[過去ログ] 卍★   朝日新聞は宗教新聞 Part3   ★卍 (815レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2014/09/18(木) 00:08:39 ID:2947hJGO(1/4)調 AAS
【慰安婦】嘘で日本を貶め続ける朝日新聞が背負うべき十字架 600万読者は世界で最も好色な男たちの末裔と言わんばかり
2chスレ:news4plus
 朝日の罪は慰安婦問題だけではない。識者の中には「日本をミスリードし続けている朝日なんぞ
とってはいけない」(平川祐弘氏)とか、
「この新聞の主張と真逆の道を歩めば、日本は安泰。政治も外交も、正反対でやれば間違いがない」
(石井英夫氏)という人もいる。

【社会】吉田調書報道、なぜ朝日は誤ったのか…事実を率直に受け止めず都合の悪い情報は排除するという思い込み
2chスレ:newsplus

稲田政調会長「朝日新聞によって不当に貶められた日本の名誉を回復する国民運動をやっていきたい」・・事実上の河野談話見直しに言及
2chスレ:dqnplus
 また、総会では産経新聞の阿比留瑠比政治部編集委員が講演し、慰安婦に関する朝日の報道について、
「日本をおとしめることができれば事実などどうでもいいという考え方があったのではないか」と指摘した。

第三者委 検証どこまで─誤報放置、国際的な影響・・・
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
 「朝日新聞社は、自己の主張を主軸において、それを補強するために記事を作成しているのではないか」
 国会の質問で河野洋平官房長官談話の検証のきっかけを作った次世代の党の山田幹事長は12日、
コメントを発表した。朝日の慰安婦報道には構造的な問題があるのではないかとの疑念を示したものだ。
自民党の礒崎陽輔首相補佐官もツイッターで、「誤報というよりも捏造ねつぞうの観が強い」と語った。
224: 2014/09/18(木) 00:09:42 ID:2947hJGO(2/4)調 AAS
朝日新聞は「日本人の名誉失墜」の責任、真摯に受けとめよ ジャーナリスト・門田隆将氏
2chスレ:news
 朝日新聞の「吉田調書」をめぐる報道に対して、私は月刊「正論」など各誌に談話を寄せたところ、
朝日新聞からは「報道機関としての当社の名誉と信用を著しく毀損(きそん)しており、とうてい看過
できない。法的措置を検討する」との抗議書が送られてきた。この姿勢は一体何なのかと思わされる。
自社の気に入らないものは完全に圧殺しようとする、恐ろしいメディアだと感じた。現場を取材して、
平成23年3月15日朝の状況を知っていたなら、あんな記事は絶対に書けないはずで、恣意(しい)的
なキャンペーン記事だといわざるをえない。

【朝日誤報問題】 門田隆将氏「朝日新聞が屈した9・11はメディア史の転換点」 [NEWSポストセブン]
2chスレ:newsplus
 朝日新聞の「吉田調書」報道は、これまで同紙が「従軍慰安婦」報道でも繰り返してきた典型的な手法
によるものだった。情報を独占し、朝日独特の主張、イデオロギーによってそれを加工し、大衆に下げ
渡していくという構図である。
225: 2014/09/18(木) 00:10:28 ID:2947hJGO(3/4)調 AAS
【話題】「勝手に撤退した650人。傾く船から逃げだすように」と記した朝日夕刊コラム「素粒子」が謝罪 「過剰な表現をおわび」★3
2chスレ:newsplus
【話題】元毎日論説委員、朝日コラム「素粒子」『爪楊枝ほどの矢でも事実の土台が揺らげば害になる』について「最悪の文章だ。驚いた」
2chスレ:newsplus
 「近く進退表明」を明らかにした木村社長の「みなさまに深くおわびします」(朝日12日朝刊1面)に、
実は見逃せないフレーズがある。慰安婦報道に関連する部分だ。
 「誤りを認め、そのうえでアジアの近隣諸国との相互信頼関係の構築をめざす私たちの元来の主張を
展開していく」。これは朝日の変わらぬ「アジア主義」と批判される部分だ。戦前の差し出がましい
「アジア主義」は侵略戦争に転化して日本の破滅を招き、戦後のナイーブな「朝日的アジア主義」は、
「贖罪史観」で目が曇らされたあげく、日本の国際的信用を貶めた。社長談話は、今になっても、
この点に気付いていない。一種の教条主義なのだ。だから「朝日的偏向」は再び繰り返される恐れがある。
まさに「地獄への道は善意で舗装されている」ということなのか。

「素粒子」―2014年5月20日、9月13日
2chスレ:newsplus
226
(1): 2014/09/18(木) 00:11:38 ID:2947hJGO(4/4)調 AAS
【社会】それでも我々は『朝日新聞』を許さなければいけない、異なる思想を排除することは韓国と同じレベルに落ちてしまうこと★2[09/16]
2chスレ:news4plus

 先の「天声人語」にはこんな一文もある。

 渡辺は古代ローマ社会でのキリスト教弾圧を念頭に考えた。すなわち自分とは異なる思想を抹殺
しようとすると、かえってその思想を生かすことになる。なぜならそれは、相手に「殉教者」の立場という、
抵抗するための強力な武器を与える結果になるからだ、と

  これはまさしく今の『朝日』の姿と丸かぶりではないか。彼らの多くは、「慰安婦狩り」をしたという
吉田清治の証言が虚偽だと認めただけで、「従軍慰安婦キャンペーン」は間違っていなかったと今も
信じて疑わない(関連記事)。
 こうなるともはやジャーナリズムではなく「信仰」である。
 今、彼らは自分たちの「信仰」を守ろうと必死になっている。「信仰」に批判や反発はつきものなのだ。
世界中の宗教紛争を見るといい。「イスラム国」然りだが、弾圧をされることでさらに信仰が深まり、
危険さが増している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*