[過去ログ]
【物理】量子もつれ効果で猫を撮影、ウィーン大 (325レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281
: 2014/09/20(土) 02:31:10.15
ID:4S++/0xx(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
281: [sage] 2014/09/20(土) 02:31:10.15 ID:4S++/0xx あー、つまりシュレディンガーの猫の体全部の素粒子ともつれ関係の素粒子が、箱の中と外にあれば、中の猫の状態が、外のもつれあい状態の素粒子でわかるというわけか。 なるほどな 箱の中を開けて(光を当てる)観察して確定しなくても、これなら観測できるわ。 ただ脈拍まではわからないから、姿形だけの状態だけでは猫が生きてるか死んだかどうかまではわからんな まだアノマリーは残るな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1409321818/281
あーつまりシュレディンガーの猫の体全部の素粒子ともつれ関係の素粒子が箱の中と外にあれば中の猫の状態が外のもつれあい状態の素粒子でわかるというわけか なるほどな 箱の中を開けて光を当てる観察して確定しなくてもこれなら観測できるわ ただ脈拍まではわからないから姿形だけの状態だけでは猫が生きてるか死んだかどうかまではわからんな まだアノマリーは残るな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s