[過去ログ] 一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2007/06/24(日) 03:46:11 AAS
金がらみがなければオフれってことでOK
491(1): 2007/06/24(日) 03:48:53 AAS
>>488
だよなー
まず、ファイル交換オンリー厨がフィッシングチェッカー入れている事態が変
金融機関などを利用する、PC初心者が
テンプレ>>473を見て信用してOFFにしていたら悲惨だね
てか、お得メールなどに騙されなければ被害は低くなると思うな
492(1): 2007/06/24(日) 03:53:39 AAS
スパム検出性能の違い
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
検出力
高検出 > ウイルスバスター2007 >> マカフィー2007 >>>>超えられない壁>>>> ノートン2007 >>>>超えられない壁&実用限界>>>> カスペルスキー6.0 > 低検出
精度
高精度 > ウイルスバスター2007≒カスペルスキー6.0 >> ノートン2007 >>>>超えられない壁&実用限界>>>> マカフィー2007 > 低精度
スパム検出速度
高速 > ウイルスバスター2007≒カスペルスキー6.0≒ノートン2007 >>>>超えられない壁>>>> マカフィー2007 > 低速
493(1): 2007/06/24(日) 03:54:54 AAS
個人情報漏えい防止
クレジットカード番号やパスワードなどの
個人情報が盗まれないよう、しっかり監視します。
>>491
一応だけどバスターには個人情報監視機能も付いてるね
信頼し過ぎるのはヤバイとは思うけどね
494: 2007/06/24(日) 04:09:12 AAS
>>493
だね。
個人情報を盗むトロイなどは、特殊のユニークな暗号キーで勝手に暗号化して、受信者の元に暗号化された状態でデータを送信。
ファイアウォールを通して、受信者の元でデコードして復元。
たとえば、クレジットカード番号を、「ahfkwaumgepojngboewrjhrbwe4ehgiweaubvfaweibveivbew」などに置き換えて、送信。
セキュリティ・ソフトでは、単に暗号化されていないという前提で、パケットに個人情報を含まれている文字列が含まれているかどうかを確かめるしか方法がないので、
暗号化されたデータはスルー。
どのセキュリティ・ソフトでも同じ。
だから、過信は禁物。
495(1): 2007/06/24(日) 04:22:12 AAS
個人情報を盗むトロイも
まず、踏まないように心がけるべきだが保険としてバスターのリアルタイムON
万が一踏んでしまった場合バスターのFWでトロイ発信の警告を出すようにしている
デフォルトのFWは初心者対応なのか?甘さがあるため全て書き直した
496: 2007/06/24(日) 04:26:21 AAS
>>495
おいらも変更したよ
エクスプローラの通信は殺しておくのが良いな
497(2): 2007/06/24(日) 04:31:57 AAS
セキュリティを総合的に強化したバスターは
かなり使えるってことだよな
VBを入れただけでセキュリティが相当に高まった感がする!
僕の利用環境を考えON、OFFを選択してとっても快適だよ
498: 2007/06/24(日) 04:34:58 AAS
>>497
セキュリティ総合ソフトだからね
2008でもっと使いやすくなれば最高だ
499: 2007/06/24(日) 04:39:53 AAS
バスターは不快なメールは自動的に振り分けしてくれるのが好き
500(2): 2007/06/24(日) 04:42:25 AAS
なんだやっぱり一番はバスターで決まりか
501(1): 2007/06/24(日) 04:43:40 AAS
>>500
使用目的でバスター以外の方が良いこともある
502(1): 2007/06/24(日) 04:46:26 AAS
わたすは直結なので無線LANは切ってますが何か?
503: 2007/06/24(日) 04:49:15 AAS
>>502
漢だな
504: 2007/06/24(日) 04:54:38 AAS
>>501
バスターでもそこそこじゃね?
505: 2007/06/24(日) 05:12:06 AAS
VBの更新料が2年に一度になれば嬉しいんだけど
506: 2007/06/24(日) 05:15:40 AAS
バスターも結構良いぞ
507(1): 2007/06/24(日) 07:11:46 AAS
様子がおかしいとおもったらバスターユーザーにスレのっとられてるじゃん
508(1): 2007/06/24(日) 07:19:28 AAS
昨夜中立よそおってるわりに攻撃的な奴がいると思ったら
罠だったのかだたの馬鹿なのかしらないがこの有様かよ
やられてるな。
509(1): 2007/06/24(日) 08:08:57 AAS
じゃ、あのコピペいくか
これまでのバスター厨(劇団ひとり)の行動
・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」
・バスター以外の全てのセキュリティソフトが嫌いだが特にNODとノートンが大嫌い
・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw)
・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw)
・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw)
・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視
・まともな議論にはまず参加できない
・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す
・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す
・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり
・一見まともに議論してるように見せかけて他ユーザー同士の対立させようと工作する(しかしすぐばれるw)
・工作内容が頻繁に変わるので初心者にはバス厨の工作であることが見抜きにくく非常にたちの悪い工作する、でもわかる人にはすぐばれるw
・いくら工作しても流れが変わらないので結局すぐ正体あらわしてNOD厨とノートン叩き始める
・バス厨の悪事が暴かれてからNODスレが異常に荒れてる(もう決定的)
・推奨NGWord挙げたらその単語を使わなくなった。
・野放しにするとスレを乗っ取られてバスタースレにされてしまう。
510(1): 2007/06/24(日) 08:15:12 AAS
・バス厨の悪事が暴かれてからNODスレが異常に荒れてる(もう決定的)
・野放しにするとスレを乗っ取られてバスタースレにされてしまう。
完全に基地外はバス厨だろこれ、もう本当に決定的。
マジでNODユーザーかわいそう・・・
511(2): 2007/06/24(日) 08:18:44 AAS
507-510 あぼーん
512: 2007/06/24(日) 08:19:30 AAS
>>507-511
自演乙
513(1): 2007/06/24(日) 08:20:33 AAS
そりゃバスター叩き&バスター厨叩きが起きるよな、この有様だもん。
捏造するわ板やスレを荒らすわ乗っ取るわでセキュ板の妊娠だなこれ。
514: 2007/06/24(日) 08:22:57 AAS
>>511 512
自演じゃありませんがなにか?
つか本当に直ぐ反応するんだなw
病院いけ、マジ
515(1): 2007/06/24(日) 08:23:12 AAS
これまでのバスター厨(劇団ひとり)の行動
・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」
・バスター以外の全てのセキュリティソフトが嫌いだが特にNODとノートンが大嫌い
・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw)
・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw)
・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw)
・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視
・まともな議論にはまず参加できない
・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す
・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す
・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり
・一見まともに議論してるように見せかけて他ユーザー同士の対立させようと工作する(しかしすぐばれるw)
・工作内容が頻繁に変わるので初心者にはバス厨の工作であることが見抜きにくく非常にたちの悪い工作する、でもわかる人にはすぐばれるw
・いくら工作しても流れが変わらないので結局すぐ正体あらわしてNOD厨とノートン叩き始める
・バス厨の悪事が暴かれてからNODスレが異常に荒れてる(もう決定的)
・推奨NGWord挙げたらその単語を使わなくなった。
・野放しにするとスレを乗っ取られてバスタースレにされてしまう。
・バスタースレにさせて一見まともなスレに見えるがちょっとでもそこでバスター叩きするとすぐに正体あらわす劇団ひとりw
516(1): 2007/06/24(日) 08:24:48 AAS
そのコピペもういいよ
517(2): 2007/06/24(日) 08:26:42 AAS
自演の幅広くなったんじゃ?
中立の立場装ったりして、特定ソフトつかいじゃなく
スレ住民を見方につけつつ
バスター最強へと話を持っていくようになった。
518(2): 2007/06/24(日) 08:31:44 AAS
>>517
が、工作すればするほどそれがばれた瞬間バスター厨の印象が悪くなる一方になる。
実際今そうなってるし。
そしてバスター厨の工作がばれればばれるほどNODユーザー=荒らしという印象も薄くなる。
519: 2007/06/24(日) 08:33:21 AAS
>>516
毎回何か追加してるからただのコピペじゃないんだけどねw
520(3): 2007/06/24(日) 08:41:34 AAS
このスレになってから、みな冷静で一長一短で我が使用ソフトを語ってたのに
バスター厨だけバスター最強の方向へと話もってくし。
話の流れすらも馬鹿馬鹿しくってみてられない。
朝起きてから、昨夜の展開読んだが厨一人じゃなく乗せられてる人もいるし。
521(1): 2007/06/24(日) 08:48:22 AAS
>>520
>このスレになってから、みな冷静で一長一短で我が使用ソフトを語ってたのに
このスレの理想の形がそれなんだよね、それが一匹のバスター厨のせいで・・・
昨夜俺が「ノートン・NOD・カスペは検出率が優秀、バスターは多彩な機能が魅力」とバスターにもフォロー入れてやったのが間違いだったかなぁ・・・・
結果、アホバスター厨が馬鹿騒ぎ。
522(1): 2007/06/24(日) 08:53:59 AAS
一番いいという捕らえ方には
時に値段が安いのが一番いい場合のあれば、検出力だったり動作の軽さだったりする
各人求める物が違うからね。
バスター厨の一番いいは=最強だから
最強=その他一切を排他
523(1): 2007/06/24(日) 08:54:37 AAS
前スレから今スレにかけてわかったことは荒らしはNODユーザーではなくバスターユーザーであること。
しかもその荒らしは深刻なところまできてる、もはやバスターユーザー=荒らしのイメージは拭いきれないほどに。
524(2): 2007/06/24(日) 08:59:20 AAS
セックスを。 フフフ、セックス
セックス、セックス、セックス、セックス、セックスセックスセックスセックスせっくすせっくすせっくすせっくすせっくす…
フフフ…。セックス、セックス、みんな、セックスし続けろ! 激しく! もっと激しく!
…ペニスとヴ
いずれは、学校中の生徒も参加させてやる。善人面した教師達もだ!、全員が講堂に集まったとき、僕が電波を送ってやる。
学校中の女たちの穴という穴すべてに、精のようによがらせて、可愛い教え子たちの膣にペニスをぶち込むのさ!
…学校の次は、この街全てをの見ず知らずな奴ら同士を、いきなりセックスさせてやる。たとえそれが親子であろうと、兄弟だろうと、女同士だろうと、男同士だろうと、子供だろうと、
老人だろうとせて、愛液と精液にまみれさせてやる…
セックス、セックス、セも、腰を振り続けさせてやる。血と精液と愛液にまみれながら…。
喉が乾けばそれをすすらせ、腹が減ったら互いの肉を咬みちぎらせる。そして延々続けさせてやる。 セックスを。 フフフ、セックスだ。
フフフ…。セックス、セックス、みんな、セックスし続けろ! 激しく! もっと激しく!
…ペニで交わり続けろ!
いずれは、学校中の生徒も参加させてやる。善人面した教師達もだ! そうだ、卒業式がいい。式が始まり、全員が講堂に集まったとき、僕が電波を送ってやる。
学校中の女たちの穴という穴すべてに、精液を流し込んでやる。校長も教頭も、みんな家畜のようによがらせて、可愛い教え子たちの膣にペニスをぶち込むのさ!
…学校の次は、この街全てを巻き込んでやる。ただすれ違っただけの見ず知らずな奴ら同士を、いきなりセックスさせてやる。たとえそれがだろうと、男同士だろうと、子供だろうと、
老人だろうと、赤ん坊だ液と精液にまみれさせてやる…
セックス、セックス、セックス、どいつもこいつもセックスさせてやる。膣やペニスが擦り切れて、血塗れになっても、腰を振り続けさせてやる。
喉が乾けばそれをすすらせ、腹が減ったら互いの肉を咬みちぎらせる。そして延々続けさせてやる。 セックスを。 フフフ、セックスだ。
セックス、セックス、セックス、セックス、セックスセックスセックスセックスせっくすせっくすせっくすせっくすせっくす
525(1): 2007/06/24(日) 09:01:55 AAS
色々とそろそろ飽きただろ、そろそろ冷静に行こうぜ
526(1): 2007/06/24(日) 09:17:53 AAS
>>525
このスレが冷静になるのは不可能。
なぜならバスター厨の工作が止まらないから。
いや、バスターユーザーだって真剣にバスターの良い所悪い所を語ればこのスレ的にはおkなんだよ。
が、バスター厨は「バスター最強、他は糞」の一点張り、全然議論にならない。
527(1): 2007/06/24(日) 09:30:49 AAS
現在このスレは、アンチバスターの占領下にあります。。。
・数スレ前
アンチNODの占領下。NODの擁護的発言をすると殆ど「NOD厨乙」等のレスかコピペで議論にならない。
NODの話題はタブーとされてきた。
・現在
アンチバスターの占領下。バスターの擁護的発言をすると殆ど「バスター厨乙」等のレスかコピペで議論にならない。
バスターの話題はタブーとされている。
528(9): 2007/06/24(日) 09:54:44 AAS
> このスレになってから、みな冷静で一長一短で我が使用ソフトを語ってたのに
> バスター厨だけバスター最強の方向へと話もってくし。
バスター厨なんていないし、バスター最強の方向へと話もっていってるスレって具体的にどれ?
見当たらないのだけど・・・
529(2): 2007/06/24(日) 09:58:14 AAS
>>527
タブーではなく、バスター最強、他は糞という論法が問題なんだろ
しつこくそれをやればノートンだろうとNODだろうとカスペだろうと嫌われるのは同じだ
530: 2007/06/24(日) 09:58:53 AAS
>513>515>517-518>520-524>526 あぼーん
531: 2007/06/24(日) 09:59:21 AAS
>529 あぼーん
532: 2007/06/24(日) 10:00:33 AAS
粘着荒らし常駐中
533(1): 2007/06/24(日) 10:14:02 AAS
アンチバスターが常駐。>>1を見れば誰でも分かると思うが。
しかし、そこまで敵対意識もつのはカマって欲しいからだろうか。
534: 2007/06/24(日) 10:21:12 AAS
ここは「一番いいセキュリティソフトはなんだ!!」のスレタイに合わせて
各ソフトごとに優劣を語り合い、一番いいセキュリティソフトを見極めていく
スレッドなんだが・・・
”一番いい”は個人の価値観の違いもあり、特定はできないのは言うまでも無いが。
535: 2007/06/24(日) 10:24:31 AAS
何をもって一番いいとしたか、理由を明記すりゃいいんでない?
536(1): 2007/06/24(日) 10:29:00 AAS
悪い点ばかりを上げるのではなく、良い点を重点にあげていこう。
537: 2007/06/24(日) 10:30:18 AAS
>>533
そういうことは書かずに(刺激せずに)、常軌を逸したレスはあぼーん支持するだけにしよ?
538(1): 2007/06/24(日) 10:30:58 AAS
>>536
俺がそうやってバスターのいいところあげたのに基地外バスター厨が調子にのってバスター最強とか言い出したんだよ。
つかまだここで自演工作してるっぽいな。
539: 2007/06/24(日) 10:31:38 AAS
>538 あぼーん
540(1): 2007/06/24(日) 10:31:58 AAS
>>528
貴様がバスター信者だからだろ
541(1): 528 2007/06/24(日) 10:33:22 AAS
>>540
わたしはカスペユーザー
542(1): 2007/06/24(日) 10:34:59 AAS
>>541
>>497-506が見えないんですか?
これ見てそう思わないというのならバス厨認定
543: 2007/06/24(日) 10:35:13 AAS
完璧で理想的なセキュリティソフトは絶対に作れないし有り得ないものだよな>ALL
544(1): 528 2007/06/24(日) 10:36:48 AAS
>>542
その中であぼーん対象は>500だけ
それ以外は問題なし
そして「これ見てそう思わないというのならバス厨認定」はあぼーん対象
常軌を逸してます
545(1): 2007/06/24(日) 10:38:38 AAS
>>544
>>497なんかものすごく釣り臭いのに問題ないんですかそうですか。
546(1): 2007/06/24(日) 10:40:15 AAS
いまさらだけど>>1が悪い
547: 528 2007/06/24(日) 10:41:21 AAS
>>545
それはセーフ、論理的に反対意見を述べれば良いだけ
それと>492や>466でウィルスバスターの位置付けも分かるはず
548(2): 2007/06/24(日) 10:41:47 AAS
>>529は出来るだけ中立的に書いたつもりだったのだが、あぼーんか。
バスター賛美書き込みにちょっとでも反論すればあぼーんなんだなこのスレは
549(1): 2007/06/24(日) 10:43:20 AAS
次スレのときに>>1を訂正しておくべきだと思う。
550(1): 528 2007/06/24(日) 10:43:21 AAS
>>548
厨叩きしてるからあぼーんになります、煽りレスとみなされても仕方ないです
551(1): 2007/06/24(日) 10:44:32 AAS
>>548
最近バス厨の工作が巧妙化してるっぽい。
>>528だって本当にカスペユーザーかどうか怪しいし
552: 2007/06/24(日) 10:45:12 AAS
>>546
>>549
バスター厨乙
553(1): 528 2007/06/24(日) 10:45:33 AAS
>>551 あぼーん 煽りだけのレスと判定されます
554(2): 2007/06/24(日) 10:46:03 AAS
>>550
厨叩きなどしていないが?
とのソフトでも嫌われる行為をすれば同様だといっているだろ?
それのどこが煽りなんだ。
555: 2007/06/24(日) 10:49:09 AAS
>>554
アンチが厨を装っている場合もありますよ
556: 528 2007/06/24(日) 10:49:55 AAS
>>554
> タブーではなく、バスター最強、他は糞という論法が問題なんだろ
このような論法はログを読む限り存在しませんから、意識的に虚偽を使い厨叩きをしていると判定されます
557: 2007/06/24(日) 10:50:41 AAS
お前らいい加減基地はスルーしろよ
スレが見にくくてしょうがない
558(1): 2007/06/24(日) 10:50:59 AAS
>>553
バスター叩きもNOD叩きも嫌いだったが、
おまえの価値観を絶対としたスレの私物化もどうかと思うぞ
559: 528 2007/06/24(日) 10:53:32 AAS
>>558
私の価値観ではなく、真実です
煽りだけのレスと判断されて文句が言えるようなレスじゃないですね
560(2): 2007/06/24(日) 10:53:40 AAS
普通の感覚の人はこんな流れのスレもう見ようと思わないから
どっか行く→残ったのは・・・
561: 2007/06/24(日) 10:55:49 AAS
そう、ほとんどが精鋭部隊なんだよ!
562: 2007/06/24(日) 10:56:21 AAS
>>560
同感、まるでカルト信者と話しているみたいだ
話にならないので他にいくことにする
563(4): 2007/06/24(日) 10:57:39 AAS
◎基本性能
常駐時の軽さ
軽い > NOD32 >> ウィルスバスター2007 >>>超えられない壁>>> カスペルスキー6.0 >> ノートン 2007 > 重い
スキャン時の軽さ
軽い > NOD32 >>>超えられない壁>>> ノートン 2007 >> カスペルスキー6.0 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > 重い
感染力が殆ど無く被害も軽微なウィルスまで大量に含めた検出力
高検出 > カスペルスキー6.0 >> ノートン 2007 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > NOD32 > 低検出
感染力も考慮しジョークウィルス等を除いた検出力
高検出 > NOD32≒カスペルスキー6.0≒ノートン 2007 >>>超えられない壁>>> ウィルスバスター2007 > 低検出
誤検出の少ない精度の高いシグネチャ比較
高精度 > ノートン 2007 >> NOD32 >超えられない壁> カスペルスキー6.0> ウィルスバスター2007 > 低精度
◎スパム検出性能の違い
外部リンク[html]:plusd.itmedia.co.jp
検出力
高検出 > ウイルスバスター2007 >> マカフィー2007 >>>>超えられない壁>>>> ノートン2007 >>>>超えられない壁&実用限界>>>> カスペルスキー6.0 > 低検出
精度
高精度 > ウイルスバスター2007≒カスペルスキー6.0 >> ノートン2007 >>>>超えられない壁&実用限界>>>> マカフィー2007 > 低精度
スパム検出速度
高速 > ウイルスバスター2007≒カスペルスキー6.0≒ノートン2007 >>>>超えられない壁>>>> マカフィー2007 > 低速
564: 2007/06/24(日) 10:59:09 AAS
528が一番いいと思うセキュリティを具体例を挙げて述べてください。
565: 2007/06/24(日) 11:00:47 AAS
用途目的によって一番いいのは変わるよね?
566: 2007/06/24(日) 11:01:09 AAS
うん
567: 2007/06/24(日) 11:01:51 AAS
528の用途で一番いいと思うセキュリティを具体例を挙げて述べてください。
568(1): 2007/06/24(日) 11:02:42 AAS
なら>563のように各項目毎に比較整理して行くのがこのスレのあり方じゃないかな?
569: 2007/06/24(日) 11:35:33 AAS
>>560
どっかいってもこの板のほとんどは荒れてますが???
唯一信者ばかりのレスで埋まってるのはバs(ry
570(2): 2007/06/24(日) 11:44:18 AAS
前スレで「バスターは検出率悪いしPC重くなるし使えない」といったらバスター厨がファビョりだしたのが事の発端。
そしてバスター厨の工作が巧妙化して今に至る。
571: 1 2007/06/24(日) 11:49:41 AAS
_, ,_
( ゚∀゚) ネタが無いので
( ) 2pのチンチン振りまつw
| つ| ブンブン
し ⌒J
572: 2007/06/24(日) 11:54:25 AAS
>>568
今までに自分が使ったことのあるソフトを晒すのはどうでしょうか?
時期的なズレが生じてしまいますが、使用感を示すことができると思います。
ノートンを数年間使用
→ときどき重いかな?初めてなので比較できない。
ソースネクストを1年間使用
→非常に軽い。
うはwwwwこの.scr絶対ウィルスだろwww といったことがしばしば。
次に使うのセキュリティソフトと比較するために怪しいファイルを保存。
CAを数ヶ月使っている
→Windowsが不安定になった気がする。Windowsの起動が遅くなった気分。
ソースネクストがスルーし続けていた怪しいファイルは全て検出・駆除。
(個人用の)シェアが低いせいか、ソフトに関する情報が非常に少ない。
3種類しか使ったことはありませんが、今までに使ったセキュリティソフトの中で
一番よかったのはノートンでした。はっきり言ってぶっちぎりです。
ソースネクストとCAのどちらが良いのかは比較しづらいのですが、
しいて言えば、利用者が多いという点でソースネクストの方がよい気がします。
でも、イロイロなソフトを使ってみたいので2008はバスターでいこうかと考え中です。
最強って説もあるらしいし、ソースネクストやCAと使用感を比較してみたいス。
CAって何?使ったことネーヨっていう人は↓
CA インターネット セキュリティ スイート 2007
2chスレ:sec
573(1): 2007/06/24(日) 11:55:18 AAS
>>570
禿同
574(1): 2007/06/24(日) 11:56:08 AAS
バス厨の自演が物凄く巧妙化(中立的立場を演じる)してるから
それに引っ掻き回されるなよ。
575(1): 2007/06/24(日) 11:59:04 AAS
>570>573>574 あぼーん
576: 2007/06/24(日) 12:01:11 AAS
>575あぼーん
577(2): 2007/06/24(日) 12:02:08 AAS
バスターの良い所ってどこでしょう?
578: 2007/06/24(日) 12:03:36 AAS
>>577
うざってーな。いい加減消えろ。
579: 2007/06/24(日) 12:04:22 AAS
>>577
一応フォローしてやると機能が豊富なので初心者向け。
ノートンやNODや高性能だが自分で他にソフトインストールしてカスタマイズする必要がある。
580: 2007/06/24(日) 12:06:12 AAS
バス厨が犯した罪
それはNODスレを完全に潰したこと、これでバス厨の荒らし容疑は拭えなくなったし今のNODスレは焼け野原でレス数が激減してる。
581: 2007/06/24(日) 12:08:14 AAS
ふざけるなよ、この流れで
>バスターの良い所ってどこでしょう?
も糞もないじゃん。
明らかに嫌がらせ。
他人の良心に漬け込むような陰険な釣りは辞めろバス厨。
582(3): 2007/06/24(日) 12:09:47 AAS
バスターの良い所を出し合えば多少溝が埋まるかと思ったけど
もう無理っぽいね
583: 2007/06/24(日) 12:12:18 AAS
まあここでバス厨が工作するのはまだ許容範囲。
しかしNODスレを潰すのは愚かな行為、やってはいけないこと。
バス厨はパンドラの箱を開けてしまった。
584: 2007/06/24(日) 12:13:35 AAS
>>582
バス厨呼ばわりすまんかった。
けど、諭して理解できる相手
良心みせて答えてくれる相手
世の中そんな人間ばっかりじゃない。
585(1): 2007/06/24(日) 12:18:59 AAS
>>582
「バスター最強!!」とか言い続けるバスター信者がいる限り溝が埋まるのは無理でしょう・・・
俺はセキュリティソフトに特に固執マンセーしない派だしそのとき自分にあったものを使うつもりだけどバスター信者は目に余る。
586: 2007/06/24(日) 12:19:52 AAS
>>582
マジレスすると>>563を見て欲しい
そのうえで付け足すことがあるとしたら、1パッケージで3ライセンスなところとかかな。
しかしこれもそんなにいらないと言う人もいるだろうから、人によって違う。
機能の豊富さとかは使用者の用途によって必要ないものもあるだろうから
それをもっていいところとするかは意見が分かれる。
自分が使った感想では安定して軽くかった2006のほうが初心者には向いていたと思うが
それではセキュリティレベルが低いという意見もあるだろうし、結局は人によって違う
・・・・結局何が言いたいんだ俺は
587: 2007/06/24(日) 12:25:31 AAS
ノートン・カスペ・NODが性能(=検出率)を追求してるならバスターは豊富な機能(しかし検出率はいまいち)で対抗といったところか。
どっちかセキュリティとして機能してるかは人によるし考え方の違いでバスターよりノートンのほうが初心者向けという人もいる。
俺はやっぱり検出率命だな。
他に必要なものはまたダウンロードしてインストールするし。
588(2): 2007/06/24(日) 12:59:49 AAS
>>585
Ctrl+F”最強”で検索
『一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26』で最強!と叫んだ、又は最強だよなと言ったスレ検索
>>17 アウポ4xx、F-Secure、かすぺ、ぺすぱ、アレックスおじさんが最強
>>308 バスターの全機能を使いこなせることが出来るのなら最強で同意か?
>>326 やっぱカスペ最強だよな
>>379 F-Secureインターネットセキュリティ2007が最強だろ?
と、意外と少ない。
なんだか、アレックスおじさんが最強のようだ
589(1): 2007/06/24(日) 13:10:01 AAS
>>588
関連キーワードに「最高」とか「一番」とかも。
まあそれでもこのスレはバスター厨叩きに走りやすいから案外「バスター最強」系のレスは少ないかも。
しかし、バスター厨が自演に走り出すと(特定の時間帯に起きる)最後に正体あらわして「バスターが一番良いね」と言い出す、これは間違いない。
590(1): 2007/06/24(日) 13:16:24 AAS
>>589
なるほど。
バスター厨がバスターは一番よいと思うのは仕方ないんじゃね?
591(1): 2007/06/24(日) 13:21:36 AAS
>>590
問題は言ってることが突っ込みどころ満載で最後に「バスターが一番いいね」といってしまうところ。
ちゃんとバスターの良い所悪い所しっかり見極めて「バスターはPC重いのが難点だけど機能が豊富なので初心者にはお勧めだよ」といっときゃ納得いくんだがまず重いということを認めない(これまでのレス見る限りそう読んだ)
そして最大の問題点はこのスレをバスタースレにしてしまうこと、バスター厨叩きすれば結局バスタースレになってしまうがバスター厨はとにかくバスターの話ししかしないのが問題、結局バスター厨叩きが発生する。
今のバスター厨の問題点はこの2点。
592(2): 2007/06/24(日) 13:36:32 AAS
>>588
それらも、>>1NOD厨の自演だろう(w
593: 2007/06/24(日) 13:37:36 AAS
>>592
バスター厨乙
594(1): 2007/06/24(日) 14:03:55 AAS
>>591
NODが一番に持ってってばかりじゃないのW
595: 2007/06/24(日) 14:05:08 AAS
そうでもないか
596: 2007/06/24(日) 14:05:10 AAS
これだけバス厨の悪事が暴かれてるのに今更NODユーザーのせいにはもうできないだろ。
597: 2007/06/24(日) 14:06:08 AAS
そうでもないか
598: 2007/06/24(日) 14:08:22 AAS
いい加減にしろよ劇団ひとりが
599: 2007/06/24(日) 14:15:15 AAS
>>594
劇団ひとりの妄想乙
検出率はノートンやNODが優秀と書いてあってもどこにNODが一番なんて書いてあるんだか。
600(1): 2007/06/24(日) 14:24:22 AAS
「NOD厨の自演www」「スマンテック」とかいってそのうち中立的な立場装って最後に「バスターが一番良いね」マジ市ねよ
601: 2007/06/24(日) 14:30:05 AAS
>>600
これで「NODユーザーはバスターユーザーに荒らしを擦り付けてる、バスターユーザーに罪はない」と平然と言える神経がすごいわ。
602(2): 2007/06/24(日) 15:06:38 AAS
ウイルスバカスター2007の不具合一覧(ほんのごく一例の抜粋)
これを初心者に勧めてもいいんですかね?
ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題と対処法(園部研)
外部リンク[html]:sonobelab.com
ウイルスバスターの不具合の対策方法を紹介した代表的サイト。
・ウェブページを閲覧中,クリックしても画面が変わるまで数十秒〜1分以上かかることが多い.
・メモリの大幅な不足が起こり(つまり,走行しているプログラムから要求されているメモリの合計量が,搭載されているRAMの2.5倍から3倍,4倍にもなっているような感じ),.
メモリとディスクの間のページの入れ換え(ページング)が多発し,ディスクがカリカリいい続けていました.
・CPU使用率100%になりがち.こうなるとほかの作業があまり進まなくなる.
・コンピュータの起動に時間がかかる.(XPで1分くらいだったのが5〜10分になった)
・システムを起動するとブルー画面(ブルースクリーン)になって落ちることが多い.(10回中8回落ちるという人あり)
・外付けディスクをUSBにつないでシステムを起動すると落ちる.
・プログラムの起動が遅くなる.
(ウイルスバスター2007の起動に1〜2分もかかる,メール送受信プログラム起動が遅い,など)
・ウィンドウの枠だけ出てきて中が透明,という状態が長時間続いて仕事にならない.
・プログラムの起動がされなくなる.(インターネット エクスプローラ(IE)が起動されない,など)
・ネットワーク接続に時間がかかる.
・ブラウザを起動するとフリーズする.
・ネットに接続するとフリーズする.
・再起動すると「新しいハードウェアを見つけました」「再起動してください」と言われることの繰り返しになる.
・[パターンファイルのダウンロードと再起動を際限なく繰り返す.
・Microsoft UpdateまたはWindows Updateが中断してしまう.ネットワーク接続がそのとき切れてしまうという情報も.
603(1): 602 2007/06/24(日) 15:07:37 AAS
・スパイウェア・ウイルスチェック中(検索中)にフリーズする.
・画面がフリーズする(固まる).
・キーボードのキーを押しても入力されなくなる.
・コンピュータの電源が作業中でも突然落ちる(勝手にシャットダウン).
・システムが勝手に再起動する.
・アンインストールしようとすると「重大な問題が・・・」というメッセージが出て,そのあと「再起動してからやりなおしてください」となるのが繰り返してしまう.
・アンインストールがフリーズし、再起動後、再びアンインストールしようとすれば「既にアンインストール済」と言われ、再インストールしようとすれば「インストール済」と言われ,完全インストールするためのツール PCCTools も意味を成さず途方に暮れた.→
まだまだ、たくさん第3章に不具合が掲載されています。
本スレでは、不具合が発生した場合は、このサイトを見るのを進めています。
604: 2007/06/24(日) 15:15:04 AAS
どれもクリティカルすぎて笑える。
まさにセキュリティー界のハツリ屋
605(1): 2007/06/24(日) 15:35:49 AAS
結局、ウイルスバスター2007の不具合の最強の対応策
→ ウイルスバスター2006に今すぐ戻すこと。 ( ´,_ゝ `)プッ
606: 2007/06/24(日) 15:44:44 AAS
>>605
2007最新バージョンにして不具合無いから大丈夫
607: 2007/06/24(日) 15:46:31 AAS
>>602-603
これ次スレのテンプレ推奨だなwwwwwww
608: 2007/06/24(日) 15:49:10 AAS
熟練者にも初心者にも勧められないソフト、それがウイルスバスター2007
609: 2007/06/24(日) 15:52:39 AAS
これでもバスター厨はまだNOD厨のせいにするのかね???
今のバスター厨はバスター以外の全てのユーザーを敵に回したのにw
610(2): 2007/06/24(日) 16:35:12 AAS
ウイルスバスター2007試用版、新品の(8万円くらいの安いやつ)PCに入っていたけど、
そこそこ使えたよ。重くも無かった。
XPならメモリ合計で1G挿しとけば、動作的にはなんら問題ない。
ただ俺は、メインはあくまで6年前のMeのPC(さんざんいじくっているので
そのまんま使っている)なんで、そっちにも使える、ということで、
OutpostとAvast!を一番いい、としておきたい。
旧OSにも使える、ということは、けっこう重要な判断基準だと思う。
マイクロソフトがサポートをやめた今、旧OSにも対応し続ける、というのは
メーカーとしての自信の表れか、いいかげんさかは、わからんのだけど。
というわけで、Meを見捨てたシマンテックに金を払うのはやめた。
これはこれで、とってもすっきりしたよ。
Meのフリーズがものすごく減ったし。w
611(1): 2007/06/24(日) 16:44:54 AAS
そうでもないか
612: 2007/06/24(日) 17:01:59 AAS
>>611
思ったほどじゃなかったな
613: 2007/06/24(日) 17:05:36 AAS
>>610
旧OSでも使えることを評価したい。
別に、サブであまり使わないのなら、旧OS使ってもいいんだけどね。
パッチの切れたOSのセキュリティ・ホールの尻ぬぐいまで、セキュリティ・ソフトは面倒見ませんからね。
614(1): 2007/06/24(日) 17:28:07 AAS
>>610
なんでMeがメインなの?
あとxpでメモリ1Gあればノートンも余裕で動くぞ。
615(1): 2007/06/24(日) 18:18:06 AAS
>>614
ノートンは総合は向いてないな
616(2): 2007/06/24(日) 18:24:03 AAS
>>615
確かに今のノートンは必要最低限のセキュリティだからバスターと比べて総合ではない。
しかし、ノートンは他セキュリティソフトと干渉しにくいという特徴もあるのである程度の知識あれば(スパイウェア対策とか)自分でカスタマイズできる。
逆にバスターは機能は多彩なので確かに総合セキュリティということができるし初心者向けだが肝心の検出率が甘い、プラス他セキュリティソフトと干渉しやすいのでカスタマイズできない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s