[過去ログ]
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26 (1001レス)
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 15:50:38 バスター裏営業にだまされるのは辞めましょう。 君にも分かる6つのバスター メモリバスター(笑)、CPUバスター(笑)、ドライブバスター(笑)、 マネーバスター(笑)、ハッキングバスター(笑)、ネットワークバスター(笑 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 15:53:20 正直スマンテック http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/2
3: スレ立て人 NOD32信者の不具合その1 [sage] 2007/06/21(木) 15:54:17 ■Wikipediaに何度注意されてもデマを記載し続ける。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NOD32 >検知能力の高さに定評があり、2005年に発生した価格.comのWebサイトが一部改ざんされ >コンピュータウイルス(トロイの木馬型)を仕掛けられた事件では、他の多くのアンチウイルスソフトが >軒並み検知できずに通過させてしまった中、プログラムに実装されているヒューリスティックエンジンにより、 >対応定義ファイルの提供前段階でウイルスを検知して遮断したことでその名が知られるようになった。 ↓価格ドットコムのクラック事件の時に流れた「早期に検出できたのはNODだけ」という誤報の顛末 ※誤報 >http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050516/160933/ >5月11日時点で今回のウイルスに対応していたのは,「NOD32」という対策ソフトだけだった >(価格コムが)NOD32の情報しか記載していなかったのは,同製品でしか検出できなかったためである ※価格自身が後になって5月4日から既に対応済みのソフトがあったと情報を訂正 >http://www.kakaku.com/info/200505/antivirus.html >カスペルスキー 2005.5.4 Trojan-PSW.Win32.Delf.fz >※1 各ソフトメーカーによってウイルスの名称や、ウイルスの定義(複数のウイルスを1つのウイルスとして >検知するソフトもございます)は異なりますが、同様に検出が行えます。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 15:54:43 >>1 立てるなって言っただろ ↓ スマンテック そうでもないか 禁止な http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/4
5: スレ立て人 NOD32信者の不具合その2 [sage] 2007/06/21(木) 15:55:00 ■NOD32のwikiに誤報に基づいた誇大な説明文を載せ続けるだけで気が済まず、 目の敵にしている製品の一つのkasperskyのwikiを改竄しているNOD厨。 >【Anti Virus】Kaspersky Lab Part34【AntiSpy】 >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178212581/ > >260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:36:27 >wiki編集したやつ間違い大杉 >【Anti Virus】Kaspersky Lab Part24【AntiSpy】 >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1168516577/ > >520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/06(日) 22:27:48 >>518 >明らかにNOD厨だろ >他の人も書いてたが、NODのwiki編集したIPの奴が、カスペのwikiの良いこと書いてる部分を消してたぞ。 >カスペの項目は明らかに他意が介入してる。 ■NOD32がNO.1だと、誇大情報が流されいる件(重大) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1086995317/401-404 ■NOD32 信者情報■ http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167829054/ ”録音”と呼ばれたいた頃のNOD32信者 http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 15:56:52 NOD厨叩いてる暇あるならバスターマンセーしろよw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/6
7: 劇団ひとり とは [] 2007/06/21(木) 15:57:01 劇団ひとり ウイルスバスターをこよなく愛するが、評判の悪さに 思い余って他社製品に嫉妬、攻撃する。 他製品のスレを荒らし、ユーザーの食い止めを減らそうとするある意味献身的なバスター信者。 ただし、専らアンチウイルスかスイート限定で、FWなどには来ない。 常に上から目線が特徴的。 本スレでは、初心者を蔑視して上級者面して傲慢で質問に答えない。 嫌いな製品はバスター以外全部だが、特にカスペとNOD。ムーミンも。 サポートが受けられないことを理由にフリー製品も異常に敵視,蔑視。 性質の悪いことに、時にZ、時に雑音の 口真似をする事が多く素人目には見抜くのがなかなか困難。 Z,雑音と同期して荒らすことも多く、板全体を混乱に陥れる。また、時に乱暴に時に丁寧に文体を変え、自作自演が巧妙。非ID表示を巧みに利用している。 弱点は文脈が読めないこと。 雑音やZのコピペを間違えてはることがあり、自己矛盾でよく自爆する。 好きな言葉は「脆弱性」「価格.com」「社員乙」 「金返せ」「詐欺ソフト」「国語力がない」 「自分で調べろ」「売りっぱなし」 なお、「金返せ」と言うが、実はビタ一文出してない。 体験版を試さずに製品をいきなり買ったと言うバカ。 特技は再現性のない架空のバグのでっち上げ、難癖をつけるのが得意。 詳しく症状を教えろと言ったら、逆ギレか自分で調べろのどちらかが特徴的。 対処法:完全黙殺スルー http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 15:58:30 必死にNOD叩きしてる時点でバスター擁護は自信ないっていってるようなもんだなw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/8
9: スレ立て人 NOD32信者の不具合その3 [sage] 2007/06/21(木) 15:58:52 ■NOD厨の幼稚な情報操作 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/638,647 >雑音がセキュリティ板やソフトウェア板に、多数の工作コピペを貼っていた。 >「劇団ひとり・雑音・Z・Z先生・NOD厨など」がそれぞれ別人で、 >しかもバスター使いだと主張している嘘コピペを。 >今更、そんな嘘コピペを貼りまくっても、騙される人なんか居ないだろうに。 >雑音が、小学生の精神年齢を持ったオッサン無職ヒッキーだということがよく分かる事件だわ(藁 ■前スレも幼稚な自演を大量に書いて、他のユーザーに罪を擦りつけようとする。 そして自爆する。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181235178/ 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:41:12 >>931 バスター厨には全てNOD厨の自演に見えるんだねw バスター厨がそうしてるからそう見えるのかw 実際にはこのスレで約4〜5人がバスター叩きしてるんだけど 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:45:43 >バスター厨には全てNOD厨の自演に見えるんだねw >実際にはこのスレで約4〜5人がバスター叩きしてるんだけど 自爆レス乙。 無ID板で人数まで具体的に断言できるということは、 NOD厨が自分で演じているバスター叩きキャラが4〜5人居るということに他ならないな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/9
10: スレ立て人 NOD32信者の不具合その4 [sage] 2007/06/21(木) 16:01:33 ■NOD32以外の糾弾スレを必死に立てて暴れる。 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/26-27 26 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2007/04/10(火) 00:52:04 ID:tx+RoxQy 「セキュリティ製品の話題はセキュリティ板でやること」というソフトウェア板の ローカルルールを破りまくって、雑音が乱立させている現行スレ。 【ソフトウェア板】 トレンドマイクロにだまされちゃった http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1158451041/ ウィルスバスター年会費価格改定について http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1159260580/ 脱ノートンを目指す人集まれー!! http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1066660518/ 最低 シマンテック。コンピューター業界の三菱 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1086995317/ 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/03/28(火) 15:37:08 ウ”イ”ルスバスターなのに。細かいところだけど気付いていない人は多いね。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/03/28(火) 21:01:00 >>6 ウ"ィ"ルスという表記を好むのは例のNOD厨。 NODスレなどの奴の過去投稿を見れば分かるよ。 >>5 それ、ほぼ全てがNOD厨の立てたスレかと思われw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/10
11: スレ立て人 NOD32信者の不具合その5 [sage] 2007/06/21(木) 16:02:48 >>10の続き ■NOD32を叩かれたら我慢できずレスした為に、 板違いなソフトウェア板に立てられたウイルスバスター糾弾スレのスレ主が、 雑音だとばれてしまう。 ウィルスバスター年会費価格改定について http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1159260580/263-266 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/27(日) 02:21:40 ID:Gl/fiHhk0 >>263 またNOD32で防げないものが現れたので注意。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/28(月) 06:02:48 ID:pAYSnsJG0 >>263-264 NODへの執拗で陰湿なまでの執着・・・病的を通り越してもはや異常。 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/28(月) 14:49:18 ID:jAVEyBVX0 ↑やっぱりスレ主は、NOD32ユーザーだったんだね。 ■http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/533より転載 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:03:40 ーここまではー 俺の自演でスマンテック http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/12
13: スレ立て人 NOD32信者の不具合その6 [sage] 2007/06/21(木) 16:03:50 ■ウイルスセキュリティのスレでも、暴れているNOD厨が確認。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181046055/10 以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、 濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明しています。 >【ウイルスセキュリティ Part13】 >http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/ >>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52 >ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。 >【雑音犬畜生Part29】 >http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/ >>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ > 私を叩くと称して荒らし放題。 ↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」 つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/30 より http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:04:15 211 名前:☆「山登ってろよ!」バスター厨大暴れの巻[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 03:22:04 ★「山登ってろよ!」バスター厨大暴れの巻 一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174552354/ ★バスター厨=187=189=196=198=199=206=208=210=217=223=227=242(★印をつけました。) ☆あらすじ VB2007をベスト・チョイスっていうのは、このスレ的にはありえなくないか?というスレの流れになると、 、バスター厨の208が、「カスペとムーミンにバグがある『はず』」という。 「はず」ってなんだよ!って皆が問い合わせた時点で、217が「山登ってろよ!」と意味不明な言葉で火病。 では、お楽しみください。 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 01:24:32 >>181 横レス、バスターは確かにあまりいい噂は聞かないな 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 01:25:33 少なくともこのスレ的には、VB2007は絶対にありえない選択肢の一つ。 ★187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 01:28:54 じゃあ何がいいんだろ 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 01:30:28 ムーミン… . ★189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 01:48:36 バグが治ったら買ってやるよ、まぁ無理だろうけどね。 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 10:12:44 VBは2007にしてからPCの調子が悪くなってきた。今までずっと調子良かったのに・・・・・俺にとってVB2007がウイルスみたいなもんだ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/14
15: スレ立て人 NOD32信者の不具合その7 [sage] 2007/06/21(木) 16:05:05 ■2chで使える串を探して、板荒らしをする技なら、 NODスレ主の実績が一番。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181834645/119 雑音が串を多用してセキュリティ板でコピペ荒らしをした際のリモホ。 (NODスレ住民が自分の意のままに動かないので、ファビョって自分で立てたNODスレをコピペ埋め立て) >070106 セキュ板NOD32スレ「低次元化」荒らし報告スレ >http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168028791/ >45 名前:名無しの報告 [sage] 投稿日:2007/01/06(土) 17:33:53 ID:zCRXSTcR0 >125x100x52x19.ap125.ftth.ucom.ne.jp は焼けてます。 > >【BBQBBM19本目】公開串登録所【ピンポイント規制】 >http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1165992601/692,695 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:05:16 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 11:47:20 ウイルスバスターはうんこ 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 11:48:30 それは同感 ★196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 14:29:25 NTT西日本セキュリティー対策ツール=バスター 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 14:36:15 プロバの提供するウイルス対策ソフトが糞なのは定説 ★198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 15:03:45 マカフィーとバスターとでしたらどっちがいいんですかね? それとも他に安心できるやつがあるんですかね?フリーのやつも考えたんですが知識がない上どんな風に勉強していいか分からないので悩んでます。。。 ★199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 15:24:44 >>198 初心者に安心のバスターがお勧め・・ 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 15:33:48 >>198 ノートン、マカフィー、バスターの順 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 16:06:46 >>199 初心者にバグソフト進めるなよ.問題起こったらテンプレ見ろか? はたまたmsconfigで常駐全部解除進める事しかできないTMサポか?俺ならノートン2007進める。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 16:19:53 バスター厨に言わせれば、セキュリティーの上級者じゃないと、バスターの本当の良さはわからないらしい。俺にはスキルが足りなかったようだ。w 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 16:22:23 俺もだなw もっとセキュリティーの勉強せねばなw賢くなって是非バスターの良さを実感したいものだwww http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:06:06 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 19:43:47 アウポ4xx、F-Secure、かすぺ、ぺすぱ、アレックスおじさんが最強 ★206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 19:57:34 知ったかしてんなよ、FSにもバグあるだろうが。 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:08:20 しったかとかいうならお前もなんか言ったらどうなんだ ★208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:11:44 何を?FSとKISはバグがあるって事は言ったはずだけど?それで充分だろバカには 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:17:04 >>208 日本語の勉強しろ ★210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:26:34 カスペルスキーなんかスパイウエアー駆除だめみたい。。。orz 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 20:27:18 >208 「はず」ってなんだよ。w脳内会話かよw基地外面白いな 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:29:12 >>210 そこでアレックスおじさんですよ 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:31:28 >>208 君の書き込み言動から何か世の中に強い不満と恨みが感じられますね。 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 20:34:41 >>208は池沼だろ藁 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:06:47 ★216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:35:50 粘着すんなよ不細工w ★217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:37:26 >>213 バカじゃねーのお前、山登ってろよ。 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:39:24 そこに反応するのかよw 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 20:39:35 >>217 意味不明の正真正銘のバカ降臨 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:41:10 粘着ストーカーな人手を挙げてw 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 20:44:43 >>217 基地外のおまいには、厨房用バグだらけソフトのウイルスバスター2007でも使っとけw 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:45:35 >>217 不満多いだろうけど息苦しい世の中だからね。君もあまり無理しないようにね。 ★223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:45:52 >>218 ハシャグナ不細工モーホーwww 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:48:46 その妄想が恐ろしいw 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:49:13 SystemDoctor 2006の方がお似合いだなw 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:53:21 >>221 実際、ウイルスバスターはうんこなんだけどね。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/18
19: ■NOD32 主なトラブル履歴■ [sage] 2007/06/21(木) 16:06:52 ■NOD32 主なトラブル履歴■ 2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。 http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題 登録済みのアプリケーションが強制削除される問題 http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html 通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html スキャンすると受信メールの全部が削除される問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html プリンタとの相性で印刷不能になる問題。 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4205.html Windowsアップデートができなくなる問題 http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html >【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】 >http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/ > >482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08 >連絡事項 > >NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ >現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。 > >開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/19
20: 販売代理店の不具合 [sage] 2007/06/21(木) 16:07:35 ■ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店の対応の話の抜き出し■ #NOD32 >ttp://secunia.com/advisories/19054/ >セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど >日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。 >キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って >日本語版は更新されずに放置のまま。(長い年月の後にVer2.7がやっとリリース) > >前にNOD32をアンインストールすると、アプリケーションの追加と削除の項目の大半が消えてしまうという、 >凄まじい不具合を起こしたことがあるけど、それにしても日本語版のリリースは遅れすぎ。 > >他にも代理店のサイトに書いていないNOD32の脆弱性情報のごく一部。 ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-1649 ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-0951 ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-3212 ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-2903 ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2003-0062 #Outpost-Pro >同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。 >本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。 > >他のフリーソフトのPFWは本家の英語版がバージョンアップすると、 >一週間程度で日本語化パッチが出来ていたのに、フリーソフトにも劣るこの対応。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:07:43 ★227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:53:25 いつまでもベタベタくっついて来るんじゃねーよ、気持悪い!ウザイ 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:54:51 どうやらメンヘルの病院から仮退院したての人が一人いるようでw 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:57:01 はぁ? 何言ってんのなかなかキモイ奴 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:59:27 日本語でおk 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:59:54 そもそも>>206が火病って227になったわけで、 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:07:20 山登ってろよ、って一体どういう意味??? 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:08:24 ウイルスバスター2007をお勧めするって意味 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:19:21 >>232 ログ漁ったら、「山登り」の由来見つけた。意味は、>>233と同じ。 一番最悪なセキュリティソフトって何よ?? http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160817190/262-268 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/21
22: NOD32の代理店は脆弱性情報をサイトに記載しないみたい [sage] 2007/06/21(木) 16:08:22 ■2007/05/23 NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities http://secunia.com/advisories/25375/ ■2007/05/21 NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/bugtraq/2007.05/msg00352.html ■また対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターン? NOD32アンチウィルス Part47 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41 ttp://secunia.com/advisories/25375/ NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。 Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:08:23 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 21:42:06 >>234 VB2007には上のスレこそ相応しい。基地外のバスター厨は二度とこのスレに来るな!!! 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:44:07 俺はググったら山登り=オカマってのが出できた。 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 21:46:10 おかえりーw 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:47:49 でも確かにオカマは気色悪いね。 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:51:03 バスター厨はどこいっても迷惑かけるなwセキュ板にも無駄にバスター系スレ乱立させるし全く訳のわからん持論述べたりw ★240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 21:54:10 何、お帰りって?キモイよ、ちょっと 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 21:56:53 >>239 TM社員が工作しているんだろ。開発とかバグ取りとかサポートとか他にすべきことは山ほどあるのに。 ★242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 21:58:18 え、何? IDでも監視してるんですか? ちょっと引く… 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 22:04:37 >>242 出来損ない売ってるわりに陰湿な会社だろ。 (その後、バスター製品攻撃で炎上。完。) 今もこのスレにバスター厨がいます。ご用心! http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:09:08 さあてこのスレに過剰反応してるのはどこの厨でしょう?w http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/24
25: 検出力の不具合 [sage] 2007/06/21(木) 16:09:22 ■NOD32は専門機関AV-Comparativesのテストにて、 総合的検出力で八位まで落ちてBクラスに落ちた。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/336 ■AV-Test.orgという専門機関のアンチウイルス検知力テスト結果の場合(2007年05月22日) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/411 16位)Nod32 88.32% ■www.virus.grの2007度5月最新テスト結果 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/401 10.位 Nod32 version 2.70.32 - 94.00% ■新種マルウェアの検出もほとんど駄目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/404 ■新種ルートキットの検出も駄目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/410 ■NOD32が該当すると思われる専門家の指摘 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html >ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、 >ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/25
26: NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏があった [sage] 2007/06/21(木) 16:10:07 http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php ■AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないもの。 ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。 ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf ↑ この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、 Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、 全サンプル中で、たった0個から32個の誤検出に過ぎませんでした。 実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、 本物のウイルスを検出できないのは致命的です。 今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、 誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、 誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/26
27: NOD32はマイクロソフトのアンチウイルスにも負け始めてきた [sage] 2007/06/21(木) 16:10:51 >マルウェア注意 > >マカフィー・ユーザーのブログに、 >ワードパッドなどで簡単に埋め込める悪質なオブジェクトがあることが紹介されていたのでご注意です。 > >マイクロソフトやマカフィー、シマンテック(ノートン)、kasperuskyなどの >多くの主要なベンダーは、既に対応していますが、 >アンラボやNOD32など一部のベンダーは、まだ未対応なので気をつけて下さい。 > >*マカフィー・ユーザーの検証ブログ >ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/05/25/rich-text-malware/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/27
28: 「PC WORLD」によるNOD32の評価 [sage] 2007/06/21(木) 16:11:39 ●「PC WORLD」によるNOD32の評価 http://www.pcworld.com/article/id,130869/article.html "NOD32's overall malware detection rate wasn't stellar, however. When pitted against AV-Test.org's nearly 900,000-strong "zoo" of Trojans, viruses, and other malware, NOD32 caught only 90 percent, compared to the 96 percent rate of top performers Kaspersky Anti-Virus 6, Symantec Norton AntiVirus 2007, and BitDefender Antivirus 10. It fared surprisingly poorly with 32-bit Windows viruses (approximately 1 in 11 samples in the zoo), catching only 73 percent. In disinfection tests, NOD32 cleaned up all malware files but missed resulting changes to the Hosts network settings file and most of the less-important Registry changes, for a disappointing 55 percent success rate." しかしながら、NOD32のマルウェアの総合的な検出力はより優れているとはいえない。 AV-Test.orgのトロイ、ウイルス、その他のマルウェアなどの"約90万の"zoo"の検体に対しては、 優秀なカスペルスキー、ノートン、BitDefenderなどが検出率96%の成績を占めるのに比べ、NOD32はたったの90%しか検出しなかった。 情けないことには、32ビットのWindowsウイルスに至っては、たったの73%と驚くほど検出性能が低かった。 除去テストでも、すべてのマルウェアを取り除くことができたが、がっかりしたことには、ホストのネットワークの設定ファイルや 比較的重要ではないレジストリの変更に対しては、55%しか駆除できなかった。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:13:39 もうコピペ終わり? で、バスターの重さや低検出はどう説明するの??? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:14:37 セキュリティ板のスレにアップされた新種マルウェアの検出状況。 検出できるものは赤字で検出名が出てる。 ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00004.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00005.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00006.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00007.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00008.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00009.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00010.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00011.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00012.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00013.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00014.png ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00015.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00016.png ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00017.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00018.png ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00019.png ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00020.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00021.jpg32 ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00022.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00023.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00024.jpg ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00049.png >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177739872/ >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177848342/ >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174461579/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:15:23 >>30 新種ルートキットの場合 ・Kaspersky検知名:Trojan-Spy.Win32.Agent.rs ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00025.png ・McAfee検知名:New Malware.bc ttp://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00026.png http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:15:28 >>30 ノートン、バスター、NOD全部死亡 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:16:21 ※ファイアーウォールのリークテスト結果 http://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php 【各種 Firewall】 ・ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/ ・Kerio Technologies Inc/Kerio Personal Firewall http://www.kerio.com/kpf_home.html http://www.sunbelt-software.com/Kerio.cfm ・Tiny Personal Firewall http://www.tinysoftware.com/home/tiny2?la=JP ・Agnitum Outpost http://www.agnitum.com/download/outpost1.html ・Sygate Personal Firewall http://www.sygate.com/ ・AtGuard http://www.atguard.com/ ・BlackICE Defender http://blackice.jp/ ・Snort for Win32 http://www.datanerds.net/~mike/snort.html 【ログ解析ツール】 ・ICEWatch http://www.angelfire.com/falcon/icewatch2000/ ・ZoneLog Analyser http://zonelog.co.uk/ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:17:09 やっぱりavast!最高 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:19:19 どんなにNODを叩いてもバスターが軽くなることも検出率上がることもないわけで http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:19:28 このスレでも、一部のNOD32信者が、 悪質な自演、捏造投稿を大量に行っていますので、 初めてセキュリティ板を訪れる方は御注意ください。 >■NOD32 信者情報>>1■ >http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/ >”録音”と呼ばれたいた頃のNOD32信者 >http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:21:00 コピペに逃げないでバスターのいいところ挙げろよw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:22:49 NODもバスターもどんぐりの背比べ AV-Test.org Reports Stats from Antivirus Roundup 検知力テスト結果 (2007年05月22日) ttp://www.pcmag.com/article2/0,1895,2135053,00.asp 01位)WebWasher 99.83% (605,846) 02位)AVK 2007 99.56% (604,255) 03位)AntiVir 99.42% (603,408) 04位)F-Secure. 97.93% (594,333) 05位)Symantec 97.77% (593,355) 06位)Kaspersky 97.64% (592,606) 07位)Fortinet. 97.06% (589,028) 08位)Avast!. 96.32% (584,574) 09位)AVG. 96.15% (583,541) 10位)Rising 96.02% (582,772) 11位)BitDefender 95.68% (580,700) 12位)Norman.. 94.66% (574,476) 13位)Ikarus.. 92.54% (561,607) 14位)Panda. 92.09% (558,899) 15位)Trend Micro 90.97% (552,107)← 16位)Nod32. 88.32% (536,043)← 17位)McAfee 87.28% (529,680) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:25:02 15位)Trend Micro 90.97% (552,107)← 16位)Nod32. 88.32% (536,043)← 17位)McAfee 87.28% (529,680) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:25:22 カスペ 書庫対応数世界一、シグネチャ発行速度世界一、オンデマンド検出力は優秀 ただ重いのが欠点(ノートンよりはマシらしい) AVの軽さ比較 ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/15/news112.html ☆重さ比較・・・常駐監視下で午後のこ〜だをインストールしたときに要した時間 00:31秒 AV未インストール 00:32秒 NOD32 00:35秒 ウィルスバスター2007 00:45秒 カスペルスキー6.0 00:48秒 ノートン 2007 NOD32は未インストール時との差は僅かに1秒、カスペは14秒、ノートンは17秒、バスターは4秒 ☆スキャン時の重さ比較・・・オンデマンドスキャン中に午後のこ〜だをインストールしたときに要した時間 00:31秒 AV未インストール 00:35秒 NOD32 03:39秒 ウィルスバスター2007 00:59秒 カスペルスキー6.0 00:48秒 ノートン 2007 NOD32は未インストール時との差は僅かに4秒、カスペは28秒、ノートンは17秒、バスターは3分4秒 バスターはスキャン優先に設定されているようだ、その為スキャン中は極端にインストール時間が掛かっている模様 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:25:52 >>37 テンプレだろう。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:27:30 テンプレって何? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:28:36 変わったテンプラ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:29:19 バスターはどこにいるの?w ◆AV-Comparatives オンデマンドテスト シグネチャ+ヒューリスティックで、既知の検体600,.000で検出力をテスト http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_02.php 1位 AntiVirusKit (AVK). 99,45% ADVANCED+ 2位 TrustPort AV WS 99,36% ADVANCED+ 3位 AntiVir PE Premium.. 98,85% ADVANCED+(フリー版も検出力は同等) 4位 F-Secure Anti-Virus 97,91% ADVANCED+ 5位 Kaspersky AV 97,89% ADVANCED+ 5位 eScan Anti-Virus 97,89% ADVANCED+ ------------------------------------------------- 7位 Norton Anti-Virus.. 96,83% ADVANCED 8位 NOD32. 96,71% ADVANCED 9位 AVG Anti-Malware 96,37% ADVANCED 10位 BitDefender Prof.+. 96,11% ADVANCED 11位 FortiClient. 93,99% ADVANCED 12位 Avast! Professional 93,86% ADVANCED 13位 NormanVirusControl. 93,63% ADVANCED 14位 F-Prot Anti-Virus.. 93,27% ADVANCED ------------------------------------------------ 15位 McAfee VirusScan. 91,63% STANDARD 16位 Dr. Web 89,27% STANDARD 17位 Microsoft OneCare 82,40% http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/44
45: どこの機関でも低成績&テストから逃げるバスター(笑) [sage] 2007/06/21(木) 16:31:01 ★AV-Comparatives_Reprospective/Proactive_Test_(プロアクティブ)2007/5 ●Advanced+(大変よくできました・3つ星) ESET_NOD32______________68%__FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:速い(7.33) ------------------------------------------------------------ ●Advanced(よくできました・2つ星) Kaspersky_Anti-Virus7.0_35%__FP:ごくわずか(1)__(未発売) F-Secure_AntiVirus_______31%__FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:遅い(1.48)_ GDATA_AntiVirusKit______31%__FP:多い(14)_________スキャン速度:遅い(1.86)_ Avast!_Professional_______28%__FP:少ない(4)________スキャン速度:ふつう(3.55) Norman__VirusControl____28%__FP:少ない(8)________スキャン速度:ふつう(6.45) Symantec_Norton_AV_____24%__FP:ゼロ(0)___________スキャン速度:速い(6.45) McAfee_ScanVirus________24%__FP:少ない(3)________スキャン速度:速い(6.32) ---------------------------------------------------------- ●STANDARD(ふつう・1つ星) Avira_AntiVir_PE_Premium_71%_FP:多い(18)______スキャン速度:速い(7.49) TrustPort_AV_WS__________58%_FP:多い(22)________スキャン速度:遅い(1.21) BitDefenmder_Prof+_______48%_FP:多い(12)_______スキャン速度:遅い(1.96) F-Prot_________________________31% FP: 多い(26)______スキャン速度:ふつう(4.18) Dr.Web________________________30%_FP:多い(36)_______スキャン速度:遅い(1.91) Microsoft_Live_OneCare___18%_FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:速い(6.11) Kaspersky_Anti-Virus6.0___9%_FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:ふつう3.51) eScan_AntiVirus_____________9%_FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:ふつう(3.21) AVG_Anti-Malware__________9%_FP:多い(14)________スキャン速度:遅い(2.25) ----------------------------------------------------------- ●無印(ランク外・星なし) Fortinet_FortiClient__________71%_FP:非常に多い(1000+)スキャン速度:速い(6.77) 20,522の検体を3か月前のシグネチャでスキャンして、ヒューリスティックなどの検出率を評価。 FP(誤検出=白ファイルをウイルスと判定)は大幅減点。FPのかっこ内は誤検出件数、スキャン速度の単位はMB/秒 http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:32:10 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/18(月) 00:56:11 バスターやマカフィーだとか・・・CheckMark不合格の現時点じゃ世界的な評価はK7以下 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:32:56 CheckMarkすら合格できないウイルスセキュリティ以下のバスター(笑) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/47
48: バスター厨の思考マップ [sage] 2007/06/21(木) 16:33:58 バスター厨の思考マップ ※矢印は行ったり来たりをさす → まれに→ 試す奴もいるが違いの分かる奴はいない バスター ノートン マカフィー NOD・カスペ ← ← 不具合情報だけ抜粋か妄想でいいがかりをつける バスター厨にとってFree物は論外である。 バスター厨の発想だとアンチウイルスとは、基本的にバスターかノートンしか存在しない。 よって自ら宿敵とみなしたノートン叩きが最も盛んだった。(現在は様子が違う NOD・カスペ:良いとも聞くが高いしNODは最近評判悪いようだ。何より荒らしがウザくて使う気しない。 Free?何それ? 無料物でセキュリティーが守れるはずが無い。安心できない。 何より僕はサポートが必要。サポートが要です。 (その癖、誰よりも上級者面する) 言い訳 色々使ったがバスターが一番いい! ※実際はバスターとノートンだけしか使った事がないw ※単に使い慣れてるだけというだけでバスターをマンセー、他の全てを非難するww 営業:初心者相手にそれとなく、時に激しくお勧めする が、、初心者が入門し不具合にぶつかる、質問した内容が商品イメージをそこなうような クリティカルな基地の問題だったりすると途端に怒りだし、使っているお前(初心者)が悪い、 PCがボロイ等めったくそに言われる。 しかも、そのクリティカルな問題にぶち当たる可能性がほぼ100%なので要注意。 総括:バスターユーザーは、良い言い方をすれば一般人が多く、それ以外は会社でバスターという人が多い 特に一般人の2007使いが最も多く見受けられる。 問題点は、その一般人がコアなPCユーザーに難癖をつけてくるということだ。 町の空手道場で週2回汗流してる程度の人がK1選手に喧嘩を売ってるようなもの。 実力勝負では勝てないので色々な反則攻撃が目立つ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:35:46 様々な機関で低成績orテストから逃げるプラスCheckMarkすら合格できない。 それでいてぼったくり価格のバスター 何この殿様商売 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:37:08 そうでもないか http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:38:54 >>38-46は重要 一般人はバスター信者の工作に騙されないようにご注意ください http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:43:57 一つ確実にいえることは 様々な機関では低成績かテストから逃げたりK7ですらCheckMark合格できるのにバスターは不合格www それでいて劇重、それでいてぼったくり価格。 どう見てもウイルスセキュリティ>>>>>>>>>>>>>>>バスター http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/21(木) 16:45:44 いろんな機関で低成績でCheckMark不合格のバスターってこれセキュリティソフトですか???? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/53
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 948 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s