[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part44 (635レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2007/03/18(日) 00:15:21 AAS
雑音の醜い行動

>NOD32だけ、昨日の時点ではOptix系ウイルスの新種に対応できていないみたい。
>フリーの製品の方が早く対応できてるし・・・・・・。
>
>NOD32アンチウィルス Part31
>549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 11:14:37
>画像リンク

>
>NOD32だけ未対応(´・ω・) カワイソス

★雑音のインチキ反論
> NOD32は実行時に検出し防衛します。
> 他のアンチウィルスと違い、Optix系で再パッケージ化した亜種専用のシグネチャを必要としません。
> > 外部リンク[php]:www.wilderssecurity.com
> > NOD32 doesn't scan the registry for "left-overs", but, as far as I know (and have tested),
> > NOD32 is doing a good job of removing the registry-autostart-values (etc) when it is removing the actual infected file.
> > Then again, the best thing is to never get infected, by using up-to-date protection and OS updates, and being careful. :)
> > Best regards,
> > Anders

★雑音のインチキを指摘
2chスレ:sec
>なんか上の英文の内容と日本語の内容が違うんだが。。。
>NODはレジストリのスキャンをしないのか?という質問に対するEset Moderatorのanders氏の回答だよね?
>英文では『他のアンチウィルスと違い、Optix系で再パッケージ化した亜種専用のシグネチャを必要としません。』
>なんて一言も言ってないんだけど

>392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/03/32(土) 12:57:00
>どうせ英文なんか読んでねーだろ、と思って適当なこと書きすぎ。
>しかもその誤訳の責任は引用先のページに丸投げ。いくら何でも酷すぎだろ。
93: 2007/03/18(日) 00:55:43 AAS
※雑音の名前って、明宏くんっていうんだね。
しっかりとローカルに画像ファイルを保存しますた。

雑音がNODスレにアップした画像
画像リンク


NOD32アンチウイルス 
2chスレ:sec

※503の名前
2chスレ:tubo
>2 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/27 20:32 ID:???
>まさきちゃ〜ん♪
>
>535 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/27 14:54 ID:88G+nKQD
>>>534
>503です。「 〜 まさき」みたいだぞ。
>理由はこの二つのファイルから推測。
>
>外部リンク[html]:www.eonet.ne.jp
>外部リンク[html]:www.eonet.ne.jp
>
>「503です」改めて「まさきちゃん」と呼んであげよう。
173: 2007/03/18(日) 01:44:47 AA×
>>838

ID:DJqao/mv ID:DJqao/mv
画像リンク

2chスレ:jisaku
301: 2007/03/20(火) 14:02:53 AAS
画像リンク

400
(1): 2007/03/23(金) 12:42:12 AAS
自動駆除(隔離&消去)もできねぇとか言うバカが発生するかと思ってSS撮っておいたw

画像リンク

584: 2007/03/27(火) 07:59:32 AAS
画像リンク

589: 2007/03/28(水) 01:16:53 AAS
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 00:32:38
僕はアンチウイルス単品で販売してくれれば何も文句は言いません

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 07:59:32
画像リンク


この間、30余りのレス。一体何があったんだ…w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*