[過去ログ] インフレ政策で腐れ団塊にお灸をすえろ! (66レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2013/09/14(土) 22:19:42 ID:7+rcEE1j(1)調 AAS
教育評論家の尾木直樹(66)が「人の話を上手にまとめるのって意外と難しい!」と8月11日(2013年)にブログで話している。
7月31日の講演で「万引きで捕まったときには褒められない。そんなときにも怒鳴らず、魔法の言葉『どうしたの?』を優しく声
かけして」と発言したと講演先の地元新聞が伝え、尾木に「ちゃんと叱れ」などの批判が殺到していた。
外部リンク:news.livedoor.com
尾木ママの理論からすると、新聞社を怒るのでなく、魔法の言葉『どうしたの?』を新聞社にも使うべきなのでは?
自分の理論を、自己否定してませんか? この団塊の世代にもお灸を!
62: 2013/09/18(水) 19:47:33 ID:c+2CCHhS(1)調 AAS
日本に暗雲をもたらす、デフレスパイラルより深刻な高齢化スパイラルw
社会保障費、医療費などを増やす→日本人の寿命が延びる→高齢者が増える→
→ますます社会保障費、医療費などが増える→ますます日本人の寿命が延びる→
高齢化スパイラルから抜け出すため、社会保障費の抑制を!
63: 2013/09/19(木) 09:02:52 ID:ztQXcMlm(1)調 AAS
今日も俺がお前ら馬鹿のために教えてやるか!!!ほれ!!!
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
動画リンク[YouTube]
64: 2014/04/19(土) 10:01:06 ID:9PPwmS6h(1)調 AAS
団塊世代反論「年金制度崩壊は次世代が子供を生まないから」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
人口が多い世代である団塊世代(1947〜1949年生まれ)は、
何かと他の世代から非難されることが多い。そのなかに年金制度崩壊を招いた
というお決まりの批判がある。団塊世代の大量退職で、
現役世代には「1人約1000万円」の年金債務が残されたからだ。
長い間、日本社会の中核を担ってきたと自負する団塊世代は、
リタイアした途端に「不良債権」と呼ばれていることが到底納得できないようだ。
「年金制度の破綻は少子化が原因。私たちの世代はみんな子供を生んで
第2次ベビーブームを起こしたではないか。日本社会の人口構造を変えたのは私たちではなく、
次の世代が子供を生まないからこうなった。批判されるべきは、
少子化を招くような制度や社会をつくった政治や行政でしょう」(1949年生まれ・元会社員)
1948年生まれのファイナンシャルプランナー・熊本秀樹氏もこう指摘する。
「年金積立金は現在約120兆円あるが、これは団塊世代が中心になって
積み立ててきたカネです。私たちは後の世代には迷惑をかけたくないと考えているが、
自分たちが一生懸命払ってきた分を返してもらいたいと考える人は多い」
団塊世代のサラリーマンの出世競争を描いた人気漫画『課長 島耕作』シリーズ
の作者・弘兼憲史氏(1947年生まれ)は、「年金をもらわない覚悟がある」と語る。
「年金制度を支えてきた団塊世代が支えられる側に回ったことで負の遺産とか呼ばれていますが
、だったら資産を持っている高齢者にお金を払わなきゃいいんです。
僕たちの世代は上の世代より年金額が減らされ、支給開始年齢も引き上げられてきた。
損な役回りですが、僕自身は今も収入があるから年金はもらわない。
高齢化社会のコストをまかなうために所得のない人間からも徴収する消費税が上がるけど、
たとえ25%になっても自分たちの分は負担する心づもりがあります
。団塊世代で、今も現役で収入がある人は僕と同じように年金はもらうべきではない
という考え方の人が多い。自分たちのことは自分で面倒見る。それが団塊世代なんです」
※週刊ポスト2014年4月25日号
65: [age] 2014/07/14(月) 06:06:26 ID:sR93I72S(1)調 AAS
66: 2014/08/17(日) 17:14:15 ID:6pvjVO2a(1)調 AAS
団塊ジジイをバイトに使ったことあるけど、まぁ接客できないのね。
売り場の清掃を任せてると、客に売り場やレジの場所聞かれるじゃん?
そしたら「俺は清掃だからわからん」とか言っちゃう。子供も泣かす。
神様扱い以前にお客様扱いができない。
結局クレームが無視できないレベルになって、申し訳ないけどってやめてもらった。
なんていうか、自分の中の世界以外が見えてないんだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*