[過去ログ] 【イラク攻撃違法】小泉の政治責任【大量破壊兵器ナシ】 (714レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 04/11/15 17:42:17 ID:ibI0jOLo(1)調 AAS
毎日毎日同じことなんどもなんども壊れたテープレコーダーのようなことしか言えないのね左翼は。
387: 04/11/15 18:36:32 ID:ad6xbK3j(1)調 AAS
小泉信者も、自民信者も、
ファルージャやモスルに送り込んでやりたい
小泉は都合のわるい現実からは目をそらして
気にしていないようにみえるが
たったの二年で軽く十万人虐殺したブッシュにへつらって
国内では権力ふりかざして弱い者にはえらそうにして
よく生きてて恥ずかしくないよな
ブッシュもブッシュ信者も、小泉も小泉信者も同じめにあって悶え苦しんで死ぬ目にあったら
少しは今イラクやアフガンでもだえ苦しんで死んでいってる人達の気持ちがわかるか?
388
(1): 04/11/15 18:36:56 ID:Nl/oWTyb(3/3)調 AAS
あんたが自衛隊に入ったら聞いてやる。
どうせ口だけで、危なくなったら泣いて逃げるんだろ。
389: 04/11/15 18:39:14 ID:ygnMMi2S(2/2)調 AAS
いつも上げ足とるおまいが、イラクで散華してから書けよ。
左翼だとか何だとか、レッテル貼ってかまってもらうのが生き甲斐って
いい加減、飽きたろ?
どうせ、まともな議論もできねぇんだからよ。
>>388・386
390: 04/11/16 00:21:59 ID:bY1n2/RL(1)調 AAS
平和はてんつくマンが作る。
小泉引っ込め。
391: 04/11/16 13:15:07 ID:qrp4vk8F(1)調 AAS
妄想age
392: 国際板からのコピペ 04/11/16 14:58:07 ID:q0MRO9KT(1/2)調 AAS
なんか今ひとつ理解してないやつが多いが、
日本はアメリカの最後の州ですよ?
独自の通貨単位やハリボテ自治権などが認められてるから、
どうにも勘違いしやすい罠。
総理大臣というのは州知事と同義。現に軍隊まで安保の名の元に日本に置かれてる。
経済だって世界第二位(ユーロ除く)なんて言えば聞こえはいいが、
アメリカに支えられた状態。
よく、日本がなければアメリカ経済は駄目などと言うやつがいるが、
日本が一方的に支えてるわけじゃない。割合的には3:7ぐらい。
アメリカが横暴で世界の富を集め、日本が興進国の労働力をもとに、
貿易でそれをかすめ取る図式。
経済制裁加えられたら日本は即座に終わる。
いまの豊かさに身をおいてる限り、日本も間接的な世界の暴君。
自衛隊派遣反対などと偽善者面はしてはいけない。
普通に考えて州知事である小泉さんが派遣を断れるはずがない。
歴代の総理は金を支払い見逃してもらい、国民には憲法九条の通念を納得させてきた。
(それも直接的じゃないという、目晦ましを使っただけ)
その点ある程度立場をを明確化させた分だけ小泉さんのほうがまだまし。
「派遣は駄目。日本はアメリカの属国か」などと騒ぐやつは現実を見ろ。
宿主なしでは日本がやっていけるわけがない。
大体、政治もアメリカに監視されてるしな。反米体制をとった内閣は何故か基本的に短命。
そろそろ現実に目を向けようや。日本なんて国は第二次大戦後になくなったんだよ。
日本は表面上にだけ存在する国。大衆を抑えるための仮面。
人々は国というものを認識できる、わずかな情報に満足してるだけ。
なんつーか、植民地化するには賢い手段だと思うよ。
力任せに全てを変えようとしたら泥沼化するだろうからな。
飴と拠り所を与えて大衆を納得させ、本質的には裏から手を回す。
まあ、飴をもらえるしいいんじゃねー。
393
(1): 04/11/16 15:02:56 ID:+raHcZQJ(1/2)調 AAS
イラクをほっといたら確かにタリバンに支配されたアフガンのように
度がすぎたイスラム支配の国になり、それはイラク国民も望んではいな
いようだし、そうなっては気の毒だし。

かといって、イスラエルの安全保障と石油利権が目的であることが見え見え
のブッシュとその取り巻きのクソ野郎どもに好き勝手やらせるのも頭にくるし。

いったいどうしたらいいものか。
394
(1): 04/11/16 15:29:54 ID:+raHcZQJ(2/2)調 AAS
そうか。イスラムテロリストとアメリカを同時に攻撃すればいいんだ!
なーんだ、そういうことか。
395
(1): 04/11/16 15:32:18 ID:q0MRO9KT(2/2)調 AAS
>>394
イラク戦争で双方が相打ちになれば一石二鳥なのだが。
一般イラク人には気の毒だがベトナム化するのが一番かもな。
396: 04/11/16 20:12:02 ID:sjlsfLVE(1)調 AAS
>>393
どうするのも何も、手前らの統治を手前らで決めるのが民主主義。
外国があえて手を出すのは内政干渉(限度はあるけどね)。
「ブッシュ氏には頑張ってもらいたい」と言った時に「内政干渉」という言葉が
でてくるのは可笑しい限り。

そもそも
タリバンその他現在「テロリスト」と呼ばれている集団に潤沢な資金援助をしたのが
アメリカなんだから、原因ははっきりしていると思われ。

>>395
それでも死ぬのは現地の人間だけで、アメリカは無傷。というより大もうけ。
だから、一矢報いるべくビルに飛行機で突っ込んだんだよね。
結局負の連鎖は止まらないかと。
397: 04/11/17 16:14:02 ID:B/I8xA/a(1/3)調 AAS
またまた、アメリカの十字軍の蛮人はやってくれましたね!
無抵抗の怪我した人間を、びびってかどうか知らんが、頭狙って撃ち殺すとは・・・
きちんと撮影して、ソース流した従軍記者偉い!!!
しかし、大儀が聞いて呆れるよ!これはどう擁護すんの?子鼠クンクン犬ちゃんよ!
全くバテレンは近代なのに、国際モラル全然進歩なし。
おっと、紆余・痔眠・狩ると党の連中さんよ、大戦後60年近くたってんだから、
旧日本軍の蛮行をを引き合いにも出せんしな。安国に失礼って揉んだろう?
糊塗しても見苦しく、すっきり寝れんだろうに。天罰下るぞ!
398: 04/11/17 17:15:36 ID:qO0Qv6vF(1/2)調 AAS
映像観た?
399: 04/11/17 17:30:24 ID:B/I8xA/a(2/3)調 AAS
見たよ!民法でも一瞬だが流してた局があったが・・・。
400: 04/11/17 17:35:08 ID:qO0Qv6vF(2/2)調 AAS
サンクス。
で、完全に無抵抗だったの?で、頭を狙ったのも本当?

それが本当だとしたら・・・

まっアメ公はイラク人なんて皆殺しと思ってるだろうからな。
そしてブッシュが失脚しない限り小泉に責任を問うのは難しいだろうな。
401: 04/11/17 17:36:09 ID:PM/SQJu2(1)調 AAS
ヘルメットを常時かぶっておけばいいよ
402: 04/11/17 18:46:47 ID:B/I8xA/a(3/3)調 AAS
顔面打たれたら死ぬよ。
と言うより、気味、下らん茶々入れないのって。
403: 04/11/17 18:48:22 ID:EJ0AzBR9(1)調 AAS
最近保全活動にあたってる自衛官でも被ってるんだから
別にいいじゃないか
404: 04/11/17 18:50:17 ID:GMixq6dr(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.lalalaw.com
405
(1): 04/11/17 18:52:30 ID:ojUSu6ZO(1)調 AAS
あの画像みたけど、モスクの様な建物の中で何人もの死体が転がっていたね。

それで若い負傷した男性が命乞いをしていたのを撃ち殺していたよ。
他にも年寄りの身動きが出来そうにない男性も殺されたのじゃないかな。

最初の画面では生きてたのが次の画面では死んでいたもの。

まああの男性が本当に武装勢力かどうかも米軍の発表だけだからわからないし
ただ間違いなく無抵抗の負傷者が殺されたのは事実だな。
406: 04/11/17 19:02:15 ID:1eoqzCvj(1/3)調 AAS
>>405
>間違いなく無抵抗の負傷者
どうして断言できるの?
テロリストなら無抵抗の人間のように見せるため負傷者のような偽装をする可能性がある。
現場で検証せず、憶測で平和な場所から意見を言うのも注意が必要だ。
407
(1): 04/11/17 19:24:49 ID:fVu53UGp(1)調 AAS
私が戦闘地域と思えば戦闘地域
非戦闘地域と思えば非戦闘地域だと、言ったよな?
今日の小泉。

独裁度 グーンとアップ!
408
(1): 04/11/17 19:26:56 ID:Ev6V0sGn(1)調 AAS
ここで
土くさい
で野次議員が笑い声の野次
409: 04/11/17 19:27:18 ID:+ohu54kq(1)調 AAS
>>407
自衛隊員がたくさん死んでも、反撃しなければ戦闘ではないと言いそう。
410: 04/11/17 19:37:48 ID:1eoqzCvj(2/3)調 AAS
負傷者でも自爆攻撃を企てているかもしれない。
戦場では動くもの全て敵だ、一般的な戦場と、白旗を揚げながら軍服を着ない者たちが攻撃してくる戦場を、
同じ感覚で批判するのは間違いだ。
撃たれてから後悔しても遅いのだ、自爆テロを仕掛けるような敵を生かしておいたら死を招くことになる。
411: 04/11/17 19:41:29 ID:hFzGKwKa(1/2)調 AAS
よーほど心当たりがおありかな?
412: 04/11/17 19:43:00 ID:hFzGKwKa(2/2)調 AAS
>>408にフォローしておきます
 
各議員は、高島易断二黒土星の洒落で笑ってると解釈しておきます
413: 04/11/17 19:43:37 ID:9xxjinmw(1)調 AAS
どこで言ったの?ぶらさがり?
414: 04/11/17 19:46:38 ID:C4jnilCE(1)調 AAS
ぶらさがってません、探索です
415
(1): 04/11/17 22:05:31 ID:rzWM4Pan(1/2)調 AAS
このスレタイが提起している質問に、未だ正面からまともに答えられず
逃げ回っている小泉純一郎。
416
(2): 04/11/17 22:30:32 ID:1eoqzCvj(3/3)調 AAS
>>415
はあ?何が違法だ。阿呆じゃないか?
違法だと言うならば、裁判して決着をつけてみろ。
政治責任など選挙で問われるのが政治家の政治責任の採り方だ。

政治家がまともに正面から本音で言う奴が偉いのか?
子供の生徒会じゃないんだぞ。
国民を騙してでも、国家の安全を考えるのが政治家として正しい姿だ。
だから大人は自民党を支持するんだよ。
417: 04/11/17 22:36:26 ID:rzWM4Pan(2/2)調 AAS
はぁ?
病んでる脳みそが発作を起こしたか?
クレクレばっかりで、自分たちがどうしたいのか
現実を直視できずに、安逸をむさぼってばかりなんだな。
自民党って、憲法を国民の行為規範だとかわけのわからない
ことを言う政党だからな。おまいみたいな脳みそ不自由な
椰子には、上から操作してもらえて、ありがたいのかも知れないが、
それにしても、スレタイに則った理路整然とした議論ができずに、
言いがかりつけて何年になるんだ?
民主主義や立憲主義を否定する珍風工作員か?
>>416
418: 04/11/18 02:11:47 ID:F5eDVRpZ(1/2)調 AAS
米兵負傷者射殺映像の件、
他にも2件あるだよね。
(撃って雄叫び上げる米兵ってやつと、建物の隙間の負傷兵を射殺する米兵ってやつ)
なんでモスクでの一件しか話題にならないのかね。

日本のテレビで報道されたのがその一件だけなのかな?
419: 04/11/18 02:32:09 ID:H10+JCLA(1)調 AAS
今度は「米兵に撃たれた人はすべてテロリストです。」と言い出しそうな小泉総理。
戦争にのめり込むきっかけは、こういう言動から始まることを歴史が物語っている。
420
(1): 04/11/18 02:32:20 ID:1/GgtxmQ(1/3)調 AAS
  集団的自衛権の行使容認、自民が憲法改正大綱原案
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>安全保障では、「自衛軍」を設置し、集団的自衛権の行使や
>国際貢献活動における武力行使を認めているのが特徴だ。

集団的自衛権行使を認めたのは、一にも二にも米軍との関係を強化する為の事だろうね。

自民党改正案の主な点では他に衆議院の参議院に対する優越性を進めた事かな。
いずれ一院制へ移行する布石かな。
あとは新たな国家に対する国民の義務条項が目立つような気がする。
自民党が憲法というものを国民統治の手段と位置づけているのがよくわかるね。
421: 04/11/18 02:41:28 ID:t3ou6wVe(1)調 AAS
>>416
>はあ?何が違法だ。阿呆じゃないか?
>違法だと言うならば、裁判して決着をつけてみろ。

一般人が違法だと主張したらどうなると思う?
勝つ負ける以前に訴えの利益がないから、訴訟の対象にならない。
その程度のことにも考えが及ばないか?

>政治責任など選挙で問われるのが政治家の政治責任の採り方だ。

自分から51議席とハードルを設定したのに、結局49議席しか取れず、
「出口調査の結果より良い」と意味不明の居直りをしている人は誰ですか?
422
(2): 04/11/18 02:42:58 ID:F5eDVRpZ(2/2)調 AAS
>>420
憲法改正の国民投票の削除も重要だと思う。
小選挙区制をすすめて大政党で国会がどんどん牛耳られていき、
自民・公明で国会議員の2/3を占めてしまえば、
いくらでも改憲が可能になる。
たとえが適切かは分からないけど、ナチスが政権を握るのと同じ展開になる希ガス。
423: 04/11/18 11:09:22 ID:bk2/eCBd(1)調 AAS
>>422
同意。
424: 04/11/18 11:36:51 ID:1/GgtxmQ(2/3)調 AAS
>>422
それはその通りだね。
特定の利益団体や霞ヶ関を車の両輪として成り立つ自民党と
宗教団体の上に成り立つ公明党の意に叶う様に
意のままの改正が次々に行われるようではかなり怖い。
425: 04/11/18 15:00:26 ID:akrjdsOi(1)調 AAS
ネットサーフィンをしていたら、次のようなものを目にしました。どうか皆さんも関心を持ちメールをお願いします。
URLがうまく反応しない時は、アドレス欄へコピペの貼り付けの形でご覧になって下さい。

外部リンク[html]:humanrights.blogtribe.org

 【TAKE ACTION!】冤罪による死刑執行の危機が迫っているチベット人僧侶・「テンジン・
デレク・リンポチェ」を救え!(アムネスティ・インターナショナル 
04.10.15&TSNJ 04.11.07)

 2002年に四川省成都市で起きた「爆破事件」に関与したとして中国当局に逮捕され、同年12月に
中国の裁判所から死刑判決(死刑の執行猶予2年が付けられている)を受けたチベット人僧侶
(転生ラマ)・「テンジン・デレク・リンポチェ」の死刑執行が本年12月にも実施される可能性が
あります。

 この事件に付いてテンジン・デレク・リンポチェに掛けられた嫌疑は「冤罪」であるとの有力な
指摘があり、彼の救援を求める運動の輪が国際的に広がりつつあります。

 この「テンジン・デレク・リンポチェ」の事件について、アムネスティ・インターナショナルが
10月15日より彼の死刑執行の停止と釈放を求めるためのアージェント・アクション(緊急行動)の
呼び掛けを開始しました。
426: 04/11/18 20:57:54 ID:0iZB1Dd4(1)調 AAS
小泉にしても小泉信者にしても、こりゃ論理が暴力団だね。
427
(1): 04/11/18 21:34:03 ID:1/GgtxmQ(3/3)調 AAS
小泉一派はアメリカの世紀が終わろうとしているのが見えていない。

今のアメリカには経済の裏づけの伴わない武力と国際金融に加えて
海外の頭脳を集めただけのソフト産業とサービス業しか残っていない。
いずれ人種と貧富の壁を自ら高くして分裂し衰退していくだけ。

いやだよアメリカとともに心中していくなんてね。
しかもその過程でアメリカを生かすために日本は食いつぶされる事になる。

2006年には日本の優良企業はM&Aで外資の餌食にされるのだろう。
それまでは株価を安値に放置して少しずつ買い集めていく。
その手助けを率先して行うのが小泉政権。

その構図に今だ気が付かずに小泉に賭ける愚かな信者。
428
(1): 04/11/19 11:48:07 ID:Zvy4P7ca(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
  アフガン、アヘン大国に“逆戻り”
>国連薬物統制計画(本部ウィーン)は18日、
>アフガニスタンの今年のアヘン生産に関する調査結果をまとめた。
>それによると、アヘンの原料になるケシの栽培面積は前年比で64%増えて
>過去最大の13万1000ヘクタールになるなど、
>アフガンはアヘン大国に逆戻りしている。

アメリカの思惑とは裏腹にアフガニスタンも元の木阿弥という事ですかね。
アメリカは相手の事情を無視して、自分の論理だけで事を強引にすすめて疑問を感じないらしいが
その結果は多くの血を流し破壊をしてもこの結果になってかえってくる。
本当にテロリストを叩き潰すなら、なぜアフガニスタンを中途半端にしておいて
イラクへ攻め込んだのだろうね。
これではアルカイーダは以前にも増して麻薬ビジネスで資金を得ることが出来るではないの。
まったくもってテロリストを生き延びさせる為にイラクへ攻め込んだとしか思えないし
石油欲しさにフセインとアルカイーダを無理やり結びつけたとしか思えない。
429: [age] 04/11/19 20:17:44 ID:MUN9jnKe(1/2)調 AAS
マジでもうアメリカはだめだよ。
本物のファシズム基地外国家となりつつある。
占領当局によって洗脳された日本人にはなかなかわかりにくいかもしれないが。
-------------------
コロラド州:シークレットサービスが、学校でボブ・ディランの反戦歌を
歌った女子高生を調査

11月11日、コロラド州のブールダー高校にシークレットサービスの捜査官が現れた。
学校の芸能大会でボブ・ディランをカバーした学生バンドの調査に訪れたというのだ。

ボブ・ディランの「Masters of War(戦争の親玉)」を演目に掲げた「Coalition of
the Willing(意思連合)」という高校生バンドが、リハーサルで「ブッシュ、あんた
には死んで欲しいんだ〜(George Bush, I hope that you die. . . .)」と歌詞を変えて
歌っていたという情報を、匿名の学生が地元のトークラジオ局に通報した。ラジオで流
れたその情報が、シークレットサービスの注意を惹いたのだ。
……

学校内を歩くアリッサには「共産主義者め!」と怒号が飛び、マスコミの取材チームが
詰め掛けた。学友の1人から「シークレット・サービスが君を探してたよ」と囁かれ、
アリッサは信じられない思いがしたという。

シークレットサービス捜査官ロン・ガーナーは、地元新聞社「デイリーカメラ」の取材
に応じ、学生達の調査が進行中であることを正式に認めている。「基本的人権は尊重し
ますが、脅威の疑いがあれば何であれ調査する必要があるんです。」
……
外部リンク[html]:hiddennews.cocolog-nifty.com
430: 04/11/19 20:25:26 ID:Fmhbgnk9(1)調 AAS
>>428

ようするに、アメリカ公認ってことだろ。(w
431: 04/11/19 20:41:50 ID:F1KKax8U(1)調 AAS
>>427
諸悪の根源だわね。
432: 04/11/19 20:44:54 ID:Thjtnqhv(1)調 AAS
北朝鮮側の国交正常化交渉担当のチョン・テファ大使は、
「我々は拉致を認めた時には大きな政治的決断があった。
拉致を認めないという選択もあった。
日本側は我々の決断を認識しないといけない」と述べた。
自分たちは政治的決断をしたということを引き合いに出して、
拉致問題の徹底解明を求める日本側に大幅な譲歩を求めてきたということ、
さらにチョン大使は拉致問題の解決なくして国交正常化なしという
日本の基本方針について、
前提条件をつけるのはよくないと反発した。

この発言を聞いた小泉のコメント
「北朝鮮の努力は認める。」
小泉は売国奴だ。
433: 04/11/19 20:49:06 ID:z3xLlRuF(1)調 AAS
我が日本にいる同志よ!偉大なる将軍様のために
日米同盟にクサビを打つのだ!
我が共和国に敵対する日米同盟を、日本内部から
破壊するための世論誘導工作をせよ!
ブッシュ・小泉を批判し、偉大なる将軍様のために
日米同盟を内部から破壊するのだ!
434: [age] 04/11/19 21:27:51 ID:MUN9jnKe(2/2)調 AAS
アメリカ追従は破滅への一本道
------------------------------------------
見えない軍隊とその戦場 3 No.38【2004年6月17日】

電力自由化をめぐる怪しげな戦略

ブッシュ政権のネオコン的な戦略が、いま一気に不安定になってきている。
その流れのせいで、小泉政権を操るアメリカ金融勢力に資金的な余裕が
ほとんどなくなってきたために、日本の「占領」と「破壊」を急速に加速し
始めている。アメリカに奴隷のように従順である小泉純一郎や竹中金融担当相が
政権を動かしている今のうちに、「郵便貯金」や「高速道路」や「テーマパーク」
だけじゃなく、いよいよモノづくり国家日本の本丸である「トヨタ」と産業の血液
である「電力会社」等の略奪戦略に動き始めたようである。
外部リンク[htm]:www.chibalab.com
435: 04/11/19 21:54:49 ID:2f4yiepZ(1)調 AAS
小泉のお頭は、横須賀のチンピラ程度しかない。
436: 04/11/20 14:58:58 ID:ws+B8Kew(1)調 AAS
小泉首相へのメッセージ
ことごとにつけて米国にお追従笑いを送り、果ては侵略殺戮戦に同調加担ですか。独立国家とは言えない、情けないこの国の姿。首相
は米国の「ならず者」の手下でしかないのですか。平和憲法を有する誇りやかな国の首相であることを、ほんの一瞬でも想起する時があり
ますか。
437: 04/11/20 20:46:41 ID:PH+4KxDr(1/2)調 AAS
そんなにまでして自分をナルシストとして自慰して、国民を不幸にして
何が楽しいんですか、小泉純一郎くん。ブッシュやアメリカのホワイトハウス
から電波で操作されているんですよね?
438
(2): 04/11/20 21:01:28 ID:PtjudxnN(1)調 AAS
馬鹿げた批判など相手にする価値は無い。

日米協調路線を堅持していけ。
日米台湾で連携し中国の武力開放路線を断念させよう。
武力で解決しようとする中国の危険な野望を断固阻止しよう。
439: 04/11/20 21:08:03 ID:PH+4KxDr(2/2)調 AAS
決めつけと思い込みの軍国主義工作員必死だな。
440: 04/11/22 21:44:01 ID:yjTegJbW(1)調 AAS
傑作。
反論止まってる脳。
441: 04/11/22 22:05:00 ID:KSvpJeQ6(1)調 AAS
アメリカ=正義というのはおかしい
442: 04/11/23 00:19:40 ID:pozYxuL+(1)調 AAS
>>438
アメリカが台湾と連携?
妄想も程々にしとけ。
この程度の認識で「馬鹿げた批判」とか吠えてるのか、この馬鹿は。
443
(1): 04/11/23 11:39:25 ID:nHddoB2u(1/2)調 AAS
安倍痰、小泉痰、大義名分なしに他国を侵略してもいいって言う
国際法ってあるの?
444: 04/11/23 12:08:22 ID:qBtlYI7J(1)調 AAS
日中首脳会談:  胡主席が靖国参拝中止を求める 

これに対し首相は「誠意を持って受け止める。
歴史を大切にすることは重要だ」と述べつつも、
「不戦の誓いのために参拝している」と説明した。

>「不戦の誓いのために参拝している」
わけのわからないアメリカのイラクへの先制攻撃、侵略を支持し、
自衛隊(軍隊)まで侵略国のために出しておいて?
445
(1): 04/11/23 12:13:00 ID:92ciOtsO(1/13)調 AAS
>>443
きみにとっての大儀名分って何だ。
446
(1): 04/11/23 12:14:05 ID:nHddoB2u(2/2)調 AAS
逆質問する前に、てめぇの意見を述べろよ。
>>445
揚げ足取りの厨房か?
447: 04/11/23 12:14:05 ID:92ciOtsO(2/13)調 AAS
湾岸戦争がなんで「侵略」なんだ。
448: 04/11/23 12:15:15 ID:92ciOtsO(3/13)調 AAS
>>446
勝手気侭に、揚げ足とりをやりまくってるのは藻舞らだろ。
449
(1): 04/11/23 12:16:53 ID:92ciOtsO(4/13)調 AAS
国連決議1483も知らない洗脳厨、いっぱしのこというんじゃねいよ。
450: 04/11/23 12:20:12 ID:92ciOtsO(5/13)調 AAS
ここのスレは国連決議も満足に見たことがなくて国際法なんてほざいてるアフォくさい連中が多いな。
そんなアフォどもをいつまでも相手にしてる暇はないんだ。
451: 04/11/23 12:22:06 ID:KZsFIQYQ(1)調 AAS
実際には、宗教的形容学問でしか決めてない、適当なものだ
幼稚園以下
452: 白詐欺 04/11/23 12:23:45 ID:t249A5XQ(1)調 AAS
これを一般には”言い掛かり”と言う
453
(1): 04/11/23 12:42:46 ID:Q3vquEP7(1)調 AAS
>>449
1483は他の国際法に基づいてイラクの復興を支援することを定めたに過ぎない。
アメリカに絶対的権限を与えたものではない。
1483だけでイラク問題を語るのはナンセンス。
454: 04/11/23 12:48:32 ID:92ciOtsO(6/13)調 AAS
>>453
イラクに自衛隊が行ったのが、何故、侵略になる。
ナンセンスは藻舞だ。「湾岸戦争」はいつ終わったんだ。
「停戦決議」の意味を知って、言ってるのか。
455: 04/11/23 12:50:12 ID:92ciOtsO(7/13)調 AAS
「終戦(戦争終結)」と「停戦(協定)」は異なるんだ。
456: 04/11/23 12:52:50 ID:92ciOtsO(8/13)調 AAS
>他の国際法に基づいて
こういうのを「まやかし」とか「詭弁(少しずつ嘘を重ねて最後に全く逆の結論に導く。)」というんだ。
457: 04/11/23 13:03:48 ID:G+TT5gZh(1)調 AAS
国民の目を戦争映像にならすのが自衛隊派遣の目的
458: 04/11/23 13:19:00 ID:92ciOtsO(9/13)調 AAS
停戦継続の条件として大量破壊兵器廃棄の挙証責任をイラクに決めたのも、停戦協定に重大な違反があった場合には「最も深刻な事態」がもたらされるという警告をしたのも「拒否権」を持つ国連安全理常任理事国らが総員賛成して国連安保理決議で採択されたことだ。
その「国際法」は、英米日が勝手に決めたことではない。
国連安保理決議に代表される安全保障問題のような「大人の社会問題」では「警告」とは「張子の虎(はったり)」の意味じゃないんだよ。
「はったり」では侵略国の周辺国や影響を受ける国に安全保障をする立場は勤まらない。
藻舞らみたいなナチ、ファシズムの側の立場からの加害者の為の論理ではなく、「ミュンヘン宥和策」での反省から人類が「反ナチ、反ファシズム」の立場で学習した結果として国連も安保理も生まれたんだ。
藻舞らは、根本的にナチ、ファシズムの「国際的立場」やそれに対する国連の根本的立場が、どんなものなのか解ってないんだな。最近、各国で「歴史を知らない珍人類」の親の世代が台頭して「愛国社会主義」を標榜する権力者が増えたようにだ。
日教組教育の「ナチズム、ファシズム(右翼社会主義)と社会主義の関係」の「社会主義隠し」の歴史観で洗脳されてるからだ。
「空想平和主義」に長いこと洗脳されてきた「平和ボケ集団」には、そのことが理解できないみたいだな。

日本は他国に追随せず安保理決議を素直に解釈してるだけだ。それが何故、「国際法違反」とか「侵略」になるのだ。寝言は寝てからいえよ。
459: 04/11/23 13:25:34 ID:92ciOtsO(10/13)調 AAS
訂正
国連安全理常任理事国らが総員賛成して→国連安全保障理事会の常任理事国らが総員賛成して
460: 04/11/23 13:32:31 ID:92ciOtsO(11/13)調 AAS
「(安全等の)保障」とは「約束するだけ」(理想、空想)ではない。
理想、空想でなく約束を履行すること、つまり(安全等を)実際に具現化することを意味するんだ。
461: 04/11/23 13:47:32 ID:92ciOtsO(12/13)調 AAS
現在も大陸法体系の仏や独やロシアは、やはり大陸法体系だった明治憲法で「自由権」が約束されていたにもかかわらず、その日本で右翼社会主義者らによって人権蹂躙が横行した戦前の日本に似ている。
大陸法体系思想は大風呂敷で空想、理想を「街角や大通でラッパを鳴らす。」ように大言壮語で喧伝するけれど、「保障」はしない。いざ実践となると何もしない権力者を生む。
462
(1): 04/11/23 18:04:54 ID:ESmoJEtV(1)調 AAS
結局、民度が低く島国根性の塊の右寄りの香具師らって、
つねに誰かに治めてもらわないと不安で仕方ないんだろうな。
463: 04/11/23 19:25:34 ID:Q1ln/jaP(1)調 AAS
で?いまごろイラクから撤退するの?
何のために?
まだまだイラクに派遣は続けるべきだ。

民間のイラク復興活動部隊を本格的に投入するべきだ。
464: 04/11/23 19:27:17 ID:pvCnzz5O(1/2)調 AAS
置き去りにされるかもしれないから
自衛隊が人質として
465
(1): 04/11/23 19:37:26 ID:7cEWdS+y(1)調 AAS
小泉が今後任期切れまで首相の座に居座れるとしたら
小泉がってより日本人そのもの、日本国民一人一人に責任があるな。

少なくとも小泉が近々に降板する可能性としてはなにがるだろう。
朝日のミタゾノみたいに己の身がかわいくて、
マスコミ、国民、与党批判はリスクが高いから野党批判すりゃいいってな
マスコミが多いしな。
466: 04/11/23 19:42:16 ID:pvCnzz5O(2/2)調 AAS
あの手の場合は、海外に高飛びしたまま帰って来ないかも(冗談
 
って、おっくうな話を聞いてるとロクな事が無いな
467: 04/11/23 20:08:01 ID:92ciOtsO(13/13)調 AAS
>>462
>結局、民度が低く島国根性の塊の右寄りの香具師らって、
>つねに誰かに治めてもらわないと不安で仕方ないんだろうな。

それは一党独裁制の思想の左翼だろ。
一党独裁なら政党間競争での自主性は不要で、不満があってもひたすら治められる一方だからな。
468: ホッシュジエンの国内ニュース解説 04/11/23 20:34:07 ID:Ss5NEhzU(1)調 AA×

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
469
(1): 04/11/23 22:02:29 ID:XH3kVrKz(1)調 AAS
結局今は何カ国がイラクにいるの?
470: 04/11/29 12:17:18 ID:BkwUXV0o(1)調 AAS
【小泉内閣支持率―朝日新聞社世論調査―】
 
イラク派遣延長、63%が反対 本社世論調査
----------------------------------------
 朝日新聞社が23、24の両日実施した全国世論調査によると、12月に期限切れを迎える
イラクへの自衛隊派遣をめぐり、63%の人が派遣の延長に反対だと答えた。
小泉首相が臨時国会の答弁で、改めてイラク戦争を正当化したことには
「納得できない」が67%を占めた。内閣支持率は38%で、改造後の緊急調査の45%から下落。
不支持率も35%から43%に増え、再び不支持が支持を上回った。

外部リンク[html]:www.asahi.com
471: 04/11/29 19:04:19 ID:nRF8hZm/(1)調 AAS
>>465
国民は遅まきながら参院選で小泉にNOを突きつけただろ。
憲法違反の投票格差と創価学会の組織票まで加えて、第一党になれなかったんだから。
472: 04/11/29 19:22:58 ID:mD2keFSx(1)調 AAS
イラク攻撃は、共和党内の反米勢力が画策した「反米活動」ではないかとおもうのだが。
だとすれば、それを積極的に支持する「親米派」は反米活動に加担したことになる。

共和党内の反米勢力といっても、イスラエル系勢力とか中国系勢力とかあって、一枚岩で
はないと思う。しかし、イラク攻撃については利害が一致した・・。
473
(1): やっぱり小泉さんは良い人だ! 04/12/02 21:15:17 ID:7ROCY0W6(1)調 AAS
 【ビエンチャン末次省三】小泉純一郎首相は28日午後、ラオスのビエンチャンで
開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓3カ国の首脳会議に出席するため、
政府専用機で羽田空港を出発し、同夜到着した。

 到着後、首相は同行記者団の質問に答え、中国に対する政府開発援助(ODA)の
提供について「中国はめざましい経済発展をとげており、ODAの卒業生になることを
期待している。むしろ中国自身が支援国になるような状況を期待している」と語った。

 30日に予定される温家宝首相との会談について「靖国参拝の話が出れば、自分なりの
考えを述べる」と述べるとともに、過去4回の自らの参拝について「適切だった」と
語った。

 一方、政権運営については「任期途中で投げ出したりしないよう精いっぱい努力する」
と述べたうえで、ポスト小泉については「それなりに若手を起用し、それなりの場を
用意しているつもりだ。私が指名すべき問題ではない」との認識を示した。

ソース:毎日新聞
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
474: 04/12/07 02:01:12 ID:bONqhs6j(1)調 AAS
>>473
大量マルチコピペ厨(小泉教信者)、必死だな(w

◆自衛隊のイラク派遣延長「撤退時期示せ」が67%
◆派遣延長そのものにも62%が反対
政府が来月にも決める方針のイラクへの自衛隊派遣の期間延長について、
延長する場合は撤退の時期を「決めた方がよい」と思う人が67%にのぼることが、
朝日新聞社の世論調査で分かった。
「決めなくてもよい」は23%だった。
また、延長そのものに62%が反対と答え、賛成は29%だった。
政府は延長幅について1年を軸に調整中だが、撤退時期は示していない。
ただ、与党内には引き揚げのタイミングを明確にした方がよいとの意見もある。
撤退時期を「決めた方がよい」は、男性より女性に多い。
派遣延長に反対の人では8割以上を占め、賛成の人でも約4割ある。
内閣や自民の支持層でも約6割と多数だ。
一方、小泉首相がイラク復興支援特措法が定める「非戦闘地域」の定義について、
国会で「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域だ」と発言したことに
「納得できない」が76%に達した。
内閣や自民の支持層でも6割近くと多かった。(後略)
外部リンク[html]:www.asahi.com
475: 04/12/07 20:34:01 ID:TTlg4TGP(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「自衛隊イラク派遣は違憲」=延長を前に、3次提訴−大阪地裁

 自衛隊のイラク派遣は憲法違反だとして、市民らが国を相手に派遣差し止めや違憲確認
などを求めている訴訟で、近畿地方などに住む421人が7日、大阪地裁に3次訴訟を起
こした。同地裁での原告は計841人になった。同様の訴訟は札幌、東京地裁などでも起
こされている。 
476: 04/12/08 08:23:24 ID:sFI9NdFc(1)調 AAS
期待と支援、落差大きく=市民は電力整備渇望−自衛隊イラク派遣1年

 政府は9日、自衛隊のイラク派遣期間を1年間延長する。これまでに派遣された
陸上自衛隊員は2200人。部隊が手掛けた学校や道路などの補修は41カ所に上る。
しかし、現地では電力などのインフラ整備を求める声が強く、派遣から1年近く経過してもなお、
地元の期待と支援の現実との落差は大きいままだ。

 10月に来日したムサンナ州知事が外務省に最も強く要請したのが電力事情の改善だった。
今月5日にサマワを視察した大野功統防衛庁長官も、懇談したオランダ軍指揮官から
「電力整備が必要」と指摘された。しかし、電力支援は11月にようやく
政府開発援助(ODA)による小型発電機9台の無償供与が決まっただけ。

しかも、実際に供与されるのは来年以降という遅さで、
「自衛隊は期待を裏切った」と市民の日本への不信感を生み出す要因にもなっている。 
(時事通信) - 12月8日7時1分更新
477: 04/12/10 12:07:58 ID:9iHwZ90+(1)調 AAS
12月10日付・読売社説 [自衛隊派遣]「日本の責務は終わっていない」

 イラクの国家再建へ重要な局面にある時、復興支援に当たっている自衛隊の撤収という選択肢はないということだろう。
 政府は、十四日で期限が切れる自衛隊の派遣期間の一年延長を閣議決定した。、、、

<<<<コメント
イラク戦争の大儀、捕虜の虐待、民間人の犠牲、多くの問題を抱えるイラク問題。自衛隊の派兵継続については多くの国民が反対をしている。読売社説はそれらのことに関心がなく、「撤収という選択肢はない」と語っている。小泉演説もそうか。

(毎日)
自衛隊は国会の承認を得てイラクに派遣されたにもかかわらず、政府は派遣延長をあえて臨時国会終了後に決定した。国会の議論を避けたとしか思えない。

(朝日)
各種の世論調査で6割以上の人々が延長に反対している。イラクの秩序再建の展望も開けない。それでも自衛隊を引くことはできない。首相の言葉と表情からうかがえたのは、決断の苦しさとともに前途へのぬぐいきれぬ不安だった。
478: 04/12/10 12:23:41 ID:49mn+LXU(1)調 AAS
結局、国民や自衛隊員の安全より日米関係(政権維持と多国籍企業の利益)
が大事なんだねと思えた、今日の紙面でした。
479: ホッシュジエンの国内ニュース解説 04/12/10 18:15:27 ID:7Scp+gwi(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
480: 恵也 ◆1BgPjyxSE. 04/12/11 18:37:43 ID:7J0n4PAT(1)調 AAS
>>469
>結局今は何カ国がイラクにいるの?

今はわからんが来年の3月になれば、23カ国くらいしか残らんでしょう。
シンガポール、ニュージーランド、カザフスタン、ドミニカ、ニカラグア、タイ
ホンジュラス、ハンガリー、オランダ、ノルウェー等は逃げ出す決定をしてるよ

ポーランドも来年12月に撤退確定。
ブルガリアも一部撤退を改めて表明。他にもあるんじゃないかな。

去年の10月時点で、何カ国が派兵してるか知ってるかい?
派兵してるのは世界の少数派!

>米英、オーストラリア、ポーランド以外では三十二カ国にすぎません
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
481: 04/12/11 20:30:02 ID:p9UgvLr7(1)調 AAS
12月11日付・読売社説 [新防衛大綱]「安保環境の変化に立ち向かえ」

、、、装備や組織だけでなく、自衛隊を機能させるため、集団的自衛権の行使容認など、法整備の問題も絶えず見直す必要がある。自衛隊を正当に位置付けるために、防衛庁の「省」昇格も急ぐべき課題だ。

<<<<<コメント
 戦争推進論がここにある。隣国の脅威と集団的自衛権。
 国と国との様々な問題を武力でなく解決する道を目指したのが、戦後の日本の出発点ではないか。日本国憲法はそのことを宣言している。憲法の平和条項を攻撃する読売社説と言うところか。

●憲法前文より
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
482: 04/12/11 20:38:39 ID:wUPGturS(1)調 AAS
憲法なんて、学校で習わなかったんだろ。
GHQがいなくなったとたんに教育内容が変わったし。
そんな貧困な教育ならこそでしょう。
483: 04/12/12 14:14:01 ID:aPH16ZFR(1)調 AAS
12月12日付・読売社説 [教師処分]「尊敬できない先生が増えている」

、、、卒業式などの国歌斉唱の際、校長の職務命令に従わず、起立しなかったなどとして懲戒処分を受けた教師も百九十四人いた。ほとんどが東京都の教師たちで、「命令は内心の自由の侵害だ」などと主張し、裁判に訴えている。、、、、
 倫理観や法を守る意識に欠けた教師、公務員としての義務を怠り、権利ばかり主張する教師。子供たちは、そんな先生を尊敬するだろうか。

<<<<コメント
教育現場での君が代、日の丸の強制。論議を呼んでいる。教職員の処分を前提とした命令は強制意外なにものでもない。
昨日の社説では戦争推進論を掲げ、本日は教職員の自由を奪い強制する教育を作り、国家の方針に忠実な子供たちを作ろうと言っているのだろうか。
 法を語るのであれば教育基本法の「個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成」に着目して論ずるべきではないか。

教育基本法
、、、、われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。
 ここに、日本国憲法の精神に則り、教育の目的を明示して、新しい日本の教育の基本を確立するため、この法律を制定する。
第1条(教育の目的) 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値をたっとび、勤労と責任を重んじ自主的精神に充ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。、、、、
484: 04/12/12 14:21:19 ID:VKWqPLOu(1)調 AAS
今の教育基本法はなかなか立派でよいことが書かれているな。
485: 04/12/12 15:49:10 ID:S5nKwcHT(1)調 AAS
>>438
激ドウ
486: 04/12/20 03:18:40 ID:VPj4LBEm(1)調 AAS
◆愚かな疑似宗教が世界の最強国アメリカを支配する(1)
宗教、あるいは宗教らしきものは、人間と社会にとってまことに厄介なものである。
宗教にどれだけ支配されているか、それとも解放されているか。
それを社会を見る判断基準とするのも、一つの考え方である。
宗教あるいは疑似宗教は、成熟した社会の、人間にとって住みやすい社会の、敵であることを、私は主張の一つの柱にしてきた。
そう主張しながらも、人間は救いがたく宗教を必要としており、
宗教や疑似宗教の超克は、未来永劫できないだろう、との悲観論にも立っている。
アメリカの大統領選にブッシュが勝った。
事前の動向からそうなるのではないかと憂いながらも、逆転の可能性を多少期待していた。
しかしやはり、宗教とも疑似宗教ともいうべき側が勝った。Alas!
ここで宗教あるいは疑似宗教といっているのは、例のファンダメンタルなキリスト教や、キリスト教右派のことだけではない。
ものごとの判断を善と悪、黒と白とに峻別し、悪を力を持って滅ぼすしかないとする単純思考。
現実を自分で見ようとせず、単純思考のフレームワークとそれを主唱するリーダに帰依することにより安心を得ようとする支持者。
硬直化したモラルや家族の価値と呼ばれるものへの固執。自国の偉大さへの信仰。
自分たちの価値に敵対するものは人間でないとして、平然とその抹殺を容認すること。
そのような政治行動全体は、ある種の宗教の様相を呈している。それを疑似宗教と見るのである。
彼らは不寛容であり、イデオロギーは硬直化しており、反対するものを声高にののしり、排除し、
価値観を共有するゆえに団結力は強固であり、この宗教を広めるために草の根で献身的に努力する。
それが疑似宗教たるブッシュの支持者であり、彼らの力が、そのような宗教を批判的に見る人々にまさった。(中略)
宗教批判側は良く戦ったとはいえ、しょせん信じるものの強さを突き破れなかった。(後略)
外部リンク[html]:aquarian.cocolog-nifty.com
487: 04/12/20 04:57:14 ID:lELHalpb(1)調 AAS
■サヨによる捏造・妄想のルール違反・スレ違い書き込みが始まりました■

中国人や韓国・在日に釣られてはいけません。
彼らは徹底放置しましょう。

彼らは工作員妄想患者ですし、盗聴妄想患者です。

ローカルルール違反の極みです!!

誘導します。適当なスレを各自探しましょう。w

■サヨによる政治運動、煽りは徹底的にスルーしましょう■
488: 04/12/20 20:39:26 ID:9ZdjACBq(1)調 AAS
lELHalpbは、完全に頭逝かれているな
489
(1): 04/12/22 05:29:39 ID:Zx1aIbU8(1)調 AAS
◆「イラク戦価値なし」、56%に=52%は国防長官解任望む−米紙
【ワシントン20日時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は20日、
同紙とABCテレビの合同世論調査で、「イラク戦争は戦う価値がなかった」との回答が56%に達したと伝えた。
「価値があった」との答えは42%にとどまっており、
昨年3月の戦争開始以来初めて、国民の過半数が明確にイラク戦争は間違いだったと判断したことになる。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
◆過半数がイラク戦争は「誤り」、米紙調査
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
490: 04/12/22 11:36:46 ID:ugizr0yj(1/2)調 AAS
>>489
世論調査は設問の仕方で世論を誘導する事が出来る。
中東の安定にアメリカが関与する事に反対するアメリカ人は少ない筈だ。
予想以上の長期化と被害に【▼厭戦】エンセン気分が高くなったのだろう。
フセイン政権の存続でイランと連携され、中東地域からアメリカが駆逐される事を歓迎する意見は少ないと思うよ。
フセイン政権打倒は正しい選択だった。
方法論に賛否はあるだろうが基本は間違っていない。
491: 04/12/22 17:58:10 ID:0x53Mfus(1)調 AAS
イラクとアルカイダ 開戦2カ月前「無関係」
CIA断定 米政権情報操作か
外部リンク:www.chunichi.co.jp
 【ワシントン=共同】米中央情報局(CIA)のマイケル・ショイアー元上級顧問は共同通信に対し、二〇
〇三年三月の対イラク開戦の約二カ月前にCIAが「国際テロ組織アルカイダとフセイン政権に(協力)
関係はない」との結論に達していたことを明らかにした。これにより大量破壊兵器同様、イラクとテロの関
係を開戦の「大義」に掲げたブッシュ政権による情報操作の疑いが強まった。

 ブッシュ大統領ら政権首脳は両者の関係を繰り返し強調、パウエル国務長官は開戦直前の〇三年
二月、国連で両者の協力関係を指摘し開戦の必要性を訴えた。しかし、この時点でCIA専門家が「無
関係」と断定していたことが初めて具体的に判明した。

 ショイアー氏は先月十二日に辞職するまでアルカイダを率いるウサマ・ビンラディン容疑者の動向を
分析する専門部局トップも一時務めたテロ専門家。

 同氏はブッシュ大統領が再選されたことで「アルカイダによる米国内でのテロ攻撃は近い」と警告し
た。

 同氏によると、国防総省が旧フセイン政権とアルカイダの協力関係を指摘したため、同氏らCIAの専
門家が〇二年末から約三週間、過去十年間の関連機密文書など六万ページを精査、分析した。その
結果、〇三年一月、両者に協力関係が存在しないことが明確になり、当時のテネットCIA長官にも報告
された。

 また、イラクで日本人などの拉致・殺害を続けるザルカウィ容疑者について「(開戦前の)〇三年二−
三月に空から攻撃、殺害する好機があった」と言及。猛毒リシンなどの開発実験を行っていたイラク北
部クルマのキャンプに滞在していることをCIAが開戦前に探知、殺害可能と分析したという。

 しかし、開戦にあたって欧州との連合形成に影響を与えることを米政権上層部が懸念、攻撃に踏み
切らなかったとしている。
492
(1): 04/12/22 19:10:43 ID:ugizr0yj(2/2)調 AAS
両者に関係無くとも、イラクで両者が存在し活動していたのだろう。
両方を潰せるなら丁度いい機会じゃないか。
493
(1): [age] 04/12/23 10:01:21 ID:hzjfmHyO(1)調 AAS
>>492
>両方を潰せるなら丁度いい機会じゃないか。

イラク人の大量虐殺、インフラ破壊、生活破壊のことが完全に忘れられているところが不気味。
494
(2): 04/12/23 22:47:29 ID:wnWN0HeM(1/2)調 AAS
イラク戦争の最大の問題点は、大義名分がないことだと思う。イラク戦争は、大義名分が
なくても、米軍が他国を占領するという先例を作るのが目的だと思う。さらにその先の真の
目的は、日本占領・破壊だと思う。日本で何らかの混乱が発生した場合、イラクの先例を
口実に日本を占領してくるかもしれない。竹中による経済破壊政策は、それが目的かもしれない。

なにしろ・・民主党には親中反日の連中が山ほどいて、共和党にも民主党人脈の連中
(いわゆるネオコン)が入りこんでいるし。

イラクで混乱が続いているのは、日本にとって良かったかもしれない。イラクで何らかの成果が
あった場合、イラク戦争は部分的に正当化されてしまい、将来の日本占領も正当化されて
しまう。イラクで米軍が成果を上げることができなければ、イラク戦争は正当化できないあkら、
将来の日本占領も正当化できない。
495: 04/12/23 22:52:24 ID:wnWN0HeM(2/2)調 AAS
>>494の訂正。

2chスレ:seiji
496: 04/12/23 22:52:28 ID:I0s5JqFX(1)調 AAS
丈中
丈下
どれも洒落ですませてる
497
(1): 04/12/24 11:55:54 ID:3wsZaO6H(1)調 AAS
誘導
国際情勢板
2ch板:kokusai
小泉とブッシュは世界最高のリーダー
2chスレ:seiji
498: 04/12/25 04:07:23 ID:E3InlIv+(1)調 AAS
>>497
はあ?
いったいどこが、重複なんだ?
このスレは、小泉のイラク戦争支持の政治責任を検証するスレであり、
その誘導スレは、「小泉・ブッシュ応援スレ」じゃないか?
ぜんぜんちがうじゃないか。

しかも、小泉のイラク戦争支持を応援するスレが複数あるが、
すべて板違いか????
499: 04/12/25 11:22:45 ID:cIYyYNhm(1)調 AAS
◆小泉 正月にサマワ訪問?
小泉首相が「将来、いつかの時点でできればなあ」
と唐突にサマワ訪問を言い出した。
支持率が4割を切る危機的状況から、
「また外交パフォーマンスの一発逆転狙いか」
「バカの一つ覚えじゃないか」と永田町では失笑を買っている。(後略)
外部リンク[asp]:gendai.net
◆小泉サプライズ…イラク電撃訪問画策、正月明け早々
◆「自衛隊員と雑煮」で支持率アップ狙い
正月早々、小泉純一郎首相(62)=写真=がイラク・サマワを電撃訪問し、
自衛隊を激励するとの観測が急浮上している。
支持率激減の一因が、自衛隊派遣延長を決めた際の「説明不足」にあるとされたことに、
自らの行動で反論、「正月サプライズ」効果で支持率アップを図る狙いのようだが…。(後略)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
500
(2): 04/12/25 11:43:08 ID:/el3aQqe(1/2)調 AAS
>>493
イラク人がアメリカが介入するように仕向けたとも言える。

反フセイン派が存在し、アメリカの介入を歓迎する集団が存在した。
クルド人たちはフセインを倒せるならと喜んだ。
国土を戦場にする政策をイラク人が選んだ結果だ。
それが嫌ならそうならない政策をイラクの国家が選択すればよかった。
501
(1): 04/12/25 11:47:43 ID:/el3aQqe(2/2)調 AAS
>>494
大儀名文が無くても戦争は勝てる。勝てば官軍であり、正史は勝者の記録だ。大儀は後付けもありだ。
502: [age] 04/12/26 11:26:26 ID:aRcwkCNz(1)調 AAS
>>501
で、アメリカは勝っているの?
503
(2): 04/12/26 12:50:12 ID:NGyfNwvl(1)調 AAS
もちろんアメリカは負けているさ。
自分たちの独善と欲望ではじめた先制攻撃だから、、、
後始末や出口さえ考えていないんだぜ。

これに金魚の糞みたいに憑いていく与党とは何だろう?
東アジアの緊張を高めて何とか面目を保ちたいんだろうが・・・
504
(1): 04/12/26 13:39:43 ID:BXiamRIG(1)調 AAS
>>503
激しく同意。
日清戦争直後のように、戦争やるとカネが儲かるから、現在のデフレ脱却の
特効薬だとでも思ってるんだろうか。東アジアの緊張を高めることについて。

>>500
そのアメリカは、どうして国際連盟を提唱しながら加入しなかったの?
505
(1): 04/12/26 15:05:18 ID:TZvQ9UQd(1)調 AAS
>>504
>そのアメリカは、どうして国際連盟を提唱しながら加入しなかったの?

半世紀以上前の話をして、自説を正当化させようとしなければならない貴方に哀れみを覚える。
506
(1): 04/12/31 14:08:23 ID:a1Z0BDnv(1)調 AAS
他人を汚すことで自分が正義だと思っている厨房哀れ。

で、どうしてアメリカは国際連盟の発足を提唱しながら、加入しなかったの_
>>505
507: 05/01/01 01:20:13 ID:7MZwEE2w(1)調 AAS
どんな言葉を吐いても
小泉が6兆円をドブに捨てたのは事実。
508
(1): 恵也 ◆1BgPjyxSE. 05/01/01 12:35:21 ID:wyv61ccv(1/4)調 AAS
アメリカは宗教国家である。
むしろイラクやイランよりもはるかに、宗教国家なのかもしれない。

>世俗化された日本人や西欧人が想像するより遥かに信仰熱心である
(「神の存在を信じますか?」というギャラップの世論質問に、アメリカでは
95%もの人がYesと答えたのに、英国では35%の人しかYesと答えなかった)。

アメリカでは、現代の手法で世論調査が行われるようになって以来、一貫して
「あなたは先週、教会の礼拝に参列したか?」という質問に対して、「Yes」
と答えた人の割合が60%を下回ったことは一度もない。つまり、過半数の
アメリカ人は毎週、教会での日曜礼拝に参加している
外部リンク[htm]:www.relnet.co.jp
509: 恵也 ◆1BgPjyxSE. 05/01/01 12:56:08 ID:wyv61ccv(2/4)調 AAS
>>503
>東アジアの緊張を高めて何とか面目を保ちたいんだろうが・・・

北朝鮮に対してはともかく、中国に対してわざと緊張をさせてる気がする。
原潜の領海侵犯にしても、昔なら原潜を見つけていても日本の探知能力を
察知されないためにも秘密にしていた情報を流し、敵愾心を高揚させる。

中国に対するODAにしても、もうお金の援助は必要はないとは思うが、
中国政府の話としていろんな全く逆の情報までリークし、敵愾心だけは煽ってる
おまけに靖国に不戦の誓いをしに公式参拝しながら、イラクに派兵をする。

>産経は「温家宝首相がODA不要を通告」と書いたのに対して、NHKは
・「ODA中止で日中関係がはじける」と報道したのだが、真っ逆さまな
・記事の内容であるにもかかわらず、どちらも日中関係の溝を深めるに十分
・な報道だったことは指摘しておかなければならない。
外部リンク[htm]:www.yorozubp.com
510: 恵也 ◆1BgPjyxSE. 05/01/01 12:56:37 ID:wyv61ccv(3/4)調 AAS
>>500
>国土を戦場にする政策をイラク人が選んだ結果だ。

フセイン元大統領でさえ、アメリカとの戦争は最後まで望まなかったよ。
アメリカが地上戦はやるはずがないと、信じていたと聞く。
イラク人の中で地上戦を望んだのは、今の暫定政権でアメリカ帰りの幹部に
なってる連中だけだろう。

イラク人は2400万人いて、一人の人間じゃないのを理解しなさい。
むしろイラクを戦場にする政策を選んだのは、ブッシュ大統領だけだ。
他の人には選びたくても選べない、不可能な選択。

フセイン元大統領にしたら、48時間余裕を与えると嘘をつかれて、奇襲攻撃
を受けたようなもの。

>日本がハワイの真珠湾内の米軍基地を空爆したことが、太平洋戦争開戦の
・発端とされているが、当時アメリカは、これを「宣戦布告なき卑怯な奇襲
・攻撃」と罵しり、国内世論の沸騰を画策
外部リンク[htm]:www.relnet.co.jp
511: 恵也 ◆1BgPjyxSE. 05/01/01 13:10:39 ID:wyv61ccv(4/4)調 AAS
>>506
>どうしてアメリカは国際連盟の発足を提唱しながら、加入しなかったの_

加入してヨーロッパのモメ事にカカヅリあったら金は取られるは、戦争には
巻き込まれるは、ロクな事がないと判断したんだろう。
でもそのおかげで、戦争には最後の最後に参戦できたし、世界の軍需工場と
して大儲けも出来て、戦場にもならず、戦後、世界一の大国になれた。
512: 05/01/11 08:59:57 ID:d6cSO/oN(1)調 AAS
イラク泥沼化の様相ベトナムの二の舞いも
戦争終結までに10年
イラクの2005年の政治日程には、年内の正統政府樹立へ向け、
いくつもの重要なプロセスがある。
「新生イラク」への道のりは、イバラの道となりそうだ。
最悪のシナリオは、イラク国内の宗派や民族の分裂に伴う、
同国史上初の内戦の勃(ぼっ)発。それぞれの利害対立が鮮明になれば、
イランや中東和平問題をも巻き込んだ混乱につながる。
混乱が長期化すれば、イラクが「第2のベトナム」となる可能性も否定できない。
「新生イラク」樹立の“試金石”となるのが今月30日に行われる国民議会選挙。
ところが、中東調査会の大野元裕上席研究員は
「今回の選挙が、イラク人全体の意思を反映したものになることは、もはやあり得ない」と断言する。(後略)
ブッシュ大統領の大規模戦闘終結宣言から、すでに1年8か月が経過。
米国など多国籍軍の任務は、年末の正統政府樹立で終了することになっている。
とはいえ、米国は駐留米軍を1万2000人増派して15万人規模とすることを余儀なくされたばかり。
現在の治安情勢を考えれば、米軍駐留の延長は既定路線だ。
「そうなることを願うよ」。
第2次ブッシュ政権で留任が決まったラムズフェルド国防長官は、
任期中(4年)に駐留米軍が撤退できるかについて、こう答えた。
イラク戦争に踏み切ったものの、泥沼にはまり込んだ米国の苦悩を端的に示した発言でもある。
米国内にはイラク戦争の「ベトナム化」を危ぐする声も出ている。
ベトナム戦争は開戦から終結まで10年を費やした。
奇(く)しくも今年は、ベトナム戦争終結からちょうど30年に当たる。(後略)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
1-
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s