[過去ログ] ●政治板●看板設置議論スレ2● (967レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 05/01/04 15:02:52 ID:OJQejHpV(1)調 AAS
投票結果を認めてない人はもういない?
これでOKでいいのか?
420: 05/01/04 15:54:47 ID:3cxkGKQd(4/4)調 AAS
えっ、いいの?
投票自体には反対してる人はいない?

看板みたいな好みの問題は投票できめることで問題ないだね
421: 05/01/04 16:19:10 ID:f8vwnadG(1)調 AAS
>>412
その考えは良いかもしれない。
まずは半年様子みてみようよ。
半年待って、事態が改善されたらその時また議論を再開すればいいんだし。
422
(2): 05/01/04 16:34:38 ID:QfuK7/t8(2/3)調 AAS
>>418
>だから、看板設置派も荒らしている暇があったら申請すればいいじゃないか。

荒らしてるとは言わないが・・・・

申請直後に、落ち着いてきた看板スレを荒らしまくり、運営の申請スレにまで異論を言ったのは反対派です。

いまでも421のように「半年様子を見る」と言ってる人間も居ます。
だから申請出来ないのですよ。

俺は、半年頑張るつもりですよ。w
看板推進派の同士も居ますし。w
(いくらなんでも一人で常駐するには無理が有るからね)
423
(1): 05/01/04 16:55:45 ID:SPgApKqj(1)調 AAS
もう目的が看板設置より板を荒らすことの方が重要になってきてるようだね。
これだと一生政治板に看板は設置されないな。
424
(2): 05/01/04 17:29:50 ID:QfuK7/t8(3/3)調 AAS
>>423
IDが一度も交差しない人間に言われても詮無いことだが・・・・w

>これだと一生政治板に看板は設置されないな

ずーーーっと、「設置されなくても構わない」と言ってるのが解りませんか?w
悔しいでしょうが、個人的には構わないのです。どちらでも。w
看板なんて、俺が言い始めた事でもないしな。w

そもそも運営サイドが許さないんだから従うしかないでしょうに・・・w

悔しいでしょうが、俺の自治方針が気に入らないならボランティアにでも告げ口したら?w

つか・・・オマイらスゴイな・・・・
2chスレ:operate
425: 05/01/05 06:27:22 ID:C6csn/48(1)調 AAS
そんなの、君のお友達のなんとか党支持者のジサクジエンでしょ・・・
426: 05/01/05 11:14:46 ID:KKDeucLC(1)調 AAS
結局投票自体には問題はなくなったんでしょうか?
427: 05/01/05 11:20:35 ID:gCrJERdV(1)調 AAS
ええんでないの

全員一致なんて不可能なことを要求しても仕方がないしね。

最後は投票決着。

申請してみれば。投票結果も添えて
428: 05/01/05 11:34:44 ID:mkBzINBt(1)調 AAS
妙な看板で転送量が無駄になる、必要無い
429: 05/01/05 13:24:04 ID:yMkpZ4l4(1/4)調 AAS
デフォ看板に取って代わるだけなので
そんなことはおきないですね
430: 05/01/05 13:26:17 ID:yMkpZ4l4(2/4)調 AAS
timecount=50
timeclose=4
俺としては↑かな

荒らしてないのにそんなにレスつけることもまず無いだろうし

これだけ書ければ十分だよ
431: 05/01/05 13:29:28 ID:yMkpZ4l4(3/4)調 AAS
誤爆
432: 05/01/05 20:11:20 ID:5eJJfaEI(1)調 AAS
まだ投票してなかったんだ.......
433: 05/01/05 22:57:08 ID:yMkpZ4l4(4/4)調 AAS
んー、
結局看板設置の賛成反対は好き嫌いによる所が大きいので
最後まで話し合いで決着させろって意見は却下でいいのかな?

スレが正常だったなら投票で決めることで問題ない?
434: 05/01/06 10:16:30 ID:9GiPjDFI(1/3)調 AAS
いいんじゃないか
投票自体に反対してる反論はもう無いみたいだし
435
(1): 05/01/06 14:48:01 ID:TykGvV2F(1)調 AAS
荒らしは反省してないようだし(>>422>>424)俺は反対。

まずはコイツが完全に政治板から居なくならなきゃ、今後同じことが起きるのは目に見えてる。
436
(1): 05/01/06 16:52:40 ID:lY1rOqRs(1/11)調 AAS
【投票実施中】明日午後11時59分59秒まで
■政治板■看板選択投票所■
2chスレ:vote
◆投票方法
画像リンク

を政治板の看板として採用することについて、
 "賛成" か "反対" のいずれかを半角の "<<" と ">>" で囲んで投票して下さい。
(例: <<賛成>> <<反対>> )
名前欄を「fusianasan」としてリモホを晒した票(リモホ票)と
リモホを晒さない票(IDで個体識別=ID票)のどちらも有効とします。
リモホ票、ID票の各票数で賛成票が反対票より多ければ、上記の看板を政治板の看板として申請します。

これで良いんじゃあないの?
投票自体に反対の人はそのまま書き込んでもらって考慮すると言うことで。
俺的には終わらせて投稿規制をして欲しい。レスの方ね。
437
(1): 05/01/06 17:04:12 ID:lY1rOqRs(2/11)調 AAS
>>435
自治スレの住人だけど、そりゃ無理と思うよ。
悪いのは荒らしその者だけど、荒らしが落ち着いてる時期が会ったのも事実。
自治スレでは看板設置スレが落ち着けば投稿規制値問題がクリアすると言ってるんだから。
こっちのスレッドはあまり覗かないんで下記に書き込んでもらえばうれしい。
それより下記の自治スレの混乱をなんとかしてくれ。
2chスレ:seiji
438
(1): 05/01/06 17:17:58 ID:aNtfrj0C(1/4)調 AAS
>>437
荒らしが落ち着いてる時期があったなんていい加減な事いうなよ。
年末年始元旦も休まず荒らしつづけてるよ。
荒らしの要望は聞けないというのは>>411のひろゆきの見解のとうりだよ。
看板設置したところで荒らしが止まる保証はないし、今後同じような事が起こる事も予想される。
荒らしの要望は聞けないと言うのはここの反対派の人間も複数語ってるようだし、
議論で決着を、というのも前からかたられてる。

荒らしの要望を聞く事はこれからの政治板の混乱をますます激しくさせるだけだ。
439
(1): 05/01/06 17:43:18 ID:Y9FeX5eK(1/3)調 AAS
>>436
あれ?
投票自体は賛成だけど、もう投票結果でているんじゃないの?
あれは無効なの?以下、そのスレのレス番68

>68 :結果発表 :04/12/23 00:08:58 ID:ObW+2vwy
>投票期限が過ぎました。

>結果発表
>【投票総数と結果】
>総数19票(賛成票15票 反対票4票)
>【リモホ票総数と結果】
>総数10票(賛成票7票 反対票3票)
>【ID票総数と結果】
>総数9票(賛成票8票 反対票1票)

>投票総数、リモホ投票数、ID票投票数、
>いずれも賛成票多数となりました。

つまり、再投票ってこと?
440
(1): 05/01/06 17:43:54 ID:lY1rOqRs(3/11)調 AAS
キャップが付いてない「ひろゆき」発言は信用ならないよ。
べつに荒らしの要望を聞く必要はないが荒らしのために本来の議論を潰すのも止めるべき。
それとも自治スレでの議論全部を潰したいなら、そう言ってください。
それとも君は荒らしが看板設置反対って言えば、看板設置に賛成するの?

なにはともあれ「ひろゆき」も荒らしは放置っていってるでそ。
(キャップのないヒロユキ発言を拾うのはイクナイよ)
441
(1): 05/01/06 17:53:16 ID:Y9FeX5eK(2/3)調 AAS
>>438
たしかに、あの荒らしは精神的におかしい人ですよ。
しかし、彼はもう看板設置派とか反対派以前のレベルの人であり
看板設置するために荒らすと最初いってたみたいだが
>>422>>424のレスをみると彼はもう荒らすこと自体が目的になっていて
看板などどうでもいいらしいよ。
 彼はもはや看板設置派ではないでしょう。
単に精神的におかしい人でしょう。

>>382の発言とか、>>416に貼られたコピペをみると
もうこれはあきらかに精神を病んでいますね。

そういう人はそもそも事理弁別能力はないわけですから、
彼は除外して考えましょう。
442: 05/01/06 17:54:01 ID:aNtfrj0C(2/4)調 AAS
>>440
いい加減にしなよ。
タイムスタンプ見ればキャップがなかった頃の発言ってわかるだろ?
それに荒らしが落ち着いてた時期があったといういい加減な発言したりするなよ。

荒らしは自分の要望が通らないから荒らし始めたのは周知の事実だ。
だから「半年様子を見よう」という意見も出てる。
いきなり出てきて「それとも自治スレでの議論全部を潰したいなら、そう言ってください。」とか
「それとも君は荒らしが看板設置反対って言えば、看板設置に賛成するの? 」って関係ないこと言うなよ。
443: 05/01/06 17:59:39 ID:lY1rOqRs(4/11)調 AAS
>>439
どうしたいんだろうね。
一度結論出てるみたいだけど・・・・投票するって意見が多いから乗っちゃった。w
明日中は投票受け付ければ?前回投票とそれを勘案して決めると言う事で。
荒らしが悪いのは当然だけど、俺らは荒らしを成敗出来ないからね。殺してくれって言われれば対処の方法も有るだろうけど。
444
(1): 05/01/06 18:01:51 ID:aNtfrj0C(3/4)調 AAS
>>441
あいつはキティだが看板設置したがってるのは紛れもない事実だろう。
まともな賛成派の人には悪いと思うが、荒らしの要望を聞くことも出来ないよ。
「荒らせば要望が通る」という前例を作るわけにはいかない。
445
(1): 05/01/06 18:06:02 ID:lY1rOqRs(5/11)調 AAS
>>444
じゃ永久にローカルルール変更も諦めろと?
ローカルルール変更を促してる連中には明らかにエシュロンスレの住人もいたわけで。
それよりもヒロユキが言うように荒らしを放置できないの?意地になってるの?
>「荒らせば要望が通る」という前例を作るわけにはいかない。
んな事を言ったら、政治板では何にも自治は出来ないよ。
それでいいの?

あと2チャンネルルールの荒らしは放置っていうのを無視するん?
446
(1): 05/01/06 18:09:49 ID:aNtfrj0C(4/4)調 AAS
>>445
君、文体ちがうけど荒らし本人でしょ?
エシュロンスレ持ち出したり、相手を挑発するところなんてそっくりだな。
wをつかったり「殺す」なんて言葉つかうところもよくにてるよ。

荒らしの要望は聞けなな。
447: 05/01/06 18:18:52 ID:lY1rOqRs(6/11)調 AAS
>>446
ローカルルール改正を望んでるから反対する人間からすれば荒らしかもしれないね。
446はローカルルール改正に反対してるんでしょ?
・・・そもそも規制てローカルルールなのかと小一時間・・・
じっさい規制とか変更言い出すと荒らし扱いされる品。
それとwとかは誰でも使うだろ?殺すはともかく・・・

それより、そんなに規制変更外野なら本スレで議論すれば?
448
(1): 05/01/06 18:20:18 ID:9esJL1AF(1)調 AAS
荒れてるな。
しばらく自粛していたマルチコピペの自治を再開したのは、看板設置に投票にさえ執拗な反対をする輩が現われたからじゃないのかい?
最初、看板推進派にマルチコピペで各スレッドにコテ罵倒文を貼りつけたのは反対派。投票さえ妨害している。これは過去レスあたれば明確な事実。

アラシ始めたのが反対派からなら、「アラシの言うことを聞く」=反対派の言うことを聞くになる罠。
アラシ始めたのは反対派が最初!これは明確な事実だ罠。悔しいだろうが。
「アラシの言うことを聞く」=反対派の言うことを聞くになる罠。
449
(1): 05/01/06 18:24:32 ID:h5Paeq1+(1)調 AAS
2chスレ:vote

このリモホには見覚えが・・・w
荒らしさんがまたお一人でがんばってるようですね。
450: 05/01/06 18:24:33 ID:lY1rOqRs(7/11)調 AAS
酷いポルノが何を指すのか分らんが・・・・
ロリコン業界と自民党って何か深い関係が有りそうだと・・・小一時間・・・
ひょっとして・・・と思わせる如何わしさが政府自民党には有りますよな。
451: 05/01/06 18:25:27 ID:lY1rOqRs(8/11)調 AAS
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
誤爆。
452: 05/01/06 18:33:54 ID:lY1rOqRs(9/11)調 AAS
>>449
そりゃ見覚えあるでしょう。
以前に賛成してるんだし。あんまり騒々しかったからね。
だからって荒らし扱いされたら堪らんよ。
そんなにローカルルールの改変がいやなのかと思うんだけど、ローカルルール規制値変更提案だけで荒らし扱いはいかがなものかな。
正直な話、何を言いたいの?っ手感じ。
453: 05/01/06 18:38:32 ID:9GiPjDFI(2/3)調 AAS
荒らしがいるからじゃなく
投票で賛成多数なら問題ないでしょ
投票で決まったことを荒らしの要求を飲んだなんてすり替えるのはおかしいし

そもそも最初に荒らしはじめたのは反対派だけど
それはスルーしたしさ
454: 05/01/06 18:42:44 ID:lY1rOqRs(10/11)調 AAS
お気を悪くなされたなら勘弁してつかーさい。w
・・・わざとwを使ったりしてみる・・・
我々、ローカルルール・・規制値改変論者からすれば、看板スレの存在が邪魔なのは確か。
そも荒らしは放置で一つ頼むとも言いたい。
だってオレには荒らし退治なんか不可能だし、規制もはやく改変したい。
どうしてそんなに規制改変にはんたいするのかとも思うのだよ。
455: 05/01/06 18:46:47 ID:lY1rOqRs(11/11)調 AAS
>荒らしがいるからじゃなく
>投票で賛成多数なら問題ないでしょ
>投票で決まったことを荒らしの要求を飲んだなんてすり替えるのはおかしいし
これ重要かも。
荒らしと投票は無関係だわな。判ってケロ。444.
君は正しいよ。言ってることは否定しない。
まんず我慢してケロ。自治スレのオイラも相当辛抱してる。
456: 05/01/06 19:05:18 ID:Y9FeX5eK(3/3)調 AAS
ID:9esJL1AF が、荒らし本人のようだ。
荒らし本人以外、マルチコピペ荒らしを「マルチコピペの自治」(>>448)なんて言わないしな。
457
(1): 05/01/06 22:32:03 ID:D19TpJwn(1/2)調 AAS
じゃあアレだな
追加投票

議論だけで決着は不可能って結論がでたから
どうしたって投票するしかないんだ

前回賛成派しか参加してないって人のために
期間を決めてまだ投票してない人は投票して
その票を追加でカウントさせる
ルールは前回と同じ
フシアナ票のみカウント
458
(3): 05/01/06 22:36:46 ID:D19TpJwn(2/2)調 AAS
以下フシアナのみを認めることについての根拠

どうしたって無限に繋ぎ換えできるからIDじゃ信頼度は0。
フシアナならどう頑張っても有限だからある程度の信頼度がある。
フシアナの具体的デメリットはほとんど無い。
どうしてもいやだという人のためにネットカフェからの投票も認める。
金をかけるため多重投票もIDよりは格段に抑えられる。

期間は明日から10日まで
冬休みで人も多いから見逃す人も少ない
投票所は引き続きここで

■政治板■看板選択投票所■
2chスレ:vote

反対意見はありますか?
459: 05/01/06 23:35:28 ID:9GiPjDFI(3/3)調 AAS
それでいいんじゃない?
460: 05/01/07 01:56:24 ID:r1VDV7qM(1/2)調 AAS
わたし、それでいいと思う。
ただ、一点、投票総数があまりにも少なくなる可能性があるのが気がかりだが。
461: 05/01/07 01:58:43 ID:r1VDV7qM(2/2)調 AAS
脱字失礼。
わたしも、それでいいと思う。
ただ、一点、投票総数があまりにも少なくなる可能性がある。
それが気がかりだが。
462: 05/01/07 09:44:50 ID:pTrWooLH(1)調 AAS
もともと人少ない板だし
自治住人は10人くらいだろな

とりあえず投票自体反対してた人は投票してきてくださいな
463: 05/01/08 06:50:46 ID:yCvIyWr5(1/12)調 AAS
現在投票期間中
1/10までですのでお早めに
464: 05/01/08 21:05:36 ID:ab0m3dbr(1)調 AAS
いまもマルチコピペ荒らし活動が続いてますので、議論自体が凍結状態でして
この投票も無効です。
あしからず。

根拠
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
465: [age] 05/01/08 21:33:27 ID:yCvIyWr5(2/12)調 AAS
いやいやいやいや、
荒らしのごり押しと投票での結果をごっちゃにするなと

んなこといったら規制値問題も
規制推進派のふりして「コレが却下されたら荒らす」ってマルチされたら終わりになるし

ちゃんとした手続きを踏まえて進めてる議論を
荒らしがいるからって消すやり方も良くないだろ

そもそも最初に荒らし始めた反対派の荒らしはどうするんだ
466: [age] 05/01/08 21:40:43 ID:yCvIyWr5(3/12)調 AAS
後マルチコピペはやめてくださいね
2chスレ:vote
467: 05/01/08 21:45:42 ID:5qxIdpfG(1)調 AAS
規制は荒らし対策のための規制ですから。
それといつまでたっても止まらないマルチコピペ荒らしがいますからね。
やはりここは議論凍結をつづけるべきに賛成です。
よって投票も無効ですね。
468: [age] 05/01/08 22:26:55 ID:yCvIyWr5(4/12)調 AAS
運営で質問してきたんだけど
「荒らしがいるから投票は無効」っていうのは明らかにおかしいと言われました

そもそも「荒らして意見通すから設置」と
「投票の結果賛成多数で設置」とは違いますし

そもそも仮に何か問題があったら運営からストップがかけられますしね
少なくても投票をとめる必要はありませんね
469
(2): [age] 05/01/08 22:30:08 ID:yCvIyWr5(5/12)調 AAS
あ、あと
荒らしてる人はスルーしろとも言われました
このスレにはもういないようですが、マルチ報告以外は無視するのが吉らしいです
470: 05/01/08 22:45:18 ID:2WcPqYfA(1/5)調 AAS
>>469
勝手なこと言うなよ。
あんたら自治スレまで荒らして自分達の希望だけ押し通そうとするのは勝手過ぎるだろ?
自分達は規制変更を反対しといて看板設置投票を推し進めると言うのは勝手じゃないのか?
471: 05/01/08 22:49:51 ID:2WcPqYfA(2/5)調 AAS
>>469

2chスレ:seiji
> >>931
> 絶対反対します。
> それに・・・
> 残念ながら、賛成意見はフシアナ投稿しないと受け容れられません。
> これは決着済みのはずです。
>
> もし決着して無いというなら、フシアナ投稿を求めるか否かを投票で決めるかどうかの投票行動で決を採るしか有りません。
>
> ムキになる気持ちも解りますが、せめて投票くらいしてくださいよ。
>
> まずは、フシアナ投稿を求めるか否かを投票で決めるかどうかの投票行動で決を採るしか有りません。

383 名無しさん@3周年 sage New! 05/01/08 21:47:48 ID:gzhx9dUf
2chスレ:seiji

こいつは荒らし本人のくせに詭弁へ理屈で規制変更や投票を反対してる。
勝手も大概にしろ。
472
(1): 05/01/08 22:56:35 ID:yCvIyWr5(6/12)調 AAS
いや、俺に言われても
とりあえずあからさまなのはスルーしたら?
そして投票に持っていけばいいじゃない
473
(2): 05/01/08 22:57:02 ID:gzhx9dUf(1/2)調 AAS
>手なこと言うなよ。
>あんたら自治スレまで荒らして自分達の希望だけ押し通そうとするのは勝手過ぎるだろ?
>自分達は規制変更を反対しといて看板設置投票を推し進めると言うのは勝手じゃないのか?

何万回でも語ってあげるが、看板スレを荒らし始めたのは看板反対派。
看板スレ及び自治スレを看板設置推進派が最初に荒らしたと証明出来るなら、
証拠を持ってきましょう。

最初に徹底的に看板スレッドを潰され、投票にも反対されたのだから、
そちらが折れない限り死ぬまで反対続けると断言してるでしょ?W

下らない事を何度も尋ねないように。W
474: 05/01/08 22:58:04 ID:gzhx9dUf(2/2)調 AAS
>>473
ローカルルール変更と勘違いした誤爆です。
475
(1): 05/01/08 23:01:38 ID:2WcPqYfA(3/5)調 AAS
>>472

>>473が規制変更を死ぬまで反対するらしいよ。
こんな奴相手に規制変更議論がまともに進むと思うかい?
そのくせ看板設置の投票は行えと言うんだから勝手すぎるだろ。
476
(1): 05/01/08 23:03:59 ID:yCvIyWr5(7/12)調 AAS
あと、自分達の要望を押し通すって言われても、
投票の結果ならしょうがないのでは?
べつに投票の結果反対派が多ければ看板設置はされないんですし

少数派なのに意見が通る方が変でしょう

ちなみになぜ話し合いを最後までやらず投票で決めるのかは400付近で説明済み
要約すると「明確なメリットデメリットが無く個人的好みに左右されるから」です
477: 05/01/08 23:10:47 ID:yCvIyWr5(8/12)調 AAS
>>475
きちんと投票して、その結果を運営に見せる。
投票内容は規制内容で分散しないように「スレ・レスの規制値を上げるべきか否か」
とする。投票後に規制値を詳しく決める。

あからさまなのはスルー。
特に変に荒らしのレスを晒して荒らしを刺激しないことが重要。
まあそいつも「荒らしにかまう荒らし」なんだと思うけどさ。

677 名前: ◆9psNo.754w [sage] 投稿日: 05/01/08 22:24:59 ID:QR64tofp
>674
賛成意見であるか否かということよりも、
議論を攪乱or中断すること自体が目的の投稿であればスルーすればいいだけかと。
478
(1): 05/01/08 23:11:12 ID:2WcPqYfA(4/5)調 AAS
>>476
だからね、さんざんマルチコピペで板全体に迷惑かけて看板設置したいってムシが良すぎるでしょ?
そのくせ規制変更に反対してるんだから。
それに個人の好みなら不特定多数の人間が居る2チャンじゃなくて、自分でサイトを持ってそこに
看板をあげればいいでしょ?
ここは沢山の人間が出入りするところだから個人の好みで物事を変えるのは慎重にしないといけないのです。
そうでないと「あれもしたい」「これもしたい」と言う輩がでてきて収集がつかなくなる。
479
(2): 05/01/08 23:27:22 ID:yCvIyWr5(9/12)調 AAS
・・・・・・看板変更できるのは2chの使用です
現に過半数を超える板で独自の看板があります

不特定多数のなかで個人の好みの多い方を使えるんです
要望を出す自由は2chでの権利です
新しい板すら欲しいという要望も出せますし、それが聞き入れられたりします
それを禁じる権限は管理人以外には(★持ちにすら)ありませんよ
もちろん、要望がでたからといってそれが通るかどうかは別問題ですが

後、何度も説明しましたが
荒らしの行動と投票の結果は別物ですので
荒らしには報告だけしてスルーすることをお勧めします
よく荒らしのレスを晒す人がいますがそれをやめさせた方が効果的ですよ
政治板ローカルルールでも荒らしを無視できない人が荒らしと決められていますし
480
(1): 05/01/08 23:30:33 ID:2WcPqYfA(5/5)調 AAS
>>479
あのさ、荒らしが俺の文章勝手にコピペしてローカルスレに貼りつけてるんだが。
これを指摘したら俺も荒らしですか?
いい加減勝手なこと言うのやめてもらえるかな?
481: 05/01/08 23:37:30 ID:yCvIyWr5(10/12)調 AAS
荒らしだと思うレスにレスをつけることは荒らしです
少なくても政治板のローカルルールでは

以下引用

■スレッド利用のお約束■
(1)簡単な質問は【●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を】スレッドへどうぞ。
(2)重複スレッドには既存スレッドへの誘導レスをつけた後は放置し、すみやかに削除依頼して下さい。
(3)荒らし・煽り・人格攻撃・レッテル貼り、コピペや大量のAAの貼り付け等は『完全無視』すること。
  荒らしや煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしと同類です。
(4)書き込む前に一呼吸置いて、自分の行動・レスの内容をよく確認しましょう。
482: 05/01/08 23:40:54 ID:PBsgJ1sr(1)調 AAS
>>478
正直、そういう考えも尊重できますね。ローカルルール変更にも反対している。
だが479も言ってることは間違ってない。荒らしを相手にする人間も荒らしとは2ちゃんの基本ですし。
荒らしマルチコピペを止めさせる力はないですよ。うちらが荒らしのために議論を邪魔される必要もない。それはわかるでしょ?
483: 05/01/08 23:46:53 ID:yCvIyWr5(11/12)調 AAS
あとこれ以上ローカルルールのことを話すのは
スレ違いな話題が続くため議論が中断されるので
基本的なことを聞きたいときにはこちらでどうぞ

●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を Part5
2chスレ:seiji

上のスレが使いづらいと感じた場合には

初心者が安心して質問できるスレッド 150
2chスレ:qa
こちらへ
484: [age] 05/01/08 23:49:32 ID:D+pVnHVf(1)調 AAS
自治スレを見れば、>>480は荒らしを放置できないというより、
わざと挑発してるとしか思えないけどね。
485: 05/01/08 23:51:27 ID:8q7fQFto(1)調 AAS
毎日マルチコピペ繰り返してる奴いるね。俺も反対。
486
(2): [age] 05/01/08 23:57:05 ID:yCvIyWr5(12/12)調 AAS
定期誘導

現在看板追加投票投票期間中
以下のスレで10日まで投票受付中
賛成、反対意見があれば以下のスレで
名前欄にfusianasanと入れて投票してきてください

■政治板■看板選択投票所■
2chスレ:vote

投票ルールは以下のものを踏襲
2chスレ:vote
487: 05/01/09 01:34:32 ID:Ge9EmhuX(1/2)調 AAS
>>486
だから何でオマエが勝手に決めてるんだよ。
488
(1): [age] 05/01/09 10:23:35 ID:fcB/CYUF(1)調 AAS
>>417-463を見てください
その上で反論があれば具体的にどうぞ
489: 05/01/09 12:32:53 ID:Ge9EmhuX(2/2)調 AAS
>>488
だからそれが何でオマエが仕切る権利になるのよ。
頭おかしいよ。
490: 05/01/09 17:52:52 ID:T9Xzuo2l(1)調 AAS
勝手に決めたことじゃなければ仕切ったって不都合はないだろ
てか告知誘導を仕切ってると言うのも変だぞ
491: [age] 05/01/10 09:59:05 ID:7HF/sV8w(1)調 AAS
投票は今日までですよ
未だの人はお早めに
492: 05/01/11 17:17:45 ID:0QfLXBrs(1/2)調 AAS
投票結果

  2chスレ:vote
【総数】7票
【賛成】5票
【反対】2票

以上
493
(1): 05/01/11 17:18:53 ID:4NR7o2C5(1/2)調 AAS
ID票は一切無視か?なんでお前にそんな権限があんの?
494
(2): 05/01/11 17:24:55 ID:0QfLXBrs(2/2)調 AAS
>>493

>>458

そもそもIDでも賛成派が多数だったし
495: 05/01/11 17:50:58 ID:+Prg6tjp(1)調 AAS
とりあえず申請しています。
設定値変更には、これが為されたら全面的賛同したいと思います。
496
(1): 05/01/11 20:03:46 ID:kMjywi4r(1/3)調 AAS
今回の投票結果

賛成0票
反対0票

ID投票
賛成2票
反対3票

反対多数です。
いい加減な結果を出さないで下さい。
497
(1): 05/01/11 20:09:16 ID:kMjywi4r(2/3)調 AAS
あと1月7日から10日までの投票期間で、なぜ1月6日の投票がカウントされるんでしょう?
またデタラメの結果報告ですか?
498: 05/01/11 20:21:30 ID:kMjywi4r(3/3)調 AAS
前回や今回の件で、仕切ってる奴がいかにいい加減な報告をする奴かわかりました。
499
(1): 05/01/11 20:24:29 ID:4NR7o2C5(2/2)調 AAS
>>494
それはフシアナのみを認めることを擁護する一つの意見に過ぎないが。お前に
問うているのは、なぜおまえがその意見を踏まえた上でルールを勝手に決めて、
「正式ルール」だとほざけるのか、だよ。お前に正式だとか正式じゃないとか
決める権限はあんのか、といっている。日本語ちゃんと理解できてんのか?
500: [age] 05/01/11 21:15:36 ID:E8Pwypi5(1)調 AAS
>>496-497
458の投票ルールだと、
2chスレ:vote 05/01/06 16:54:21
は期間外の投票だから無効。

でも、458のルールに従うべきって意見なら、

>ID投票
>賛成2票
>反対3票
>
>反対多数です。

なんて投票結果はどこから出てきたのかな?
501: 05/01/11 22:19:23 ID:lWzzWx4K(1)調 AAS
追加期間のフシアナ反対の意見は昨日までなかったんじゃないか
荒らしがいるから無効却下とばっか言ってたし
502
(1): 05/01/12 00:30:39 ID:SGvOXBzg(1/4)調 AAS
>>499
以前にキャップが発言したように「投票結果を元に本スレで議論」を求めたいと思う。
どうせ投票をしても、申請は通らないし。

すべては、キャップに判断を仰ぐ方向で行きます。
反対するなら、自由に書き込んでください。

とりあえず、有効な反対意見が現われなければ木曜日に再申請します。
賛成派には、反対派を逆立ちしても説得するのは不可能ですから、申請を通すには、反対派にはお願いして諦めてもらうしか有りません。
(諦めろと言っている訳じゃない。申請を通すにはってこと)

ま、結局はどちらかが疲れるか諦めるしかないんで、毎週2回申請してキャップの判断を仰ぐことを宣言します。
503: 05/01/12 00:36:46 ID:SGvOXBzg(2/4)調 AAS
>>494
君も、投票は諦めろよ。キャップも「投票を元に」とアドバイスしている。
アラシじゃないなら、下らないレスは放置していきましょう。
キャップも「下らない煽り合い」が止まらないからと断言しているしな。

キャップが投票を求めていない限り、投票決着はもう諦めましょう。
これで5回以上繰り返しています。

あくまで、お願いする姿勢で。

それでも荒らされるなら、そのときに対処法を考えましょう。
504: 05/01/12 00:38:14 ID:9bpUozIy(1/2)調 AAS
>>502
>有効な反対意見

前スレからさまざまな反対意見が出てるが、貴方達は有効な設置理由を述べたかい?
自分達は「つけたいから」と理由のみで、反対派に「有効な反対意見を出せ」と言うのは傲慢ですね。
まずは自分達が反対派を説得できる有効な設置理由を述べる必要があるんじゃないですか?

>毎週2回申請してキャップの判断を仰ぐことを宣言します。

こんな事独断で言ってる事自体、勝手すぎないか?
505
(1): 05/01/12 00:44:27 ID:9bpUozIy(2/2)調 AAS
「お願いする」と言いながら「毎週2回申請してキャップの判断を仰ぐことを宣言します。」と言うのはおかしいですね。

『お願い』ではなく『独断で決める』という表現が正しいでしょう。
506
(1): 05/01/12 00:50:38 ID:SGvOXBzg(3/4)調 AAS
>>505
だって、どんなに説得しても反対されますからね。
で、「独断で決める」のは申請だけです。
これはローカルルールスレでも言われていますが申請する自由は有るでしょうし。
もちろん、申請後に反対派が反対することは自由ですよ。ここまでキャップが申請見送りを重ねたんだから、どうしたら申請を通らなくできるかは分かるでしょう?

賛成派が「お願いする」以外の議論を投げ出したと思ってくれても構いません。
だから、その都度キャップの判断を仰ぐつもりです。
507
(1): 05/01/12 00:59:15 ID:U2SR0qjX(1/3)調 AAS
>>506
君、荒らし対策の規制変更には反対してるのにここで「お願いする」と言っても調子良すぎるだけでしょ?
だから「看板設置派は荒らしを容認してる」と言われるわけだが。

>19 名無しさん@3周年 05/01/12 00:39:29 ID:SGvOXBzg
> 永久に反対するかどうかは別としても、またしても看板申請を邪魔されたのは気に入らない。
> 俺も、看板スレッドの反対派と同じ立場を取らせてもらう。
> 反対です。
508: 05/01/12 01:10:22 ID:U2SR0qjX(2/3)調 AAS
「看板を設置したい」でも「マルチコピペ荒らし対策の規制変更には反対」って、そりゃないだろ。
509
(1): 05/01/12 01:10:22 ID:SGvOXBzg(4/4)調 AAS
>>507
ローカルルール変更スレッドに書き込んでいます。
荒らしを容認している訳じゃなく、荒らしに耐える精神を政治板住人に持ってもらう為に反対しているのですよ。
看板スレッドではそもそも、コテ叩き荒らしを放置出来なくて苦労しているんですから、政治板住人にも勉強して貰おうと思ってね。
510: 05/01/12 01:13:26 ID:U2SR0qjX(3/3)調 AAS
>>509
>荒らしに耐える精神を政治板住人に持ってもらう為に反対しているのですよ。

あなたは何様ですか?
そんな事あなたが考える必要ないでしょ。
マルチコピペ荒らし対策の規制に反対するという事は「荒らしを擁護してる」と同義ですよ。
511: 05/01/12 08:10:59 ID:Gef7L/bX(1)調 AAS
マジレスすると
規制値上げると一般人も被害こうむるんだが

あと看板の反対理由ってどんなのあったっけ?
コテ、個人に対する粘着以外で
512: 05/01/12 11:19:33 ID:iLIBQ7pW(1)調 AAS
またマルチコピペ擁護か・・・。
513: 05/01/13 22:42:54 ID:UHKuIXsY(1)調 AAS
看板設置反対派の方は、適宜書き込んで下さい。
反対派の書き込みが減る…もしくは無くなった段階で適宜、看板設置の申請を提出します。

これから月曜日、木曜日を申請判断日にします。(これは個人的に申請するってことです)
514
(1): 05/01/14 02:40:41 ID:NwwmaXmk(1/2)調 AAS
今、半年間申請を見合わせてる期間中ですよ。
勝手に申請しないでください。

根拠
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
515: 05/01/14 02:42:55 ID:NwwmaXmk(2/2)調 AAS
あと、反対の書き込みが無くなった=反対する人間が居なくなった、ではありません。
勘違いなさらないように。
516: 05/01/14 12:26:31 ID:jKqCLY9d(1/2)調 AAS
そもそも荒らしがいるから議論そのものをやめさせるなんて理屈がおかしくない?
517
(1): 05/01/14 19:14:06 ID:1qW1gXS/(1/2)調 AAS
>>514
規制値の申請が通ったので、議論を再開してもいいかと。

■ 板設定変更依頼スレッド5
2chスレ:operate
518
(1): 05/01/14 19:31:53 ID:DjwXm4fD(1)調 AAS
>>517
規制値の申請は通っても荒らしは止んでないよ。
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji  
など・・・。

それにマルチコピペが止まったら議論再開、ではなくて
要望を通す為の悪質な長期間に渡るマルチコピペに対しての申請見合わせ期間なんだから、
今後も様子を見るべきです。
まだマルチコピペが続くようだともっと規制も厳しくする必要がでてきますからね。
519: 05/01/14 20:17:09 ID:1qW1gXS/(2/2)調 AAS
>>518
なら申請は見合わせでいいから、議論は再開ってことで。

それと、この投票は有効なのか?
2chスレ:seiji
520: 05/01/14 21:58:29 ID:jKqCLY9d(2/2)調 AAS
それはさすがにない
521
(1): 05/01/15 00:31:28 ID:cmj6MDbP(1)調 AAS
ローカル規制よりモラルを高める運動をする方が知性を感じるんだよね。
522: 05/01/15 19:02:52 ID:K3nnhhCe(1)調 AAS
>要望を通す為の悪質な長期間に渡るマルチコピペに対しての申請見合わせ期間なんだから、
>今後も様子を見るべきです。

申請見合わせは悪質なマルチコピペに対して何の効果も無いようだが。
523: 05/01/15 19:10:49 ID:P8YVYkau(1)調 AAS
>>521
知性を感じない君が言ってもねえ〜┐(´ー`)┌
524: 05/01/15 20:10:32 ID:f8WlRR+h(1)調 AAS
いや

ローカル規制よりモラルを高める運動をする方が知性を「感じるんだ」よね。

それとも文法まちがえたの?「(ぼくには)知性を感じ{られ}ない君が言ってもねえ〜┐(´ー`)┌ 」
かな?説得力が落ちちゃうよ?面白い子だね?いくつ?
525: 05/01/16 12:24:25 ID:q87EevOo(1)調 AAS
結局反対理由ってなんだったの?
荒らしがいるからってのは運営で筋違いとはっきり言われたんだし
デザインが気にくわないとしても投票で負けてんだし
526: 05/01/16 12:51:16 ID:sPzBUKm1(1)調 AAS
自分の要望を通す為に荒らす手段を使ったらその要望は無視(管理人見解)
527: 05/01/16 14:00:34 ID:Xq+5+AId(1)調 AAS
「荒らしがいる」と「投票結果」は別物という運営での回答があるんだが
要望出してる人が全員荒らしてるわけでもないし
528
(2): 05/01/16 23:37:19 ID:8y8uPL83(1)調 AAS
ま、頑張りましょうね。
月曜日と木曜日の定期申請は場が落ち着いてきたらしますから。
そして運営さんに判断してもらいます。
529
(1): 05/01/17 06:06:01 ID:L+WLc//C(1)調 AAS
>>528
なんで勝手に決めてるの?
申請を半年見合せると言うのが先にきまってるんだけど?
530: 05/01/17 10:28:29 ID:DDR4zeUG(1)調 AAS
「申請を半年見合せる」って誰がきめたの?(いたちゴッコっぽいねw)
っていうか>1はほんとに行動力と思考力のない奴だなあ。俗に言う愚図っていう奴だわ。
もう看板設置とかみみっちいことはやめとけ。おまえ(>1)にはむりだ。
531: 05/01/17 16:31:22 ID:op3GkvLQ(1)調 AAS
>>528
>月曜日と木曜日の定期申請は場が落ち着いてきたらしますから。

↑放置

>>529
>申請を半年見合せると言うのが先にきまってるんだけど?

↑放置
532: 05/01/17 18:46:11 ID:+6zCZdRd(1)調 AAS
とりあえず有効な反論もないようですし、投票スレッドでの「節穴反対」も増えないので申請してみます。
533: 05/01/17 18:50:16 ID:tVYa3g9e(1)調 AAS
有効な設置理由も無いようだが?
534: 05/01/18 01:33:31 ID:jvX3xkt1(1)調 AAS
コピペ荒らしが看板設置派というだけで、俺は設置反対。
535: 05/01/18 17:22:30 ID:x73+68Tz(1)調 AAS
申請を見合せるという意見が出てるのに、また勝手に申請をだしてるね。
政治板はやっぱりデフォルト看板がケンカをしなくて一番いいよね。
有効な設置理由も出てこないし、このままデフォルト看板でいきましょう。
536: 05/01/18 19:32:50 ID:4O3KMKjZ(1)調 AAS
俺は看板賛成します。
そもそも投票で決まった事ですから、看板設置後にデフォルト議論すればよろしい。
537: 05/01/18 19:40:36 ID:thbXgdVr(1)調 AAS
デフォルトのままだったら揉めなくていいからデフォルトのままでいいよ。
設置理由も有効なもの出てこないしね。
未だにマルチコピペ荒らしも止まらないしね。
538: 05/01/18 20:49:04 ID:NYyVZ+Nf(1)調 AAS
2chスレ:seiji
2chスレ:seiji

2chスレ:seiji

こんかいの申請者もこういう人達
539
(1): 05/01/18 23:58:22 ID:1gnaNK86(1)調 AAS
この分じゃ、判断する人がかわったところで却下の可能性大だけど、
とりあえず看板設置 <<賛成>> と意思表示はしとく。

荒らしを理由に反対してる人も、他人の素行の悪さをとやかく言うのなら、
場所をわきまえずに自己主張するのはいいかげんやめとけ。
運営住人からも苦情があった。
540: 05/01/19 01:12:07 ID:55w8yy9Q(1)調 AAS
>>539
あんたの意見も自己主張に過ぎんな。
541
(1): 05/01/19 01:13:51 ID:fR4uZYKl(1)調 AAS
ともあれ、依頼スレッドで議論するのは止めましょうね。w
これは事実ですから。

いくら本スレで相手にされないからといっても、依頼スレで反対運動するのはルール違反ですよ。w

政治板の看板をデフォルトにしたいからと暴れるのは賛同できません。
しかも、「政治板新規看板の議論も許さない」と脅迫するのも異常でしょう。w

新規看板議論が気に入らないから「スレを潰せ」という脅迫行為に「まほら★」が同意したのは残念だが・・・下記
2chスレ:seiji

「スレを潰せ」「議論は許さない」・・・・こういう意見も自由ですが依頼スレで議論するのは止めましょうね。
542
(1): 05/01/19 01:23:57 ID:RbvXg3Yd(1)調 AAS
>>541
看板設置したいからと言ってマルチコピペ荒らししないで下さい。
あと「スレを潰せ」「議論は許さない」こんなコメントはありませんね。

まほら★さんが申請を却下しつづけたからと言ってまほら★さんを攻撃するのはやめましょう。
依頼スレで議論はしてません。正当な申請じゃないものに対して異議をとなえてるだけです。

勝手にウソばかり書くのはやめましょうね。
543: 05/01/19 07:19:18 ID:1uyziJhC(1)調 AA×

2chスレ:male
2chスレ:male
544: 05/01/19 19:25:00 ID:ZdffmOEc(1)調 AAS
釣って釣られての政治板。ここで揉めているからか淋しくなったよの。
545: [age] 05/01/19 23:54:25 ID:BgZJ2VQA(1)調 AAS
>>542
>依頼スレで議論はしてません。正当な申請じゃないものに対して異議をとなえてるだけです。
>勝手にウソばかり書くのはやめましょうね。

申請スレでの自己主張を正当化したければ、然るべき場所で然るべき相手に言えよ。

2chスレ:operate
2chスレ:operate

運用情報板では自分の甘ったれた理屈が通用しないってわかってるから、
何も言えないんだろ。
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s