[過去ログ] NOD32 Part5 (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 03/08/04 01:49 AAS
>>49
つか、その固定初めて見たし
53: 03/08/04 01:50 AAS
蒙古さんってセキュ板の有名人でしょ?
まさか知らない人がいるの?
54
(1): 03/08/04 01:53 AAS
>>49
意味不明。蒙古とバカ猫の自作自演?
それとも蒙古と荒らしの自作自演?
55: 03/08/04 01:53 AAS
こうしてどうでもいい話題で進むわけだ。
56
(1): 03/08/04 01:54 AAS
>>54
自分叩きに必死になるコテがどこにいるよ。
57: 03/08/04 01:54 AAS
このネタはNODとどういう関連があるんですか?
58: 03/08/04 01:55 AAS
もうこの話題はやめとこう。Part6(あるかないかは別で)では
「コテハンはご遠慮ください」って入れておくって事で・・
59
(1): 03/08/04 02:00 AAS
>>56
だから意味不明なんだよ。
ちゃんと説明しろよクソが。
60
(1): 03/08/04 02:01 AAS
2chスレ:sec
61: 03/08/04 02:02 AAS
やーめーなーさーいってばあ
62
(2): 03/08/04 02:03 AAS
>>59
なんで猫にだけにちゃちゃ入れてんの?
いつの間にかコテハン禁止とか言ってる香具師がいるけど、
なら余計蒙古 ◆3vvI.YsCT2に突っ込む香具師がいてもおかしくないだろ。
63: 03/08/04 02:07 AAS
化け猫はセキュリティ板の
嫌われ者だからです
64: 03/08/04 02:08 AAS
>>60
とにかく蒙古が痛いコテハンてことは理解できた。
65
(1): 03/08/04 02:10 AAS
>>62
本来はコテハンでも普通に入れればいいんだけどねえ。
粘着君さえいなければ・・
つうか粘着君の所為で、さっきのバスターネタよりずっと長いレス
が続いてるけど・・迷惑かけてるって自覚ないのかねえ
66: 03/08/04 02:12 AAS
蒸し返す奴がアフォ。
67
(1): 03/08/04 02:12 AAS
このネタはNODとどういう関連があるんですか?
68: 03/08/04 02:14 AAS
>>65
62は例の粘着君なので言っても無駄だと思われ
69: 03/08/04 02:14 AAS
>>67
ほんとにねえ。>>12のとおりになっちまいそうだ。
今度は何割が意味のあるレスになるんだろう
70
(1): 03/08/04 02:17 AAS
このスレは殿とどういう関連があるんですか?
71: 03/08/04 02:18 AAS
>>70
ワロタ・・・っていいつつ無意味なレスで70超えちまったじゃねえかよ
72: 03/08/04 02:29 AAS
>>62
蒙古への粘着?キミ、まじキモイよ。
73
(1): 03/08/04 02:39 AAS
NODだけじゃないかもしれないけど右クリックで指定フォルダやファイルを
チェックできるのって便利ですね。
やばそうなファイルはこれで簡単にチェックできるからいい。
74
(1): 03/08/04 02:43 AAS
そんなのできないアンチウイルスがあるのか?
75: 03/08/04 02:45 AAS
>>74
アンチドート簡易版・・ってあれは特別か
76: 03/08/04 02:49 AAS
やっと、>73で初めてNOD32を使ってる人と思わしき人の書き込みとは…
77
(1): 03/08/04 02:52 AAS
常駐しないソフトはあっても
右クリスキャンができないソフトなんて
聞いたこと無いよ。
78
(1): 03/08/04 04:17 AAS
>>77
McAfee使ってるんだけどそんなの無いような・・・
79: _ 03/08/04 04:30 AAS
外部リンク:homepage.mac.com
80: _ 03/08/04 04:39 AAS
外部リンク[html]:homepage.mac.com
81
(2): 03/08/04 20:15 AAS
NOD32導入してから、ネットワークで繋がっているプリンタがポー
トエラーをはくようになってしまいました。
AMONのメディアのネットワークのチェックボックスを外したり、
IMONのネットワークの設定のチェックボックスを外したりしてい
ます。
どなたか対処法を教えていただけないでしょうか。

常駐プログラム類を停止してからインストールしたのですが。
OSは2000+SP3です。
82
(1): 03/08/04 20:53 AAS
どうでもいいがその気持ち悪い
改行どうにかならんのか。
83: 03/08/04 21:22 AAS
>>82
おめえが見本を見せてみな(藁
84
(1): 03/08/04 22:23 AAS
自演か?
これはなかなかおもしろぞ。
85: 03/08/04 23:50 AAS
>>81
NOD入れたPCに繋がってるプリンタじゃなくてネットワーク越しのがおかしくなったん?
一度アンインストールして再インストールしてみれば?
86: 03/08/05 02:19 AAS
>>81
NODがネットワークに影響を及ぼす可能性は考えにくいです。
もしPFWを併用してるならそれを一回解除してみて試みてください。
私もPFWを併用しててそんな現象になりました。
ちなみに私はoutpost併用です
87
(1): 03/08/05 02:22 AAS
>>84
もし本人がマジで困ってる人ならどうするんですか。
変な煽りは止めてください
88: 03/08/05 02:36 AAS
自作自演確定(藁
89: 03/08/05 09:07 AAS
まあこんくらいのほんのり自演なら良いね。
90: 03/08/05 10:09 AAS
>>87
マジで困るような初心者まで普及してないから、その心配は無い。
91: 03/08/05 10:42 AAS
81です。
NOD32を再インストールしてみました。
様子を見てみます。
92: 03/08/05 15:48 AAS
「初心者お断り」って書くべきかもな・・
93: 03/08/05 16:59 AAS
コテハンじゃないのはみんな初心者だろ
94: 03/08/05 18:16 AAS
また意味不明なことを・・
95: 03/08/05 22:41 AAS
>>78
フォルダ選択して、右クリとファイル選択して、右クリをやってみてください。
両方ともできないですか
96: 03/08/06 00:33 AAS
NODがちゃんと動いてるって情報も出てきてるな
97
(1): 03/08/06 00:38 AAS
マカフィーの件はやっぱり嘘なの?
98
(1): 03/08/06 00:44 AAS
>>97
マカフィー持ってる人どうですか?
99: 03/08/06 02:12 AAS
>>98
体験版での話だけど、無かった。あと、キラー(北斗の拳)も無かった。
体験版だからと、機能制限されてるとは思えないけど。
100: 03/08/06 11:16 AAS
(σ・∀・)σ100ゲッツ!!
101
(8): 03/08/06 11:35 AAS
ノートンユーザだが、NODを1ヶ月ほどテストしてみた感想

データによればHDのスキャン速度がノートンの2分の1とか3分の1とかだが
オレの環境では、10分の1ぐらいの時間で済むな。スキャンしたファイル数も
確認したので間違いがない。恐るべき能力だと言えるね。流石ー¥4千円と思
った(笑)

欠点と言えるかどうかは別として残念なのは、
常駐時のスキャンで、物によって定義ファイルまたはヒューリスティックエン
ジンと使い分けているが、マイナーなネット関係のファイルの場合はヒューリ
スティックを使うらしく、この時はノートンあたりよりかなり重くなる。
具体的には、タブブラウザやmplayerクラシックなど・・・
FWのSygateのルールを立ち上げるとNODのスキャンが始まるが中身がネット関
係ばかりなので死んだようになる(^^ゞ(ノートンは半分ぐらいの時間で済む
がヒューリスティックがボロいせいかな)

↑が改善されたらNODは名実共に世界二のAVじゃないかな?
重鎧のkasperskyがおるので世界一とは一寸言いづらい(笑
102: 03/08/06 11:48 AAS
>>101

そんなこと書くとまた荒らしがやってくるよ。
103: 03/08/06 12:12 AAS
えっ?
オレは、ノートンのHDスキャンが早くなればノートンでも良いし
NODには、常駐時にもっと軽くなれば(オレの環境では)NODもアリかなと思っているだけだが・・・

どうもなんか変な粘着がおるらしいな・・・
104
(1): 03/08/06 14:35 AAS
>>101
わからん。お前の話は意味がわからん。
105: [sage                 ] 03/08/06 14:46 AAS
>>104
FWを使ってないと分からないかも、それでどこが分からない?
106
(1): 03/08/06 15:59 AAS
104ではないが全然意味がわからん。日本語の文章として支離滅裂。
しかも何故そんな妙な位置で改行してるの?異国の方ですか?
107: 03/08/06 17:09 AAS
>>106
>日本語の文章として支離滅裂
抽象論なんてなんの意味もなさないだろ。犬の遠吠えとしか取れぬが・・・
それを言うなら、お前が改行も含めて支離滅裂じゃないレス出して納得させて
みろ。
108
(3): 03/08/06 17:10 AAS
>>101

> 常駐時のスキャンで、物によって定義ファイルまたはヒューリスティックエン
> ジンと使い分けているが、マイナーなネット関係のファイルの場合はヒューリ
> スティックを使うらしく、この時はノートンあたりよりかなり重くなる。
ここんとこは、どうしてヒューリスティックエンジンが原因だとわかるの?

> 具体的には、タブブラウザやmplayerクラシックなど・・・
> FWのSygateのルールを立ち上げるとNODのスキャンが始まるが
これは、ちょいと試してみよう…

>>中身がネット関係ばかりなので死んだようになる
中身というのが意味がわからんです。ソフトウェア自体のことをいってるの?
それともルールの内容のこと?

質問ばかりですまん。
109
(3): 03/08/06 18:05 AAS
>>108
>ここんとこは、どうしてヒューリスティックエンジンが原因だとわかるの?
単に常識的に判断しただけ。
いずれにしろ、定義ファイルでスキャンするなら瞬時に終わると思われる。
NODの説明↓によれば(ヒューリスティックエンジンは)
1. 検査対象のファイル内部を直接解析し、ウイルスの振る舞いをするプログラム・コード
が含まれるファイルを検出します。
2. コードエミュレータを用いて、メモリ内に作成した仮想マシン上でファイルを実行します
ので、未知のウイルスに対しても高い確率で検出できます。
↑から判断してマイナーなファイル、特にネット関係は ヒューリスティックエンジンでやって
るなーって直感するのだが不自然だろうか?

>中身というのが意味がわからんです。ソフトウェア自体のことをいってるの?
それともルールの内容のこと?
中身という表現が悪かったが(^^ゞ これは、FWのルールに設定しているファイルを指している。
もともと、一部のPFWはルールを立ち上げるとCRCまたはMD5などでファイルをスキャンするが
同時にノートンやNODでもスキャンをやってくれるが、ここんとこはお節介だとしか言いよう
がない。
110: 03/08/06 19:06 AAS
だから長いだけで要領を得ない文章書くなって。
111: 03/08/06 19:32 AAS
人間は何をしたかを問われるが
人のことをどうのこうのとまったく生産性がないことを言うことの無意味さが
理解できないらしい。
112
(1): 03/08/06 19:35 AA×
>>109

113: 03/08/06 20:37 AAS
>>112
>引用と主張に関連性が見られず、意図が不明。
>根本的にPFWというものを理解していないと思われ。
↑のような抽象論じゃなく、ここんとこは本当はこうだとかああだとか具体論
を述べないとレスがまった役立っていない。
生産性がないと言われてもしょうがないのでは・・・
114: 03/08/06 20:39 AAS
だから意味不明なんだってば。。。
当人の言うことが的外れで理解不能なのに
それに対して生産的なレスしろといっても無理だよ。。。。
115: [sage ] 03/08/06 20:47 AAS
結局、中傷論は持ち合わせているが具体論は何一つ持ち合わせていないらしい。
116: 03/08/06 21:21 AAS
そうやって脳内完結して終了なんですね。呆れます。
117: 03/08/06 21:50 AAS
純粋に使ってくれたレポートと思えば良いじゃん。
そんな会社に提出するのじゃないんだからカリカリするなよ。
フーンこういうこともあるのね、って流そうze!
あと、たとえ何であれ人をけなすのは良くないと思うよ。
以上、私見でした。
118: 03/08/06 22:34 AAS
NOD本来の話題が出てきたから良いじゃん。
5にきて、ちゃんとした話題になったつーことでおめ。
119: 03/08/06 23:41 AAS
>>101
の発言を私なりに解釈してみました。まちがってたらごめん

データによればHDのスキャン速度がノートンの2分の1とか3分の1とかでしたが
オレの環境では、10分の1ぐらいの時間で済んでいます。スキャンしたファイル
数も確認したので間違いないです。
スキャンの早いのは宣伝文句以上みたいですね。
そのへんで4千円なんでしょうか(笑)

欠点と言えるかどうかは別として残念なのは、常駐時のスキャンで、ファイルによって動作が重いものがあります。その時に限ってはノートンの方が軽いように思います。
推測ですがスキャン時マイナーな定義ファイルはヒューリスティックエンジンを使ってスキャンしているのかも知れません。
FWのSygateのルールを立ち上げるとNODのスキャンが始まりますがその時は
かなり重くなります(ノートンは半分ぐらいの時間で重い状態から復旧します)
ヒューリスティックはノートンの方が高速なのかも・・
この辺がが改善されたらNODは名実共に世界二のAVじゃないかな?
kasperskyがおるので世界一とは一寸言いづらい(笑)
120: 03/08/06 23:46 AAS
>>101 に対してちゃんと会話できてるのは >>108だけじゃん。
なんか人の揚げ足ばかりとって折角のnodネタがまたそっちに言ってしまい
そうで、いや。
うちの職場にもいるのよね人の揚げ足ばかり取って会議を長引かせて
逆にヒンシュク買う奴。
121
(1): 03/08/06 23:56 AAS
>>109
下記について

> もともと、一部のPFWはルールを立ち上げるとCRCまたはMD5などでファイル
>をスキャンするが 同時にノートンやNODでもスキャンをやってくれるが、ここは
>お節介だとしか言いようがない。
そういう意味では、nodも次期バージョンでは他のfwとセット売りした方がいいかもね。そうすればお互いに二重チェックしなくて済むし・・
122: 03/08/07 00:00 AAS
要するにSygateとは相性悪くて使い物にならんってことだろ
123: 03/08/07 00:03 AAS
101本人に質問
マイナーなネット関係のファイルとは具体的に何のことだい?
124: 03/08/07 00:03 AAS
>>121
俺の私見
nodでデフォルトでアーカイブチェック有効でないから有効にしてみてスキャンしてみたけどスキャン中に普通に使えた(エクセル・ワード)からそういう意味ではノートン
クラスより使い勝手はいいのかも・・
早いマシン買ったら済むんだけど、avのためにマシン買い替えは辛いじょ
125
(1): 03/08/07 00:04 AAS
>nodでデフォルトでアーカイブチェック有効でないから有効にしてみてスキャンしてみたけどスキャン中に普通に使えた(エクセル・ワード)からそういう意味ではノートン
>クラスより使い勝手はいいのかも・・
>早いマシン買ったら済むんだけど、avのためにマシン買い替えは辛いじょ

スマン、まじで読み辛いのでやめてくれ。。。
126
(1): 03/08/07 00:07 AAS
>>125
お互いマシン環境や使ってるブラウザとか違うから改行とかいまくいかないのは
仕方ない部分があるんじゃないかな。多めに見てあげてくれや。
127: 03/08/07 00:13 AAS
>>126
改行幅って何行位が適当なのかなあ。
スレ違いになってるかも、そうならスマソ。読み飛ばしてください。
128
(1): 03/08/07 00:13 AAS
俺が>>101から読み取れるもの

NODはsygateとは極悪相性
kaspersky最強
129
(1): 03/08/07 00:14 AAS
>>128
最強であればいいのならノートン使うって・・
最強でも重いと、貧乏人マシンでは辛いからnodとか考えるんじゃん。
130
(1): 03/08/07 00:15 AAS
つーかマシン環境がどうとかの問題じゃないだろ。
ちっとは自覚してマシな文書けよ。
131
(1): 03/08/07 00:16 AAS
>>129
具体的にマシンのスペックを提示してください
132
(1): 03/08/07 00:19 AAS
>>131
セレロン433&256mbで窓2000使ってまつ
133: 03/08/07 00:22 AAS
>>130
マシン環境は大事だと思うぞ。
自営業なんて3年経たないと減価償却できないんだぞ
134: 03/08/07 00:24 AAS
マイナーなネット関係のファイルってどうなのよ?
135
(2): 03/08/07 00:26 AAS
>>132
PEN3&600mhzって言ってたじゃん。嘘?
136
(1): 03/08/07 00:28 AAS
>>135
誰のこと・・前スレ見てたけど、あなた・・有名な荒らしさん?
137
(1): 03/08/07 00:29 AAS
>>136
粘着君だろ
138: [_] 03/08/07 00:31 AAS
粘着君登場あげ
139: 03/08/07 00:31 AAS
>>137
放っとけ
140: 03/08/07 00:32 AAS
>>135
氏ネ
141
(2): 03/08/07 00:32 AAS
101=粘着君
142: 03/08/07 00:34 AAS
>>141
そうやって本来のこのスレの進行を邪魔するなよ
143: 03/08/07 00:34 AAS
>>141
つうか・・働けよ尾前
144: 03/08/07 00:39 AAS
141=糞猫
145: 03/08/07 00:40 AAS
何番が誰かは分かりませんが・・
みんな粘着君が嫌いだと思います。
146: 03/08/07 00:41 AAS
一言、スレ吐いただけでこんなにクレームが来てるんだよ。
来るな。粘着!!!
147
(1): 03/08/07 00:43 AAS
全くそのとおりだ。
ところで
マイナーなネット関係のファイル
ってなに?
148: 03/08/07 00:45 AAS
スレ吐くって何?
149
(5): 03/08/07 00:47 AAS
>>147
101の文脈から察するに、タブブラウザとか何とかクラッシックとかマイナー
なアプリの様だぞ。パターンファイル未登録な無名なソフトがネットに繋ぎに
いくと、ウイルスの疑いを持って調べるって意味じゃないかな。
間違ってたらスマソ
150
(1): 03/08/07 00:49 AAS
絶対本人は再登場しないんだよなw
151: 03/08/07 00:50 AAS
>>150
そりゃ・・引くよなあ。こんなに文句言われた日には・・・
このスレを正常化するには粘着を追放するしかねえだろ
152
(2): 03/08/07 00:52 AAS
>>149
ソフトがメジャーかマイナーかどうかなんて
アンチウイルスは判断してませんよ。
それにパターンファイルというのはコードに対して
適用されるものであってアプリケーションに対してではありません。
適当なこと言ってると知ったかだと認定されますよ。
153
(1): 03/08/07 00:52 AAS
>>149
つうかキミそれ本気でゆってる?
いまさらネタでしたじゃ済まされないよ
154
(1): 03/08/07 00:54 AAS
馬鹿場もななしもバカ猫も
同じ臭いがしねえか?
155
(1): 03/08/07 00:56 AAS
>>154
それ指摘するとスイッチが入って荒らされる可能性大。
156: 03/08/07 00:58 AAS
>>155
馬鹿場もななしもバカ猫も、粘着に煽られてはいけませぬ
157
(1): 03/08/07 00:59 AAS
猫はすでに名無しさんで来てると思う
卑劣漢だから名乗らないだろうがw
158
(2): 03/08/07 01:00 AAS
>>152
>>153
ふーん。そうなのか・・って、思ってる奴も多いぞ。
俺もその一人。わかんない事があるからこのスレ覗いてる
んですよ。もっと寛大になってよ。
159: 03/08/07 01:02 AAS
>>158
平気で嘘をつくから叩かれるのさ。
160: 03/08/07 01:03 AAS
>>158
貴方は>>149本人?
161
(1): 03/08/07 01:03 AAS
>>157
このスレずっとみてるけどさあ・・・
基本的に悪いのは揚げ足取ってスレの進行を
妨げてる無職なお前
162: 03/08/07 01:06 AAS
ってゆうか>>149の発言は
およそセキュ板の住人の
言葉とは思えないわけだが・・
163
(1): 03/08/07 01:08 AAS
>>161
割れ座の人に言われたくありませんw
俺はちゃんとOS買ってますからw
そのNODも実は割れじゃないの?
164: 03/08/07 01:08 AAS
みんな…、荒らしは無視しようよ。それが一番効果的、難しいけどさ。
165
(1): 03/08/07 01:08 AAS
>>149 もちょっと勉強した方がいいかもね。
でもさあ、ちゃんと「間違ってたらスマソ」って言ってるじゃん。
まじめに参加しようとしてる気持ちは買ってやろうよ
166: 03/08/07 01:10 AAS
>>163 は自らが粘着である事を自白しました。
さあ、土下座&フシアナ
167
(1): 03/08/07 01:14 AAS
>>152
となると>>101の言ってたいきなりNODが遅くなる原因のファイルって
どんなのだろう・・単にサイズのでかいファイルとか・・
168: 03/08/07 01:14 AAS
>>165
ヤダ
169
(1): 03/08/07 01:16 AAS
今で有意な発言の確率は何%なんだろう・・
170
(1): 03/08/07 01:17 AAS
>>167
煽りじゃないが、俺は>>101の言ってる内容が理解できない。
FWの件にしても状況が見えないから、何とも言いようがない。
抽象論とか別問題にして説明不足だと感じる。
171
(1): 03/08/07 01:18 AAS
>>169
間違いなく100%!!!
無意発言なぞ一個もない!!!
172
(1): 03/08/07 01:19 AAS
>>170
それは同感だね。よりよい報告がもらえたら嬉しいけど
今のこのスレの雰囲気だと難しいね
173: 03/08/07 01:19 AAS
まあセキュ板のゴミ捨て場だと思えば
充分スレッドとして有意義だ。
174
(1): 03/08/07 01:20 AAS
>>171
ワロタ・・・このスレ始まって以来のスーパーギャグ
175: 03/08/07 01:20 AAS
>>172 なにおいうか こんな良スレほかにないぞ
176: 03/08/07 01:21 AAS
>>174
出来れば殿に言って欲しかった
177
(1): 03/08/07 01:23 AAS
殿ってどこ逝ったの???
178
(1): 03/08/07 01:25 AAS
>>177
今なら誰でも名前欄に「とよぞう」と入れれば殿になれる。
でも面白くなかったら、みんな許さないだろう
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*