[過去ログ]
【靖国参拝】ってやっぱりダメじゃない?その4 (674レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
484
:
>>1でした
2014/05/10(土) 22:39:41.40
ID:BAP+Hhlk(1)
調
AA×
>>480
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
484: >>1でした [sage] 2014/05/10(土) 22:39:41.40 ID:BAP+Hhlk >>480 コレ、何度も説明したことなんですが、 @ judgmentの訳語として裁判を当てても、判決を当てても、さほど大きな意味上の差異はない A 日本はjudgmentsを裁判と訳している B 最近の政府答弁でも、 <このように、我が国は、極東国際軍事裁判所“等"の裁判を受諾しており、国と国との関係において、同裁判について異議を述べる立場にはない。政府としては、かかる立場を従来から表明しているところである。> とあり、judgmentsは東京裁判をはじめとした諸裁判を指していると解釈するほうが自然である ということで、私は裁判と呼んでいます。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1398320156/484
コレ何度も説明したことなんですが の訳語として裁判を当てても判決を当ててもさほど大きな意味上の差異はない 日本はを裁判と訳している 最近の政府答弁でも このように我が国は極東国際軍事裁判所等の裁判を受諾しており国と国との関係において同裁判について異議を述べる立場にはない政府としてはかかる立場を従来から表明しているところである とありは東京裁判をはじめとした諸裁判を指していると解釈するほうが自然である ということで私は裁判と呼んでいます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s