[過去ログ] 自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net (905レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 2017/05/14(日) 21:05:02.73 ID:kBChGiq9(1/2)調 AAS
今日本は中国の領海侵犯、南沙諸島への基地建設や北朝鮮の核開発、ミサイル発射を受けて憲法改正へ世論が動きつつあります。
でも自民党の憲法改正草案は憲法学者の権威たちが「立憲主義と民主主義に反しており独裁主義である。」と批判しています。
安保法の制定に関しても憲法学者の98%が憲法違反であると批判しています。
憲法違反者たちが憲法改正を推進していることにも何か違和感を感じます。
このまま勢いだけで自民党に憲法改正をやらせたら改悪になる可能性が大変高いと思います。
そこでネットユーザーの皆さんに自民党の憲法改正の危険性について掲示板で語り合って貰うことで憲法改正への世論の動きにブレーキをかけ自民党の憲法改正の機運をけん制することを考えました。
ネットユーザーの力で今の日本の憲法改正ムードがいかに危険かを世間に周知させ憲法改正の世論の動きに待ったをかけたいと思います。
このまま自民党の思い通りに憲法改正させるのは危険だと心底思います。
是非ネットユーザーの力で自民党の憲法改正に待ったをかけたいです。

では皆さん、自民党の憲法改正草案の危険性について語り合いましょう。
2
(2): 1 2017/05/14(日) 21:06:05.63 ID:kBChGiq9(2/2)調 AAS
追記:『「憲法改正」の真実 (集英社新書) 集英社 』

外部リンク:www.amazon.co.jp

まだこの本を読んでいない人はまずはこの本から読みましょう。
日本を代表する憲法学者である護憲派の樋口陽一東大教授と改憲派の小林節慶応大教授の対談本です。
護憲派の樋口教授だけでなくかつて自民党で改憲派として活動してきた小林節教授も自民党改正草案の危険性について語っており自民党の憲法改正に反対しています。
是非すべての日本国民に読んで頂きたいと思います。
特にこのスレに参加し安倍自民党による憲法改正の危険性について語り合うのであれば必読書です。
新書で値段も安いので近所の書店かネット通販で是非購入して読んでください。 

この本も推薦しておきます↓

『憲法改正に仕掛けられた4つのワナ 苫米地 英人 』
外部リンク:www.amazon.co.jp

<「元首」も「国防軍」も大事な点から目をそらすサンドバッグだ!権益拡大を狙う官僚と、アメリカに媚を売りたい政治家が作った改正草案の「爆弾」を暴く!>

興味深い本なので世間の皆さんには「憲法改正の真実」と併せて読んで自民党の憲法改正の危険性について考える材料にして欲しいと思います。
3: 2017/05/14(日) 21:16:49.83 ID:bl4t//hq(1/3)調 AAS
>>1 反日左翼や憲法学者が正しくて、安部が間違ってるって根拠がまったく分からんぞ?
4
(2): 2017/05/14(日) 21:18:35.83 ID:bl4t//hq(2/3)調 AAS
安保がどうこうとか、自衛隊が違憲だから廃止しろというくらいなら、むしろ憲法を改正した方が良くないか?
5: 2017/05/14(日) 21:19:35.87 ID:bl4t//hq(3/3)調 AAS
つか、本読めっていうより、内容を紹介しないと議論にならん。

読売新聞読めって言って批判されてた安倍みたいだな。
6: 2017/05/14(日) 21:39:39.05 ID:rO1NhPaO(1/2)調 AAS
>>4
同意
自国を守るためには軍隊が絶対に必要なんだから、憲法9条を改正するのが早道
別に9条改正したからといって徴兵制になる訳じゃないんだから、変に恐れたりせずに改正するべき
7: 2017/05/14(日) 21:42:03.15 ID:rO1NhPaO(2/2)調 AAS
憲法の本は何十冊もあるから、どれを読むべきかわからないな
偏った本は読みたくないし
こういうスレで紹介されてたら逆に偏ってそうで怖い
8: 2017/05/15(月) 02:47:52.42 ID:oFi/MbE8(1)調 AAS
 
9条の2項は、文頭に「前項の目的を達するために」と書いてあるので1項から連続している。
9条は、国際紛争の間は話し合いで解決できるので戦争をしてはいけないと書いてある。
国際法である国連憲章の第33条にも同じことが書かれてあるのであって、9条は人類普遍の
ルールである。

ただし相手がテロリストである場合あるいは侵略者である場合には犯罪者であるので、
最高法規第99条第97条にしたがって、日本政府には国民の生命や自由といった国民の人権を
守る義務が生じる。「敵地攻撃」「先制攻撃」「核兵器保有」しなければ、国民の人権を守れない
という場合がほとんどである。
(北朝鮮と中国は核ミサイルを日本に撃ち込むと脅迫を重ねているのでテロリストだと断定できる)
(日本国はそもそも集団安全保障を行っているNATOの欧州加盟諸国のような弱小国でないので
集団自衛といってもそれほどの集団である必要性は無い)

日本国憲法はアメリカ合衆国憲法とまったく同一。日本国憲法のどこにも、「敵地攻撃禁止」
「先制攻撃禁止」「核兵器保有禁止」など書いていない。憲法は国民の権利を書いているものであって、
国民の生命権自由権のような人権を守るのに憲法に制限をもうけるはずがないのである。
制限などがあっては、アメリカ独立戦争のような戦いに勝って奴隷状態から開放されることが出来ない。

もしも日本がほんとうの民主主義国で、国民の人権を守るためであるならば、日本政府が核兵器でも
ICBM原子力潜水艦でも保有することを、世界文明諸国の誰も禁止には出来ない。

Don't interfere with anything in the Constitution.
That must be maintained, for it is the only safeguard of our liberties.
- Abraham Lincoln

America will never be destroyed from the outside.
If we falter and lose our freedoms, it will be because we destroyed ourselves.
- Abraham Lincoln
9
(1): 改憲「9条に自衛隊」賛成がやっと53% www 2017/05/15(月) 05:27:34.66 ID:Khf0ktrR(1)調 AAS
読売新聞社 5月12〜14日、全国世論調査

●安倍首相の、改憲、戦争放棄を定めた9条1項と2項を維持し自衛隊の規定を追加するに
「賛成」53%  「反対」35%
●テロ準備罪法案に  「賛成」53%  「反対」28%。
●内閣支持率  「支持する」61%(前回60%) 「支持しない」28%(前回29%)

●政党支持率
自民党43%(前回44%) 公明党2%(3%) 
民進党6%(6%) 共産党2%(3%) 維新党1%(2%)
自由党 社民党 日本のこころ・・・いずれも0%
支持政党なし39%(38%)
(読売 2017.5.15)
・・賛成が「53%」じゃ、まだまだだな。
北朝鮮がもっとすげーミサイルと核兵器を日本海にぶっ放せば
さすがにアホの「平和ボケ」左巻きの日本人もお目目をさますかな。
10: 2017/05/15(月) 06:41:52.02 ID:h2DvCAi8(1)調 AAS
自民党議員43名が政党助成金を自分に寄付
画像リンク

11: 2017/05/15(月) 08:16:22.79 ID:xVRlbyuZ(1)調 AAS
 
  【病身】 ピョンシン  ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の差別語

ゴキブリ韓国(ゴキ韓)人による差別の中でも、地域差別以外に、特に身体障害者に対する差別が並はずれてひどい。

身体障害者をゴキブリ韓国(ゴキ韓)人は直接「病身(ピョンシン)」と呼んで蔑む。
身体が健康な人々にとって病身とは、
「ウリ」正常人とは異なる世界の人であり、完全に異質な「ナム」である。

身言書判(しんげんしょばん) = 容貌風采・言葉遣い・文章力・判断力に秀でた人を良しとする封建社会的な考え方

身言書判の儒教的価値観が持病となったゴキブリ韓国(ゴキ韓)社会では、
身体の不自由な人は病身として、蔑視と差別の対象であった。

そのため血縁を非常に重んじる儒教社会のゴキブリ韓国(ゴキ韓)では、ヤンバン(両班)の家門に万一「病身」が生まれたとしら、その子はその時から「ウリ」家門の子ではなく、異質な「ナム」の世界へと捨て去られるか、あるいは、はじめから殺されてしまうのが普通だった。

仮に、死ななかったとしても、人間扱いをせずに家の中に閉じこめ、人格を無視した状態で生かしておくだけである。

今でもゴキブリ韓国(ゴキ韓)で、最もよく耳にする国民的な侮蔑語が、前述の「シッパル」と並んで「ピョンシン」という言葉である。

1997年12月のゴキブリ韓国(ゴキ韓)大統領選挙の時、ハンナラ党議員の金浩一(キム・ホイル)が、演説の中で
金大中に対して、「歩き方がこんな具合だ。あいつの息子は、もっと、びっこをひいているぞ、、、、」と、
真似までして誹謗したことも、ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の人身差別の記録に記されるであろう。

国家のエリートである政治家たちからして、こんな具合だから、ゴキブリ韓国(ゴキ韓)の国民にいたっては、言わずもがなである。
 
12
(2): 2017/05/15(月) 13:27:29.32 ID:YUyUd15U(1)調 AAS
>>9
読売では自民よりのバイアスがかかっていそうだが憲法改正に賛同する国民が増えつつあるのは不気味である。
北朝鮮のミサイルパフォーマンスなんかに泡を食って煽られて馬鹿だよな。
今の日本は憲法改正の危険性について考えられない馬鹿が幅を利かせている。
大本営発表で煽られていた戦前の馬鹿な日本国民と類似している。
日本国民のおバカは本質的に戦前と変わっていないのかもしれない。
悲劇は繰り返されるのかもしれない。
13: 2017/05/16(火) 10:31:05.07 ID:SA8q0nS6(1)調 AAS
>>1
トランプ氏、トヨタに警告 「メキシコで製造なら高関税」
外部リンク:jp.reuters.com
画像リンク

焦点:トランプ氏の北朝鮮発言、一線を越えた可能性
外部リンク:jp.reuters.com
画像リンク

中国が強い懸念表明、「一つの中国」めぐるトランプ氏発言で
外部リンク:jp.reuters.com
画像リンク

14: 2017/05/16(火) 12:42:54.34 ID:tVyM7qT4(1)調 AAS
>>12
しかし、今時、ゴミ売の読者は昔ほど多くはないだろう。
今時ゴミ売を買う奴はカルトしかいない。
15: 2017/05/16(火) 13:06:42.06 ID:NFqlmjBc(1)調 AAS
>>12
憲法改正の危険性よりも護憲の危険性の方がずっと高いから
16: 2017/05/17(水) 07:02:23.76 ID:OHl7vLv4(1)調 AAS
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


動画リンク[YouTube]


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
17: 「悪魔の飽食」は北朝鮮に、「至高の偽善」は韓国にあり 2017/05/17(水) 07:03:17.85 ID:LPgmhjpe(1)調 AAS
歯を抜いて「フェ・・・」強制って・・・.そこまで、エグクなれるものなのか?
半島人って凄いなああ

韓国崩壊 驚愕の実態 美貌の女性の歯を抜いて欲求を満たす北朝鮮の遊び玩具扱い
動画リンク[YouTube]
.

韓国崩壊 看守が囚人女性に妙薬と放置・・北朝鮮収監所の隠れた実態
動画リンク[YouTube]


そしてなんと、韓国の(女性の人権運動の)挺対協は北朝鮮の工作隊と共同運動してるのだよ!!! s
18
(4): 2017/05/17(水) 08:03:07.96 ID:Aj7Zy4Mj(1/5)調 AAS
知識がなく聞きたいのですが、緊急事態条項や基本的人権、国民主権等色々問題あるとネットで見たのですがよく分かっている方その辺説明して頂けますか?
19
(1): [age] 2017/05/17(水) 08:21:36.23 ID:iLXGrQm8(1)調 AAS
>>18
緊急事態条項はそこまで危険なものではない。
日数制限があり、国会の承認が必要であるからして...
20
(1): 中国人を惹きつける日本人の「民度」はどうやって=中国報道 2017/05/17(水) 08:22:07.08 ID:5cRuSenq(1/2)調 AAS
 日本人の「民度の高さ」は、中国人を惹きつける魅力があるようだ。歴史問題を理由に、日本になかなか好意を抱けないでいた中国人でも、
日本人の民度の高さを体験を通じて知り、日本に対する否定的な感情がなくなったという声は中国ネット上にも存在する。
 では日本人の民度が高いのは一体なぜか。
5月8日、中国メディアの今日頭条は「日本人の民度が高い理由」を伝えた。
日本の軽犯罪法は「列への割り込み」や「公園に痰を吐く」などを違法と定めていると紹介。
多くの中国人は、日本人の民度の高さを軽犯罪法の功績と考えていると伝える一方、
多くの日本人はこうした行為が法律によって違法と定められていることを「知らない」と主張。
日本の治安の良さ、物を紛失しても戻ってくる正直な社会は日本人の民度の高さを示すと指摘。
日本人が日頃「列への割り込み」や「公園に痰を吐く」などをしないのは、犯罪かどうかでなく、この行為が「非文明的」と認識しているためで
日本人の民度は法律で高められたのではなく、学校や家庭での道徳面の教育という要素が関係していると指摘した。
中国では人びとが痰を吐く姿を本当によく見かける。中国人も、どこでも好き勝手に痰を吐くのは「民度の低さを示す」と認識し、
痰を吐く行為を咎める声も存在する。だが、中国では、痰を吐く人は非常に多く、電車の中で痰を吐く人までいるのが現状だ。
(2017-05-17 searchina)
・・安倍そーりがビザ発行を緩和したおかげで、中国人が大挙して訪日して日本の良さに感服した。中国共産独裁政府の「反日教育」の
ウソにやっと気づきはじめた。だが「歴史問題を理由に、日本に好意を抱けない中国人」と、共産独裁政府はこれからも中国の主流だ。
いずれ日本に怨恨戦争をしかけてくる。 これに対抗するのに9条を変えて正規軍をもち防衛力を強くしないと、侵略されて滅亡するぞ。
21: 2017/05/17(水) 08:30:42.76 ID:KNCb8b6h(1/2)調 AAS
>>4
自然権の中に自衛権があるからね
サヨクの人達はその辺を勘違いしていると思う
22: 2017/05/17(水) 08:32:27.86 ID:KNCb8b6h(2/2)調 AAS
>>20
普通の中国人は反日だからね
23: 2017/05/17(水) 08:50:38.13 ID:Aj7Zy4Mj(2/5)調 AAS
>>19
そうなんですか。この憲法改正で今より悪くなる点てどういうものですか?言葉の言い回しでどうとでも取れるような気もするんですが。
24
(1): 2017/05/17(水) 08:53:06.25 ID:3Ha0JD6R(1/4)調 AAS
>>18
基本的人権、国民主権についてだと、
パヨクが「天賦人権論の否定反対」と銘打って展開してる論は、真っ赤な嘘。

現行憲法11条は「(基本的人権は)〜与えられる」とあるが
こいつを自民党が「基本的人権は、神(天)に与えられるもんじゃねーよ」と
「〜である」な、受動態→能動態に書き換えようとしてる。
これが「改憲案の天賦人権論の否定」。

んで。
護憲派が思いついたのが「『天賦人権論』ってタイトルだけ使って、相手の意見を全くすり替えちゃえ」作戦。
改憲案の天賦人権論の否定=基本的人権の自動存在の否定って嘘をついて
改憲案じゃ基本的人権は必ず存在するモノとされなくなりますよーと宣伝し始めた。

ちなみに、最近、結構批判を喰らったのか、
ここに来る雑魚パヨクはともかく、新聞や論説の中では
「改憲案の天賦人権論否定=基本的人権の自動存在否定とは
 『直接的には』書かないけど、読解的にはそうなる」を
やり始めてる。
25: 2017/05/17(水) 08:55:24.71 ID:Aj7Zy4Mj(3/5)調 AAS
洗脳されていたのか民進野党のおかしな部分を知ってじゃ自民支持しかないと思ってきましたが、色々不安です。マイナンバー、共謀罪、憲法改正。朝鮮中国在日が敵、自民は国民の味方なんて単純なものではないのかと…
26: 2017/05/17(水) 08:57:01.76 ID:rd7V44nQ(1/6)調 AAS
江戸時代を目指す日本会議の紛いの封建工作員が煩いな!

■現行憲法と「封建退化した改悪憲法」との比較。
外部リンク:yuruneto.com
・「基本的人権」を丸々削除し国民主権を剥奪。
・安部宗教の政治導入を規正緩和。
国民は安部教を崇拝し安部教の為に金を出せ
・国(安部)の為に自己を捨てろ、全財産を差し出せ、命を犠牲にしろ

■現行憲法を封建退化させた改悪草案を検証
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
27: 2017/05/17(水) 09:02:34.80 ID:4z97N+Ab(1/2)調 AAS
自然権とか基本的人権とか国民主権とか
キリスト教というか欧米教というか
世界統一か

自惚れるからそれらの表現や考え方はいらない
日本人式伝統でいいよ
28: 日本製品の排斥は可能か?=中国ネット 2017/05/17(水) 09:47:18.18 ID:5cRuSenq(2/2)調 AAS
中国のネット上では日本製品の排斥を呼びかける声がいまだに存在するが、中国人は「日本製品の排斥」をどう考えているのか。
中国メディアの北京時間は「日本製品の排斥ができるか?」を論じた。
記事は、中国は急激な発展を遂げ、工業分野の技術力も急激に高まった。中国経済の規模は日本を超えるまでになったと指摘。
だが、日本は先進国であり、ハイテク産業の分野で大きな発言権を持つのは日本企業だ。
「中国の産業は、労働集約型の底付加価値の分野では高い競争力を持つが、ハイテク産業では日本企業に敵わない」と指摘。
中国企業がハイテク製品を製造する際は「巨額を投じて日本企業から特許や使用権を購入している。
従って日本のすべてを排斥すれば、日本の特許を使えず、中国企業は製品を作れなくなる」との見方を示した。
日本の製品や技術は直接的間接的に中国人の生活の隅々にまで浸透している。「もはや日本製品の排斥は現実に実行できない」と論じた。

尖閣問題で反日感情が高まった際、中国で日系車を破壊する出来事があったが、こうした過激な方法はもちろん、
日本製品の排斥そのものを「愚かな行為」と考える中国人は多い。
中国のネット上では「中国には多くの日系企業が進出し、中国人を雇っている。日本製品の排斥は中国人の失業を招く」という声や、
「グローバル化した経済ではどの国の製品も排斥できない」という声は多く、日本製品の排斥を呼びかけているのは一部の愛国青年たちと言えそうだ。
(2017-05-17 searchina)
・・逆に言えば、日本の技術を中国が追い越したら、中国は日本製品を排斥し、前大戦の恨みを晴らすべく日本を侵略してくるだろうな。
日本はずーっと中国より高い技術力を持ち、さっさと改憲して強力な新兵器を開発製造する技術力軍事力を持たないとやられるってことだよ。
29
(1): 2017/05/17(水) 12:40:16.86 ID:CeOMHa2u(1/5)調 AAS
>>18
解説します
まず自民党草案でご指摘の点が問題とか危険だというのは嘘です
緊急事態条項はまず普通の憲法には有ります
これまでに制定された憲法で直近の100の憲法で、緊急事態条項がある憲法は100です。つまり全て採用しています
世界には緊急事態条項のない憲法もありますが極めて少数です
何か緊急事態が起こった時に迅速に動けない方が危険だと思いませんか?
本当に危険なら、採用する国がほとんどという状態にはなりません

他の項目は後で書きます
30
(3): 2017/05/17(水) 13:03:02.65 ID:CeOMHa2u(2/5)調 AAS
>>18
次は簡単な国民主権から
確かに自民党草案では天皇の地位が象徴から元首に変わっています
ですが、国民主権は変わりませんので大丈夫です
別に天皇が政治をする訳ではないです

基本的人権の尊重も自民党草案にもちゃんと入っているので、取り上げるという訳ではありません
よく基本的人権は「公共の福祉」から、「公益及び公の秩序」に変えたことが攻撃されていますが、変えた理由は
1.公共の福祉があいまいなこと、
2.他の人の基本的人権に反しない限り何をやってもいいので、著しく街並みの美観を損ねる建物を建てることができてしまう点の改善
3.国際人権規約に合わせた考え方に改める
などが理由です
明らかに人の迷惑になることを制限するだけで、人権を損ねる目的ではありません
31
(1): 2017/05/17(水) 13:11:24.27 ID:CeOMHa2u(3/5)調 AAS
自民党草案の危険性よりも反日左翼の言葉を真に受けて、憲法改善の動きを止めてしまう方がはるかに危険性は大きいです

自民党のホームページに自民党草案のQ/A集を見つけました
疑問点はそれでわかりますので、ググってください

なお、自民党が信じれないという人もいると思います
慎重な(疑い深い)スタンスの人も当然いるでしょうね
でも本当に慎重な人なら、反日左翼の言葉を信じることにも慎重になるはずです

自民党を信じない立場の書き込みのほとんどは、反日左翼の言葉は信じています(100%信じている人もいます)
つまり慎重な訳ではなく、最初から反日左翼の考え方を信じたい人か、その人自身が反日左翼なんでしょうね
32
(1): 2017/05/17(水) 13:19:21.32 ID:Aj7Zy4Mj(4/5)調 AAS
>>24>>29>>30
詳しくありがとうございます。野党がダメだから自民と単純に思っていたのですが盲目的になるのも危険なんじゃないかと考え始めたら1体何を信じたらいいのか分からなくなりました。憲法を理解するのは難解過ぎて。ここで勉強させて貰います。
33: 2017/05/17(水) 14:05:58.27 ID:Goqix6nr(1)調 AAS
>>31
確かに反日サヨクの意見は危険ですね
34
(2): 2017/05/17(水) 14:58:52.09 ID:tu6OeGib(1)調 AAS
>>30
>1.公共の福祉があいまいなこと、
あいまいなことは必ずしも悪い事ではないと思う。会社は株主の物と会社法ではっきりさせて
しまった事によって労働者が悲惨な環境に追いやられている現状からむしろその条文は無くし
て会社は誰の物かあいまいにしておく方がマシだと思う。現代物理学の量子論でも相反性でこ
の世界は成り立っている事がわかっているのだから、人間の言語や感覚などで全て真実を捉え
るのにはどだい無理があると考えるべき。
公共の福祉には権力者たちが忌み嫌う貧乏人や庶民の苦情も含まれているが、では公益および
公共の秩序にはこの点が含まれるのか?もし含まれないとしたらそれは恐怖政治の始まりとし
か思えない。
著しく街並みの美観を損ねる建物を建てることができてしまうとあるが現状それ程深刻な街並
みがどれ程あるのか?あとその程度の理由で憲法を変える理由になるのか?必要性があるのか
?大変疑問。
35
(2): 2017/05/17(水) 15:02:03.54 ID:rd7V44nQ(2/6)調 AAS
>基本的人権は「公共の福祉」から、「公益及び公の秩序」に変えた
↑「A公共の福祉」とB公益の意味は真逆!

Aは他人の人権を侵害しない範囲で個人の人権を最大に尊重すること。
自分(国策、国益、公益)の権利を押し付けて他人(国民)の人権を侵す行為を制限すること。
要は、権力者による国民への侵害を抑止すること。

Bは国益や公益(権益者の都合)を国民に押し付けて国民を人権を侵害して財産を奪取すること。
要は安倍の意向で国民の権利を奪い国民の財産を搾取して国民に命の犠牲を要求すること。
36
(1): 2017/05/17(水) 15:05:59.98 ID:3Ha0JD6R(2/4)調 AAS
>>32
一つのヒントとしては、憲法のテキストを買ってきて読んでみるというのは有効だと思うよ。
法学部生用の、ごく普通の教科書。
教科書って性質上、記述内容は政治的に無色透明に近い。
判例とかも載ってるから、今の憲法がどう解釈されてるかも分かりやすい。
おまけに値段も安い。

改憲案についてよく流布されてる嘘としては、後は、政教分離や憲法遵守義務とかかな。
改憲を是とするか否とするかは人それぞれだけど、目的のためなら嘘をついていいなんてはずがない。
法律談義はマニアックなのを良いことに人を騙そうとする奴ばかりだから、
思想に左右されない知識をまず身につけてみるのは良いと思うよ。
37: 2017/05/17(水) 15:19:02.83 ID:rd7V44nQ(3/6)調 AAS
>>34
個人の人権を最大に尊重するが、「他人への人権侵害は制限」される。
「他人への人権侵害を制限」するのが公共福祉の意味。
自分勝手な都合(国策を含む)を一方的に押し付けて他人(国民)の人権を侵して迷惑なことをしてはならない…という意味。

なお、公共の利益や国策の為に個人を犠牲にすることではない。
38: 2017/05/17(水) 15:36:54.53 ID:Aj7Zy4Mj(5/5)調 AAS
>>36
全く知識がないからどの意見も正しく聞こえてしまうんですね…多少知識があれば自分の頭で考えることも可能ですね。本を買って基礎だけでも学んでみます。ありがとうございます。
39
(2): 2017/05/17(水) 19:31:39.67 ID:rd7V44nQ(4/6)調 AAS
>>30
>2.他の人の基本的人権に反しない限り何をやってもいいので、著しく街並みの美観を損ねる建物を建てることができてしまう点の改善
↑「著しく街並みの美観を損ねる建物を建てる」こと自体が迷惑行為だな。
・「公共福祉」の場合は、建物が住民が迷惑だと考えているなら、裁判などで建設業者側と権利の調整することになる。

・一方で「公益」の場合は、例えば安部政権が「著しく街並みの美観を損ねる建物を建てる」ことを「公共の利益」とするなら、
安部政権は住民の反対運動を権力で押さえ付けてして、権力で建設を押し通す。

例えば、統一教会が住民にとって「著しく街並みの美観を損ねる教会」を建てようとした場合、
教会建設が安部政権の宗教的価値観にとって「公共の利益」に沿うものなら、住民の反対意向が退けられる。
40
(1): 2017/05/17(水) 19:38:29.89 ID:CeOMHa2u(4/5)調 AAS
>>34
たいへん面白い意見ですね
世界自体が量子論の通り不確定なものだから、あいまいなままがいいと

ただ会社が株主のものというのは昔からの事実だし、知らない人が多かったものが知れ渡ったって感じでしょうか
知らずに会社は従業員みんなの物だと錯覚し、人生を犠牲にモーレツに働いて、リストラされて多くを失った人も多いから、知れ渡って良かったと思います

後半は、公益の公とは一体何か、もう少し議論が必要ですね
公益が即苦情を無視するものと考えれるか?恐怖政治につながるか?と言われると、飛躍しているように思います
41
(1): 2017/05/17(水) 19:57:58.18 ID:CeOMHa2u(5/5)調 AAS
>>35
真逆というのがよくわかりません
意味は少し違うというならわかりますが、真逆というのなら、きちんと定義を説明して欲しい

特にBの説明は公益の説明とは明らかに違うので

>>39の例、統一協会の利益は統一協会の人達にとっての共益(自分たちのため)に当たるもので公益ではないです
42: 2017/05/17(水) 20:09:01.54 ID:rd7V44nQ(5/6)調 AAS
>>40
公益(公共の利益)または国益の為なら、個人の人権を制限できる…と言う考え方だな。
問題は公益とは誰が判断するか?
恐らく政権や官僚や財界などの上層階級の意向が反映されてくる。
例えば、政権と財界が輸出大企業への優遇を公益と考えるなら、その他の庶民や中小企業は輸出大企業の利益の為に人権を制限されて不利な不公平税制を押し通されて搾取される。

つまり、公益側に属する公益の為の団体(利権団体)が一般国民よりも法律や制度面で優遇され、公益を用いて国民の人権を制限する。
利権団体(例えば財務省や大企業など)が公益で国民を支配する封建社会になる。
43
(1): 2017/05/17(水) 20:15:03.07 ID:rd7V44nQ(6/6)調 AAS
>>41
例えば、安部政府がゾンビ東芝を公共の利益(もしくは国益)と判断した場合、庶民はゾンビ東芝の為に税金を搾取される訳だ。
44: 2017/05/17(水) 21:24:59.24 ID:4z97N+Ab(2/2)調 AAS
東芝は
寄生虫アメリカにやられたんじゃないの?
45
(1): 2017/05/17(水) 22:11:08.25 ID:3Ha0JD6R(3/4)調 AAS
>>39
おお、そう言えば。

  公共の福祉=他人への人権侵害のみをを厳密に規制
  公益=行政の恣意的な判断で左右できる指標
  ……というのも、パヨクの用意した真っ赤な嘘

だったね。

公共の福祉は、他者の権利を侵害したときに限られるか。
実際の判例は全然違う。
例えば、校則による頭髪基準は、真っ向から公共の福祉を問われ、合法とされた。
他人の権利を一切侵害してなくても、教育上の必要性があるなら良しとされたわけだね。
他にも多数、他人の権利を侵害してなくても公益の福祉で制限を是とした判例がある。

……逆、公益を害しても他者の権利を侵害してないなら違憲とされた判例は、
護憲派からは一切提出されてないけどね。

公益が行政の恣意的な指標とする方は、完全に論外。
公益に適うか否か、判断するのは司法だよ。
法律上の○○って記載に合致するかを決めるのは裁判所。
コレを仮に×だというなら、公共の福祉を行政が判断してない現実と深刻に矛盾する。

このように、自信満々に語ってても、実は根拠が真っ赤な嘘だったり
判例ガン無視のヤクザ法曹のデタラメに騙された被害者だったりする。
法律談義は、判例や条文のみを信用し、解釈は「誰」のものかを踏まえて読む必要がある。
46: 2017/05/17(水) 22:20:10.37 ID:3Ha0JD6R(4/4)調 AAS
>>43
ちなみに。
瀕死の企業を救うために税金を投入するかは完全に政治マターであり、
司法が介入できる案件では「現在既に」ない。

公共の福祉の文脈で、企業への税金投入が違憲とされた例があるだろうか。
ない。
何故か。
「公共の福祉」だの「公益」だの関係なく、司法の介入する場ではないから。
何はともあれ、現在司法のレンジにそもそもないものが、公共の福祉→公益でどうこうなることはない。

……と、まぁ、現実と矛盾する空振り陰謀論を述べてる場合もウソつきはすぐみつかる。
参考までに。
47
(1): 2017/05/18(木) 00:46:58.03 ID:mtE+BkMX(1)調 AAS
世界の中には、根拠もなく嘘をつき続けることで事実を捻じ曲げようとする民族がいる
護憲論をリードしてるのは朝鮮人などの外国人だ

基本的人権を制限しようとしているなどもっともらしいことを言っているが、奴らが本当に阻止したいのは第九十四条2項
「地方自治体の長、議会の職員及び法律の定めるその他の公務員は、当該地方自治体の住民であって日本国籍を有する者が直接選挙する。」だ
憲法に外国人参政権を認めないことを書かれてしまうと、日本の乗っ取りが今よりも難しくなるから、必死で反対している訳だ

日本の護憲派の皆さん、気をつけてください
本当の危険が何かを
48
(3): 自民党があらたに憲法改正案を作る 2017/05/18(木) 07:44:12.84 ID:tfnV+dN2(1/3)調 AAS
 安倍首相が2020年の憲法改正を目指す考えを表明したことを受け、
自民党は、改正案をとりまとめる方向で調整に入った。

議論に時間がかかる可能性を踏まえ、18年の通常国会での提示を目指す。
改憲項目は、以下の3項目を中心に検討する。

・憲法9条   =1項と2項を維持。自衛隊の根拠規定を加える。
・教育費をタダに=幼児から大学まで授業料をタダにする。
・緊急事態対応 =大災害時に国会議員の任期延長や内閣の権限を強めて対応。
(2017年05月18日 読売新聞)
・・いままでの自民案を「軍国主義とか戦争になる」とか騒いでるヒダリマキも
これじゃ文句いえねーだろ。
9条は1項と2項を維持だからな。自衛隊を書くだけだからな。
それに授業料がタダになるんだから、バカサヨも賛成するっきゃねーだろ。
こいつら脳がないから入試で落ちるから教育費タダにしても意味ねーけどなw
49: 2017/05/18(木) 07:52:27.94 ID:RvSC8Y/A(1/4)調 AAS
>>47
護憲派が共産党や共産主義者や
社会主義者や所謂リベラル系とか
平等を主張とか平和主義者とか
もっともらしい思想を主張する人達の背後に
日本を混乱させたい人達がいるかもしれないですね?
50: 2017/05/18(木) 07:59:11.16 ID:RvSC8Y/A(2/4)調 AAS
>>48
左巻きというかサヨク系は
基本的人権の制限や
天皇の国家元首化が全く書かれていないから
全く反対出来ないね?
まあ、サヨクの一部分の人達は
東大トップ合格とか頭が
受験の能力では日本で1番とかの人達がいるけど
政治家としては準1流や2流の私立大学卒業の人達よりも
明らかに劣っているという不思議
51: 2017/05/18(木) 08:01:42.31 ID:RvSC8Y/A(3/4)調 AAS
>>48
左巻きというかサヨク系は
基本的人権の制限や
天皇の国家元首化が全く書かれていないから
全く反対出来ないね?
まあ、サヨクの1部分の人達は
頭の受験の能力では日本で1番とかの人達がいるけど
政治家としては準1流や2流の私立大学卒業の人達よりも
明らかに劣っているという不思議
つまり、東大トップ合格の官僚よりも
東大トップ合格の政治家よりも
準1流や2流の私立大学でも
本当の頭の良さとは別なのですね?
52
(1): 中国人は国外で「自分は日本人です」と騙る=中国報道 2017/05/18(木) 08:20:39.80 ID:tfnV+dN2(2/3)調 AAS
 海外における日本人のイメージは非常に良い。海外旅行した人なら誰もが感じたことがあるはずだ。
そのため、多くの中国人は外国で一時的に「日本人」になるという。
愛国精神が強く、中国国内では日本人に反感を持つ人も少なくないのに、なぜ海外では「日本人のふりをする」のか。

5月15日、中国メディアの捜狐網は「日本人に成りすます中国人留学生の現状に愕然」と報じた。
中国人であるというだけで、欧米では、罵られ軽蔑され、嫌がらせや強盗、詐欺の標的になるという。
理由は、中国人は多くの現金を持つ傾向にあること、警察は中国人に協力的でないこと などだ。
海外では「チャイニーズ」「華僑」であることは「トラブルに巻き込まれる可能性があり危険である」と伝えた。
中国人は、海外で中国語で話しかけられたら「無視する」「聞き取れないふりをする」「日本語で返事をする」のが得策だという。
やはり「世界で最も歓迎される旅行者」である日本人のふりをするのが一番のようだ。
世界で日本人旅行者の好感度は最も高く「認めようが認めまいがその事実は変わらない」かららしい。

中国人の評判が悪くなった理由は中国人自身にあると思われるが、記事は『悪いのは偏見を持つ西洋人だ』と主張し、
面倒を避けたいなら日本人に成りすますのが良いと主張した。中国国内では日本人を蔑視し、海外では「日本人になる」とのは虫が良すぎるが、
この都合の良さが中国人の国民性なのかも。(2017-05-17 searchina)
・・・こういうやつらが前大戦の日本を恨んで戦争しかけてくる気なのだ。9条やめて正規軍をもたないと攻められて滅亡するよ。
53: 2017/05/18(木) 09:38:15.33 ID:RBGEROcl(1)調 AAS
>>52
サヨクは戦前に中国を攻めたから
中国人に迷惑を掛けたから
日本が戦争を放棄して
自衛するのは良くないとか
人間の根本の自然権である自由権や
自衛権すら否定しているが
自分達は日本人を支配して
自由や自衛すら認めようとはしないって
やはり、サヨクは根本がおかしいです
54
(1): 朝日新聞は矛盾してるよwww 2017/05/18(木) 10:42:57.81 ID:tfnV+dN2(3/3)調 AAS
5月11日の朝日新聞の社説↓
「報道各社の世論調査を見ても、『国民の大半』が改憲を望む状況にはない。なのになぜ、野党が改憲案を示す必要があるのか」

だが、4月下旬の報道各社の世論調査をみると、
・共同通信では憲法改正が必要との意見は60%。
・産経新聞とFNNの合同調査では52・9%。
・読売新聞では賛否が49%で拮抗した。
・5月13・14両日の、産経新聞とFNN調査では
 安倍首相の「9条に自衛隊の存在を明記する」提案に 55・4%が賛成している。

・5月16日の、朝日新聞の世論調査では、9条改正が「必要」41%、「不要」44%と ほぼ並んだ。
これは社説と違っている。朝日の言う『国民の大半』とは誰のことか。
(2017.5.18 産経新聞)
・・朝日、どう反論するのw
55: 2017/05/18(木) 12:54:57.01 ID:7dRP5WZj(1/2)調 AAS
>>48
憲法9条の2項残すのは許せん

自民党も本当は残したくないはず
だが世論は2項を消すと賛成が過半数行かない状況になってきた
苦しいところなんだろうな
56
(1): 2017/05/18(木) 12:58:31.48 ID:7dRP5WZj(2/2)調 AAS
>>54
日本人は嘘をつくことを悪いことと捉える
朝鮮人は嘘をつくことを頭の良いことと捉える

朝日新聞に在日朝鮮人が多いんだろうね
57
(1): 皆政党 2017/05/18(木) 13:27:44.45 ID:uj1CyXgp(1/4)調 AAS
安倍自民は憲法9条の1項と2項をそのままに、自衛隊という組織を3項に加憲しようとしているらしい。
「無理が通れば道理は引っ込む」という諺があるが、
これは道理に反することが平然と行われる世の中は、道理にかなった正義が行われなくなるという意味です。

武力の行使という権力を持つ者の地位を向上させてはイケません。
むかし日本の主権者であった朝廷は、武家の武力によって主権を奪われ武家の権力を認めるだけの飾りに成り下がってしまった。
現代の文民統制(シビリアンコントロール)という考え方は、それを起こさせない為にあります。
最高法規である日本国憲法に、
国会や内閣、司法という権力組織が記され、自衛隊という権力組織が記されていないのは、文民統制にかなっており体現している。
内憂のために警察という権力組織が存在し、外患のために自衛隊という権力組織が存在するが、
警察も自衛隊も本来は「庁」という格式の組織であることが望ましい。
それは強い権力を持つがゆえに、あえてそうする事が望ましいという歴史的な教訓なのです。

しかし、もし自衛隊を憲法に加えなければ安心できないと日本の主権者が思うのならば、
皇族という組織なみに自衛隊という組織を憲法上で制約し記さなければならないでしょう。
天皇は政治的な発言ができず国政への関与を許されない事を引き換えにして、その格式を憲法上で許容されている。
自衛隊を憲法に記すならば最低でも「政治的な関与が許されない事」と共に、
「自衛隊は日本国民に対する攻撃権および拘束権を有せず、他国の領域において他国民に対する攻撃権および拘束権を有しない。」
と憲法に記す必要があると私は思います。
58
(1): 2017/05/18(木) 17:33:34.23 ID:92TuuWxC(1)調 AAS
>>57
その文言を追加した場合
 ・ 日本国内でテロ行為等を働いている日本国民
 ・ 日本国民を害するために、他国でミサイルを発射準備中の他国民
を自衛隊は攻撃できなくなるわけだが、その辺どうするの?

あと自衛官(というか国家公務員全般)は政治活動も立候補も、今既に禁止だけど?
これ以上の政治関与禁止って何やるの?
59
(1): 皆政党 2017/05/18(木) 21:31:46.08 ID:uj1CyXgp(2/4)調 AAS
>>58
自衛隊を最上位の憲法に加えながら、自衛隊を律する法律は下位の法律で良いなどと考えるのは有り得ない事です。
最上位の憲法を変えるのと下位の法律を変えるのとではハードルの高さが全く違うのですから。
憲法9条にチョコッと自衛隊を書き加えるだけで済む話では無い。
天皇や国会、内閣、司法の様に自衛隊の枠を新たに作り律する必要があると私は思います。

内憂に備えるために存在する警察は、疑わしい人を全て逮捕できないし発砲することも出来ません。
しかし現行犯ならば問答無用で逮捕できるし武装している相手が襲い掛かって来て、身に危険を感じたら発砲も出来ます。
内憂であるテロ対策は警察が主体で行うべきであり、
警察には手に負えない様な重武装グループおよび化学兵器犯罪への対処時にのみ自衛隊に応援要請することになると思いますが、
応援に来た自衛隊員が警察の指揮下で武力の行使を行うことを私は否定しません。

ただし、その規模が大規模であった場合は自衛隊指揮下でないと対処できない場合があるかもしれません。
(そんな事が起こると思うほど私は日本国民に不信感をもってはいませんが・・・日本においてそれほど重大になるなんてどんな政治をしたんだか・・・。)
だからといって犯罪者以外に被害が及んだ時に、国には責任を取る必要が無いとか被害者に対して保障をしなくても済むなどとする訳にはいかない。
それが「自衛隊は日本国民に対する攻撃権および拘束権を有せず」という文言に込められています。
・・・(つづく)
60
(1): 皆政党 2017/05/18(木) 22:21:31.51 ID:uj1CyXgp(3/4)調 AAS
>>59 のつづき。
日本国民を害そうとする者が他国に居る場合は、
自衛隊ではなく政治家が飛んで行き、命を賭けて外交により解決すべきであり、
自衛隊は専守防衛により敵国から飛んで来るミサイルを警戒しつつ撃ち落とすことに専念するしかない。
敵国に攻撃を加えて敵国のミサイルを全て破壊できる保障なんて無い。
もし破壊できなかったミサイルがあった場合、その残存ミサイルの多くが日本に飛んで来ることを覚悟しなければならないでしょう。
ミサイルを攻撃を受けたらどうするんだ??? という主張をよく目にするんですが、
他国が平和憲法を堅持する日本にミサイルを撃ってくる確率と、敵国の領域に踏み込んだ日本にミサイルを撃ち込んで来る確率とは、
どちらが高いのでしょうか・・・。
ミサイルは高価な兵器です。動機も無しに高額のミサイルを他国に撃つのは自国の損害にしかなりません。
そんなのは石油を他国に輸出して金を稼いでいるイランが海峡を機雷で封鎖したらどうするんだ??? とかいうレベルの話だと思う。
論理的じゃないんだよね・・・。

それじゃ北朝鮮は論理的に行動するのか?ということなんだけど、
安倍政権は相手を屈伏させるための経済封鎖で北朝鮮を苦しめている訳ですが、
北朝鮮はミサイルで威嚇はしても実際に攻撃はしていない。
これはある意味で北朝鮮指導部の判断能力は信用できるレベルだと私は思っています。
ある意味とは北朝鮮の体制が崩壊するような選択肢を軽々しく選ばないだけの慎重さと忍耐力を持っているという意味。
・・・(つづく)
61: 2017/05/18(木) 22:36:00.46 ID:7QUGWEDm(1)調 AAS
「公益及び公の秩序」を個人の上にもってきて、バンバン規制w
ファッション、ミュージック、食べ物、映画、ゲーム
「公益及び公の秩序」を操作すれば何でもできちゃう
ネトゲとか倫理を優先した退屈でクソつまんねーゲームで溢れかえりそう
62
(2): 皆政党 2017/05/18(木) 22:42:28.65 ID:uj1CyXgp(4/4)調 AAS
>>60 のつづき。
相手を苦しめると、相手は判断能力を失っていきます。
それは裏を返すと苦しめている私たちの危険が増して行っているという事。
人を呪わば穴二つ。
相手を苦しめておいて、その恨みで攻撃して来るかもしれないと思い、憲法を変えて他国に攻撃を加えられる様にするなどという日本の選択肢こそが、
日本国民の生命と財産を危険に晒している。ミサイルにしても、テロにしても。

昔の事を恨みに思い中国が攻めて来るとかいう主張も目にするけど、
それなら何故また恨まれるような事をして、その危険性を増大させるのか・・・。
主張している事と、しなければならない行動がバラバラだと思う。
63: 2017/05/18(木) 23:14:05.59 ID:mYEMXMgE(1)調 AAS
>>62
中国が攻めてくるという分析は一般的なものだが、昔のことを恨みに思いというのは違うだろ
中国は覇権を求めているが、その一環で日本を攻めるだけ
64: 2017/05/18(木) 23:17:33.53 ID:RvSC8Y/A(4/4)調 AAS
>>56
サヨクは東大や国立大学を
支配して来たから
朝日が天下でいられた
1950年前後から2010年代始め辺り迄
2011年の東日本の地震と
大津波がサヨクと朝日の天下を
くつがえしつつあるのだろうか?
65
(1): 2017/05/19(金) 00:51:10.29 ID:qiZulOrL(1/3)調 AAS
中国の領海侵犯に危機感をもった人は反射的に憲法改正を主張するが憲法改正するとかえって中国を刺激して戦争になりかねないのではないか?

安保法案の時も抑止力が働くと言う世間の声が強かったけれど安保法施行後中国は武装戦を200隻以上率いて了解を侵犯しているという。

政府はこの情報に蓋をしているが安保法は抑止力が働くという甘い幻想を見事に打ち砕いた。

中国は安保法の報復にこれまでにない数の船をしかも武装船を派遣してきている。

この上憲法改正をしたらネット右翼の遥か上を行くバリバリのタカ派である中国の習近平国家主席はどう反応するだろうか?

憲法改正も相手がいることだということを良く自覚しよう。

憲法改正すれば中国の指導者はどう反応するかここはひとつ冷静に考えた方が良いだろう。
66
(1): 2017/05/19(金) 07:58:13.09 ID:kzBc6s3L(1/4)調 AAS
>>65
憲法改正するとかえって中国を刺激して戦争になりかねないのではないか?

それって結局自国の安全を他国の意思に委ねているってことだよね
確かに影響が0ではないと思うが、まずは自国が相手の意思に関わらず自国を守れる状況を作りあげる方が大事
日本の憲法がどうであれ、中国が覇権を目指しているのは事実だから

>政府はこの情報に蓋をしているが安保法は抑止力が働くという甘い幻想を見事に打ち砕いた。

これは事実じゃないだろ
どこか攻撃されたか?
意図的に誘導しようとしているのじゃなく、本当にそう思ったなら認識力が低過ぎだな

>この上憲法改正をしたらネット右翼の遥か上を行くバリバリのタカ派である中国の習近平国家主席はどう反応するだろうか?

習近平は日本を脅したら案の定効いたと喜んでるだろうな
これで日本が憲法改正を諦めたら大成功だ
中国は日本人の想像を遥かに超えるほどしたたかだぞ
67: 2017/05/19(金) 08:15:02.24 ID:8f/g6JwN(1/3)調 AAS
憲法改正して自衛戦争ができるようにしないとね
日本人皆で日本を守る
68
(1): 2017/05/19(金) 08:15:24.33 ID:8f/g6JwN(2/3)調 AAS
拉致被害者救出しなくちゃだし
69: 2017/05/19(金) 08:17:02.14 ID:8f/g6JwN(3/3)調 AAS
日本も核武装しないとね
70
(1): 2017/05/19(金) 09:48:50.80 ID:p5YmlHFA(1/2)調 AAS
>>66
中国はしたたかなのは
65さんの様に
日本が防衛したから
攻撃してくるみたいな考え方を
あたかも、日本人が危惧しているかの様に
うまく情報操作しているのでは無いだろうか?
71: 2017/05/19(金) 09:53:11.06 ID:p5YmlHFA(2/2)調 AAS
>>68
拉致被害者を救出するには
自衛の為だけの軍事力では足りないからね
だから、拉致問題には
共産党や社会党や社民党等および腰
民主党民進党でも
大半の議員が攻撃能力には否定的
それどころか、自衛権すら認めたく無いようだ
民主党政権下では天皇を認めたく無かっただろうが
憲法遵守を掲げているから
天皇の認証式をやっていたからね
72: 中国の軍需産業は、ロシアを追い抜いた―米メディア 2017/05/19(金) 09:57:21.83 ID:N3z2NUeA(1/3)調 AAS
5月9日、米軍事情報サイトストラテジーページは「ロシアが見下していた中国の軍需産業がロシアを追い抜いた」と伝えた。

ロシア政府は、2014年に始まった原油価格の暴落、西側諸国の経済制裁で、国防予算を25%減らした。
それより前は、ロシアは西側から武器を購入できた。西側から装甲車、軍艦などの部品を輸入し、国内で組み立てて、国防産業のレベルアップを図った。
1991年までは軍需産業が国有だったので、作業効率は非常に悪かった。

一方、中国は、経済成長して潤沢な資金がある。西側の技術を輸入し、軍事面で大きな進歩を遂げている。
だが、ロシアの軍事専門家は中国の努力を見下して、中国の武器は西側やロシアの模造品ととらえていた。
半世紀遅れで同じ道を歩み始めた中国は、はるか後ろにいると思っていた。
ところが今では原油価格の下落、経済制裁で、両国の距離は縮んだ。中国がロシアを追い越す勢いだ。

中国はいま、第5世代ステルス戦闘機を開発している。ロシアは開発をできない状況だ。
中国が海軍を近代化しているのに、ロシアは自国兵器の老朽化から抜け出せない。
最大の痛手は軍の近代化ができなかったこと。すでに中国には水を開けられている。
(2017年5月10日 Record china)
73: 中国の軍備増強を見くびる米軍、いずれ何もできなくなる―米メディア 2017/05/19(金) 09:58:40.79 ID:N3z2NUeA(2/3)調 AAS
5月16日、米誌ナショナル・インタレストは、「中国はアジアでどのように米国を打ち負かそうとしているのか」と報じた。

記事は、米軍がアジア太平洋地域で頻繁にアクションを起こす一方で、米軍が長い間、中国の軍事発展を軽視してきたと指摘。
「中国は米国の盟友を自陣に引きずり込もうとしている。米国のアジアに対する縛りが弱まっている。
現状が続けば、米国は最終的に戦略上の羽交い締め状態に陥る」と論じた。

米国が中国を軽視してきた証左として、ブレア元司令官が「南シナ海の人工島は10分程度で破壊できる」と楽観的に述べたことや、
ハリス現司令官が「中国の潜水艦はフォードのТ型、われわれの潜水艦はコルベット」と発言したことなどをあげた。
2014年と2016年に環太平洋軍事演習に中国を招待したことも、『中国への危機感欠如』の表れであるとした。

米中が対決すれば、強大な米軍が中国軍を打ち負かすかも。そして、両国の衝突がフェーズ0→交戦状態のフェーズ1→
戦争段階のフェーズ2へと、自動移行すると考えるかもしれないが、それは誤りだ。
中国が尖閣諸島を奪いにかかったとしよう。米国はそのとき、巨大な代価を支払わなければフェーズ0から抜け出せないと悟るのだ。
相手をフェーズ0から出さないことが争いのセオリーだが、それは相手を重視することによってできることなのである」としている。
(2017年5月19日 Record china)
・・2016年の中国の軍事費は2152億ドル。日本はわずか461億ドル。尖閣を分捕られてさらに東京に侵攻されてもなにもできないだろね。
74: 日本はすぐに造れるのに! なぜ空母を持たないの?=中国 2017/05/19(金) 10:46:47.63 ID:N3z2NUeA(3/3)調 AAS
中国には「日本にいつかまた侵略されるのでは」と懸念する声が根強い。集団的自衛権の解禁で「日本は再び軍事大国を目指している」とする声もある。
5月16日、中国メディアの今日頭条は「日本はその気になれば空母などすぐに造れる」としながらも、空母を建造しない理由を考察した。

昨年、進水したあさひ型護衛艦(25DD)の、建造開始から2年で進水という建造スピードは「特筆に値する」と論じた。
三菱重工・川崎重工・富士重工・IHIには「空母を建造する能力がある」のに、作らないのは、日本が空母をもつと世界を敵に回すことになるからだ。
米国が日本が空母を持ち世界に大きな影響力を与えることを許さないからだ とも主張した。
これに対して中国ネットユーザーは
「もし米国の抑制がなければ日本の海軍力はとっくに中国を超えている」「すでに空母を建造している」という意見も。
軍事評論家の「空母とその護衛艦隊の建造には莫大なコストが要る。いまの日本には空母を必要とする軍事的な戦略がないため、
日本には空母に対する現実的な需要がない」という見方もある。
「憲法9条の政府見解」によれば、日本は「攻撃的兵器を持つと、自衛のための必要最小限度の範囲を超えるので許されない」としている。
攻撃的兵器には、大陸間弾道ミサイル・長距離戦略爆撃機・攻撃型空母が含まれる。憲法で所有が認められていないためというのが現状だろう。
(2017-05-19 searchina)
75: 2017/05/19(金) 11:54:53.84 ID:kzBc6s3L(2/4)調 AAS
>>70
それは十分考えられますね

中国人が実際に日本人のフリをして書くことも当然有るでしょうし、
他のスレや掲示板で中国人が書いたものを見て、その通りだなと思って日本人が善意で書く場合もあるでしょうね

1から全て自分で考えた方もいるでしょうが、全く中国人の情報操作に影響を受けてない人が、どれだけいるか…
76: 鹿ーリン& ◆D8x7bLS3sg5T 2017/05/19(金) 12:00:30.39 ID:QNHzMKoN(1/2)調 AAS
憲法改正に反対する馬鹿は、反日工作員です、

アメリカから押し付けられた自己消滅型民主主義の入った憲法でなく
日本人による日本国民の為の新憲法を、日本国民で早く作ろう。
反対する僅かの反日工作員は逮捕即処刑します。
77
(1): 2017/05/19(金) 13:30:58.05 ID:kzBc6s3L(3/4)調 AAS
荒唐無稽に聞こえるかもしれませんが、反日工作員はたくさんいます
中国が1年間に対外情報発信に使う費用は約1兆円です
(87億ドル)
それ以外も南北朝鮮も情報戦を仕掛けていますので、気をつけましょう
78: 2017/05/19(金) 14:21:31.33 ID:NjClQ++d(1/3)調 AAS
>>77
ロシアがソ連だった時代でも
何千億円の工作費が毎年毎年
ソ連や中国共産党や北朝鮮労働党が
サヨクに支援をしてきたらしい
79
(2): 1 2017/05/19(金) 17:52:20.41 ID:qiZulOrL(2/3)調 AAS
憲法改正するなら皆で自衛隊に志願したり徴兵制に応じるコンセンサスを取る必要がある。

その覚悟と自覚があるなら憲法改正議論をしても良いがそうでないならしないことだ。

それとこのスレは憲法改正の議論スレではない。

あくまで「自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ」だ。

脱線をすべて排除する方針ではないがスレの趣旨に反する書き込みはスレの目的を変質しかねないので自民党の改憲に同調する書き込みな遠慮してもらいたい。

自民党の憲法改正を礼賛するなら別のスレでやってほしい。

このスレはあくまで自民党憲法改正草案の危険性について語るのが目的である趣旨です。

その点を忘れないで欲しい。
80
(1): [age] 2017/05/19(金) 17:59:56.55 ID:GOP4n17K(1)調 AAS
>>79
自民党に同調してはいけないなんて知らなかったなぁ。
危険性について語るスレは危険性について誰かの主張する意見に批判的にあるいは肯定的に語ることが禁じられてはいないだろう。結果的に同調する結果になることも考えうるし、言い換えるならばただ自民党改憲草案を批判するだけのスレでもないはずではないか。
結果的にそれは言論の自由の封殺である!
81: 2017/05/19(金) 18:17:51.84 ID:qiZulOrL(3/3)調 AAS
>>80
あくまでこのスレは自民党憲法改正案の危険性について語り合うスレだ。

自民党改正草案に同調するスレではない。

そこをはき違えないように。

自民党憲法改正草案に同調したり礼賛するのが目的なら目的に合ったスレに書き込むべきだ。

脱線をすべて排除する気はないが自民党の憲法改正の同調者を増やすのが目的ならスレの趣旨に反する。

自民党憲法改正の同調者を募りたいなら目的に合ったスレを立ち上げればよいだろう。

憲法改正についてもある程度の脱線は認めるが改憲を煽る書き込みを延々と書き込むのはルール違反と見る。

あくまでスレの趣旨の路線に沿う流れで語り合って欲しい。
82: 鹿ーリン& ◆D8x7bLS3sg5T 2017/05/19(金) 18:35:40.43 ID:QNHzMKoN(2/2)調 AAS
政権批判、天皇批判、の反日工作員は日本のテロだ

現行犯逮捕し即処刑しよう。
83: 2017/05/19(金) 21:39:59.11 ID:kzBc6s3L(4/4)調 AAS
>>79
>憲法改正するなら皆で自衛隊に志願したり徴兵制に応じるコンセンサスを取る必要がある。
>その覚悟と自覚があるなら憲法改正議論をしても良いがそうでないならしないことだ。

この意見は的はずれもはなはだしい
日本に徴兵制を導入することを憲法の条文に入れようとしているなら、徴兵制のコンセンサスを取るのが重要だがそうではないからな
自民党は憲法改正で徴兵制を導入しないと言っている

>あくまで「自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ」

危険性が大きい、小さい、あるいは無いなどの意見を交わすのは十分スレの趣旨の範囲内だと思うが

そもそも、読んだ人をミスリードするようなレスを書いてるお前にそんなことを言う資格はない
84: 2017/05/19(金) 21:46:17.94 ID:so9cEseL(1/4)調 AAS
いやいやw徴兵制を組んだ方が健全かもしれないwwww

周辺に何十倍もの軍隊を抱える国家が群雄しているんだぜwwwww

それを糞ABEは、憲法にただただ自衛隊書き込んで人柱wwwにさせるとか?wwwww

そもそも発想がずるがしこいと思わんかな?wwwwwwwwwwwww
85: 2017/05/19(金) 21:57:20.87 ID:so9cEseL(2/4)調 AAS
これは極論(曲論w)だがw
おとこというのはそもそも大事なよめさんやカワイイ子供等を経済的にも
普段の生活でも全力でまもるでしょ?おとこだったら
そういう意識で、国難にあったら自衛隊さんに危険、命をまるなげでたかみの見物はおとことして
どうかな?ということ
無意識で無駄に自衛隊さんの命をそまつにしてはいけないということ
なるべく自衛隊さんの命を削らないようにすることが我々の使命だというおとでもあるのだ
どうすればそういうことが国民みんなの力で世界に働きかけてできるかという意識もじゅうようだよ
それが世界市民としての意識だ
86: 2017/05/19(金) 22:12:32.04 ID:so9cEseL(3/4)調 AAS
まあwこういう市民の意識はギリシャ都市国家

ポリス(ドゥドゥドゥ デ ダダダ♪www)の市民の直接民主制からくる思想だよね
奴隷制度の負の側面はあったがwwwwwwwまあ善意と狂気の時代性でwwwww

すべて自分の身にかかるものとしてとらえて切迫感があったんだろねw
87: 2017/05/19(金) 22:15:57.87 ID:NjClQ++d(2/3)調 AAS
ギリシャって古代ローマもそうだったけど
市民と奴隷といたのですが
日本の邪馬台国も
奴隷の様な人達がいたらしいですね
88
(2): 2017/05/19(金) 22:21:09.10 ID:so9cEseL(4/4)調 AAS
やっぱ人間て格差をww設けたいんですよw 元来wwww

そういうのやりたいからなってる政治家多いと思うwwwww

いまは特に wwwww

おれたちはある意味彼らの奴隷wwwwwwかもしれないwwwwwwwwwwwww
89: 2017/05/19(金) 22:42:36.27 ID:NjClQ++d(3/3)調 AAS
>>88
政治家と高級官僚が古代ローマの市民階層で
野党は奴隷に毛が生えたぐらい
所謂、プロ市民とかは奴隷
無論、日本大好き保守の庶民の人達も奴隷
90
(1): 2017/05/19(金) 23:25:18.83 ID:mP1sPxy9(1)調 AAS
「公益及び公の秩序」で個人をしばるとなると
目立つ髪形、タトゥー、ピアス、露出の多い服装(男女)あたりバッサリ駄目なるゆーこともある
91: 2017/05/20(土) 00:10:40.65 ID:hXU4T7Nd(1/2)調 AAS
85
アホか
北朝鮮が日本にミサイルを撃ち込むと言っているのに
なにが自衛隊がかわいそうだ、戦うのが自衛隊の仕事だ
彼らがかわいそうというならお前も自衛隊に入隊しろ
中国もコリアンも日本が戦う気がないなら一気に侵略して日本人を殺しまくると言っているのに
92
(1): 1 2017/05/20(土) 00:14:42.74 ID:Guom7v2c(1/3)調 AAS
結局今の自民党のやり方で行くと自衛隊の危険度が増し自衛官の志願者が減少する傾向になる。
そうなると当然経済的徴兵制を導入する流れとなる。
アベノミクスはインフレ化を盛んに唄っているがやっている内容は規制緩和などデフレ化させる政策だ。
規制緩和はインフレ化が行き過ぎた場合にデフレ化させるための処方箋。
インフレ化の処方箋とは正反対だ。
経済顧問の竹中平蔵氏はプロの経済学者なのだからインフレ化の処方箋を間違えることなど絶対にない。
竹中氏は故意にインフレ化を偽装してデフレ化政策をやっているのだ。
これは竹中平蔵氏が仕えているアメリカのユダヤ資本家の指令であるはずだ。
自民党の東大卒の長老たちもおそらくアメリカに同調し格差を広げる政策とわかった上で安倍にアベノミクスをやらせている。
安倍さんがアベノミクスの本当の目的をわかった上で竹中さんにやらせているのか安倍さんも竹中さんに騙されてインフレ化だと思い込んでやっているのかは自分にも今のところわからない。
ただ竹中さんや自民党の清和会の長老たちは狙ってデフレ化政策をやっている。
アメリカのユダヤ資本家も自民党の清和会の長老達もアベノミクスでデフレ化をし格差を広げ一般国民の経済力を削いで生活を追い詰めようとしている。
これはすべて経済的徴兵制を導入するためだ。
(続く
93: 1 2017/05/20(土) 00:15:44.13 ID:Guom7v2c(2/3)調 AAS
続き)
アメリカも自民党の長老達も経済的徴兵制導入の為にインフレ化を偽装してデフレ化政策をやったのだ。
このやり方では自衛隊に誘導され負担を負うのは皆貧乏人ばかりとなってしまう。
いずれ国民がそれに不平等を感じて「金持ち達も平等に負担すべきだ。経済的徴兵制ではなくちゃんとした徴兵制を導入しろ。」という流れになっていくだろう。
それなら最初からちゃんと徴兵制を敷いた方が良いと言える。
憲法改正をするならちゃんと国民皆で自衛隊に志願するか徴兵に応じるというコンセンサスを取った方が良い。
政治家の子弟も経団連の子弟も新興のIT起業家も皆で平等に徴兵に応じるというコンセンサスを最初にちゃんと取るべきだ。
国民皆で平等に負担を負えば無責任に戦争を煽るような風潮もなくなるだろう。
徴兵制に皆で同意して負担を分かち合えば国防とそれに伴う危険を自分のこととして真剣に考え政治意識と責任感がしっかりするだろう。
そうすればみだりに戦争を起こしたりしないだろう。
憲法改正するなら最初にそこをちゃんとはっきりさせなければ自分はダメだと思う。
だまし討ちにしての憲法改正での経済的徴兵制やその後のなし崩しの徴兵制では結局失敗すると思う。
皆ももし国防の為に憲法改正することを真剣に考えるなら最初に徴兵制のことをキチンととしっかり考えて欲しい。
憲法改正して戦争を出来る国にしても誰が実際自衛隊に入隊して国防を負担するのか?
そこを憲法改正するなら最初にきちんと考えないと自分はダメだと思う。
94
(1): 2017/05/20(土) 01:08:54.47 ID:Guom7v2c(3/3)調 AAS
今の自民党の憲法改正の目的は国民は中国の侵略の対抗するためだと思っているのだろうが自民党はそうではない。
安倍自民党はアメリカの要求で憲法改正するのであり中国は口実だと思う。
アメリカはイラク戦争で自国の若者を大勢戦死させたりストレス障害で生活困窮者にして制覇が批判され戦争がやりにくくなっている。
でも軍需産業の国アメリカは戦争をやらないわけにはいかない。
アメリカは戦争をやりなおかつ自国のアメリカの若者の犠牲を減らすには同盟国の日本の若者の命を犠牲にするしかない。
安倍政権下での憲法改正の目的はアメリカの要望に答え日本が戦争をできる国にし経済的徴兵制で日本の若者を自衛隊に囲いこれらの命をアメリカの若者の代わりに消費すること。
中国に対する国防強化はカモフラージュの理由作り。
憲法改正の真の目的はアメリカの戦争に参加して負担を肩代わりし日本の若者を生け贄に差し出すこと。
中国から日本を守る使命感に燃えて憲法改正するのはやめておいた方が良いだろう。
アメリカの戦争の犠牲になるだけだから。
95
(1): 2017/05/20(土) 05:14:18.19 ID:5hE0mt1G(1/2)調 AAS
>>94
事情を知らない人の多くが、9条改正の目的はアメリカと一緒に海外で戦争させるためだと思っていて、
中国の脅威の実態を知らない状況で?

むしろ海外で戦争させるためじゃなく、真の目的は中国に対抗するためだと言うならわかるが

アメリカだって今恐れている国は中国だ
アメリカは世界の警察をやめると言ってるが、完全に世界から手を引く訳じゃなく、今後はより選択的になるってだけで、実際は対中国にシフトするためだ
なぜアメリカが中国を警戒するかは簡単で、既に中国は世界3位の軍事大国だが、このペースで軍拡するともうすぐ2位になり得るし、さらに数十年後には1位になるからだ
アメリカとロシアは協議の上核軍縮したが、中国は核軍縮に応じないというのも、アメリカからしたら頭の痛い話だ
96
(1): 2017/05/20(土) 05:18:34.04 ID:5hE0mt1G(2/2)調 AAS
>>92
俺は徴兵制は不要と考えているが、確かに1度考えてみるのもいいな
それより大きな視点で、国防というものを日本人は本気で考えてみる必要がある
97
(1): 2017/05/20(土) 08:25:20.69 ID:T2Gf7AV0(1)調 AAS
>>88
>>90
公益は身分差別による法の格差を作る。
身分の高い者ほど「公共の利益」とするから、上層身分の行為は一般民衆よりも優先されて、同じ犯罪でも上層身分ほど刑が軽減される。

例えば、加計学園は住民にとって迷惑だとしても、安部が加計学園を公共の利益とすれば、住民の意思は無視されて税金だけ搾取される。
98: 2017/05/20(土) 08:49:23.05 ID:WuTvOXBz(1)調 AAS
>>96
軍事的には徴兵制の時代ではないけど、
国防の問題として考えるのもありかも、
99: 2017/05/20(土) 08:51:38.40 ID:hXU4T7Nd(2/2)調 AAS
憲法は国家・国民を守るためにある
それができないのなら変るべきである
例えば、自衛隊と日米安保は誰がみても考えても憲法違反だ
だったら、自衛隊を廃止、日米安保を廃棄するのか
北が日本を武力攻撃すると言っているのに
中国が尖閣を武力で奪い取るといっているのに
憲法を守って国が滅びたら何にもならない
100: 2017/05/20(土) 08:56:15.75 ID:YrL++hOZ(1)調 AAS
改憲案に大学無償化が含まれているのが問題。
定員割れした大学を救うために浪費するのは許されない。
少子化で余った教育予算を財政再建に回すべき。
101: 2017/05/20(土) 14:35:43.81 ID:n4K3bOBe(1/2)調 AA×

102: 2017/05/20(土) 14:41:24.38 ID:n4K3bOBe(2/2)調 AA×

103: カリアゲ将軍の勝ちかも 2017/05/20(土) 15:43:31.65 ID:UGSEEaul(1/2)調 AAS
●北朝鮮、ミサイル発射で弾頭再突入成功か=米報道
19日、米NBCテレビは、米国防当局者の話で「北朝鮮は14日の弾道ミサイル発射で弾頭の大気圏再突入に成功した」と報じた。
再突入時に弾頭は燃え尽きなかったという。
マティス国防長官は1「(今回の発射で)北朝鮮は多くのことを学んだとみられる」と述べるにとどめ、成否の確認を避けた。
再突入成功が事実ならば、米本土を射程に入れる大陸間弾道ミサイル(ICBM)の完成に近づいた。
14日に発射したミサイルはグアムを射程に収めているとみられ、米国に対する脅威の度合いが上がっている。 
( 2017/5/20 時事通信)

●北朝鮮問題の軍事的解決、「想像絶する悲劇」に=米国防長官
19日、マティス米国防長官は北朝鮮問題をめぐる軍事的な解決は「想像を絶する規模での悲劇」を引き起こすとし、
外交的な解決に向け、日中韓と国連と協力し
( 2017/5/20 ロイター)
104: フィリピンが南シナ海で資源採掘なら「戦争だ」習主席 2017/05/20(土) 16:08:50.24 ID:UGSEEaul(2/2)調 AAS
5月19日、 フィリピンのドゥテルテ大統領は、今月行われた中国・習近平主席との会談で、
フィリピンが南シナ海で天然資源を採掘した場合、習主席から「戦争になる」と警告されたことを明らかにした。

ドゥテルテ大統領は、北京で行われた習近平主席との会談で「自分たちのものだから採掘するつもりだ」と
中国と領有権を争う南シナ海で天然資源を採掘する考えがあることを中国側に表明したと述べた。

その際に習主席から、「私たちは友人だから争いたくないが、強行するなら戦争になる」と警告を受けたという。

ドゥテルテ大統領は就任後、南シナ海問題を棚上げしてまで、中国との関係改善を進めてきただけに、中国側から肩透かしをくらった格好。

南シナ海には天然ガスなどの資源が豊富にあるとされ、ドゥテルテ大統領はこれまでにも資源開発に前向きな姿勢を示していた。

(2017/5/20 日本テレビ)
・・ドゥテルテ大統領「中国が金をたくさん出してくれると言った」(2017年1月20日 www.news24)
などと言ってたが、これで中国がどんな国かやっとわかっただろなwww
105: 2017/05/20(土) 16:18:01.64 ID:v60vX/V0(1)調 AAS
>>97
安倍さんの友達でスポンサーの人が
獣医学部を作るというのだから
森友学園問題よりもズブズブなのかな?
106
(1): 皆政党 2017/05/20(土) 19:52:44.76 ID:mu430rRe(1)調 AAS
安倍自民は幼児から大学まで授業料をタダにしようとしているらしいが、何処にそんな財源があるのだろうか・・・。
福祉とは国民が幸福に暮らせるように、全ての人に最低限度の社会的援助を保障するという理念です。
そしてその理念を実現するために導入したのがマンナンバー制度のはず。
政府広報オンラインには、マイナンバー導入の目的について、
@ 行政の効率化・・・作業の手間を省く。
A 国民生活の利便性の向上・・・手続きの簡素化や自分の情報の確認と受けられるサービスのお知らせを受け取れる。
B 公平・公正な社会の実現・・・負担を不当に免れることを防ぎ、本当に困っている人に、きめ細やかな支援を行える。
という風に書かれており、
少なくともマイナンバーの導入において、公平・公正とは豊かな人も貧しい人も同じ支援を受けられるとは主張されていない。

日本国の財政状況が健全であり、豊かな人にも貧しい人にも同じ支援をして其の健全が保たれる状況なら問題は無いが、
今はそんな状況に無いと私は判断するのですが、安倍自民は違うのでしょうか・・・。
このツケは将来に必ず消費税アップという形で貧しい人を直撃すると私は感じます。
マイナンバーで世帯の収入を確認し、貧しい世帯に対して授業料を支援すべきであり、
安倍自民の提案が、全ての世帯に対して一律に授業料を支援しようとするものならば私も反対です。

現状でも、教える学業内容が高校レベルとしてふさわしい内容か疑わしい高校が有るという噂を聞く・・・。
少子化の影響で生徒が欲しい学校法人が、
授業料が税金で補填されるからという理由で生徒の学業評価や学校の風紀よりも学校の経営を優先することが増加すると思う。
つまり誰でも入れる高校や大学の増加です。
そして入れるだけで高卒や大卒の肩書を得られないなら生徒が来なくなるとすれば、
誰でも入れて誰でも卒業できる高校や大学が誕生するのではないか・・・。
そんな学校に自分の金で通うなら勝手にすればいいのだが、税金で支援するなんて私は認められない。
そんな心配は無いのだろうか・・・。
107: 2017/05/21(日) 00:03:42.75 ID:QE9mYuM9(1/44)調 AAS
学校無償化の財源はどこになるのか不安である。
そんなことをやればどこかにしわ寄せがくる。
学校無償化などしなくてよい。
余計なことをしてくれなくてよい。
金が無いなら大学など行かなくてよい。
高校だってどうせ授業中騒いだり居眠りしたりふけたりするのが大半なのだろう?
そんな子たちに学費を無料にする必要などない。
どうしても奨学金が欲しいなら真面目に学業に打ち込みそれなりの成績を出している者だけに限ればよい。
猫も杓子も無償化などしなくてよい。
学費は親が出せばよいのだ。
いままでそれでやってきたのだから今さら変えることなどない。
今の子供だけ優遇されるのは不公平だ。
108
(1): 2017/05/21(日) 00:27:42.38 ID:QE9mYuM9(2/44)調 AAS
>>95
安倍総理は中国の侵略に備えるために憲法改正をするとは一言も言っていない。
安倍総理はアメリカの戦争に参戦することを目的としているのは南スーダンへの自衛隊の派遣で明らかだ。
安倍総理は中国がどうのこうのとは一言も言っていないのだから嘘をついているというわけではないともいえる。
安倍総理が想定しているのは中東の戦争だと思う。
だからイスラエルを訪問してイスラム国のテロリストを挑発したのだろう?
安倍総理は自分で危機を作り出してそれをテコに強権的政治をやる。
安倍総理は自作自演だ。
109
(1): 2017/05/21(日) 10:01:08.93 ID:fuJ9tile(1/13)調 AAS
>>108
>安倍総理はアメリカの戦争に参戦することを目的としているのは南スーダンへの自衛隊の派遣で明らかだ。

それではなぜそんなことをしようとしているか?その理由まで分析しなければ分析したことにはならない
中東で戦争しかけて、緊張感を高めることにより、強権的な政治をすることが目的というのは無理がある
地に足がついた分析をしてください
110: 2017/05/21(日) 10:12:15.49 ID:fuJ9tile(2/13)調 AAS
>>106
確かに大学の無償化は財源が心配だ
新しい自民党の案の全貌は見てないが、出回るのは大丈夫か?という案ばかり
反対者が多い自民党草案は、俺には大丈夫か?という不安になるところはなかった(反対意見は目を通した上で言っている)
反対者が多く、このままでは通らないということで、各党の意見を聞き、妥協しまくって骨抜き案になっている気がする
まだ2年あるので、まだまだよい改正案になる可能性もあるが、憲法改正のための改正にならないか心配
日本のあるべき姿に近づける憲法にすることが重要だ
111: 学術 2017/05/21(日) 10:31:32.55 ID:MIEJ89c7(1/5)調 AAS
獣看護の精神込みとかの方が外科が減る面があるしいいだろう。
112: 学術 2017/05/21(日) 10:32:07.80 ID:MIEJ89c7(2/5)調 AAS
大学を無償化しても学歴の価値が保てないよ。コレクトできないというか

113
(2): 2017/05/21(日) 11:14:05.38 ID:QE9mYuM9(3/44)調 AAS
>>109
馬鹿だな。
アメリカの支配者に褒めてもらって莫大な謝礼を貰うためだろう?
安倍総理はアメリカファーストで日本国民の方は向いていない。
安倍総理はアメリカしか眼中にない。
そんなの安倍総理の外交政策を見ていれば明らかだろう。

安倍総理は男ではなく男人形。
安倍総理はアメリカの操り人形・傀儡だ。

そんなのは見ていれば明らか。

ちゃんと政治を勉強しろ!!
114: 2017/05/21(日) 11:36:38.82 ID:Z/NQhEzW(1)調 AAS
>>113
米国の利益の方向を向いていない場合は
田中角栄さんの様に
日本の特捜部を動かして
失脚に追い込まれてしまうからね
115
(1): 2017/05/21(日) 11:39:02.13 ID:fuJ9tile(3/13)調 AAS
>>113
>馬鹿だな。
こういう言葉で初めたことで、お前の器が知れたよ
内容も酷いが

>アメリカの支配者に褒めてもらって莫大な謝礼を貰うためだろう?

お前基準で考えてどうするんだよ
証拠もない
洞察力も低いし、知識も少ないの丸わかり

>そんなのは見ていれば明らか。

お前は何も見えてない
この程度で政治を語るとは笑止

>ちゃんと政治を勉強しろ!!

お前は政治よりももっと基礎の国際情勢の見方から勉強すべきだな
116
(1): 1 2017/05/21(日) 11:44:20.67 ID:QE9mYuM9(4/44)調 AAS
>>115
どうしようもない馬鹿だな。
政治がまたったく分かっていない。
全く政治を見ていない。
ただの暇人としか言いようがない。
その程度の洞察力なら書き込んで貰わなくて結構だよ。

このスレにはある程度以上の政治見識のある人が書き込んで欲しい。
117: 2017/05/21(日) 11:53:31.77 ID:fuJ9tile(4/13)調 AAS
>>116
だったらお前書く資格無いな

根拠なく道理もない妄想を繰り返し書くことで無理やり伝えるスタイルか
昔ならともかく、もうそんなスタイル通用しないと思うがな
118
(2): 2017/05/21(日) 12:08:13.55 ID:up4RYuep(1)調 AAS
取り敢えずアメリカに守ってもらうだけの関係で日本がアジアと自国を守れなくなってきているわけだ
戦争時代の人間も少なくなってきて、アメリカも日本を対等に扱いたいから軍の強化をして欲しいんだと思うがな
アメリカファーストって言うけどなんだかんだ日本に気を使ってはいるんだよ
世の中根本的には平和思想に向かっているからその中でアメリカと日本が同盟国として世界でどうあるべきかを世界的視点でまじめに考えて た結果の憲法改正だろ
119: 学術 2017/05/21(日) 12:11:42.24 ID:MIEJ89c7(3/5)調 AAS
ミサイルが憲法上の小事とすれば、
教育、獣看護もまた大事だろう。
体を動かす仕事もいいよなあ。
120: 2017/05/21(日) 12:14:29.43 ID:QE9mYuM9(5/44)調 AAS
>>118
君はまったく政治が分かっていないな。
政治音痴の典型だ。
まるで素人だ。
君はは安倍自民党のお先棒を担いでいるだけだ。
このスレの趣旨がわかっているか?

ちゃんと >>1 を読んでもらいたい。
2ちゃんねるなどは暇人の駄弁りの場と化しやすいが自分はもう少し上を狙っているつもりだ。

そんな自民党の広報宣伝のような書き込みならしてくれなくて結構。

あまりレベルの低い書き込みには自分も苦言を呈するしいささかきつい口調になるからね。

どうせ政治を論じるならみんなでもっと上を目指そうではないか?

上を目指して努力してレベルアップしようではないか。
121
(1): 2017/05/21(日) 12:32:41.22 ID:fuJ9tile(5/13)調 AAS
>>118
前半その通りだと思う
今までもアメリカが日本を守るということになっていたが、実際は戦争になる可能性は低かった
アメリカの力が絶大で、アメリカ軍がいる日本に戦争をしかけることができる国などいなかった
今は中国の軍事力拡大で、アメリカでさえ中国を危険視するようになってきた
またアメリカは第2次湾岸戦争などでお金が無くなって、世界の警察を続けることが難しくなってきた
そういう状況で日本が国を守るためには、自国を守るだけの力を持つことと、アメリカに一方的に守ってもらうだけの関係では無くす必要があった
自国の防衛力を強化することと、アメリカとの同盟強化、アジア・太平洋地域の他の国との連携により中国の覇権を防ぐことが日本の生き残り戦略だ
122
(2): 2017/05/21(日) 12:49:02.64 ID:QE9mYuM9(6/44)調 AAS
>>121
真っ当すぎる。
政治なんてもっと腹黒い物。
アメリカも決して善人ではない。

もっと政治の裏を読むように!!
123: 2017/05/21(日) 12:51:16.23 ID:KYIZ/0mY(1/4)調 AAS
NSAにも一応捜査権限があるようだ。これを踏まえて、

アメリカは、NSAなどの政府機関が、人々の会話の盗聴など(電話や文字通信の傍受,
プライバシーを甚だ侵害するようなやり方での一般会話の盗み聞き,等々)をやりまくっ
てきた。
盗聴などによって仕入れた情報の中にテロ絡みのものもあったりしてきた。
盗聴などによってNSAなどの政府機関が不法に得たテロ絡みの情報でもって関係者を処
罰ができないかと、ブッシュ(息子)政権は考えた。
それで、ブッシュ(息子)政権は、テロ被疑事件に関しては裁判所の発する令状を事前に持
っていなくとも強制捜査を行えるようにした。
これにより、盗聴などによって得た情報を、テロ被疑事件ということにすれば、後付的に
適法化して証拠能力を持たせられるようにでき、刑事の捜査・裁判で流用できるようにな
った。
しかし、人々の会話を傍受したところで、テロ関連の情報として得られるものは、爆弾を
設置するなどのテロの実行や、爆弾の材料を調達するなどのテロの予備行為などといった
ものよりも、むしろテロの計画を話し合うなどといったテロに関しての謀議を示すものが
殆どであろう。
それで、ブッシュ(息子)政権は「共謀罪」を設立した。【「共謀罪」は、政府機関の日常
的な盗聴などの行為を前提としたものである。】
 
124: 2017/05/21(日) 12:55:34.57 ID:i5wWvjcF(1)調 AAS
>>122
分かるけどそれをいい続けて日本を守れるのか?
フセイン、カダフィ大佐が理不尽に殺されたのも分かるけど
日本の国民も優先すべき事とか考えないと破滅してしまうわ
125
(2): 2017/05/21(日) 13:05:22.44 ID:fuJ9tile(6/13)調 AAS
>>122
裏を読む前には基本が必要

それと裏はこう読むんだよ
韓国や中国の工作員が必死で安倍ガー阿部ガーと言っているのはなんでだと思う?
阿部総理が本当に滅茶苦茶やってるだけなら、放って置いた方が彼らの国益になる
そこそこいい手を打っているから、早く降ろしたいんだよ

沖縄の基地反対問題とかはかんたんだから、裏を読むのにいい練習になるぞ
126: 2017/05/21(日) 13:13:35.98 ID:vkmJKwlM(1)調 AA×

127: 2017/05/21(日) 13:20:08.94 ID:QE9mYuM9(7/44)調 AAS
>>125
そんは馬鹿な書き込みならいらねーよ。

君は自分のレベルに合うスレに行った方が良い。

このスレには不要だ。
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.701s*