[過去ログ]
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26 (1001レス)
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part26 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 09:38:25 すまんてっこNODバスター厨 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 09:39:10 >>284 そうだろうが他のソフトは開発が進んでるのにバスターは情報なし 期待できるか? いや良い意味で裏切るのならそれでいいけどさ、今の状況だとそれが考えにくい。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 09:42:05 これまでのバスター厨の行動のまとめ ・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」 ・とにかくNODとノートンが大嫌い ・カスペは何故か悪く言わない(味方作ろうと媚売ってる?) ・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw) ・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw) ・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視 ・まともな議論にはまず参加できない ・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す ・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 09:55:19 >>297 バスター厨まとめの他に本題の一番いいセキュスレのみんなの声もまとめてくれよw 同時進行していかんとスレにならんw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:00:15 >>298 だよな、でもバスター厨に居座られてる今、みんなの声が少ない気がする。 とりあえず俺は色々な市販ソフト(バスター除く)の使い勝手を使ってる人から詳しく知りたい。 あと各セキュリティソフトの次期バージョンにwktk http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:12:58 >>299 同じく、今使ってるものより自分向きが見つかるかもしれない。 そういう期待感で見てる。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:16:19 バスターの良さは、己の弱さを理解納得して総合セキュリティへと進化した ってところだろう。すべてのウイルスに対応することが困難だと判断した バスターはウイルスと読めなかったexeがあったとしても最低限のセキュリティは 保ってくれる。 レジストリ改ざん防止、使い勝手のよいFW、ウイルスの監視的な機能など ウイルス製作者にとってバスターは、”ウザイ”存在には変わりないw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:17:53 あとマカフィーはどうして落ちぶれたのかというのも知りたいかな。 確かにAV-TESTでは成績悪いが・・・ マカフィーって使い勝手良くないのかな? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:18:07 そこで出てくるのがNOD^^ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:21:01 >>301 これで釣れるの? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:28:36 >>304 鶴、釣らないって話ではないよ ウイルス検出力をいくら上げてもダメだってこと。 賢い2ちゃんねる読者なら納得してバスターを選ぶはずさw あ、勘違いされるまえにいっとくけど社員乙ではないからね http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:32:43 俺的、バスターの「セキュリティの総合力」は高いと思っている http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:36:05 バスターは総合セキュリティへと進化したのが失敗なんだろ。 それまでのバスターは 「FWは弱い、必要ないんじゃないか?」とかアンチスパイがおまけ程度だとか声が多くて アンチウイルス機能の他は、まさにおまけだった。 だから、ユーザーはあれこれと他の物と組み合わせる事によって ライバルだったノートンと比べても圧倒的軽さを誇るバスターを使っていた。 それがVistaの登場、MS製アンチスパイ登場の影響で 無理やり突っ走りだしたトレンドが2007で無駄にスキンで外装かざったり ごちゃごちゃ余計な機能を付けたりして糞重くした。 2007発表時、日本代表のボケナス大三川が声たかだかに 統合セキュリティーソフトとしてのバスター2007の優位性を叫んだ。 それまで支えてくれたユーザーの気持ちなぞ感じる感性がまるでないんだろう。 見ているのは業界内での競争だけであってユーザーが目に入っていない。 あ、でも一般人は違うのか。 見た目豪華であれこれついてます。ってのに寄ってくるからな。 市場拡大の為にコアユーザー切り捨ても仕方がないといったところか。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:40:44 >>307 コピペじゃないだろうな? 糞重くした事に関しては禿同だ しかし、バスターの全機能を使いこなせることが出来るのなら 最強で同意か? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:46:11 ところで君の言うコアユーザーとは池沼のことではないよなW http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 10:53:11 >>308 コピペじゃないよw >バスターの全機能を使いこなせることが出来るのなら >最強で同意か? 俺、Win95の時からずっとバスターだったんだけどね。 2007に関しては同意しない。 確かに調整すれば、また、それまでの他Softとの組み合わせなくせば 問題無く?は使える。 が、なぜそこまでしないといけないという葛藤があったし(過去形w 何より1つ1つの機能の出来が異常に悪い。 各機能の性能が中途半端! 俺は開発時間がなくって物作りの過程をはし折ったと見てる。 これが無料なら許せる。が商品でしょ。 俺の予想だと2008は2007路線でいくと思う。 安定性はますだろうけどね。 重さは期待できるものではない。 逆にトレンドからすればユーザーのPC性能アップに期待してるんじゃないかと。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:01:37 >>302 CPU100%病含め、デフォルトの設定だと糞重いのが致命的。 FWとVSだけで使えばいい等といった答えに行き着く奴は少数。 シェアで言うとパッケージ。御三家だけで見ても他社のは激しく目立つ。 マカフィーはデザインが地味すぎて、売れるようにするための企業努力が足りない。 従って初心者に選ばれ難く、機能的に特出してる所が無いため上級者にも選ばれ難い。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:04:11 >>310 開発のあせりは拭えないだろうな 悪意のある者の進化が早い為止むを得ないと思っている 俺はバスター推奨PC以下であっても全機能を使いこなせる環境を整えることもできる ど素人はPC性能アップで対処すれば、最高の総合セキュリティとなるだろう 全機能を使いこなすことが不可能な人は別のソフトに移行すれば良いだけだろw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:05:15 ウイルスバスター2007→NOD32→KIS6と使ってきたが ウイルスバスター2007は確かに使いこなせればそんなに悪くないかもしれないが 当時初心者に毛が生えた程度だった俺には、使いこなす前に他ソフトに乗り換えたほうが早かったな。 機能を増やした結果、他アプリケーションとの干渉によるトラブル等で、レジストリ掃除、OSクリーンインストール必修というのは、初心者向けではなくなってしまったように思える。 店頭で勧められるままに買ってしまったPC初心者にとっては地雷だと思うな。 不具合出ていない人なら問題ないが。 使いこなせれば、最強かどうかと言うと、カスペにもレジストリガードやアプリケーションインティグリティ等がついていて、検出力、軽さ共に上だから、最強にはなれないんじゃないかと妄想。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:06:05 >>311 CPU100%とかはさておき それって、なんか守護霊様みたいで 目立たず、お守り致します的で逆にいいんじゃねの? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:07:12 >>312 使いこなす事を自慢できるほど難しいソフトじゃないよ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:09:57 >>315 その通りだな ほとんどのユーザーは不具合ない http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:11:46 >>313 KIS6は使いこなせているのか? 逆にセキュリティホールを開けていないか心配だよ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:12:41 >>314 そう感じる人もいるだろうが、もう少し目立つ要素が無いと全体的には売れんよ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:17:37 >>313 ちなみに俺は2ちゃん張のブラクラ、ファイル交換ウイルスは完璧に防げる http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:18:55 >>316 変な言い方だけど 不具合無いといえばないw 不具合あるといえばあるw それまでより重くなったとか通信に負荷かかって速度落ちするとか そういう微妙な部分ってのは、それが分かる人と分からない人がいる。 初心者などはそんなことは気がつかない。 それが当たり前だと思って使うからな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/320
321: 313 [sage] 2007/06/23(土) 11:21:55 >>317 気になることと言えば、回線速度が10〜19から2〜9まで激落ちしたのでアンチハッカーのステルスを切って速度重視にしたことぐらいかな。 ルーターも併用していて https://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2 とかで調べてもステルスにはなっているからたぶん大丈夫じゃないかと・・・・・・・思いたいな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:26:03 長々とバスター語ってしまった俺だけど テンプレの>>1 でかかれてる 君にも分かる6つのバスター これは言われても仕方ないと思う。 以上でした。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:26:24 >>320 通信の負荷がかかって速度が落ちても大して問題はないだろう? 気づかないなら問題はない バスターで速度を落とすような使い方する方が問題だよ それにKIS6のアンチハッカーのステルスと同様またはそれ以上のステルスも組める 俺的、セキュリティ構築だけどなw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:27:50 バスターで速度を落とすような使い方する方が問題だよ× バスターで速度を気にするような使い方する方が問題だよ○ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:28:51 ステルスはルーター無い人用の設定だから切って良し。 総合セキュリティソフトの中ではセキュリティホールの報告は少ない部類に入る。 カスペはセキュリティホールを公開して、御三家は隠蔽するから多く感じるんじゃないの? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/23(土) 11:30:54 ノートンはカスペルスキーより安定性が悪いから使わない やっぱカスペ最強だよな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:31:03 >>322 大変だったな 俺は「君にも分かる6つのバスター」を全て克服したw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:34:01 >>325 ステルスはルーター無い人用の設定だから切ってよしとは ちょっと怖くねえかw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:35:09 >>327 結局バスターは初心者向けじゃないってことだな。 というか検出率悪い・糞重い、どっちかでいいから改善しろよ。 こんなの人に勧めれるソフトじゃねーよ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:37:46 使いこなし自慢のマンセースレじゃないんだから もっと客観的立場にたってインプレ書くべきなんじゃ? 使い方でこういう潜在能力あるよとか底力秘めてるというなら分かるけど。 使い手の能力が無いからそうであるみたいなのはどうかと思うよ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:38:11 >>305 あほか。 それなら安くて軽いVS買うわ。 なぜに検出率が悪くて糞重くて糞高いバスターを買わなきゃいけないんだよ。 金とPCをどぶに捨てるようなもんだ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:38:18 >>329 ではバスターは誰向けw 俺的に思うに、バスターはセキュリティを比較的簡単に高めたい人用だと http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:40:48 使いこなせなけれればという条件がつく時点で比較的簡単にとはならないと思うのだが http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:40:50 >>332 >>329の一番下に書いてある「こんなの人に勧められない」 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/334
335: 322 [sage] 2007/06/23(土) 11:40:53 >>327 ん?何も大変じゃないけどね。 俺が言いたい事は>>330 で書いた。 以上 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:41:20 >>331 VSでもそこそこ使えるから良いんじゃないかw ただ、バスターより安いだけあって各機能は薄目 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:42:49 入れたまま何もいじらなくても、今まで使っていたノートンより快適で満足してるけどな〜。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:43:45 バスター使いは勘違いしてないか? 機能が多いから使えるとかの問題じゃないだろ。 しかもバスターは無駄な機能ばかり。 それなら必要最低限のセキュリティで軽量化して検出率は優秀のノートンのほうが遥かにマシだし初心者にも勧めれる。 まあ確かにそれでも重いのは弱点だが。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:45:36 >>337 バスター厨市ね http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:48:29 これまでのバスター厨の行動のまとめ ・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」 ・とにかくNODとノートンが大嫌い ・カスペは何故か悪く言わない(味方作ろうと媚売ってる?) ・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw) ・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw) ・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視 ・まともな議論にはまず参加できない ・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す ・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す ・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:48:30 >>338 初心者に、ノートンも、お勧め だろw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:49:11 >>338 その程度の人が多いんだよ。バスターは。 だから、使いこなし自慢してるでしょ。 使いこしてるっていっても、カスタマズ内容なんて大した事ないんだから。 理解してあげてくださいw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:50:17 >>339 俺的>>337がどのソフト使っているか判断できなかったが・・ マカあたりかと思ったよw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:51:26 バスターの無駄な機能 ・無線LAN&ホームネットワーク管理(これはノートンにはない) ・有害サイトのアクセス規制(これもノートンにはない) ・迷惑/詐欺メール対策(ノートンではAdd-On-Packに搭載) ・個人情報漏えい防止(これもノートンではAdd-On-Packに搭載) ・不審ソフトウェア警戒システム(全くの役立たず) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:53:04 不審ソフトウェア警戒システム(全くの役立たず)←ワロタ ワロタ↑ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:55:21 >>344 全くの役立たずは君の脳みそだよ ゴメソ言い過ぎた http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 11:57:25 >>346 ・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:02:10 そもそも機能多くても検出率が悪いって時点で話しにならないんだが まあFWが強化したことは評価できるが。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:02:48 バスター2007スレの初期もこんなふうに、 使いこなせないのが馬鹿(無知は認めるが) PCが低スペックだから(推奨環境以上) 貧乏人とか(根拠なし) 罵声を飛ばして困っている人たちを笑いものにしているバスター使い(荒らし?)がいた。 俺はあれでムカついて、他ソフトに乗り換えたわけだ。 他ソフトは、低スペックの貧乏人で使いこなすスキル無しの俺でも使えたな。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:08:35 >>344 例えば、有害サイトのアクセス規制についてだけど意外と有効かもね バスターに登録されたその有害サイトが 如何なるアンチウイルスにも反応しないWebウイルス作成し貼り付けたとしよう、 しかし、バスターだけは防いでくれるという事では無いか? バスターはそのサイトのURLにつながないようにしてくれるからね http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:09:26 俺は月額版でバスター少しだけ使ってみたが「Spybotを削除しないとバスター機能しないよ」といわれてSpybot削除したけどバスター入れた途端PCが不安定になりすぎ。 検出率も良くないというから即バスター削除&解約したよ。 無駄な機能多くてPC使い物にならなくするのもそうだが他セキュリティソフトと干渉しやすいのも致命的な弱点だろ。 ノートンはここらへんすごく柔軟性がある。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:09:56 有害サイトも進化するんだよw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:11:53 >>350 むしろそんな機能いらね。 大人は有害(アダルト系)サイトも見たいんだよ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:16:00 バスター厨って機能多いことがそんなに自慢なんだなw 俺は必要最低限のセキュリティでそれで検出率高けりゃそれで満足だからノートン使ってるし同様にカスペやNODにも興味がある。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:16:48 >>353 アダルト系のみOFFればいいこと セキュリティ的には推奨はしないw セキュリティを保ちながらアダルト見たければ 2,3万円の中古でも買ってそれでアダルトしろよw 仕事のPCと分けるとよし http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:17:34 >>350 NOD32にもそれに相当する機能はある。 ZAproにもある。 カスペはフィッシングサイトのみ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:18:41 >>349 バスター2007初期スレって>>355みたいのが多いんだね。 よくわかった。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:20:07 >>356 NODにもあったかな? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:20:44 >>356 フィッシングサイトのみならノートンにもあるw ちょっと調べたりなかったスマソ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/359
360: 350 [sage] 2007/06/23(土) 12:22:41 >>358 正確に書くと NOD32はIMONのウェブサイトアクセスブロッキング (ベンダーによって事前定義された悪意のあるファイルが存在するウェブサイトのリスト) ZAproはスパイサイトのブロッキング機能 カスペはフィッシングサイトのみ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:24:40 カスペはフィッシングのみなら弱いなぁ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:31:55 >>349 2ちゃんだからね・・・ 大抵バスターがまともに動くPCがほとんどだから そんな奴らのいたずら書きだったと思うよ、まぁ気にすんなって ほんと、トラぶった人らは悲惨だったらしいな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/362
363: 360 [sage] 2007/06/23(土) 12:32:21 すみません、名前間違えました >>360は 350じゃなくて356の投稿でした http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:33:02 カスペのフィッシングサイトのみをどうとるかだね。 カスペの検出力は優秀だからそれで補えると考えるかフィッシングサイトのみならそれだけで駄目ソフト認定するか。 まあ後者の考えはあり得ないがw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:34:37 >大抵バスターがまともに動くPCがほとんどだから 本当にそうか??? ググってみたら最新PCやxp最終モデルでも重かったり不具合出ると聞いたぞ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:37:52 >>365 重いのはどれでもと思う 人気のAvast!も軽くはなかった http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:38:47 カスペ神話が崩れた瞬間w http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:40:19 >>366 >人気のAvast!も軽くはなかった ???????????あのソフトは重くて当たり前ですが????????? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:41:21 >>367 こうやってバス厨は他ユーザー同士の対立工作しようとしてるんだな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:41:43 >>368 本音がでたねw そうです!あのソフトは重いww http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:42:25 これまでのバスター厨の行動のまとめ ・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」 ・とにかくNODとノートンが大嫌い ・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw) ・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw) ・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw) ・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視 ・まともな議論にはまず参加できない ・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す ・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す ・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:43:54 ※劇団ひとりが常駐監視してます、初心者の方はバスターに騙されないようにご注意ください。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:44:51 >>371 コピペを改ざんしたなw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:47:49 「カスペ神話が崩れた瞬間w」 は、そんなに衝撃的だったのか? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:49:23 これまでのバスター厨(劇団ひとり)の行動のまとめ ・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」 ・バスター以外の全てのセキュリティソフトが嫌いだが特にNODとノートンが大嫌い ・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw) ・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw) ・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw) ・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視 ・まともな議論にはまず参加できない ・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す ・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す ・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり ・一見まともに議論してるように見せかけて他ユーザー同士の対立させようと工作する(しかしすぐばれるw) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:50:59 >>374 いけないのは>>370 バスター厨が他ユーザー同士を対立させようと工作した瞬間のレス http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:57:34 >>376 藻前らひっしすぎ Avastもバスターも”重い”でいいんじゃね? だって重いんだから http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 12:59:57 >>375はバス厨警報 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:00:02 F-Secureインターネットセキュリティ2007が最強だろ? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:00:24 カスペは回線が重いorz http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:01:02 >>377 バスタ2007もAvast!も両方使ったが バスターの方が全然重いって。 Avast!も軽くは無かったってのは、バスター以外の常識から計っただけだろ 謙虚な姿勢でよ。 本当、バスター厨は少しの隙間でも見つけて突っついてくるよなw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:01:23 >>377 いいえ、俺は他ユーザー同士の対立の危機感を感じたのでバス厨警報コピペを貼って修正しただけ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:08:15 おまえら餅つけ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:10:32 >>383 餅つけないのはバス厨の工作のせいです。 しかもたちの悪い工作 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:22:45 バス厨警報コピペ貼ると途端に静かになる劇団ひとりw いや、またあらわれるんだろうがw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:26:59 劇団ひとりのせいでこのスレは焼け野原になってる http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 13:36:57 そうでもないか http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/23(土) 14:19:43 あのなぁ・・・ おまえらマカフィ−の存在を忘れてるだろ 昔のマカフィーは評判が悪かったが、最近は素晴らしく精度が向上している 実はノートン以上の軽さと安定性と信頼性を持ち得ていたりするのだ これからの標準はマカフィーで決まりだね http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 14:21:05 ↑バス厨の釣りにご注意 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/23(土) 14:23:08 釣りではない 事実だ。まぁそれだけノートンが糞になったという事だけど http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 14:24:56 NOD32が一番使い勝手がよい 黒子のような存在で、まったく気にならない http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 14:25:04 劇団ひとりはマカフィーをだしにしてノートン叩きたいだけだろw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 14:26:42 これまでのバスター厨(劇団ひとり)の行動のまとめ ・好きな言葉は「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」「自演」 ・バスター以外の全てのセキュリティソフトが嫌いだが特にNODとノートンが大嫌い ・カスペは何故か悪く言わない(が、ついに本性あらわしたw) ・ウイルスセキュリティも叩かない(恐らく糞性能だと見下してる、バスターの方がVSの比較にならないほど糞性能なのにw) ・バスター信者の癖にバスターのいいところは何一ついえないw(まあいいところ探すのも無理だけどw) ・ウイルスバスターのごとく粘着常駐監視 ・まともな議論にはまず参加できない ・バスター叩きには何一つ反論できない、コピペですら反論できない、都合悪くなると「NOD厨の自演」「スマンテック」「そうでもないか」とか煽ってスレを壊す ・せっかくのスレの流れが良いところを空気読まず「これはNOD厨の自演だwww」「スマンテック」とかいってスレを壊す ・捏造大好き、野放しにしてたらノートンとNOD=悪という捏造を広められる可能性あり ・一見まともに議論してるように見せかけて他ユーザー同士の対立させようと工作する(しかしすぐばれるw) ・工作内容が頻繁に変わるので初心者にはバス厨の工作であることが見抜きにくく非常にたちの悪い工作する、でもわかる人にはすぐばれるw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 14:28:27 ここは他のソフトを批判するスレではない。 みんなで客観的視点から自分の使っているソフトを語り 現時点での良さ悪さの情報を集め集計するスレだ。 バスターだけは例外だがw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 15:55:47 >>393=1=劇団ひとり(NOD厨雑音) デンパ自演乙。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:22:38 ttp://www.c-h-s.net/works/okusenman_hc.mp3 おっくせんまん! -Hardcore Mix- (vocal:小宮真央) http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:23:57 すまん 誤爆w http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/397
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:31:10 バスター厨乙>>395 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:33:31 NODとノートン叩きたい基地外バスター厨警報 >>388 >>390 >>395 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:38:31 池沼が混ざるとスレが糞化して嫌だな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:41:29 > バスターの無駄な機能 > ・無線LAN&ホームネットワーク管理(これはノートンにはない) > ・有害サイトのアクセス規制(これもノートンにはない) > ・迷惑/詐欺メール対策(ノートンではAdd-On-Packに搭載) > ・個人情報漏えい防止(これもノートンではAdd-On-Packに搭載) > ・不審ソフトウェア警戒システム(全くの役立たず) ムダと思う奴と思わない奴で評価が異なるということ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:48:35 バスター2007の60日間無料バージョンがプリインストールされていた 時点で、PF使用量310MB。 バスターを抜いて、ZoneAlarmとAvast!(どちらもフリー版)をインストールして 起動すると、PF使用量250MB。 (メモリは1G) まあ、PFの60MB分×2 くらいは、バスターのほうが重いんじゃないの? フリーソフトをたくさんインストールするたびに、警戒窓が開いて うざかったなー。バスター。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:49:18 >>393 真のバスター使いはNODとZAも共存させてますよw http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 16:52:27 > フリーソフトをたくさんインストールするたびに、警戒窓が開いて > うざかったなー。バスター。 具体的なソフト名を書いて 例) WinnyとかWinnyとかWinnyとか >>403 > 真のバスター使いはNODとZAも共存させてますよw 池沼の思考だな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:01:11 >>404 意表をつくレスが付いて戸惑ったが、 共存できると言う事実はOKで? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:05:55 >>404 すべてのソフトだよ。 OpenOffice、Realplayer、DivX、GIMPのようなおおものから、 Rhaplus、cview141、ClPopup、スクリーンセーバーなどのこものに至るまでの。 こっちはわざわざインストールしとるんだよ。 いちいち警戒ださずともよいのだ。 まあ、インストールする気が無いのに勝手にインストールされてますよ、 という時の警告は、たしかに無意味じゃないだろうけどさ。 それはでも、よっぽどのことだろ? ネット上でおかしなニセセキュリティソフトを踏むとか。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:06:42 >>405 共存させるだけならKasperskyとNOD32とZAでも可能 池沼の思考だな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:07:35 >>406 カスペも警告だす http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:09:39 >>404 ここれは・・wwwwww >具体的なソフト名を書いて http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:10:46 >>407 カスペ共存派でしたか 粘着池沼かと勘違いしてしまいました が、ZAとカスペの共存は効果薄では・・・ http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:12:39 でも考えてみたら、うちみたいに 俺、PC音痴の嫁さん、いたずらざかりのガキ、が 三人もユーザーになっているような環境では、この ・不審ソフトウェア警戒システムなるもの、も、 案外役に立つのかも知らん。 人それぞれで、いろんな使用環境があるからなぁ。 いちがいには、どのセキュリティソフトがいい、なんてことは 決め付けられないんじゃないか。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:14:08 粘着池沼 >371、>375、>393、>403 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:15:58 警告はVISTAだとウザイぐらいでるしこれからのトレンド(いや迷惑ですって)かもな http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:54:15 警告については、簡単に切れるのだけどね。 使うかどうかは好きずきだが。 Vista=UAC無効 カスペ=プロアクティブ無効(デフォルトは無効) ZA=OSファイアウォール無効 その他ファイアウォール=リーク関連を無効にするオプション有 NISに搭載される予定のSONARも同種 もっとも、使ったことないので、ソナーはよくわからんが。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/414
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 17:58:00 >>412 バスター厨乙 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/415
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 18:00:24 >>411 >>275の >警告内容も何がどう危ないのか全く知らせずに無用の不安を抱かせるもの >その都度サポートに問い合わせろとでもいうのだろうか? こんなもんだぞ? http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/416
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/23(土) 18:00:54 >>403 火病のバスター厨へ コンフリクト&リソースの無駄喰いでぜんぜん興味がないが、 共存方法と常駐AVとFWを2つずつ共存させる意味をkwsk http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 18:02:44 NGWord推奨 「NOD厨」「スマンテック」「そうでもないか」 これだけでもだいぶ快適になります。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/418
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 18:05:11 >>403 すげー基地外 常駐アンチウイルス併用するなんてアホだろ。 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 18:05:22 「厨」 これだけでおk http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/420
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/23(土) 18:06:14 >420 それやるとあぼ〜んだらけになるwwww http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/sec/1182408638/421
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 580 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.234s*