[過去ログ] 【話題】基礎研究は壊滅状態。詐欺のような研究が横行している…研究者の認識悪化が顕著に[05/18] (280レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/23(水) 20:07:44 ID:SgYRZnyv(4/4)調 AAS
>>175
無理せんでええよ
D論は博士課程の研究の集大成=博士課程5年間でやった研究出した論文をまとめたもの
予備審査に出すのに査読付き国際専門誌に最低一報が必要だけど
別に一本しか出しちゃいけないという制限なんてねえぞw
近年の理系国際誌では要求されるデータやエビデンスが増えてて
短い論文でも昔の二本分のデータが要求されることは珍しくない
そんな論文を量産できる院生が出した論文の内容が昔のペラペラ修論より少ないとか
修論も博論もそもそも投稿論文も書いたことないバーチャル研究者が
無理すればするほど馬脚を現すwww
177: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/23(水) 20:16:40 ID:XhsksEOj(7/8)調 AAS
>>176
>予備審査に出すのに査読付き国際専門誌に最低一報が必要だけど
え?そんなの大学というか学科によって違うけど、Fランだと日本語じゃないと「最低一報」も不可能だろうしなー
知ったかはいいかげんにしろってこった
178(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/23(水) 20:18:43 ID:fmrHVLpW(1)調 AAS
>>176
なぜ自分の分野の博論規定がすべての分野でも同じだと思ったのか。
いくらPh.D持ってても「理系」で一括りにしちゃうようなアホじゃなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s