[過去ログ] 一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): 2007/06/21(木) 15:50:38 AAS
バスター裏営業にだまされるのは辞めましょう。

君にも分かる6つのバスター
メモリバスター(笑)、CPUバスター(笑)、ドライブバスター(笑)、
マネーバスター(笑)、ハッキングバスター(笑)、ネットワークバスター(笑
134
(3): 2007/06/21(木) 22:36:02 AAS
>>126
中国の件を除いても今年既に2件大きな誤検知事件を起こしているよ。
誤検知というか強制削除でデータが消えたり、PC再起不能になるだけなんだけどね。
他の人も嘆いてたけど全く謝罪がないのがびっくりw
電話しても「その不具合は現定義ファイルでは修正されてる」しか言わん。
謝罪も補償も何も無し。
149
(4): 2007/06/21(木) 23:06:00 AAS
>>145
バスタースレは以前よりずっとAA荒らしにあってるだろ?
それにも関わらずバスターユーザーは大人しく理性的に振舞ってるのは一目見りゃ分かることだし、
それに対して因縁ふっかけてる側の荒らしと来たらNOD32スレやカスペスレを荒らしている手合いと変わらない低俗極まりない連中。
そしてお前もその仲間にしか見えねぇよ。
227
(11): 2007/06/22(金) 14:39:00 AAS
>>226
悪いな、俺カスペユーザーなんだよ、池沼さんw
232
(6): 2007/06/22(金) 20:41:01 AAS
俺もカスペユーザーだがNOD厨が犯人って知ってる
全てNOD厨の仕業ってばれたからって、今回の荒らしだけでもバスターユーザーのせいにしようとしても、今までのあほカキコでNOD厨ってばれてるじゃん。
今こそセキュ板住人は一致団結してNOD厨を追い出すべきじゃないか。
241
(3): 2007/06/22(金) 21:12:06 AAS
>>279
相変わらず日本語読めないようで。
今に始まった事じゃないからNOD厨が犯人ってわかるんだよ。
つか根拠無しにいきなりバス厨のせいにして、いきなりの板全体でのバス厨犯人説のコピペ荒らし。
誰でも犯人はバス厨ではないとわかる。
244
(3): 2007/06/22(金) 21:27:06 AAS
>>243
まじめにいう、病院いけ。
それ、俺じゃないよ。
つか、2chから一時離れろ妄想狂
258
(3): 2007/06/22(金) 23:04:01 AAS
次期バージョン 開発状況

ノートン NIS2008 限定ユーザーでベータテスト実施の模様
カスペ KIS7 パブリックベータ後、開発一応完了。リリース待ち
NOD ESS3.0 パブリックベータ実施中(誰でも参加可)
パンダ2008 BitDefender10 ベータ実施中

トレンドマイクロ VB2008 情報なし。
TMはパブリックベータ形式でお願いします。
313
(3): 2007/06/23(土) 11:05:15 AAS
ウイルスバスター2007→NOD32→KIS6と使ってきたが
ウイルスバスター2007は確かに使いこなせればそんなに悪くないかもしれないが
当時初心者に毛が生えた程度だった俺には、使いこなす前に他ソフトに乗り換えたほうが早かったな。
機能を増やした結果、他アプリケーションとの干渉によるトラブル等で、レジストリ掃除、OSクリーンインストール必修というのは、初心者向けではなくなってしまったように思える。
店頭で勧められるままに買ってしまったPC初心者にとっては地雷だと思うな。
不具合出ていない人なら問題ないが。

使いこなせれば、最強かどうかと言うと、カスペにもレジストリガードやアプリケーションインティグリティ等がついていて、検出力、軽さ共に上だから、最強にはなれないんじゃないかと妄想。
350
(3): 2007/06/23(土) 12:08:35 AAS
>>344
例えば、有害サイトのアクセス規制についてだけど意外と有効かもね
バスターに登録されたその有害サイトが
如何なるアンチウイルスにも反応しないWebウイルス作成し貼り付けたとしよう、

しかし、バスターだけは防いでくれるという事では無いか?
バスターはそのサイトのURLにつながないようにしてくれるからね
393
(3): 2007/06/23(土) 14:26:42 AAS
これまでのバスター厨(劇団ひとり)の行動のまとめ

・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」
・バスター以外の全てのセキュリティソフトが嫌いだが特にNODとノートンが大嫌い
・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw)
・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw)
・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw)
・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視
・まともな議論にはまず参加できない
・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す
・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す
・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり
・一見まともに議論してるように見せかけて他ユーザー同士の対立させようと工作する(しかしすぐばれるw)
・工作内容が頻繁に変わるので初心者にはバス厨の工作であることが見抜きにくく非常にたちの悪い工作する、でもわかる人にはすぐばれるw
403
(4): 2007/06/23(土) 16:49:18 AAS
>>393
真のバスター使いはNODとZAも共存させてますよw
404
(3): 2007/06/23(土) 16:52:27 AAS
> フリーソフトをたくさんインストールするたびに、警戒窓が開いて
> うざかったなー。バスター。
具体的なソフト名を書いて

例) WinnyとかWinnyとかWinnyとか

>>403
> 真のバスター使いはNODとZAも共存させてますよw
池沼の思考だな
439
(3): 2007/06/23(土) 21:03:18 AAS
これまでのバスター厨(劇団ひとり)の行動

・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」
・バスター以外の全てのセキュリティソフトが嫌いだが特にNODとノートンが大嫌い
・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw)
・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw)
・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw)
・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視
・まともな議論にはまず参加できない
・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す
・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す
・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり
・一見まともに議論してるように見せかけて他ユーザー同士の対立させようと工作する(しかしすぐばれるw)
・工作内容が頻繁に変わるので初心者にはバス厨の工作であることが見抜きにくく非常にたちの悪い工作する、でもわかる人にはすぐばれるw
・いくら工作しても流れが変わらないので結局すぐ正体あらわしてNOD厨とノートン叩き始める
・バス厨の悪事が暴かれてからNODスレが異常に荒れてる(もう決定的)
466
(3): 2007/06/23(土) 23:18:53 AAS
常駐時の軽さ
軽い > NOD32 >> ウィルスバスター2007 >>>超えられない壁>>> カスペルスキー6.0 >> ノートン 2007 > 重い

スキャン時の軽さ
軽い > NOD32 >>>超えられない壁>>> ノートン 2007 >> カスペルスキー6.0 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > 重い

感染力が殆ど無く被害も軽微なウィルスまで大量に含めた検出力
高検出 > カスペルスキー6.0 >> ノートン 2007 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > NOD32 > 低検出

感染力も考慮しジョークウィルス等を除いた検出力
高検出 > NOD32≒カスペルスキー6.0≒ノートン 2007 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > 低検出

誤検出の少ない精度の高いシグネチャ比較
高精度 > ノートン 2007 >> NOD32 >超えられない壁> カスペルスキー6.0> ウィルスバスター2007 > 低精度
473
(3): 2007/06/23(土) 23:52:08 AAS
バスター
×高機能
○無駄な使えない機能。

【VB】ウイルスバスター2007 Part33【TrendMicro】
2chスレ:sec

■■ウイルスバスターを初心者さんが手っ取り早く快適に使う方法

1.不審ソフトウェア警戒システムを切る
  ウイルス/スパイウエア対策→不審ソフトウェア警戒システム→設定
                    →不審ソフトウェア警戒システムを有効にするのチェックを外す
2.URLフィルタを切る
  フィッシング詐欺/迷惑メール対策→URLフィルタ→設定→禁止するカテゴリ
                    →URLフィルタを有効にするのチェックを外す
3.フィッシングチェッカーを切る
  フィッシング詐欺/迷惑メール対策→URLフィルタ→設定→フィッシングチェッカー
                    →フィッシングチェッカーを有効にするのチェックを外す
520
(3): 2007/06/24(日) 08:41:34 AAS
このスレになってから、みな冷静で一長一短で我が使用ソフトを語ってたのに
バスター厨だけバスター最強の方向へと話もってくし。
話の流れすらも馬鹿馬鹿しくってみてられない。
朝起きてから、昨夜の展開読んだが厨一人じゃなく乗せられてる人もいるし。
528
(9): 2007/06/24(日) 09:54:44 AAS
> このスレになってから、みな冷静で一長一短で我が使用ソフトを語ってたのに
> バスター厨だけバスター最強の方向へと話もってくし。
バスター厨なんていないし、バスター最強の方向へと話もっていってるスレって具体的にどれ?
見当たらないのだけど・・・
563
(4): 2007/06/24(日) 10:57:39 AAS
◎基本性能
常駐時の軽さ
軽い > NOD32 >> ウィルスバスター2007 >>>超えられない壁>>> カスペルスキー6.0 >> ノートン 2007 > 重い

スキャン時の軽さ
軽い > NOD32 >>>超えられない壁>>> ノートン 2007 >> カスペルスキー6.0 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > 重い

感染力が殆ど無く被害も軽微なウィルスまで大量に含めた検出力
高検出 > カスペルスキー6.0 >> ノートン 2007 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > NOD32 > 低検出

感染力も考慮しジョークウィルス等を除いた検出力
高検出 > NOD32≒カスペルスキー6.0≒ノートン 2007 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > 低検出

誤検出の少ない精度の高いシグネチャ比較
高精度 > ノートン 2007 >> NOD32 >超えられない壁> カスペルスキー6.0> ウィルスバスター2007 > 低精度

◎スパム検出性能の違い
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp

検出力
高検出 > ウイルスバスター2007 >> マカフィー2007 >>>>超えられない壁>>>> ノートン2007 >>>>超えられない壁&実用限界>>>> カスペルスキー6.0 > 低検出

精度
高精度 > ウイルスバスター2007≒カスペルスキー6.0 >> ノートン2007 >>>>超えられない壁&実用限界>>>> マカフィー2007 > 低精度

スパム検出速度
高速 > ウイルスバスター2007≒カスペルスキー6.0≒ノートン2007 >>>>超えられない壁>>>> マカフィー2007 > 低速
582
(3): 2007/06/24(日) 12:09:47 AAS
バスターの良い所を出し合えば多少溝が埋まるかと思ったけど
もう無理っぽいね
621
(5): 2007/06/24(日) 19:22:50 AAS
為替取引をしているのでセキュリティーソフトを購入しようと考えています。
今までは、NortonAntivirus2005(googlepackの無料の物)、ZoneAlarm、Ad-aware SEだったのですが、nortonの期限が切れるので、
お勧めのソフトを教えてもらえないでしょうか。
見るサイトは安全(と思われる)サイトのみです。エロサイトは見ません(別のPCで見ます)。
大学内なので、よくわかりませんがいいFirewallが備わっていると思います。
よろしくお願いします。
629
(5): 2007/06/24(日) 19:57:16 AAS
>>627
てか、全体の性能そんなよくない。zone使ってるくらいだから軽さより機能か。
んじゃNODは論外だね。忘れてくださいな。
655
(7): 2007/06/24(日) 22:07:50 AAS
セキュリティー板 悪質荒らし仮まとめ報告スレ
2chスレ:sec

試験的に新スレ立てました。
悪質なスレに対しては、URLにて上記スレにて指摘願います。
整理して、運営に報告いたします。
667
(4): 2007/06/24(日) 22:36:05 AAS
荒れてるとこなんだけど現役バスターユーザだけどさ、機能を色々切ってるのとPCのスペックのおかげか不具合とか重さとかはあまり感じない。
ただ、日本トレンドのサポートには辟易している。
メールしてもテンプレのメールを返してくるばかりだし、サポートページは原因をロクに書かずに解決法についてだけ説明して完結して、
しかもその解決法も根本的な解決になってなかったりとかもあるし、検体提出も送られたくないのかと勘繰りたくなるほど面倒だし。
という訳で乗り換えも考えてるんだが、電話とかメールでのサポートだけでなく広い意味でサポートがいいソフトは何だ?
680
(4): 2007/06/24(日) 23:39:00 AAS
なんか、あれの効果が予想を絶して大効果あげてるっぽい。
Avast!やAviraなんかのfreeスレまでぴたっととまったぞ。
688
(3): 2007/06/25(月) 00:02:39 AAS
>>685
あれだな、荒らしはNODユーザーでもないそしてバスターユーザーでもない。
ただ一人の基地外バスター信者だったこと。
776
(3): 2007/06/26(火) 00:50:43 AAS
Avastスレの場合は、住人がくだらない雑談をしてるだけなのでは
815
(3): 2007/06/26(火) 17:25:30 AAS
劇団ひとりってあれ実はバスター信者じゃないでしょ。
バスター信者という割にはバスターのいい所悪い所全く言えないどころかバスター使ってるとは思えない発言ばかり。

どこかの信者が劇団ひとりという人形を使ってバスター信者とNOD信者の共倒れ狙ってるとしか思えなくなってきた。
826
(3): 2007/06/26(火) 19:07:06 AAS
この流れでセキュリティソフトの大まかなカテゴリ分してみる(様々な機関のテスト結果も参考に)

1.ノートン、カスペ、NOD、ムーミン、Avira、Avast!、AVG
長所:検出率が優秀、ウイルス感染しにくい
短所:総合セキュリティソフトじゃないのがほとんどなためスパイウェア対策やFWは自分で新たなソフトをインストールする必要がある、さらにフリー製品は日本語対応してないのが多い、ヘビーユーザー向け。

2.バスター
長所:機能が多彩なので総合セキュリティソフトといえる、初心者向け、最近は不具合も改善されたようだ。
短所:検出率があまりよくない

3.ウイルスセキュリティ、キングソフト
長所:安いうえに軽い、意外と機能も豊富
短所:バスター以上に全てのセキュリティが悪いのでこれにセキュリティを期待するな、危ないところにいかないライトユーザー向け。
856
(3): 2007/06/26(火) 23:14:46 AAS
>>854
釣りか?
NODはスロバキアだろ
891
(4): 2007/06/27(水) 02:19:59 AAS
VB100% 直近の成績

2006/10 2006/12 2007/2 2007/4 2007/6
Avira  × ○ ー ○ ○
BitDefe. ○ ー ー ー ○
Dr.Web ○ ー ー × ×
ESET   ○ ○ ○ ○ ○
F-Secure ○ ー ○ ○ ×
GDATA  ○ ○ × ー ○
GriSoft ○ ○ ○ ○ ×
Kaspersky○ ○ ○ ○ ×
KINGSOFT × ー ー ー ー
McAfee  ○ ○ × ○ ○
Microsoftー ー × ー ○
Sophos  ○ ○ ○ ○ ○
Symantec ○ ○ ○ ○ ○
TrendMicro○ × ー ー ○

○:合格 ×:不合格 ー:不参加
905
(4): 2007/06/27(水) 04:30:30 AAS
>>900 >>902
VB100を頻繁に受賞してないと話にならないってことだな
そう考えると今のところ使えそうなのは(>>891 >>894
Avira, ESET, F-Secure, GDATA, GriSoft, Kaspersky, McAfee, Sophos, Symantec, AIWIL Avast

その他大勢は無いよりマシってところか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*