[過去ログ] 東京地検特捜部・・・・・・必死だなw パート10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2010/01/09(土) 22:52:45 ID:dnsFdapu(16/18)調 AAS
その番犬が、今、野犬みたいになってるから、
ここで騒いでいるわけだよ。
786(1): 2010/01/09(土) 22:52:48 ID:q6GE7TKY(10/16)調 AAS
>>782
裏金裏金とうるさいが確かな証拠でもあるのか。
787: 福井市大東1 2010/01/09(土) 22:58:05 ID:IYx3jn7l(1)調 AAS
20年近く鬼畜「集団ストーカー」やってる既知外お真和り福井所
新福井所建設計画何って、厚かましい事、ちょっと待ってなさいてっ
分かったか 解体―民営
788(1): 2010/01/09(土) 22:58:55 ID:dnsFdapu(17/18)調 AAS
>>786
もうすぐ、国会で問題になるよ。
楽しみにしてな。
789: 2010/01/09(土) 23:00:35 ID:LxnlQowm(1/4)調 AAS
党首は不動産王
動画リンク[YouTube]

790: 2010/01/09(土) 23:05:13 ID:TiZEqYU+(4/6)調 AAS
>>780
大丈夫
延暦寺はそのごまともになったから
検察もまともになり、まあ2、3年拘置所には犯罪者がたまるが
検察もまともになるでしょう
791(4): 2010/01/09(土) 23:08:41 ID:ciyvm4Ai(1/5)調 AAS
自民党が作り上げた史上最大のゴミ人間・オザワがいなくなれば
民主党はもっと国民の支持を得られるし、利益誘導型の政治も
根絶できるだろ
必死にオザワ擁護して検察陰謀論唱えてる奴らって一体どんな人種?
自民党支持者?
792: 2010/01/09(土) 23:10:48 ID:q6GE7TKY(11/16)調 AAS
>>788
神を裁くことができるのか。
793(1): 2010/01/09(土) 23:14:30 ID:q6GE7TKY(12/16)調 AAS
>>791
ポリに逆らう俺って格好良いレベルの厨だということだ。
大人になればだれが治安を維持し、犯罪者の牙から自分を守ってくれるかがわかるようになる。
794(2): 2010/01/09(土) 23:16:49 ID:TiZEqYU+(5/6)調 AAS
>>791
少なくとも55年体制の自民党VS社会党の政治を否定している人間だ!!
小沢というより、小泉・竹中の強者の論理で格差を生み出し、人間の労働
を搾取している人間が嫌いなだけだ。
自民党が作り上げたのはゴミは、小泉・安部・福田・麻生だと思うがな
忘れてた、森もそうだった。
795: 2010/01/09(土) 23:17:54 ID:dnsFdapu(18/18)調 AAS
>>793
好きなこと、言ってるね。
まあ、ここは、ベンジョの落書きと同じだから、どうぞいくらでも。
796: 2010/01/09(土) 23:19:30 ID:J8qaaTjT(8/9)調 AAS
>>791
全国一千万の熱烈な小沢ファンの庶民だよ。
797: 2010/01/09(土) 23:21:41 ID:ciyvm4Ai(2/5)調 AAS
>>794
なにいってんだ、小泉みたいなペテン師生み出すほど
日本の財政と経済の硬直化させたのは
オザワとその親分(田中・竹下・金丸)どもの「政治の為の政治」
だろ
オザワにゃ自民党と一緒に退場してもらわんといかんのだよ
奴が生き残る筋合いは無い
798(1): 2010/01/09(土) 23:22:19 ID:qjdZbq+t(1/3)調 AAS
>>791
少なくとも民主党政権の功労者の一人なのに「史上最大のゴミ人間」とまで
言いきる人間が選挙時に民主党支持してたとは思えないのだが。
検察陰謀論は選挙前の秘書逮捕、自民党議員には捜査は及ばない発言、
その後のグダグダが現在まで続いているのだから、いい加減にしろと思ってる奴は
もはや珍しくもなんともないだろ?
それだけの前例を検察自らが作ってきたのだから。
799(1): 2010/01/09(土) 23:23:01 ID:q6GE7TKY(13/16)調 AAS
>>794
弱肉強食、弱者淘汰は自然の厳しい掟。
それを繰り返し生物は進化してきた。
人間もその例外ではない。
800(3): 2010/01/09(土) 23:27:34 ID:ciyvm4Ai(3/5)調 AAS
>>798
いい加減にしろ小沢信者、恩着せがましい事言って民主党を
第二自民党にする気かよ。
今まで検察は自民の大物大勢しょっぴいてきただろ
小沢に及んだ時だけ陰謀論かますんじゃねえよ
801: 2010/01/09(土) 23:31:13 ID:q6GE7TKY(14/16)調 AAS
>>800
小沢信者は破邪の剣をふるう武神がうとましくてならないんだろう。
802: 2010/01/09(土) 23:32:16 ID:TiZEqYU+(6/6)調 AAS
>>799
だから、公安と自衛隊使って、検察をつぶすのが、小沢の最終手段だと思うが
政権交代では、あってもいいと思うが
803: 2010/01/09(土) 23:33:03 ID:LxnlQowm(2/4)調 AAS
小沢一郎「不動産錬金術」の宿業
世田谷の豪邸購入にまつわる不動産短期転売の手口が明るみに。検察は暗部に迫れるか。
FACT
外部リンク[html]:facta.co.jp
804(2): 2010/01/09(土) 23:33:41 ID:J8qaaTjT(9/9)調 AAS
>>800
自民党の大物をしょっぴてきただと、ざけんじゃねよ、
しょっぴいてきたのは旧田中派、経世会の議員ばっかじゃねえか。
検察による偏向捜査、国策のインチキ捜査じゃねえか。
805: 2010/01/09(土) 23:36:21 ID:q6GE7TKY(15/16)調 AAS
>>804
それは偶然。
旧田中派に法を破る人間が多かっただけ。
806: 2010/01/09(土) 23:37:24 ID:joKcIkWI(4/4)調 AAS
IDがKYのネタ氏が登場して、俄然盛り上がってきたなw
807: 2010/01/09(土) 23:37:48 ID:qjdZbq+t(2/3)調 AAS
>>800
陰謀論は何時の時代にもあるだろ?
それに、政治に首を突っ込んで自爆したのは検察の自業自得だし。
大物捕まえることそれ自体が目的になってるんじゃねーのと
思う奴が増えてもしかたがない。
808: 2010/01/09(土) 23:39:10 ID:q6GE7TKY(16/16)調 AAS
逮捕起訴されたくなければ法を守れば良い。
簡単な話だ。
犯罪者が俺だけじゃないと喚いて罪を免れようとするのは
あまりにみっともない。
809: 2010/01/09(土) 23:39:50 ID:LxnlQowm(3/4)調 AAS
KYって誰だ?
画像リンク
810(1): 2010/01/09(土) 23:44:21 ID:ciyvm4Ai(4/5)調 AAS
>>804
民主党を清和会憎しでしかモノを考えられない経世会一派の
玩具にするなと言ってるだろ。何の為に政権交代したと
思ってんだ
811(2): 2010/01/09(土) 23:48:36 ID:qjdZbq+t(3/3)調 AAS
>>810
えーと、何のために政権交代したと思ってるの?
812: 2010/01/09(土) 23:50:21 ID:LxnlQowm(4/4)調 AAS
>>811
小沢の金権政治を吊るし上げるためです。
813(1): 2010/01/09(土) 23:50:28 ID:ciyvm4Ai(5/5)調 AAS
>>811
国民が、特定の勢力だけが利益を享受し末端の
国民が負担ばかり負う政治を変えたいと思ったのが
大勢だろ。それが何か?
814: 2010/01/09(土) 23:55:42 ID:zu4Wt6uV(2/2)調 AAS
日本の法曹界全体がガラパゴス島化した原始社会なのは今や国際的常識でしょ。
国連などの人権機関から再三、
「日本は深刻な人権侵害状態にある」
と是正勧告をされてきたのに、それをお仲間の原始人にしかわからない奇怪な論理で
恥ずかしげもなく突っぱねてきたのが日本の法務省なんだよね。
島で正義の味方役の気で時代劇興行を続けているゴロツキ君が検察庁。
裁判所はそのうなづき役。
そこにぶらさがって楽な商売をしている商人が日弁連(ヤメ検を含む)。
ゴロツキ君のタニマチが大手新聞(テレビ局の親会社でもある)、
大手出版社といったマスゴミ。
815: 2010/01/10(日) 00:01:23 ID:B308SyeB(1)調 AAS
ゴロツキは金権で私腹を肥やす小沢だが?
ちなみに、国連の人権理事会は人権委員会のときからゴロツキ国が集まる国だった。
要は、自国が非難を受けないために集まっているだけ。逆に、他国を攻撃する手段
でもある。北朝鮮工作員とタッグを組んでいるのが間抜けなサヨ。
816(1): 2010/01/10(日) 00:03:09 ID:nQWOxLMR(1/9)調 AAS
>>813
違うと思うよ。
政権交代が成功したのは多分、自民党はもうダメだと思った奴が多かったから。
でないと今まで自民とズブズブだった連中まで掌かえした理由が説明できない。
で、そういう人達が新しい政権に何を望むかといえば、大体予想はつく。
彼らの相手をする人間も必要だし、そういった古い体質の部分も軟着陸
させながら政権を運営していく必要がある。
817(1): 2010/01/10(日) 00:06:39 ID:EJxbGRzf(1)調 AAS
小沢を必死に叩く奴らの事情を探れば、その正体がよーくわかるってものだ
818(1): 2010/01/10(日) 00:07:07 ID:oYZExtns(1/6)調 AAS
>>816
ブッシュが止めて、オバマ。
また、数年後共和党政権になると同じ。
一応やってみたらってことで、実績がでないとまた陥落。
それが政権交代。
819(1): 2010/01/10(日) 00:08:51 ID:oYZExtns(2/6)調 AAS
>>817
説明責任も果たさない小沢を擁護する方が不思議。
なんで?
820(1): 2010/01/10(日) 00:11:27 ID:KN6gbK57(1)調 AAS
>>819
そもそも完全に濡れ衣なんだから説明しようがないだろw
検察にいって、「やましいことはありません」で終わりだろ。
そもそも検察は何の容疑で逮捕しようとしてるのかも良く分からん。罪名教えてよ
821(1): 2010/01/10(日) 00:14:14 ID:nQWOxLMR(2/9)調 AAS
>>818
まあそういうことだろうね。
清濁両面で政治を安定して動かせるところを見せとかないといけないから、
小沢みたいな人間は政権党としては必要なんだろうと思う。
問題は色々あっても、安定した運営実績をつくらせる前に叩き潰そうとしている
ようにしか見えないんだよ、検察の行動は。
822: 2010/01/10(日) 00:20:09 ID:SNFBPNWG(1/13)調 AAS
とにかく、今の検察は異常だと思う。
だれか、勇気のある人、検察の内部から告発して下さい。
もう遅いかもしれないが、検察が腐った組織、、という
多くの国民の意識を一新させてほしい。
823: 2010/01/10(日) 00:20:50 ID:oYZExtns(3/6)調 AAS
>>820
いや原資を説明すればいいだけだから。
824(1): 2010/01/10(日) 00:26:23 ID:baGQvEWW(1/20)調 AAS
てか検察否定したいんだったら
この中で検察が犯罪組織だと思うのなら
裁判員に選ばれた時、全員無罪にすれば?
で、裁判官3人の判断で結局は有罪か無罪か
決まるんだから、もし有罪になったときは、
量刑軽めに判断してね
で、治安が悪くなり、これで日本はよくなったとさ
めでたし めでたし
825(1): 2010/01/10(日) 00:28:15 ID:NC7EB6CK(1/5)調 AAS
「東京地検特捜部が強制捜査に入りましたーー!!!」
列をなし、颯爽と建物に入っていく東京地検の検事たち…
正義を守る最後の砦…
「検察、やくやった!」
しかし…
あれは、「正義が支配する世界」を夢見ていた僕らの幻覚に過ぎなかったんだ・・・
今目を閉じると、まぶたの裏に、あの「幻の東京地検」が浮かんでくる…
決して僕らは忘れない… あの日、僕らの心の中にだけ存在した「あの東京地検」のことを…
いつまでも… いつまでも…
826(1): 2010/01/10(日) 00:30:05 ID:CALQb1DQ(1/5)調 AAS
>>824
国民の目の届かない国策裁判を可能にするために
裁判員裁判の対象とされてないんだよ
827: 2010/01/10(日) 00:30:08 ID:xtvOyJYI(1/4)調 AAS
国会議員が党利党略で好き勝手に法律を弄ると
政治が機能しなくなります
828: 2010/01/10(日) 00:33:42 ID:wFXqvILb(1)調 AAS
ちなみに検察庁はしょせんはゴロツキ君であって、
霞ヶ関のなかでは財務省のほうが力関係が上。
財務省は司法試験を通ったやつを採用しておいて、最高裁判事の財務省枠に
入れておいて都合が悪い判決は最高裁でひっくり返す。
最近だと長銀事件。最高裁で逆転無罪。その最高裁判事は財務省出身。
せっかく東京地検特捜部がバブルを象徴する悪者にして「断罪」したのに、
ゴロツキレベルの仕事だから、力関係でひっくり返せる。
829(2): 2010/01/10(日) 00:37:18 ID:baGQvEWW(2/20)調 AAS
>>826
対象とならない裁判はしかたないが、
対象となる裁判みんなそうすればいいじゃん
鳩山や小沢のことだけ言ってるのではないよ
だって検察は犯罪組織と考えてるやつは、
そうしないと言ってることとやってることに
つじつまあわないだろ
830(1): 2010/01/10(日) 00:41:10 ID:oYZExtns(4/6)調 AAS
最高裁は検察官出身は多い。
831: 2010/01/10(日) 00:41:13 ID:NC7EB6CK(2/5)調 AAS
自由主義社会にとって、最大かつ直接的な脅威になりうる国家権力は行政権、それも強制執行力を持った警察・検察権力だってことくらい理解した上で考えないとな
832(1): 2010/01/10(日) 00:44:19 ID:baGQvEWW(3/20)調 AAS
それと
麻原は無罪にしたら?
カルト集団もやりたい放題
パラダイスだね
あとこれだけ小沢擁護してる
連中はいったい何なんだ?
年金未納問題のときは、
管も未納で小沢が代表に
選ばれかけたが、
そのとき記者会見開いて、
「自分も未納の時期があるため、
代表を辞退します。」
と過去に言ってたよな?
でも、政治資金になると強気に
なるんだね
833(1): 2010/01/10(日) 00:45:19 ID:CALQb1DQ(2/5)調 AAS
>>829
無論選ばれればそうするが、選ばれないことには話にならない
834(1): 2010/01/10(日) 00:50:49 ID:nQWOxLMR(3/9)調 AAS
未だに役所の不始末が原因の未納問題を
管の責任だと思ってる奴がいるとは…。
835(1): 2010/01/10(日) 00:50:56 ID:NC7EB6CK(3/5)調 AAS
>>829
「犯罪者の行為は常に犯罪行為で、適法行為を行うことはあり得ない」という前提に立つなら、オマエの言うことは正しいな
836(1): 2010/01/10(日) 00:51:42 ID:baGQvEWW(4/20)調 AAS
>>833
選ばれた際、楽しみにしてるよ
それと、暴力団、窃盗、詐欺、殺人
物的証拠、状況証拠がしっかりしてても
絶対無罪にしてね
ほぼ間違いなく、有罪の事件で
無罪にしてるやつがいれば、
裁判員制度も疑わしくなるな
837: 2010/01/10(日) 00:52:37 ID:xtvOyJYI(2/4)調 AAS
裁判員もある程度は事前に選定されますから。
838(1): 2010/01/10(日) 00:53:13 ID:baGQvEWW(5/20)調 AAS
>>835
その通りです
ご支持ありがとうございます。
839(4): 2010/01/10(日) 00:55:30 ID:NC7EB6CK(4/5)調 AAS
>>838
別に、支持してるわけじゃないんだがw
オマエは要するにバカなんだなw
840(1): 2010/01/10(日) 00:57:14 ID:baGQvEWW(6/20)調 AAS
>>839
たしかに馬鹿かもしれませんね
では、どの辺が不適切で馬鹿らしいか
お教えねがいますか?
841(1): 2010/01/10(日) 00:58:39 ID:MoEDzrA+(1/4)調 AAS
>>830
最高裁判事の席は裁判所、検察、弁護士が分け合っていて、そこになぜか財務省枠もあり。
財務省のほうが各上なのは公取委の委員長の履歴を見てもわかるが。法務省よりも財務省のほうが多い。
公取委の委員長ポストは寡占した既存のマスゴミと霞ヶ関が利権を共有するうえでの重要ポスト。
842: 2010/01/10(日) 01:02:48 ID:baGQvEWW(7/20)調 AAS
>>839
俺と同様の前提状況を述べていただいて、
議論わかりやすくしていただいたので、
議論の補強という点で支持いただけたのかな
と思っていたのですが、
どうやら、俺の意見は極論である前提状況がないと
成り立たないと否定してたんですね
でしたら、勝手な判断をしてすいませんでした
843(1): 2010/01/10(日) 01:03:35 ID:CALQb1DQ(3/5)調 AAS
>>836
>それと、暴力団、窃盗、詐欺、殺人
>物的証拠、状況証拠がしっかりしてても
>絶対無罪にしてね
なんで?証拠がしっかりしてれば有罪にするが
844(1): 2010/01/10(日) 01:04:43 ID:xtvOyJYI(3/4)調 AAS
裁判の仕組みが分かっていないんですね
845: 844 2010/01/10(日) 01:05:37 ID:xtvOyJYI(4/4)調 AAS
>>841
846(1): 2010/01/10(日) 01:06:45 ID:nQWOxLMR(4/9)調 AAS
>>840
間違いを犯しても自浄作用が働かず、政治的に色目を使っているようにしか見えないことを
問題視されていることが分からず、「犯罪組織」という比喩を文字面通りの解釈で検察は
正しい組織だと強弁し、オウムだの、証拠が完全に揃っている犯罪だのを対象にあげて
そういう連中も無罪にしてみろと、無茶な主張で反論している。
理解できた?
847(1): 2010/01/10(日) 01:06:50 ID:baGQvEWW(8/20)調 AAS
>>843
>>839さんが前提条件として簡潔に述べてますよ
参考にしてくださいね
犯罪者が犯罪者を裁く際に、検察は犯罪者で
適法行為を行えない、つまり検察の証拠は信用にならない
よって、すべてにおいて、検察はあてにならないから
有罪という理屈だよ
848(1): 2010/01/10(日) 01:12:48 ID:CALQb1DQ(4/5)調 AAS
>>847
検察の証拠があてにならないなら無罪に決まってるじゃん
何をいってるの?
849: 2010/01/10(日) 01:19:49 ID:qzbmWL5D(1)調 AAS
【ニュース Pick Up】外国人参政権付与・選択的夫婦別姓反対[桜H22/1/8]
動画リンク[YouTube]

850(2): 2010/01/10(日) 01:21:57 ID:baGQvEWW(9/20)調 AAS
>>846
どのような比喩が適切なんですか?
いわゆる国策捜査を行っている点においてのみ
犯罪組織と述べているのですか?
政治的縛りの中で犯罪組織と言ってるのですか?
だったとしたら自分も百も承知
今回は、政治資金規正法の観点から、
自分は国策捜査ではないと思ってます。
国会で法律を作り、それを第一に守らなければ
いけない政治家が自ら作った法で捜査されているのに
擁護しようとしている連中がいるからですよ
極論だしてきたのは、地下鉄サリン事件などは明らかに有罪なのに
こと小沢や鳩山になると擁護するのが目立ちます。
仮に国策捜査だとしても自ら作った法で裁かれるのが、
あたりまえじゃないですか?
851(1): 2010/01/10(日) 01:26:08 ID:baGQvEWW(10/20)調 AAS
>>834
あのときの発言のこと言ってるんですけど
未納三兄弟と言って、お遍路なさってたでしょうが
管は発言が問題だったんでしょ?
あと小沢のそのときの発言についても
ふれてください
852: 2010/01/10(日) 01:27:36 ID:/lTxkVUP(1)調 AA×

2chスレ:seiji
853(1): 2010/01/10(日) 01:28:58 ID:nQWOxLMR(5/9)調 AAS
>>850
地下鉄サリン事件と小沢や鳩山の事件を同列にしている事自体がどうかしている
と思わないの?
854: 2010/01/10(日) 01:30:46 ID:baGQvEWW(11/20)調 AAS
>>848
だから、検察を犯罪組織としてみる
すると検察の証拠は疑わしい
正しいのにもかかわらず
よって無罪
>>839さんの話だと国策捜査においては
犯罪組織らしいので、
極論を述べましたが何か?
855: 2010/01/10(日) 01:32:05 ID:baGQvEWW(12/20)調 AAS
>>853
極論だと述べてます
856: 2010/01/10(日) 01:32:51 ID:CALQb1DQ(5/5)調 AAS
大久保逮捕は100%冤罪だがな
857(1): 2010/01/10(日) 01:35:02 ID:nQWOxLMR(6/9)調 AAS
>>851
>管は発言が問題だったんでしょ?
その程度の認識じゃ、もうバカって言われても仕方がないんじゃね?
管は違うって言ってたのに、マスコミが耳を貸さなかったから
引きずり下ろされたんだろ、あれは。
858(2): 2010/01/10(日) 01:36:05 ID:MoEDzrA+(2/4)調 AAS
まあ結局>>850みたいなB層の支持で自己正当化しながら国策捜査が
続いてきたんだが。
日本の刑事司法だと「調書」にやたらと長い論理関係が
ぐちゃぐちゃな文を並べておいて、公判では、そのぐちゃぐちゃな文から
つまみ食いして、こういう風に読めるから被告は有罪、と揚げ足取りの曲芸を
見せるのが検事、その芸を印象批評してほめるのが裁判官。
この仕組みで誰でも有罪。
859(1): 2010/01/10(日) 01:40:18 ID:baGQvEWW(13/20)調 AAS
>>857
あなたの認識を詳しく聞かせてください
あと小沢のあのときの言動にもふれてくださいね
>>832に関して
860(1): 2010/01/10(日) 01:47:30 ID:nQWOxLMR(7/9)調 AAS
>>859
>あなたの認識を詳しく聞かせてください
管は違うって言ってたのに、マスコミが耳を貸さなかったから
引きずり下ろされたんだろ、あれは。
>あと小沢のあのときの言動にもふれてくださいね
管の後の代表は岡田。
861(1): 2010/01/10(日) 01:50:16 ID:baGQvEWW(14/20)調 AAS
>>858
1つ聞きたいが、
今の国民は国策捜査だとどれくらいの人が
思ってるのだろうか?
あなたは、達観したような意見を述べられるが、
国策捜査は絶対否定なんですね?
862(1): 2010/01/10(日) 01:53:30 ID:baGQvEWW(15/20)調 AAS
>>860
わかりました
マスコミが耳を貸さなかった
マスコミが悪いわけですね
でも、火をつけたのは、民主党ですよね?
あと小沢のあのときの言動についてきいてるんですよ
年金未納では謝罪して、今回は黙り込み
代表がだれに変わったかなど聞いてません
863(1): 861 2010/01/10(日) 01:55:56 ID:baGQvEWW(16/20)調 AAS
>>858
一部言い直します
国策捜査を行うのは良くないとお考えなんですね?
864: 2010/01/10(日) 01:56:35 ID:0LUHoTU7(1)調 AAS
検察の裏金はきれいな流用だそうですw
865(1): 2010/01/10(日) 02:02:38 ID:nQWOxLMR(8/9)調 AAS
>>862
もうね、まともな思考回路を持ってる人は、つまらない、どうでもいいことで
一々話の腰を折られるのにうんざりしてるんだよ。色々な意味で。
火をつけたのが民主党だとして、実際に未納でなかった管に何の問題があったのさ?
折角、管がいわれない理由で涙を飲んで辞任したのに、、あの時点で小沢が代表になって
同じ理由で叩かれてたら、何のために党首交代したのか訳がわからんだろ。
頭の悪いことばかり書いてないで、少しは自重したら?
866: 2010/01/10(日) 02:14:11 ID:baGQvEWW(17/20)調 AAS
>>865
言われない理由で辞任した後
小沢をなぜほかの民主の議員が
代表に推して、わざわざ記者会見開いて
岡田にしたのか
でなんであんなわざわざどうでもいいこと
言ったのか?
意味がわからないですね
最初から岡田にすればよかったのに
どうぞ自重いたしますので、
議論お願いします。
まともな思考回路持ってる人同士で
>>825みたいな方もまともなんですかね
では
867(1): 2010/01/10(日) 02:15:32 ID:MoEDzrA+(3/4)調 AAS
>>863
いや、だから、
日本の司法制度全体が検察・警察の裁量権がやたらでかくなっていてですね、
その裁量権のでかさを使って、絶えず政治劇みたいのの悪者を決めうちして有罪にすることで、
大衆のガス抜きをしつつ、社会と既得権の配分を安定・固定化させておく、
という旧時代のやり方が既に賞味期限切れで限界、ということなんです。
そういう「パンとサーカス」的な愚民発想にもとづく劇場型の社会は
北朝鮮あたりで続けてもらって、日本ではもうやめてほしいんなあ、みたいな。
868(1): 2010/01/10(日) 02:21:06 ID:baGQvEWW(18/20)調 AAS
最後にID:nQWOxLMRさんへ
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
議論していただき、誠にありがとうございます。
ほかのスレッドでは不毛な議論しか行えず、
ひさしぶりに議論ができました。
感謝します。
869(1): 2010/01/10(日) 02:25:36 ID:baGQvEWW(19/20)調 AAS
>>867
そういう考えでしたら、
わたしもある程度共感する部分があります。
しかし、今回の小沢、鳩山の献金問題に
関しては、納得いきません。
ご回答ありがとうございます。
870: 2010/01/10(日) 02:32:00 ID:nQWOxLMR(9/9)調 AAS
>>868
えらく丁寧だなぁ、お疲れ様。
適当に書き捨てて消えても別にどこからも文句は出ないのにw
思うところがあって、色々書いても所詮匿名掲示板だし。
871(1): 2010/01/10(日) 02:52:04 ID:MoEDzrA+(4/4)調 AAS
>>869
>しかし、今回の小沢、鳩山の献金問題に関しては、納得いきません。
いまマスコミに流れているニュースはどれも検察からのリークに枝葉をつけただけだから
他のソースのも見て判断したほうがよいのでわ。
872: 2010/01/10(日) 03:00:23 ID:aXis6tEx(1/2)調 AAS
基本的人権の尊重、法の前の平等、デュープロセスの原則、こんな法曹としての基本の基本もないがしろにして
おのが権限を維持することに血道をあげている検察のやり方には非常に疑問を感じる。
いったい、法曹としての良心はどこへいってしまったのか。
ロー生として非常に哀しい。
873(2): 2010/01/10(日) 03:03:35 ID:oYZExtns(5/6)調 AAS
特別寄稿 異様な権力構造、無力な鳩山総理
立花隆「小沢一郎は国家主席になったのか」
〈日本はついに小沢の出現によって、擬似共産主義国家のような異様な権力構造
(党が政権のずっと上に立つ)の国家になってしまったのだ〉
――立花隆氏は鳩山政権をこう看破した。この国はこれからどうなってしまうのか。
週刊現代
外部リンク[html]:kodansha.cplaza.ne.jp
874(2): 2010/01/10(日) 03:12:41 ID:aXis6tEx(2/2)調 AAS
検察には起訴独占権を始めとする強大な裁量権が与えられている。
それは検察の法曹としての良心に対する国民の信頼の証であり、それゆえに信託されたものだ。
その信頼を裏切り、おのが権限の維持拡大に裁量権を乱用し続けるなら国民はその信託を
取り消すしかない。
875: 2010/01/10(日) 03:15:12 ID:oYZExtns(6/6)調 AAS
*(小沢 → 石川:4億円)
石川氏は10月5日、その中から1千万円余りを土地購入の手付金として支払い、
残りの約3億8千万円を陸山会の複数の口座に入金。その後、1つの口座に集約した。
*(石川 → 土地:1千万円)(石川 → 陸山会複数の口座:約3億8千万)(陸山会 → 1つの口座:同)
そして、土地購入の代金決済日だった同月29日午前に、この中から残りの土地代金約3億3千万円
を支払ったとされる。
*(1つの口座 → 土地:約3億3千万円)
さらに、29日午後になって、陸山会の口座には複数の関連政治団体から約1億8千万円が入金された。
*(関連政治団体 → 陸山会の口座:約1億8千万円)
ここまでは 収支報告書 には 何も書かれていない。
約1億8千万円の入金を受けた陸山会は、29日のうちに手持ちの資金と合わせた4億円で定期預金を組み、
これを担保に小沢氏名義で同額の融資を受けていた。
*(陸山会 → 銀行:4億円定期預金)(銀行 → 小澤一郎:4億円融資)(小澤一郎 → 陸山会)
ここだけが 収支報告書 に 書かれている。
876: 2010/01/10(日) 04:04:03 ID:baGQvEWW(20/20)調 AAS
>>871
寝れなかったのでもう1つ
マスコミなんてもとから
信じてないですから,
バイアスかかってるのもわかります
まだ26なんで情報リテラシーを
磨く上で、意見を参考にさせていただきますが、
今回、小沢、鳩山について憤慨しているのは、
えらく過去と現在の言動に一貫性がないからです。
877(1): 2010/01/10(日) 04:38:09 ID:W/k00v2S(1)調 AAS
>>873
立花って小沢叩いて飯食ってるじいちゃんでそ?
週刊現代なんて誰が申し込むか。
本屋で立ち見くらいはしてもいいが、わざわざはしない。
878: 2010/01/10(日) 06:28:53 ID:SNFBPNWG(2/13)調 AAS
>>874
全く同感です。
検察は、本来、国民から信頼され、尊敬されるべき組織だと思います。
でも、今の検察は、まったくそうではない。
何を言っても治らないと思います。自民党と全く同じ状況です。
ただ、自民党と違って、検察はなくなっては困ります。
だから、提案なのですが、この政権のうちに、一度、検察を
ぶっつぶしてはいかがでしょうか。
879: 2010/01/10(日) 07:30:15 ID:+iBeLBw7(1)調 AAS
私も>>874さんの意見に賛成です。
今の検察庁を潰して、新しいそれに代わる組織を作った方がいいと思います。
現在の検察庁の上層部のほとんど1月末に移動になるとか。
例え移動になってもその先でちゃんと制裁はしてほしい。
880: 福井市大東1 2010/01/10(日) 08:08:59 ID:0pYytx6i(1)調 AAS
マインドコントロールされてたとされた(実は工安の陰謀による集団ストーカー被害者でキレたのでは)オームは死刑
ではマインドコントロールされ裏で「集団ストーカー」人生操作してる基地外お真和りは
工安が作った判例、集団ストーカーが作った判例、マインドコントロールに対する判例、墓穴
881: 2010/01/10(日) 08:11:25 ID:SNFBPNWG(3/13)調 AAS
社会保険庁と同じに、一度つぶして、
変な検事はクビにしてほしい。
検察庁は、ただの役所の1つ。
ダメな役所は潰してください。
882: 2010/01/10(日) 11:54:10 ID:7jQP3nGu(1)調 AAS
>>873
麒麟も老いては駑馬にも劣るというか、田中−小沢ラインの話になると
とたんに冷静さがなくなるな。
ロッキードは追ってもダグラス・グラマン系にはだんまりだし。
何年か前に自分で知的能力が衰えたと言っていたときに隠居していれば
晩節を汚さずに済んだのに。
883(1): 2010/01/10(日) 12:01:58 ID:seuFqzkw(1)調 AAS
単純な話だと思うんだがな。
要は官僚主導から政治主導へというスローガンを実行しはじめたから
官僚の側からの攻撃が始まったってことだろ。
天皇の政治利用も献金問題もどれこもれも同じ根っこからだろうに。
884: 2010/01/10(日) 12:18:56 ID:7smzUfG/(1)調 AAS
>>883
細野のインタビューからして、官・財・報のトリオかもね
−日本経団連との関係はどうするか。
(経団連から)全くアプローチがない。中小企業の声は日常的に聞けるし、
中小企業の団体とも日常的に接触しているから、聞くべき声は聞いている。
外部リンク:www.jiji.com
885: 2010/01/10(日) 12:33:37 ID:LcVlXesR(1/2)調 AAS
必死と言えば、自民党も、国会で政治と金を取り上げるらしい。
どっかピントはずれだな。この不況下、内政緊急課題山積というのに。
886: 2010/01/10(日) 12:38:53 ID:RQzBezho(1/5)調 AAS
>>877
小沢信者には週刊現代は鬼門かもしれない。
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
外部リンク[html]:facta.co.jp
887(2): 2010/01/10(日) 12:40:10 ID:SNFBPNWG(4/13)調 AAS
サンプロで検察官のリークが守秘義務違反だって話になって
どいつも、こいつも、スットボケで、話題そらしたね。
話題をだした枝野は立派だと思ったけど、肛門様は、
わざとボケたのか、本当にボケているのか(後者の方かも)の状態、
毎日新聞社の岸井の発言は、検察ヨイショ、、さすが、
検察の腰ぎんちゃく論説委員、、毎日新聞はうわさによると
経営が厳しいらしいが、、、とっとと潰れろ!
888: 2010/01/10(日) 12:41:03 ID:T+2R6MpG(1/2)調 AAS
検察って、今から消滅させても問題ないように思えるな
そもそも何で存在してたんだっけ?とすら思えてきた
裁判所は無くなっては困るのは分かる
民間の弁護士も偏向なき公正なスタンスがますます必要とされる
検察庁はいらんだろ
法務省からまた一つ作り直しなよ、独任とかさせないで一部署でいいだろ。
889: 2010/01/10(日) 13:11:03 ID:SNFBPNWG(5/13)調 AAS
毎日の岸井は世渡り上手だね、、
だから、毎日で出世できたんだね。
でも、内容がまるで無い男だっていうのがよくわかった。
890: 2010/01/10(日) 13:26:57 ID:W2ndVLAg(1)調 AAS
>>887
検察リークや官僚リークが無くなったら、
政治部記者なんて毎日書くことなんて無くなるだろうからな。
守秘義務を盾にリークを止められるとマスコミが困るw
まさに死活問題だね。
891: 2010/01/10(日) 13:56:48 ID:SNFBPNWG(6/13)調 AAS
毎日の岸井は、新聞記者よりも、お笑いの方が向いているよ。
顔をみているだけで、何も話さなくても、アホ面で笑える。
892: 2010/01/10(日) 14:02:56 ID:LcVlXesR(2/2)調 AAS
政治部記者とか政治評論家は、政局しか語れないんだな。
だから鳩山・小沢問題だけを取り上げる。
民主政権の諸政策を適確に論評できる能力がない。
それに高給取りだから、今の庶民の苦しみも分らない。
地検もマスコミも庶民の生活実感を持っていない点では同じだ。
893: 2010/01/10(日) 14:06:22 ID:aCoO8Am6(1)調 AAS
しかもそのリークが嘘だったwwww
涙目岸井wwwww
894: 2010/01/10(日) 14:37:57 ID:FQARinZ9(1)調 AAS
検察は廃止して再構築すべきだ。
こんな犯罪者どもに捜査権を与えるのは大きな間違い。
毎日毎日情報をリークして悪者に仕立て上げ政権から引き摺り下ろそうとする行為は絶対に許しがたい!
迂回献金は良いことではないが、そんなことは自民党議員を捜査すれば山ほど出てくるのになぜ民主党幹部の政治資金ばかりあら捜しをするのか?
妨害行為もいい加減にしてもらいたい!
895: 2010/01/10(日) 14:44:00 ID:RQzBezho(2/5)調 AAS
公正な政治をやるには、権力者が政治資金を明らかにすることは当然。
不明な点があれば、説明責任も生じる。
政治倫理の確立のための国会議員の資産等の公開等に関する法律や
政治資金規正法など数々ある。
896: 2010/01/10(日) 14:44:48 ID:SNFBPNWG(7/13)調 AAS
管さんあたりが、検察退治に乗り出してくれると良いのだが。
鳩山さんも小沢さんも、身動きを取りにくい様に、
検察がいろんなことを、すでに仕掛けている。
その点、管さんはまだ、何もケチをつけられていない。
国が経済的に大変な時に、国民が選んだ民主の上層部を何故、
あれこれ、あら探しをするのだろうか。
897: 2010/01/10(日) 14:46:23 ID:T+2R6MpG(2/2)調 AAS
記者クラブを全廃させれば、ネタ元がそれしかない記者は即干物になるな
捏造が増えたりアホ記事で溢れたり、それが大新聞でも顕著になる
メディアの自然淘汰が加速度的に進む
早くやろうぜ!
898: 2010/01/10(日) 14:46:45 ID:RQzBezho(3/5)調 AAS
鳩山は検察のおかげで脱税が発覚した。
権力者の言いなりでは、政治腐敗はなかなか防げない。
899: 2010/01/10(日) 14:48:51 ID:RQzBezho(4/5)調 AAS
鳩山の脱税も野党だったから大目にみてやっていた。
ただ、権力を握っているものは厳しい監視と説明責任がともなう。
だから、鳩山の脱税が明らかになった。
900: 2010/01/10(日) 14:54:10 ID:SNFBPNWG(8/13)調 AAS
日本で一番偉い人は
総理大臣の上にいる、検事様 って感じだね。
だって、お得意のリークと腰ぎんちゃくの岸井みたいな
新聞記者をつかって、総理大臣をクビにすることも
できそうだからね。
901(1): 2010/01/10(日) 14:56:07 ID:SNFBPNWG(9/13)調 AAS
思ったんだが、
検事と新聞記者の関係って、
水戸黄門でみた、、
悪代官と越後屋 の関係にソックリだな。
902: 2010/01/10(日) 14:59:28 ID:SJifV2Fz(1)調 AAS
安倍脱税は?
903: 2010/01/10(日) 14:59:45 ID:RQzBezho(5/5)調 AAS
悪代官と越後屋ってどうみても、小沢と鳩山。
一人脱税発覚。
904: 2010/01/10(日) 14:59:47 ID:SNFBPNWG(10/13)調 AAS
>>901
そこで、水戸黄門みたいな人がでてきて
悪代官と越後屋を、やっつけてくれると理想的なのだが、
民主の肛門さまは、ボケちゃっているから、
全く期待できないね。(笑)
905: 2010/01/10(日) 15:12:26 ID:OZtFGEZB(1)調 AAS
>>887
>毎日新聞社の岸井の発言は、検察ヨイショ、、さすが、
郷原さんが、収支報告書に小沢からの4億円の借入記載が
あったと言った後に。田原に軽く突っ込まれてたけど。
焦ったうえに、正面から答えずに誤摩化してたね。
906: 2010/01/10(日) 15:15:42 ID:a5j/XCDt(1)調 AAS
検察が世論の動向を見てるって所がミソでしょ
907: 2010/01/10(日) 16:04:36 ID:pdNgu57T(1/2)調 AAS
「検察 裏金」 「検察 ・・・」で検索しよう!!
大阪高検部長三井様の裏金告発を別件逮捕 さらに裏金
は組織的と告発された地検・・・ぞろぞろ証拠がでるぞ!
情報ろうえい 世論操作 人権侵害 裏金=犯罪集団 検察
政府内閣民主党に国勢調査 国会決議で人事予算で粛清解体
をただちにおこなうように告発した!検察は公僕改革と裏金
をけん制するため民主だけを狙ったきわめて恣意的な犯罪だ!
908: 2010/01/10(日) 16:08:22 ID:44olyUXL(1)調 AAS
小沢は紙袋が大好き。
紙袋で1億円 秘書2人に 小沢氏側へ水谷建設ヤミ献金
水谷建設関係者によると、2工事の入札後の2004年10月20日
ごろと翌05年4月末ごろ、水谷建設幹部が小沢氏の秘書(当時)に
それぞれ紙袋に入れた5千万円を渡しました。
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
909: 犯罪集団=検察=解体へ 2010/01/10(日) 16:25:33 ID:pdNgu57T(2/2)調 AAS
==================================================================
「検察 裏金」 「検察 ・・・」でどんどん検索しよう!!
02年に大阪高検部長三井様の裏金告発を別件で逮捕 さらに裏金
は組織的と99年に内部告発された地検・。ぞろぞろ証拠がでるぞ!
今も情報ろうえい=世論操作 人権侵害報道 裏金=犯罪集団の検察
を政府内閣民主党に国政調査して 国会決議で人事予算で粛清 解体
をただちにおこなうように告発した!!検察は民主の公僕改革と裏金
調査」をけん制するためずっと民主だけ狙ったきわめて恣意的な犯罪だ!
=====================================================================
くそ検察は自民と公僕の利権 癒着 不正経理 天下理で毎年10兆以上も
継続的に過去に無駄使いの犯罪=公金横領詐欺を捜査しない事も犯罪だ!!
910: 2010/01/10(日) 18:18:21 ID:qbw1pG4E(1/2)調 AAS
詳細は定かでないが今月18日頃に検察の裏金疑惑を告発しようとして
逮捕・収監された検察庁の元公安部長の三井さんって人が釈放されるらしいね。
18日と言えば通常国会が始まる日でもあるから、三井さんを国会の場に呼んで
検察の不祥事を証言してもらえば絶対に面白い事になるんじゃない?
記者クラブ廃止ならびに公共放送の電波利権を手放したくない大手マスコミによる
検察との癒着ぶりは凄いもんだね。
公訴権の独占による弊害を解消し、検察と言う組織を刷新するためには取り調べの
完全可視化だけでは不十分。
18日に開会される通常国会で早急に検察の不祥事を監視・摘発が可能な強い権限を
持った第3者機関を創設するための法案も必ず通すべき。
911: 2010/01/10(日) 18:49:33 ID:n7QN9i/Z(1)調 AAS
とうとう三井が出てくるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.707s*