[過去ログ] ウィルスバスター2007って明らかに欠陥品じゃね? (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863(5): 2007/04/25(水) 20:56:30 AAS
バスターのパーソナルファイアウォールってログを取る割にはログに関する記述が
あまり無くて困るんだよな
初心者じゃあんなの読めないし
俺の環境ではいくらいじっても135ががら空きだったし
svchost.exe関連の通信が怪しいようだった
買収されてから糞扱いのKerio4の方が元がマシなだけにまだ信用できる
867: 2007/04/27(金) 05:36:36 AAS
>>863
まさかルータの方がガラ開きというオチじゃあるまいな。
868: 863 2007/04/27(金) 08:10:57 AAS
ルーターは使っておりません
そんなことも確認しないで苦情を書く者は馬鹿者であると認識しております
869(4): 2007/04/27(金) 20:17:54 AAS
>>863
バスターのログってブロックしたもの"しか"記録しないの知ってる?
外部リンク[do]:esupport.trendmicro.co.jp
870: 863 2007/04/28(土) 15:31:27 AAS
>>869
そんなことは知っている
そもそもなぜその指摘をここでするのか真意をつかみかねる
説明を求めたい
872: 863 2007/04/29(日) 12:48:46 AAS
はぁ…なるほど。説明不足だったか
ポートスキャンサービスは知っているだろう?それを使って検査したのさ
そうするといくら試してもTCP135が「Open」と表示されるのだ
それと、svchost.exe関連が怪しいと思ったのにも理由がある
俺は2007のパーソナルファイアウォールをセキュリティレベル「中」で使用していた
2007においてセキュリティレベル「中」というのは、許可していない受信トラフィックに関しては
問答無用で破棄するはずだ
しかし、svchost.exeへの接続要求に関してはなぜか許可を求めてくる場合があった
動作が明らかにおかしいのだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*