[過去ログ] 自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net (905レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2017/05/26(金) 21:42:04.88 ID:eKnM+TGy(2/3)調 AAS
民衆やメディアが強いフランスだと暗殺事案が多いみたいだけどな
374: 2017/05/26(金) 21:43:36.77 ID:gsljpsop(4/8)調 AAS
>>371
落書きは器物損壊だよ
アホはどっちだ?
375
(3): 2017/05/26(金) 21:43:56.49 ID:eKnM+TGy(3/3)調 AAS
>>372
そこまでの締め付けはできないでしょ
ネットとか発達してるんだし
376: 2017/05/26(金) 21:54:17.51 ID:gsljpsop(5/8)調 AAS
>>375
ネットが一番弾圧される
テレビは一方通行だけど
ネットで国民が自由に議論されることを
安倍政権は嫌がっている
だからネットは監視対象で
政府に都合の悪い意見は削除される
377
(1): 2017/05/26(金) 21:56:10.39 ID:gsljpsop(6/8)調 AAS
>>375
だから自民党はネット対策をやり出したんだよ
上のレスにもあったが
世耕が始めた
378
(1): 2017/05/26(金) 21:57:47.72 ID:gsljpsop(7/8)調 AAS
憲法改正案が国会に提出された際は
(安倍晋三の予定では来年だけど )
国会前で
過去最高の大規模な抗議デモが予想される
その際にデモを鎮圧し中止させる為に
共謀罪を作ったんだよ
つまりテロリストではなく
普通の人を片っ端からしょっ引く為にさ
政府の考えそうなことだ
国民に組織犯罪処罰法を振りかざして
デモに参加させないつもりだ
デモの人数が多いほど
国民投票に響くからだ
人数が激減すれば
安倍晋三はニンマリするだろ
379: 2017/05/26(金) 22:02:48.54 ID:gsljpsop(8/8)調 AAS
>>375
世耕弘成は「日本のゲッペルス」と呼ばれていて、奴はプロパガンダばかりしてやがる
380: 2017/05/26(金) 22:27:51.59 ID:+9RzsqAq(1)調 AAS
黒民wwwギロンになんかなんねーよwwwww

小学生でさえも”異議あり、まったく当たらない”wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381
(2): 皆政党 2017/05/26(金) 22:42:45.28 ID:NCHcKNq9(2/2)調 AAS
>>368
強引なのは、私じゃない。
私は”わざと”なんて言葉を用いて区別をしていない。
”わざとであろうと” ”わざとでなかろうと”この国の主権者に被害を与えてたのなら、地位にしがみつくのがおかしいのです。
菅官房長官が前文部科学事務次官を、「地位に恋々としがみついた」と非難したが、
この国の主権者に”わざとであろうと” ”わざとでなかろうと” 被害を与えておいて地位に恋々としがみつく内閣総理大臣なんて厚顔無恥。
裁判を受けたら刑事罰??? その判決を出すのは裁判官であって私でも、あなたでも無い。
裁判員制度が適用されたら、裁判員に選ばれた国民が参加することになるかもしれないけど。

これも強引だな・・・外国軍が攻めて来たり、テロリストが事件を起こしているのに、
自分に被害が及ぶの恐れて何もしない内閣総理大臣なんて大問題だ・・・。
あなたが支持する総理大臣は、そんな人なのですか・・・。
この国の主権者を命をかけて守るのは自衛隊の仕事であって、政治家は主権者にも自衛隊にも守ってもらえる存在だとでも思ってる・・・。
そんな内閣総理大臣ならば、とっとと辞めてもらいましょう。
内閣総理大臣は、この国の主権者に被害を与えずに問題を解決するのが当然の仕事だし、
被害を与えてしまったなら地位に恋々としがみつかず辞職して司法の裁きを受けるのが当然の義務だと私は思う。
それだからこそ、自衛隊は内閣総理大臣の指示の下で、この国の主権者に被害を与えない様に最大限の注意を払い武力の行使が出来るのです。
382
(1): 愛国者 [age] 2017/05/26(金) 22:52:02.65 ID:O4CzaKbR(1/2)調 AAS
>>378
共謀罪じゃなくテロ等準備罪だと思うし、そもそまデモや集会を取り締まるなんて違憲だから不可能だと思うけどな。
てか、テロ等準備罪って諸外国の類似したものより厳しい構成要件やし
383: 2017/05/26(金) 23:14:33.41 ID:KJ1l816K(1)調 AAS
>>341
「教育勅語読んでみた?
実は俺も教育勅語って日本を戦争に導くため、国民を子供のうちから洗脳する悪の象徴みたいなものだと思っていたし、怖いイメージだった
教育勅語を復活させようと言った政治家を、軍国主義者めって思っていた
でも読んでみたら、お父さんお母さんを大切にしましょうとか、兄弟仲良くしましょうとか、ごく普通のことばかりで、怖いところはなかった」
 675の君のレスだ、ただ教育勅語と言ってる
 なぜそうしたかは、675の君に訊いてくれ
「中身の話で運用まで入れるのが不可解だ 」
 文語体とあいまいさ、それも教育勅語の中身で、戦前・戦中そこに悲劇が生まれた
 教育勅語の責任はゼロではない
 それを運用と称して、切り分けられると考える方がおかしい
「どんなものでも使い方次第で毒にも薬にもなる」
 猛毒になった例があるものは使わないほうがいい
384
(1): 2017/05/26(金) 23:35:19.97 ID:IZTMlmmI(1/2)調 AAS
改正草案だけが問題じゃないんだよ

共謀罪で、反政府運動h委縮する
伝痛はおおよろこび

議決は投票した人の過半数なのか、全有権者の過半数なのかがまだ決まってない

普通の選挙運動と違って、公職選挙法の適用を受けないから、改憲派はテレビなどで
バンバン宣伝をウつことが出来る。上限なしの青天井だ。金持ってる方が有利

大企業は下請けに圧緑をかける
「ズミントーの改憲案に賛成してくれレば、少し下請け料金を上げても
いいかも!」「しかし、そうでない場合は、、フフ、、ソンタクしてちょうね!」
下請けはソンタクしてしまうだろう

2020ねん、日本は堂々と戦●できる、そして人権のXX国になって
ううううう、

あれれ、あああ?? 今頃、誰か来たような・・・・

うう、ガシッあああああああああ
ぎょごふあゃあああああああーーーーーーああああああーーーーーー!!!
385: 2017/05/26(金) 23:53:58.39 ID:IZTMlmmI(2/2)調 AAS
>>382

あんた甘いな
386: 愛国者 [age] 2017/05/26(金) 23:59:54.42 ID:O4CzaKbR(2/2)調 AAS
>>384
別に今だって戦争はできるけども
387: 2017/05/27(土) 00:02:49.54 ID:lQQWGPtR(1)調 AAS
>>377
実際そこまでやって日本人が黙ってるかね?
ただ今の日本人は締め付けより景気対策して良い生活をしたい人の方が多いのかもな
金>自由になってしまったんだろうな
388: 虎ん婦 2017/05/27(土) 00:37:05.42 ID:6OMh/Vyi(1/2)調 AAS
やんだたまげたな、おらも松っつあんの
389: 2017/05/27(土) 01:25:19.21 ID:ynid7MlN(1/2)調 AAS
占いとオカルト板では、こうなってるらしい

今は昔のエネルギーがよみがえって来てフラッシュバックみたいな
事になっている。
1590年くらいの時代と、1858年くらいと、プラスして昭和10年くらいの意識が
混じって出て来てるということらしい。タカ派やネトウヨが強いわけだね。

特に昭和10年くらいと今の時代は相応してるらしいね。

、、、ということはあと●●年で、、、ガクガクブルブル(;´・ω・)
390: 2017/05/27(土) 01:40:57.21 ID:Hx34V2Ix(1)調 AAS
ネットとかTVとか新聞とか親とか色んな所から色んな意見聞いてると一体何が正しいのか…
結局の所、皆平和を求めているで合ってますか?
391: 2017/05/27(土) 04:06:05.00 ID:eNQ8gE/Z(1)調 AAS
小泉進次郎とアグリ事業に農業を売り飛ばしたい石川議員
Twitterリンク:takumixp
392: 2017/05/27(土) 04:29:49.12 ID:C+ViCL81(1/2)調 AAS
9条2項が自衛隊の存在と矛盾してるから問題なんだから9条2項を削除して自衛隊を加憲するべき。

そもそも自民党の党是は自主憲法成立だったはずなのに9条1項2項を残したままにするとは腑抜けだな。

自民党を立党した先輩方もきっとそう思ってるに違いない。
393
(1): 2017/05/27(土) 04:34:35.58 ID:3VQcKw0s(1)調 AAS
右翼団体自由民主党。
394: 2017/05/27(土) 04:47:00.39 ID:C+ViCL81(2/2)調 AAS
>>393
今の自民は全然右翼じゃないだろ

単なる米従属利権保守政党
395: 2017/05/27(土) 05:58:22.10 ID:g9PV+BFw(1/4)調 AAS
自衛隊員は
今後は自民党に投票しない方がいいよ
次中東に上陸すれば米軍の駒にされるだけだ
次は最前線で米軍の援護射撃を
させられる可能性は高い
銃撃戦で死にたくなければ
今後一切自民党には投票するな
396: 2017/05/27(土) 06:08:17.09 ID:g9PV+BFw(2/4)調 AAS
アメリカの国民は戦争屋ブッシュを非難した
わざわざ先制攻撃で戦争を吹っかけ
多くの民間人を殺したから
米軍兵士が憎まれ復讐された
上陸戦争はよくないと
反戦運動が広がり
政権は民主党に変わった
397: 2017/05/27(土) 06:16:03.23 ID:g9PV+BFw(3/4)調 AAS
なのに今度はまた共和党トランプが
経済政策を訴え返り咲いたが
またイランを相手に戦争をやろうとしているので国民は激怒
只でさえ支持率が低いトランプの作戦は
今度の戦争は日本人を兵隊に使うから
米軍兵士の犠牲者は抑えるつもりだ
海外のニュースをチェックすれば
この流れはわかる
なぜ安倍が憲法を改正を急ぎ
その前段階で共謀罪を作ったか
これでわかったろ
398: 2017/05/27(土) 06:19:54.31 ID:g9PV+BFw(4/4)調 AAS
テロリストと戦う準備もしてないのに
国民を取り締まる法律は急いで作った
おかしいよね
399
(1): 2017/05/27(土) 06:36:27.80 ID:T4Hmo+or(1/3)調 AAS
>>1
所詮は稲田みたいに、自分だけ戦場に行きたくない、あるいは戦場に行くリスクを負わない無責任な奴が正義漢を装って他人を戦場に行かせようとする卑怯な偽善に過ぎない。
稲田は、自分以外の国民を戦場に行かせて、自分だけ安全な場所で戦争ゲーム感覚で金儲けの娯楽にしようとする偽善極悪人に過ぎない。
400: 2017/05/27(土) 07:47:59.93 ID:KKvlsf28(1/2)調 AAS
>>335
トルコもイスラム国家の方向に向いて行こうとしているよね?
欧州もイスラム系の移民が増えて治安が悪化していっている
キリスト教の衰退がイスラム系の台頭と連動しているよね
401: 2017/05/27(土) 07:49:50.35 ID:6+VjQDqm(1/2)調 AAS
>>399
国家の為とか綺麗な言葉を使って居たが
自分は危険な地域に行って
危険な目にはあいたく無いというスタイルだよね?
402
(1): 2017/05/27(土) 08:06:01.50 ID:dj1+IG+h(1/3)調 AAS
とにかく自衛戦争ができるようにしないとね
あとスパイ駆除ができるようにする
403: 2017/05/27(土) 08:14:08.52 ID:dj1+IG+h(2/3)調 AAS
誰も危険なところへは行きたくないよ
けど愛する人やもの
故郷や国を守るためには仕方ない

口先だけの偽善者は左翼だよ
愛する人やものとかが無いから

無いから共産党とか左翼は独善支配のために弱者を利用するし
404: 2017/05/27(土) 09:13:41.27 ID:T4Hmo+or(2/3)調 AAS
稲田みたいに、いざ自分が戦場に駆り出される事態になれば、戦争ゲーム好きの日本会議の改憲ヤクザ共も大反対に回る。
日本会議は稲田のように、自分逹だけは安全な場所で自衛隊員を戦場に駆り出して戦争ゲームを見物したいだけの卑怯な野次馬に過ぎない。
405: 2017/05/27(土) 09:33:23.10 ID:dj1+IG+h(3/3)調 AAS
愛する人やものとかが無い人の
仮面酷薄家庭育ちの私怨被害妄想だと思う

生い立ちからくるトラウマ治療をしてほしい
406
(3): 2017/05/27(土) 09:41:44.81 ID:3X4Pl2RT(1)調 AAS
自民党改憲案は国民を死の戦場送りにするためのものだから非常に危険
連中は徴兵制度もやりかねないし
407: 2017/05/27(土) 10:55:41.86 ID:2HMZTN1h(1/2)調 AAS
>>406
こういうデマを平気で流す人が生きている価値があるとは思えない
408: 2017/05/27(土) 10:59:51.58 ID:iXugv7Fq(1/4)調 AAS
しかしG7で阿部がトランプとがっしり悪趣wして
「期待してるよ w」言われているの見るにつけ
その悪夢wさえもかんじちゃうなw
409
(1): 般若心経 2017/05/27(土) 11:00:08.67 ID:6OMh/Vyi(2/2)調 AAS
>>1
馬鹿野郎目、自民党が危険ならお前が作って国民の前に出せ。

知恵遅れの反日工作員だな、逮捕即処刑だ。
410: 2017/05/27(土) 11:09:46.46 ID:KKvlsf28(2/2)調 AAS
>>402
自衛権を憲法に明記
後拉致被害者を奪還する為なら
先制攻撃も自衛権として認める様にしないと
北朝鮮に拉致された被害者を直ぐに奪還するのは
現在の憲法の元では
30年40年50年経過しても
全く出来なかったという事例から
完全に証明されてしまったからね
1970年代の拉致被害者を
40年以上経過した2017年でも
ほとんど奪還出来て居ないという現状がある
国内の拉致問題であったなら
数日間から長くて数年以内には解決してきたよね?
つまり、自衛権の明記が憲法に書いていないのが問題でしょうね
411: 2017/05/27(土) 11:31:04.51 ID:T4Hmo+or(3/3)調 AAS
>>409
お前が粗暴な弾圧者であることは分かった。
その意欲を自衛隊に志願して活かせばいいのでは。
412: 2017/05/27(土) 11:38:30.93 ID:ynid7MlN(2/2)調 AAS
>>406

全面的な、戦前のような徴兵制はしないよ。

若いのを経済的な格差作って、こっちに来ると良い給料挙げますよ
ということで「経済的徴兵制」ということで持ってくだろう

後は、軍事ではないが色々な理屈をつけて「愛国者法、または国民協力法」
みたいなのを作って、原発作業に行かせられる人が出て来る
と思われる。
413: 2017/05/27(土) 11:57:10.68 ID:8neKg8gq(1/2)調 AAS
>>381
「わざと」と「わざとじゃない」を無差別にやってるのが、一般常識からすると、物凄く強引なんだよ。
普通に人を怪我させても「わざと」と「わざとじゃない」とで、刑罰も賠償責任も全部違う。
「業務上過失致死」とか聞いたこともない子なのかい?

で。
全力で自衛官→総理にしてるけどさ、俺が君に聞いたのは自衛官どーすんのって話。
「自分や家族の生活や将来より、仕事です!」を数十万人単位で揃えるの?
で、本当に働かせるだけ働かせてブタ箱行きと。
……酷いよなあ。

総理についてもさ「辞めて貰いましょう!」も何も、それただ「辞めるだけ」だよな。
国民を頑張って守ったら「クビの上ブタ箱」
国民を見殺しにしたら「ただクビになるだけ」
やっぱり攻撃命令出さなくなるよな。

根本的に、君、ちょっと思考が狭窄化してる。

君は酷く単純に「無過失の被害にも刑事罰を科せば、最大限の注意を払う!」と言い張るけどさ、
ハッキリ言って、それって妄想だよ。
普通の人は「リスクが高けりゃそもそも実施しなきゃいいんじゃねーの?」ってのも同時に考えるんだから。
リスクがでかい。なら方針を見直す。当たり前の思考だよね。
「自分がどれだけ無茶な条件を出しても、相手は実施自体を見直すことが決してない」なんて自己中は、お辞めなさい。
414
(1): 2017/05/27(土) 12:07:46.70 ID:iXugv7Fq(2/4)調 AAS
いやいやw

あべはまだしも・・・(決して良くはないがw)
将来何世代か後そのあとを引き継ぐ自民党の若手層や
政治家として新たに加わる人間はどんなレベルでどういう育ちか?というのに危惧する
いまのながれwwwwwだとかなりヤバイwwwwwかんじもするな
415
(1): 2017/05/27(土) 12:15:28.08 ID:8neKg8gq(2/2)調 AAS
>>381
ついでに。
司法に全責任を押しつけ始めたけど
「善意無過失でも刑罰を科す」と文言入れた瞬間、司法の判断の余地はなくなるよ。
「過失が酷けりゃ…(※現行法)」とかじゃないんだもの。

君自身が「僕は『わざと』と『わざとじゃない』を区別してません!」と言ってたけど
そこを区別してないから、君の論旨が奇天烈さを加速させてるんだよねえ。

…君は、次のうち、刑罰を科すに相応しいと思うのは、どれ?
A:全く必要がない状況で民間人を射殺した(故意)
B:射線上に民間人が居るのを認識しつつ、退避を勧告せず、
  必要なく敵への射撃を急ぎ、民間人に負傷者を出した(重過失)
C:民間人の退避が完了したはずの建物内での交戦中、
  急に飛び出してきた民間人に射撃が当たった(軽微な過失)
D:跳弾が通常有り得ない距離を跳ねて、民間人に当たった(無過失)

さぁ、どれ?
416: 2017/05/27(土) 13:31:42.52 ID:iXugv7Fq(3/4)調 AAS
ックックックックックw

アベビデオおことばw
幕僚長発言w
G7トランプ挨拶www
そしてPKO撤収完了

これで完璧にアベノ工作w工程表が完全にみえた
かなりずるがしこいわな、官邸側近チームwwwwwwやりかたがwwwwwwwwww
そのてんは尊敬wwwwせざるをえんなwwwwwwwwwwww

あのお言葉wwwwは自衛隊とトップ幕僚にむかったことばだなwwwww
国民方向にまったく当たっていないwwwwwwwwwww

まずは幕僚長に、こんかいのひとこと言わせる
つぎに撤収させた隊員精鋭を統合し安保法制の新たな任務を
トランプ政権(軍事閣僚ばかりwwww)からもらう
その新たな任務で米国のお膳立てでwwwwなんらかの成果をねつ造するwwww
さらに幕僚長に言わせる「もう自衛隊は、憲法のど真ん中に鎮座したといっていいでしょうwwww」
国内にNOといわせないwwwwふいんきを醸成させる
すぐさま熱が冷めないうちに世論意識調査wwwwwwwww
こういう既成事実をつくることが骨子であるwwwwwwwwwwwwwwwwww

なかなかずるがしこいやろ?これが2020までの国会、改憲投票のバックグラウンドやwwwwwwwwwwwwwwww

あ?w あす日曜討論あるから言っとこか?w
417
(3): 2017/05/27(土) 13:41:32.73 ID:2HMZTN1h(2/2)調 AAS
>>414
石破とか最悪っぽいな
418: 2017/05/27(土) 13:51:03.85 ID:iXugv7Fq(4/4)調 AAS
>>417
そうなんだよwあの軍事おもちゃオタクはw
もっとどういう日本が進むべきか安定平和を実現できるかを
外交、経済全般、福祉等をからめて壮大にかったってくれたり
一生懸命勉強してくれればいいが
どうも政局や相手がコケるのをまっている人物だなw危険だwww

またこれから首相になる人は、もし自分がなれたとしても、後進を育てたり
適性に引き継げるだけの力量や人徳をあわせもっているか
きちんと自己責任で判断できることが重要だ
こんご100年を見据えるというならそのくらいは最低必要だ
419
(1): 皆政党 2017/05/27(土) 16:35:53.85 ID:RdI+8ICu(1)調 AAS
スレチの内容だけど、安倍自民を支持する危険性について指摘したい。
アメリカは、安倍自民を支持する人は操りやすいが危険。安倍自民を支持しない人は操りにくいが安全と判断すると私は思っている。

なぜアメリカが、この様な判断をすると私が思うのかというと、イラクのフセイン政権に根拠が有ります。
イラクのフセイン政権はアメリカによって倒されましたが、アメリカはイラクのフセイン政権に297億ドルの支援をした事があります。
その当時はイランの親米政権が倒れた事を脅威と感じたアメリカが、イラクを利用しようとしました。
イラクとイランが戦争し、イラクが勝てばイラクにもイランにもアメリカの影響が及び、
イラクが勝てなかったとしてもイラクには親米政権が樹立し、反米になるイランの国力は弱体化させられると判断したのだと思います。
しかし結果は、イラクもイランも反米国家になりました。

アメリカは身に染みて知っているはずなのです。
他国に武器を向ける政権や其れを支持する民衆は、アメリカにとって潜在的な脅威であると。
つまり日本の改憲派は今のアメリカにとって思い通りに動くが危険な人であり、
日本の護憲派は今のアメリカにとって思い通りに動いてくれないが安全な人という事になる。

テロ対策特別措置法について審議されていますが、もしこれがアメリカの思惑で成立させられようとしているとしたならば、
その影響を受けるのは改憲派でしょうか、それとも護憲派でしょうか・・・。
アメリカが日本国を信用していないのは日本官邸を盗聴していた事実でも判る。
例え2chとは言え、私たち日本人は人として後悔しない発言を常に心がける必要があると思います。
アメリカが日本を、アメリカにとって危険な国と視るようになるか安全な国と視るようになるか。
そんな見方も日本の安全にとって大切だと私は思いました。
420: 2017/05/27(土) 16:55:35.13 ID:mA8AR45p(1/2)調 AAS
>>406
デマなんかじゃないよね
石破茂は徴兵制は憲法18条の言う苦役に当たらないから憲法違反ではないと言い切ったんだからね
安倍政権が徴兵制はありえないと言ってるのは
今のところ必要ではないと言う意味さ
421: 2017/05/27(土) 16:56:11.94 ID:6+VjQDqm(2/2)調 AAS
>>417
鉄道や軍事オタクで
政治家としてどういう外交を未来を見据えて展開するとか
考えてもいないのが現実でしょうね
422: 2017/05/27(土) 17:03:05.35 ID:mA8AR45p(2/2)調 AAS
>>417
同感
石破は最悪だし
結局は安倍も同じ方向だ
安倍がいいたいのは
俺は石破よりもマシだろ?ってことさ
あいつら二人とも
同じ穴のムジナの癖にさ
423: 2017/05/27(土) 17:09:32.11 ID:aH/B7rw7(1/2)調 AAS
石破は安倍の引き立て役でしょ
ほんでもって
次回の総裁選で安倍が勝ったら
よかったよかった
これで安心できると
国民を騙す為でしょ
憲法を改正するまでは
支持率を維持したいでしょうから
でも改憲後は
戦争になれば自衛隊の志願者は減るわけだからね
海外での武力行使を容認すれば
結局そうなるよな
だから安倍を選んでも
結局は石破と同じ方向になってしまう
424
(2): 2017/05/27(土) 17:28:09.39 ID:yYZGq/8R(1)調 AAS
安倍さんは友達を大切にし過ぎだろ
ゴルフ仲間に大盤振る舞い 学校を作ってやり ロシアに3千億円

何てえこったぁー
. 
425
(1): 2017/05/27(土) 18:12:05.79 ID:4f/gk3cl(1)調 AAS
>>424
それもこれも日本が弱いからやらなきゃならないわけだわな
憲法9条は裏を返せば国民の血税でなんでも解決しますって事なんだよ
426
(2): 2017/05/27(土) 18:44:15.08 ID:PPO2gdx6(1/2)調 AAS
>>424
それ日本の国益になるんだが
427: 2017/05/27(土) 18:45:21.69 ID:PPO2gdx6(2/2)調 AAS
>>425
なるほどね
憲法9条改正早くしたいな
2項そのまま残すのは最悪だが
428: 2017/05/27(土) 18:47:47.36 ID:liZSFS8i(1/4)調 AAS
国際関係金で済むなら金で払っとけwwww

それがでけへんでヒトラーナチスや
なあASOU君?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429: 2017/05/27(土) 19:34:16.63 ID:QXTt5oji(1)調 AAS
創価学会も共謀罪(テロ等準備罪)反対だってね!

創価幹部は、学会員に「ネットは嘘だから見るな!」と連呼しているんだって。
公明党が自民党と合わせてテロ等準備罪賛成多数で成立、参議院送りになって
相当焦っているみたい、在日学会員が暴発しないといいね。
430: 2017/05/27(土) 20:33:32.38 ID:aH/B7rw7(2/2)調 AAS
>>426
自民工作員乙
431: [age] 2017/05/27(土) 20:38:03.96 ID:GmWqWmj1(1)調 AAS
現状維持だと国防にコストがかかる!
集団的自衛権、日米同盟の強化を含めた、国防の方が安全だと思われる。
護憲というのは、じつは日本の軍備強化に貢献しているのではなかろうか!
432: 2017/05/27(土) 20:41:15.73 ID:liZSFS8i(2/4)調 AAS
馬鹿かよwww

普通の軍隊wwwwになれば、周辺関係から考えても国家予算で10%だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433
(1): 2017/05/27(土) 20:45:40.31 ID:liZSFS8i(3/4)調 AAS
だからw

自衛隊が憲法にのったら

軍事費が国家予算のいまの1.5%程度からどれだけ跳ね上がるかwwwww

しらねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434: 2017/05/27(土) 20:50:20.89 ID:liZSFS8i(4/4)調 AAS
それでw 2020年wwww憲法改正軍事費倍増やから

トウキョウオリムピクwwwwなんぞに国は金はだせねーわけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435: 2017/05/28(日) 07:32:32.65 ID:THLMfuTK(1)調 AAS
>>433
何パーセントだと思ってるんだ?
436
(3): 2017/05/28(日) 07:47:35.05 ID:tj/oB8nv(1/3)調 AAS
安倍総理がアメリカから金をもらうことを見返り、にで憲法改正をしようとしていると言っている基地外は、今度のG7でそれが間違いだとよくわかっただろ
アメリカが保護貿易を望むからG20では保護貿易と戦うという文言は採択されなかった
G7でも当初その文言を採択しないと言われていたが、安倍総理が保護貿易主義と戦うべきだと主張して、G7で採択となった
日本が国際社会でリーダーシップを発揮し、アメリカが従った形となった
437: 2017/05/28(日) 10:13:23.83 ID:9a+9+6xP(1)調 AAS
安倍ちゃんは、26社の軍事関連企業の幹部を引き連れて中東へ乗り込んだ。
外部リンク[html]:ameblo.jp
438: 2017/05/28(日) 10:45:00.58 ID:By/NP7Ur(1/2)調 AAS
テロの標的か 安倍首相中東歴訪に同行した46社に走る戦慄
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
439
(1): 2017/05/28(日) 10:53:06.84 ID:qzvoRWjf(1)調 AAS
>>426
自民盗賊の封建退化は、安部の国益(公益)の為なら、国民(住民)から財産権を搾取しようとする泥棒行為を正当化しようとする、盗人猛々しい犯罪者の屁理屈に過ぎない。
440
(1): 2017/05/28(日) 12:20:40.25 ID:tj/oB8nv(2/3)調 AAS
>>439
そんな嘘に騙されるのはただの間抜け野郎だけだぞ
441: 2017/05/28(日) 12:23:24.47 ID:tj/oB8nv(3/3)調 AAS
>>440
きっと韓国人や中国人はこれで騙されるんだろうね
日本人を測り間違っている感じだが、まあこれ以上ヒントを与えても仕方ないからこれぐらいにしておこう
442: 2017/05/28(日) 12:35:49.46 ID:Dzepfgrf(1)調 AAS
最後まで付き合う気が無いなら書き込むな
443: [age] 2017/05/28(日) 13:15:37.07 ID:MDwSv7rZ(1)調 AAS
流通経済大学・新松戸キャンパス学園祭「第12回青春祭-輝け!青春の光-」
外部リンク:www.rku.ac.jp
【開催日】平成29年6月17日(土)、6月18日(日)
【会 場】流通経済大学・新松戸キャンパス
外部リンク[html]:www.rku.ac.jp
【主なイベント】
6月17日:公開講座「改憲論から憲法を考える」(10:30‐,※入場無料)

6月17日:「お笑いライブ」(12:30開場,※入場無料)
(出演)品川庄司 外部リンク:ja.wikipedia.org     
ザ☆健康ボーイズ 外部リンク:ja.wikipedia.org
はんにゃ 外部リンク:ja.wikipedia.org
LLR外部リンク:www.weblio.jp
ZAZY 外部リンク:ja.wikipedia.org
おばたのお兄さんTwitterリンク:hinode_obt

6月18日:「お笑いライブ」(12:30開場,※入場無料)
(出演)超新塾 外部リンク:ja.wikipedia.org
東京03 外部リンク:ja.wikipedia.org
流れ星 外部リンク:www.weblio.jp
ハマカーン 外部リンク:ja.wikipedia.org
もりせいじゅ外部リンク:ja.wikipedia.org

(両日共通)サークル発表/スタンプラリー/大道芸パフォーマンス/フリーマーケット/模擬店等
444: 2017/05/28(日) 13:17:19.03 ID:PYJc5ZKV(1)調 AA×

445
(1): 日本人はなぜ中国に来ないのか=中国報道 2017/05/28(日) 15:44:21.66 ID:RXjFlxzM(1/2)調 AAS
去年の訪日外国人は2400万人を超え、5年連続で増加。特に中国人はこの数年で激増。年間600万人を超えた。
一方、中国を旅行で訪れる日本人は、ここ数年減った。
中国メディアの今日頭条はこのほど、「多くの中国人が訪日してるのに、訪中する日本人が多くないのはおかしい」と報じた。
●寄せられた意見で多いのは「魅力」の問題。日本は、きれい・治安がよい・食事がおいしい・整備された娯楽施設が多い。
 見識を広めるのに役立つ先進国だ。その日本に行ってみたいと思う中国人が多いのは自然だという。
●中国は、日本人には物価の安さ・距離の近さ・日本文化の起源という魅力があったが、
 日本経済の低迷・中国の物価の上昇・政治的理由 により魅力がなくなったという意見が多かった。
 「価値観が西洋に近い日本人は中国に興味がない」という意見もあった。
 2015年の訪中日本人は250万人。少なくはない。人口が中国の10分の1の日本人を数で比べるのは無理があるという意見も。
●数年前の暴徒化した反日デモ・食品安全の問題・大気汚染問題など、中国に対してマイナスイメージが多いことも関係がありそうだ。
●2020年までに訪日外国人数を4000万に増やすことが日本の目標だ。環境整備やプロモーションを精力的に行っている。
 中国も日本人を呼び込みたいなら、まずは反日的な政策や環境整備を見直すのが先決だろう。
(2017-05-28 searchina)
・・・共産一党独裁の軍国主義で、日本を恫喝する中国に行く理由はない。独裁国家から学ぶべきことはない。
旅行しても「中国が温泉探査の仕事している日本人6人を拘束 」(5月22日)と難癖をつけて強制収容所にぶちこまれるから
もういかねーよ。
446: 2017/05/28(日) 18:45:38.08 ID:Q2oB5Hyu(1)調 AAS
>>445
軍を強化して日本も発展途上国に圧力かけて搾取する作戦みたいだね
中国がそれで成功して世界の覇権を取る勢いだから日米で経済的に対抗しないと戦争不可避になってしまうからな
中国人が覇権を握るのと日米同盟が覇権を握るか、どちらが世界にとっていいのかな?
447: 「中国はやり方は汚い」― 韓国ネット 2017/05/28(日) 18:49:12.17 ID:RXjFlxzM(2/2)調 AAS
5月26日、韓国・中央日報は「中国政府による韓国旅行商品の販売中止措置『限韓令』が7月に解除されそうだ」と伝えた。
韓国旅行業界は「中国当局の『限韓令』解除は韓中首脳会談が予定されてる7月ごろだろう」と予想。

『限韓令』が続くなか、中国当局が最近「日本旅行の販売を自制するよう指示した」ことが分かったという。
韓国の旅行代理店代表「どの程度減らせという言葉はないが、中国当局が自国の旅行代理店にそのような措置を下した。
  海外旅行を政府が統制している中国の事情からすると、旅行代理店は、指示に従うしかないだろう」
中国当局は韓国にもこれと同じ措置をしている。『限韓令』に先立ち昨年11月に「韓国旅行20%縮小」の指示があった。
今年1〜4月まの訪日旅行者は911万6000万人。うち、中国人観光客が24%。同期間の訪韓中国人旅行者は25%減った。

これに、韓国のネットユーザーは
「中国は、旅行者まで外交カードに使う。やり方が汚い」「なぜ旅行まで禁止にせねばならないのだ」
「韓国にも日本にも来てもらわなくて結構」「韓国に来てくれたらこれに越したことはないが、我々から頼んでまで来てもらう必要はない」
「国家が日本旅行禁止令を出す。まさに一党独裁体制だな」「旅行禁止措置は日本だけにして欲しい」
(2017年5月28日 Record china)
・・・韓国民にもやっと独裁国家中国のあくどさが分かってきたな。米中の間でうろつくコウモリ国家の韓国 猛省しろwww
448: 2017/05/28(日) 20:06:30.20 ID:iZ13XydK(1/4)調 AAS
>>436
違う。
安倍の仕えてるアメリカの資本家が安倍に保護貿易と戦えと言ったのだ。
449: 2017/05/28(日) 20:36:29.63 ID:I8P2rhoi(1/2)調 AAS
今の憲法はそのままにしておけばよい
あくまでも憲法は理念であり理想であり、それはそれでいい
しかし、現実の運用は現実に合わせていけばよい
自衛隊も日米安保も明らかにだれみてもだれが考えても憲法違反だが
それは無視すればよい、憲法の理念に現実が追い付いていないだけだ
450: 2017/05/28(日) 20:55:20.56 ID:lgvzj70d(1/6)調 AAS
そうだw 人間がやることと結果はまことにファジーwだ

誰があの第二次大戦があそこまで拡大しあれだけ死ぬことを予想しえたであろうか・・・・・

いってくるぞ!と農村の出征風景と南洋でのあまりにも悲惨なぎゃっぶは・・・・・・・
451: 2017/05/28(日) 21:27:33.78 ID:iZ13XydK(2/4)調 AAS
>>436
安倍総理とトランプ大統領の方針の行き違いはアメリカの支配者の後退による混乱なのかもしれない。
ネットではアメリカの支配者がロックフェラーからロスチャイルドに代わったという情報がある。
安倍総理は前アメリカ支配者のロックフェラーの言うこと通り市場の開放・TPPの推進をしているがトランプ大統領はロスチャイルドの方針に従っているという考え方もできる。
あるいはトランプ大統領がアメリカの影の支配者に逆らっているのか?
人間のやることは確かにファジー。
安倍総理は頭がパーなので読み切れないところが出てしまう。
トランプは予測不能な人物だ。
しばらくこのまま流れを見て裏事情を予測し直さないといけないだろう。
452
(1): 2017/05/28(日) 21:29:05.39 ID:iZ13XydK(3/4)調 AAS
>>436
安倍総理とトランプ大統領の方針の行き違いはアメリカの支配者の交代による混乱なのかもしれない。
ネットではアメリカの支配者がロックフェラーからロスチャイルドに代わったという情報がある。
安倍総理は前アメリカ支配者のロックフェラーの言うこと通り市場の開放・TPPの推進をしているがトランプ大統領は新しい支配者であるロスチャイルドの方針に従っているという考え方もできる。
あるいはトランプ大統領がアメリカの影の支配者に逆らっているのか?
人間のやることは確かにファジー。
安倍総理は頭がパーなので読み切れないところが出てしまう。
トランプは予測不能な人物だ。
しばらくこのまま流れを見て裏事情を予測し直さないといけないだろう。
453: 2017/05/28(日) 21:32:07.40 ID:lgvzj70d(2/6)調 AAS
途中までは結構よく研究してやってるな〜というのも確かにおおくある

しかーーーしwえええ?wwww どうしてそっちなのwwww それって誰がきめたの?????
今までの苦労は????

日本はこういうのばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454: 2017/05/28(日) 21:39:26.12 ID:lgvzj70d(3/6)調 AAS
太平洋戦争がそうだよ

下士官が決死のおもいで現地でかき集めた有力な情報や決定的な情報を
奏上しても

「あwそうごくろうさんだねwww いやw もうきまっているから wwwww まあ酒でも飲んでわすれろ」

これって、いまのどこずよ党のやり方とにていないかい?wwwwwwwwwwwww
455
(1): 2017/05/28(日) 21:50:32.85 ID:3E5VGrni(1/3)調 AAS
>>452
ロスチャイルドにまだそんな力が本当に有るのか?
なんかキッシンジャーの影響がトランプにとって大きいって記事見たけどどうなのかね?
456
(1): 2017/05/28(日) 22:00:23.82 ID:3E5VGrni(2/3)調 AAS
キッシンジャーとロスチャイルドが関係有るって記事見つけたわ…
これはやばいな、トランプは日米を敗戦させてアメリカの土地を中国に渡すつもりなのかも
457
(1): 2017/05/28(日) 22:16:51.23 ID:iZ13XydK(4/4)調 AAS
>>455
>>456
トランプが大統領就任直後キッシンジャーに呼び出されたという記事は読んだことがある。
未だキッシンジャーの影響力は依然として現存している。
問題はキッシンジャーの主が誰なのかだ。
今までキッシンジャーはデイビッドロックフェラーにいつも付き従っていたがキッシンジャーはドイツ出身なので本当の主はロスチャイルドだともいわれている。
もしアメリカの支配者デイビッドの死によってロックファラー家からロスチャイルドに移り変わっているならキッシンジャーはロスチャイルドに従うだろう。
こういった裏事情はネットでは出てこないので表の動きから推測するしかない。
キッシンジャーに呼び出されたのならトランプはキッシンジャーの主に従うしかないだろう。
逆らったらトランプも命が無い。
安倍はデイビッドロックフェラーの言うとおりに動いてきた人形。
安倍は男でなく男人形。
安倍はデイビッドが亡くなって司令塔を失っている状態。
今後どんな展開になるか注視しなくてはならないだろう。
458: 2017/05/28(日) 22:35:12.68 ID:By/NP7Ur(2/2)調 AAS
〈TALK RADIO〉なぜ安倍総理は憲法改正をしたがるのか? 背後にうごめくユダヤ金融資本。
外部リンク:rapt-neo.com
459: 2017/05/28(日) 22:42:44.95 ID:3E5VGrni(3/3)調 AAS
>>457
戦争出来ない国は要らないって御達しが出てるのかもな
460: 2017/05/28(日) 22:44:41.98 ID:lgvzj70d(4/6)調 AAS
そらw太平洋の海底には米国につながる膨大な光ファイバー網が張り巡らせているんだから
人工地震の仕掛けなどちょちょいのチョイだよ
461: 2017/05/28(日) 22:48:26.66 ID:lgvzj70d(5/6)調 AAS
歴史を見ろ
戦争をできない民族はすべて滅んでいる

まあwユダヤだからこういう血の掟があるんだろう
462
(1): 2017/05/28(日) 23:46:44.30 ID:I8P2rhoi(2/2)調 AAS
今回のG7をみても安倍が一番賢いな
トランプをはじめほかの首脳がアホに見えてしかたがない
今や安倍は世界一賢いかもしれんな
反安倍は低能だからそれに気づかないのだ
バカな奴らだ
463: 2017/05/28(日) 23:54:25.72 ID:lgvzj70d(6/6)調 AAS
いまのABEはどうだか?wwwwだが
江戸時代の日本は世界で一番安定していたであろうし有能な人材が輩出された
世界でも稀有な長期に安定した歴史的な国家であったということだ
ほぼ外圧無し、自給自足の面でも完結
それは当時の地政学的に翻弄される外国から見れば基地外じみていたのかもしれない
それ以降が悲劇のはじまりでもある
464: 2017/05/29(月) 00:00:07.05 ID:doAl3n7h(1)調 AAS
>>462
権力者の制約の中で自国に最大の富をもたらそうとしているのはひしひし感じるな
敗戦を知る人間が少なくなったのが安倍もとい政府もとい日本全体の覇権思考に繋がってるんじゃないかと思う
改憲は100%通るだろうな
465
(1): 2017/05/29(月) 02:57:43.30 ID:4FmtfUlb(1/2)調 AAS
米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
外部リンク[html]:www.archives.gov
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
 例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。
コードネーム一覧表 ※45ページにPODAM matsutaro syoriki, POBLK yomiuri news paper japan 等の記載がある
外部リンク[pdf]:www.archives.gov
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎はこれらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
466: 2017/05/29(月) 03:31:36.57 ID:hu28fuYM(1/7)調 AAS
占領統治憲法を改正して占領国隷属根性を日本国民は改めましょう。
467: 2017/05/29(月) 03:36:37.27 ID:hu28fuYM(2/7)調 AAS
米軍が一週間と言う超短期にしかもド素人が起案した憲法を改め
日本民族が起案した自民党草案憲法に改正しましょうよ。
468: 2017/05/29(月) 03:43:01.23 ID:hu28fuYM(3/7)調 AAS
【世界は変わった】日本の憲法は? ~憲法改正の国民的論議を~
 動画リンク[YouTube]

469
(1): 2017/05/29(月) 03:58:14.36 ID:hu28fuYM(4/7)調 AAS
>>465
それを言うなら戦後日本国民は全員米国のスパイとなったのです。
そう、ほんの一部の元軍人を除いてね。
これは、日本民族の伝統文化ですよ。
日本民族には、勝てば官軍として負けた国は勝者の国の言い分を自国に受け入れて
勝者の元で復興し反映するのが日本民族の伝統文化です。
ですから、耐え難きを耐え偲び難きを偲び勝者の占領の元で戦後復興し反映を取り
戻そうと呼びかけた昭和天皇も君に言わせれば米軍に協力を国民に呼びかけたスパイと
いえそうだが違うのだ、それが日本の伝統文化なのだ。
470
(2): 2017/05/29(月) 04:04:41.22 ID:4FmtfUlb(2/2)調 AAS
>>469
問題を矮小化したいようだがそうはいかんぞ
ここに上がっているのは「CIAの諜報員」だ
お国柄でもなんでもない、何度も言うぞ、「CIAの諜報員」だ

米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
外部リンク[html]:www.archives.gov
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと多くの日本人が含まれているのがわかります。日本人らしい名前は、
秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、
児玉誉士夫,小宮義孝、久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵 の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが詳細に記録されています。
 例えば正力松太郎はPODAM(ポダム)というコードネームで、戦後の親アメリカ的な世論形成、原子力発電所の日本への導入に深く関わり、米国に大きく貢献しました。
コードネーム一覧表 ※45ページにPODAM matsutaro syoriki, POBLK yomiuri news paper japan 等の記載がある
外部リンク[pdf]:www.archives.gov
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎はこれらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
471: 2017/05/29(月) 04:40:04.67 ID:hu28fuYM(5/7)調 AAS
>>470
>>ここに上がっているのは「CIAの諜報員」だ
それがどうした。ようするにアメリカのスパイだろ。
アメリカが日本と友好親善を妨害するものを排除し
日米親善の元に日本反映を導いた人たちだ。
日本などスパイ防止法が無いからスパイが総理大臣にも
大臣にも国会議員にも公務員にも成れる国だ。
472
(2): 2017/05/29(月) 04:43:28.85 ID:hu28fuYM(6/7)調 AAS
>>470
君がそこまで言うなら、日本もスパイ防止法をキチンと整備して
ばしばし取り締まろうぜ。
473: 2017/05/29(月) 04:45:34.38 ID:hu28fuYM(7/7)調 AAS
まあ、そのまえにテロ共謀罪を制定して、オウム地下鉄テロなど
再発させないためにバシバシ取り締まろうぜよ。
474
(1): 2017/05/29(月) 08:09:29.08 ID:vTPnQ7as(1/6)調 AAS
>>419
……このタイミングでガン無視ってことは、
もう君にとって、自衛官による国民被害の完全刑事罰化は「書きたくない」話題なわけかな。
そりゃあまあ「人として後悔しない」発言を心懸けたくもなろう。

「米は一緒に戦ってくれる国を警戒するんだ!」
……↑のストレスでおかしくなったの?
一緒に戦ってくれる→最近言うこと聞かない→利害が完全に反目した。
数段階あるはずの友好→敵対のプロセスを全部すっ飛ばして
「仲間になる奴は敵だ!」………漫画のメンヘラでもそこまで行かないよ。
米国が過去協力し、今も友好的な国が世界にどれだけあると思ってるのさ…。
475: [age] 2017/05/29(月) 08:30:47.28 ID:xFAoZjR1(1)調 AAS
アメリカ無しに中国から尖閣及び沖縄は守れへんと思う!
だから、アメリカと仲悪くなるのはダメやと思うねん!
476: 2017/05/29(月) 09:57:04.43 ID:vTPnQ7as(2/6)調 AAS
ほとんど報道されてないけど、テロ等準備罪の構成要件は「特定の犯罪の準備行為」。

「テロ等準備罪で政治活動が阻害される!」
「テロ等準備罪があると言いたいことを言えなくなる!」と叫ぶ人たちは
要は政治活動イコール器物破損や公務執行妨害と考えてる人たち、と言えなくもない。

最近、報道番組も凄まじい。
「テロ等準備罪で逮捕者が出た団体には、国民が寄ってこないかも知れないじゃないか!」とか平気で言う。
……他人様の物壊してしょっ引かれた奴が居る団体に人が来なくなるのは自然の道理だし
何で、そんな反社会的団体への加入を政府が慮ってやらにゃならんのよ、と。
477
(1): 2017/05/29(月) 11:19:55.03 ID:Zm/LCjM6(1/5)調 AAS
例えば何万人も集まるデモ
誰かが「安倍政権に鉄槌を」と叫んだ
もしくはプラカードを掲げた
多くの者が「そうだそうだ」と呼応した
その中に
高校生の不良たちが何人か混じってて
公園のトイレに「戦争反対」と
ふざけて落書きした (器物損壊)
これだけで全員逮捕出来るからな
しかも刑罰が重いから
今後の政権次第では
政府に何にも言えない時代がくるかもな

つまり共謀罪に反対してる人は
テロを防止することに反対してるわけじゃないだろ
テロリストとは何の繋がりもない
普通の人が
この罪の容疑がかかる可能性があるからだよ
478: 2017/05/29(月) 11:27:01.29 ID:Zm/LCjM6(2/5)調 AAS
軍需産業に雇われたチンピラが紛れ込んで来て
デモの列を警護する警官に石を投げたとする
これでデモに関わった人を全員逮捕できるからね
479
(1): 2017/05/29(月) 11:31:47.90 ID:993A/K1m(1/2)調 AAS
>>472
必要だろ
本来共謀罪より先に制定して欲しかった

どこの政党がどういう言い分で反対してくるか楽しみ
480
(2): 2017/05/29(月) 11:33:40.67 ID:Zm/LCjM6(3/5)調 AAS
テロ行為とは何の関係もないことが
話し合われただけで罪になる
テロ等準備罪の要件の中に沢山入ってるんだよね
理由はテロリスト以外の人も捕まえる為だ
テロ等準備罪で本当に取り締まりたい対象は
反戦主義者だよ
でなければあんな曖昧な法律作らないからね
やっぱ「テロ等準備罪」は
テロに限定すべきだよ
テロリストとは何の関係もない人でも
テロの準備をしたと疑われる可能性が高い
行為をしなくても罪になる準備罪は
冤罪を証明し難いからね
481: 2017/05/29(月) 11:47:25.76 ID:Zm/LCjM6(4/5)調 AAS
安倍晋三の予定では来年だけど
憲法改正案が国会に提出されれば
その時は国会前で
過去最高の大規模な抗議デモが予想される
その際にデモを鎮圧し中止させる為に
共謀罪を作ったんだよ
つまりテロリストではなく
普通の人を片っ端からしょっ引く為にさ
政府の考えそうなことだ
国民に組織犯罪処罰法を振りかざして
デモに参加させないつもりだ
デモの人数が多いほど
国民投票に響くからだ
だから安倍が憲法改正発議よりも先に
共謀罪の成立を急ぐ理由は
反対デモに参加する人数を
減らす為なんだよ
482: 2017/05/29(月) 11:57:50.68 ID:vTPnQ7as(3/6)調 AAS
>>477
まーた無茶苦茶な嘘を。

不正なことをやったら集団全体を逮捕するなんて、無理。
(贈収賄が行われたからって社員全員を逮捕できますか?)
落書きした張本人を逮捕。
落書きを知ってたか否かを、主催者に事情聴取。
せいぜいそのぐらい。

つーかさ「ぜんいんたいほされるんだぞぉー!」とか素っ頓狂な嘘をつく前に
そもそも物理的に全員逮捕できるか、考えてみなよ。
警察パンクするわ。

と言うか。
「盛り上がったら他人様の物にラッカーで塗装する人たちがいるって重々承知で
 そのデモに参加する奴」って、テロリストとは言わんけど、
チーマー並の社会不適合者じゃん。
483: 2017/05/29(月) 12:05:40.65 ID:vTPnQ7as(4/6)調 AA×
>>480

484
(1): 2017/05/29(月) 12:15:08.61 ID:gPq4VC/+(1/2)調 AAS
まぁ暴力団は安保反対者を弾圧する為に
アメリカに雇われているわけだからなぁ
実際反戦デモの鎮圧で一番有効な方法は
デモ集団の内部破壊だろ
デモが活発になった時は
あからさまに右翼のチンピラを出動させると
国民感情を逆撫でしてしまうからな
だからそう言う時はチンピラをデモ参加者に
紛れ込ませて内部で暴れさせ逮捕させる
これ常套手段だからな
第一次安保の時もそうやって鎮圧してたわ
極右と極左がつながっていると言われているのはそう言うことさ
485: 2017/05/29(月) 12:24:32.10 ID:gPq4VC/+(2/2)調 AAS
まぁ安保闘争の時はデモの最前列は
ほとんどやらせだったからな
だから逮捕されたくなかったら
1、2列目には並ぶなって(笑)
まったく馬鹿なことやってるよこの国は
486
(1): 2017/05/29(月) 12:30:47.84 ID:IHq7ocnm(1)調 AAS
>>484
それで国益を守れるならしょうがないのかもしれない
日本の政治家も日本をまた敗戦国家みたいにはしたくはないだろうよ
最終的に大事なの外国に日本がはめられない様にする事
政府が外国の意図を汲み取って最良の選択をしていくしか日本が生き残る方法はないんだぜ
487: 「日本は、なぜこんなに発展できたのか」=中国メディア  2017/05/29(月) 12:31:47.03 ID:s/c46aKw(1)調 AAS
5月27日、中国メディア・今日頭条は「恐るべき隣人、日本は なぜこれほどまでに経済が発展したのか」と報じた。
●中国人は日本に「製造業が発展し、家電や自動車の先端製造技術を持っている。映像作品も素晴らしい」というイメージを抱く。
 中国人の日本製品に対する信頼が表れているという。
●日本が発展した柱にあるのは、日本人が「学ぶ」ことを重んじ、学ぶ能力に長けていた点だ。
 古代の日本は遣唐使を派遣し唐の先進的な技術を学んだ。学んだことをそのまま導入するのではなく、
 アレンジを加える柔軟さを持っていた。
●近代、中国をはじめアジア諸国が欧米列強に打ち負かされる中、日本はこれを免れ自己改革に成功した。
 西洋化を目指す改革でも、日本人は武士道精神や伝統的な和服を残す器用さを見せた。
 これにより日本の伝統文化は現代にまでその姿を留めていると解説した。
●さらに、日本は教育を重視し、国民の文化レベルを高めてきた。教育レベルの均一化で収入格差が小さくなり、
 日本国民が自国の発展に貢献する十分なパワーとなっている。「これらすべて、中国が学び、反省するに値する」としている。
これに中国のネットユーザーは
「中国はコネ頼み。先進国は努力している。そこが根本的な違い」「みんな経済ばかりを重視しすぎてるから、仕方ないよ」
(2017-05-29 searchina)
まあー中国は共産党一党独裁の軍国主義・中華思想・膨張主義の政府だからな。民主主義国家に生まれ変われば
日本国のように発展・展開もできるけど。百年河清。永遠にムリ。それでいいノダwww
488
(2): 皆政党 2017/05/29(月) 13:15:13.73 ID:UukzknHq(1)調 AAS
>>474
あなたが>>415で不用意に放った言葉 「ついでに」。
 「立っているなら、ついでに冷蔵庫からジュースを持って来て。」
 「外に出かけるなら、ついでにコンビニで買い物して来て。」
私は此の手の主張する人が大嫌いです。
あなたはあなたの都合の「ついで」により、私の都合を無視して質問に答えて貰えるつもりでいる。
あなたが私に質問するのは、私の意見を知りたいのでは無く、
私の意見を批判する新たなネタが欲しいだけだと感じる。

せっかく書いたので、私の都合により「ついでに。」書きましょう。
憲法9条の2項が存在するのに、自衛隊は存在する。これは「法による支配」の影響が及んでいるからです。
私の主張に対してあなたは、「国民被害の完全刑事罰化」 とか 「善意無過失でも刑事罰を科す」 などと主張しているが、
それは、あなたが 「法による支配」 と 「法治主義」 の区別が出来ていないから。
もしくは、いずれ日本を 「法による支配」 から 「法治主義」 へといざなおうとしているからだと思う。
「法による支配」 と 「法治主義」の違いについては、>>283 に書いてありますが、法治主義の世の中は恐ろしい世の中です。

あなたはもう1つ気になる主張をしている。それは 「司法に全責任を押し付け始めたけど、」 という言葉。
裁きを司法に全て押し付けるのは当然。それが三権分立が存在する意義でしょ。
それとも、行政が司法の権限を持てるのがお望みなのでしょうか。
それとも、自衛隊が軍法会議で司法の権限を持てるのがお望みなのでしょうか。
この国の主権者にだって正当防衛という権利はある。つまり人を殺しても、罰を受けない権利です。
しかし、それは司法によって認められて初めて得られるものです。
内閣総理大臣が自衛隊に攻撃命令を出し、この国の罪の無い主権者に被害を出しておきながら、
「善意の過失だから司法の裁きを受けなくていい」とは思わないし、
内閣総理大臣の命令も無いのに、自衛隊員がこの国の罪の無い主権者に対して被害を出した場合も同様です。

無視されるのが耐えられないなら別れの挨拶を残すよ。 さようなら。
489
(2): 2017/05/29(月) 13:17:30.33 ID:Zm/LCjM6(5/5)調 AAS
>>486
安倍が国益の為にやるとは限らんからな
490
(2): 2017/05/29(月) 13:26:44.53 ID:993A/K1m(2/2)調 AAS
>>489
国益のために動いている政治家と外国の国益のために動いている政治家を見極める必要がある

当然、国益のために動いている政治家を外国のために動いていると勘違いするミスと、
外国のために動いている政治家を国益のために動いていると勘違いするミスを起こし得る
491: 2017/05/29(月) 15:21:13.60 ID:vTPnQ7as(5/6)調 AAS
>>488
俺に別れの挨拶は不必要だよ。
君が「さようなら」を言わなきゃいけないのは、
他人を居丈高に「無責任だ!」と糾弾してた君自身さ。
だって、自分の主張も十全に説明せずに、相手が悪意があるかのように言い張って片付けようとする君に
これから先、他人を無責任だの何だのと言える資格があると思う?

さてと……質問が新しいネタ?  いや、君の「過失がなくても刑事罰!」という主張そのものの根幹だよ、コレ。
「過失がなくても」ってのは「A〜D全部を刑事罰とする」って意味。
本当にそれでいいの?と聞いてるの。

で、今度は法律用語で煙に巻こうとな……。
……戦略的に、国賠法も正当防衛の概要も知らない君が法律論に挑むのは、悪手が過ぎると思うが…。
正当防衛による違法性阻却ねぇ……うん、ハッキリ言って無意味。

まず、戦争以外(テロ鎮圧等)ならば、君のアイデアは完全に死文化する。
だって現行法が「基本、戦争以外の正当防衛のときに敵を撃てます」なんだから。
正当防衛成立=現行法での無過失または軽微な過失。正当防衛不成立=故意または重大な過失。
君が入れたがってる文言は効力を発揮しない。

「な、なら別に入れても良いだろ!」って?
いやいや。戦争以外じゃ変わらないが、戦争は大きく変わる。
正当防衛成立まで攻撃できない=敵に対して自分から攻撃が一切出来ない、になるんだよ。
敵が一生懸命攻撃準備してても、それを指を咥えてみてないといけない。
国民相手に略奪をしてても、殺すつもりでの対応は出来ない(財産権侵害への防衛で生存権を害したら過剰防衛)
いわゆる先制攻撃禁止どころじゃない。あらゆる場面での先手が禁止になる。百害あって一利なし。

……とまぁ、実際の運用を考えると、完全に欠陥法なのよ。
そんなモノを作っておいて、「か、可哀相な事態が起きたって司法の判断だしぃ…」という君の論を「責任の押しつけ」と評したの。
判断を下すのは司法。
でも司法が妥当な判断を下せる法律を作るのは立法の責任だし、引いて言えば直接立法者を選べる我々有権者の責任だよ。
492: 2017/05/29(月) 15:23:00.80 ID:vTPnQ7as(6/6)調 AAS
>>488
さて、わざわざ理性的な態度をかなぐり捨てて、他人の印象操作に走った君に、
まともな返答など望むべくもないが……もう一度考えてみたまえな。
「日本国民を害しようとする者への攻撃を禁止し、
 日本国民の財産を侵害する敵への攻撃を禁止し、
 テロや侵攻による日本国民の生命と財産の被害を極大化させてまで
 自衛隊による被害をヒステリックに追究する必要がありますか?
 大事なのは、国民の被害の極小化であり、結果、国防力が機能不全になったら本末転倒じゃないですか?
 被害を受けた国民に『テロや侵攻なんだから、自衛隊による被害じゃないんだから、これでいいんだ』と説明するつもりですか?」ってさ。
自問自答には足りる行為だと思うよ?

……それと。
法治主義について、君はおそらく完全に意味を誤解してると思われるので
きちんと調べなさい。……そしてドイツの方角に土下座しときなさい。
493: 2017/05/29(月) 16:54:58.05 ID:5+mis+t/(1/2)調 AAS
>>489
安倍が周りからほんとに外国の手先ってだけの人間なら任期が延びる筈は無い
政府一丸で外国ファーストなんて現実的じゃないだろ
ただ岸田の動きがどんな意図かは気になるが
494: 2017/05/29(月) 16:57:40.98 ID:5+mis+t/(2/2)調 AAS
何か文おかしくなった笑
495
(1): 2017/05/29(月) 21:42:18.10 ID:GzWGvLBm(1/2)調 AAS
>>490
安倍は外国の、特にアメリカの国益の為に動いているのに多くのネットユーザーが国益の為に動いていると思い違いをして安倍を支持してしまっている。

これはまずい状況だ。
496: 2017/05/29(月) 21:56:38.06 ID:dSSCjRjW(1/2)調 AAS
相手の先制攻撃準備に何もしないなんてありえねーだろ?wwwwwww
だから相手の人影やバレーボールヤッテルの分かるぐらいの軍事衛星を網羅している
さらに軍事衛星での精密解析はすすむだろう
毎回、しばらくたってから発射された模様wwwとは言いながら実際は事前の行動から丸裸にしている
下手にこちらの監視の精度や本当の力を相手に気づかさせないように
メディア向けとして適当などうでもいいような後付けのような情報流しているだけ
497: 2017/05/29(月) 22:14:14.61 ID:dSSCjRjW(2/2)調 AAS
あと、いくら高解析カメラといっても雨や曇り気象状況で全く役に立たなくなるが
赤外線温度高解析システムが重要になる
ミサイル発射時点のアフターバナーを瞬時に探知しなければならないから
しかし、逆にミサイルも雨や曇り高湿度状態に極めて弱い
重い湿った大気を飛ぶため飛距離や精度がまったく狂うからだ
だから、一撃必殺先制攻撃で狙うならばミサイルを雨中で飛ばす馬鹿はいない
498: 2017/05/29(月) 23:24:46.80 ID:PqjcWir6(1)調 AAS
>>490
アメリカの全体へではなく、アメリカの上層階級の支配者、金持ち、軍需産業の
為にせっせと働いてる人
499: 2017/05/29(月) 23:35:07.55 ID:Ffpmx1aB(1)調 AAS
アベガー連呼する前に読みなよ。

だいたい、五人の拉致被害者が帰って来たのだって安倍のお蔭だ。

小泉純一郎の第一回訪朝で、金正日から「拉致被害者八人死亡」と告げられて、外務官僚の田中均はオロオロするだけ。
協議は硬直したまま昼食の休憩となる。小泉はといえば顔面蒼白で、毒殺を怖れて持参した握り飯も喉に通らない。ただ窓の外を眺めるだけ。

その場を救ったのが安倍だ。盗聴されているのを利用して、わざと声を大きくしてこう言った。

「総理! 拉致を認めて謝罪しないなら、席を蹴って帰りましょう!」

 会議が再開されるや否や、金正日は拉致を認めて謝罪した。
つまり、拉致問題に突破口を開いたのは安倍晋三の政治的反射神経なんだよ。安倍ほど早くから拉致問題に腐心した政治家はいない。この問題に先鞭をつけたのは、父親の外相・安倍晋太郎だ。言うなら父子二代にわたる懸案で、父親の遺志を継いでいる。

外部リンク:ironna.jp
1-
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s