
「他人への人権侵害を制限」するのが公共福祉の意味。
自分勝手な都合(国策を含む)を一方的に押し付けて他人(国民)の人権を侵して迷惑なことをしてはならない…という意味。
なお、公共の利益や国策の為に個人を犠牲にすることではない。
39(2): 2017/05/17(水) 19:31:39.67 ID:rd7V44nQ(4/6)調 AAS
>>30
>2.他の人の基本的人権に反しない限り何をやってもいいので、著しく街並みの美観を損ねる建物を建てることができてしまう点の改善
↑「著しく街並みの美観を損ねる建物を建てる」こと自体が迷惑行為だな。
・「公共福祉」の場合は、建物が住民が迷惑だと考えているなら、裁判などで建設業者側と権利の調整することになる。
・一方で「公益」の場合は、例えば安部政権が「著しく街並みの美観を損ねる建物を建てる」ことを「公共の利益」とするなら、
安部政権は住民の反対運動を権力で押さえ付けてして、権力で建設を押し通す。
例えば、統一教会が住民にとって「著しく街並みの美観を損ねる教会」を建てようとした場合、
教会建設が安部政権の宗教的価値観にとって「公共の利益」に沿うものなら、住民の反対意向が退けられる。
42: 2017/05/17(水) 20:09:01.54 ID:rd7V44nQ(5/6)調 AAS
>>40
公益(公共の利益)または国益の為なら、個人の人権を制限できる…と言う考え方だな。
問題は公益とは誰が判断するか?
恐らく政権や官僚や財界などの上層階級の意向が反映されてくる。
例えば、政権と財界が輸出大企業への優遇を公益と考えるなら、その他の庶民や中小企業は輸出大企業の利益の為に人権を制限されて不利な不公平税制を押し通されて搾取される。
つまり、公益側に属する公益の為の団体(利権団体)が一般国民よりも法律や制度面で優遇され、公益を用いて国民の人権を制限する。
利権団体(例えば財務省や大企業など)が公益で国民を支配する封建社会になる。
43(1): 2017/05/17(水) 20:15:03.07 ID:rd7V44nQ(6/6)調 AAS
>>41
例えば、安部政府がゾンビ東芝を公共の利益(もしくは国益)と判断した場合、庶民はゾンビ東芝の為に税金を搾取される訳だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s