[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね295■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: poem 2024/12/21(土) 01:44:06.53 ID:WXKv1Nsg(7/10)調 AAS
平行世界が無数にあるとしても
オカリンのリープは後行世界だけ説
683: poem 2024/12/21(土) 01:47:07.97 ID:WXKv1Nsg(8/10)調 AAS
一定の領域にザルって何なの?カーホールなの?カーホールに当たるの?とかも謎
684: 2024/12/21(土) 01:48:29.94 ID:??? AAS
初学者にとってエンタルピーの理解を難しくしてるのは
よく目にする「乱雑さの度合い」って表現にあると思うのよ
理解が進めばその表現も腑に落ちるんだが
初学者にもスパッと理解できるもっとハマる表現はないもんかね
685: poem 2024/12/21(土) 01:50:57.81 ID:WXKv1Nsg(9/10)調 AAS
あと
レンジのカーホールも気まぐれの猫みたいだし
SERNのカーホールも気まぐれの猫みたいとハッキングで言ってた
レンジのカーホールが気まぐれなのは電子銃が原因だったぽいけど
SERNは電子銃は完備してるから別要素が原因のはずで
レンジのカーホールは別要素は安定してた
てことは
SERNの地下か建物には不安定な別要素があり
ラボに電子銃以外に何かカーホール起こすための要件がある
686: 2024/12/21(土) 01:51:47.37 ID:??? AAS
初学でイメージに頼ってしまうと結局は各々が持つそのイメージに引っ張られて各々が勝手な解釈を付け加えてしまう
正確に理解したいなら数式とにらめっこし、その上で各々が自分なりのイメージを身につけるしかない
687
(1): 2024/12/21(土) 04:52:54.23 ID:mA4nv6cP(1)調 AAS
エントロピーは熱力学的には熱エネルギーを力学的エネルギーに全変換できないことを定量的に示す量とかでいいと思う。

完全変換可能ならエントロピー増えないんだし。変換率、つまり熱機関の効率なよってエントロピーの増え方に量的違いが出るから、熱機関の効率問題と切り離せない。だから、カルノーサイクル必須。

準静的変化とかもカルノーサイクルで使われる考え方だし、定積比熱とか定圧比熱とかも準静的変化とはどういうことかとかわかってないと理解難しいし、エンタルピーにもつながっていかない。
688: 2024/12/21(土) 05:29:57.62 ID:LeRwodLl(1)調 AAS
定性的には熱力学第2法則、定量的にはエントロピー増大法則。こういうふうに位置付けてれば、理解しやすい。

乱雑さは統計力学としての捉え方で、それがすべてでもないのだし。
689: 2024/12/21(土) 06:00:42.70 ID:??? AAS
物理は素人なんですけどこれってあってます?
動画リンク[YouTube]

それぞれの球がなくすエネルギーって概念からすでに分からないのです
エネルギーって各々の球がもってるんじゃなくて系全体にたいして決まるものじゃないんですか?
全体のエネルギーの変化なら、計算はショート前は無限遠から電荷を運んで内側から充電して計算、ショート後は無限遠の代わりにcから電荷を運んで内側から充電して計算、最後に引き算でいいんですか?
後半は自信ないですけど、無限遠からcまでは無料で運べるってことでいいんですよね
690: 2024/12/21(土) 06:06:47.94 ID:??? AAS
エンタルピーの話がナチュラルにエントロピーの話にすり替わってんな
691: poem 2024/12/21(土) 08:19:36.62 ID:WXKv1Nsg(10/10)調 AAS
>エントロピーは熱力学的には熱エネルギーを力学的エネルギーに全変換できないことを定量的に示す量
これは発電方法を高効率化するためにこの定量指標有意義な気がする!
692: poem 2024/12/21(土) 11:08:48.38 ID:99Erw3R2(1)調 AAS
ゲーム理論は正中数学ではない。工学
科学も正中科学でなく医学の理論ある

2chスレ:math
693: 2024/12/21(土) 12:07:36.81 ID:??? AAS
>>687
熱力学にカルノーサイクルは不要
ただの理想的な系の一例に過ぎない
694: 2024/12/21(土) 12:12:47.59 ID:??? AAS
準静的変化は本によって定義がバラバラなのでわけがわからん
695: 2024/12/21(土) 12:15:05.91 ID:??? AAS
エンタルピとエントロピって英語の発音も近いのかな
外人も聞き間違えしたりすんのかね
熱力学を独学で勉強し始めて最初にエンタルピーを何とか理解して
その後にエントロピー出てきてうんわかんねってなったわ

エントロピー増大則って響きがなんか何が何でも増え続ける絶対的に抗えない原理みたいな印象を与えてくるよな
系外から系内にエネルギーを費やせば系内のエントロピーは減らすことができますってまず最初にもうちょいプッシュして教えて欲しい
その後に系外まで込みで考えるとエントロピー増えてますけどねって順番がよかったな自分的に
さらに系外さらにその系外とスケールを広げて見ていくとエントロピーは増える一方ですって順番がしっくりくる
696: 2024/12/21(土) 13:51:00.12 ID:C8aE02l+(1/2)調 AAS
物理に機械を持ち込むのはおかしいのはおかしいんだけど、でも永久機関と同じで機械の考察から物理法則が抽出されたりするから、カルノーサイクル必要。

エントロピーから構成し始めるとか理解しにくいし、カルノーサイクルの知識とか既存の構成知ってる人にはそれでいいのだろうけど、初めて学ぶのには不向き。
697
(1): 2024/12/21(土) 14:26:48.77 ID:??? AAS
2021年のムーの4月号で、ペンローズの「時間は無い」についてかなり詳しく解説していた
時間はどこまでも細分化できるわけじゃなくて、10のマイナス44乗秒より細かくはできなくて
量子化されている
重量がシュレディンガー方程式で量子化されると、
シュレディンガー方程式には時間の変数が無いから、時間が不確定になるので「時間は無い」
時間があるように見えるのはエントロピーが増える方向に時間が進むように見えているから
人間の脳細胞に、ナノサイズの量子チップがあって、人間の脳はノイマン型やアナログ型ではなく
量子コンピュータになっていて、その影響で常に4.5秒先の出来事も感知できる
それは量子化した重量と脳が時間の次元で干渉しているからだ

とかそんな話がのっていた
698: poem 2024/12/21(土) 14:36:48.45 ID:krshn6SK(1/11)調 AAS
4.5秒先の出来事も感知

って新鮮さの感覚かな?
4.5秒以上先よめてたら新鮮さなく
4.5秒以下先しかよめてないと新鮮とか
699: 2024/12/21(土) 15:09:39.17 ID:C8aE02l+(2/2)調 AAS
エントロピーは場所と切り離せなくて、要するにエネルギーが空間的に不均一に分散してるのが自然にあって、これが空間的に均一に向かうのがエントロピー増大則と思う。

でも空間って相対論とか量子論的なものだから、エントロピー増大則って一気に宇宙に当てはまるという一般化してはいけない気する。

時間の矢とかも熱統計力学的にみたときの時間解釈だから、それは見方の一つってだけだし。
700: 2024/12/21(土) 15:35:57.02 ID:??? AAS
>>697
>シュレディンガー方程式には時間の変数が無い
大嘘
アホの一つ覚えだとムーとかで低俗化されたデタラメかどうかも判らない。

幸運にも健常者の脳に恵まれた人はアホ雑誌など止めて物理学の教科書で正しく学習できる。
701: 2024/12/21(土) 19:10:46.68 ID:??? AAS
物質の変化は過去に戻ることなくたえず未来に向かって変化していくわけだ
時間の矢のように不可逆(後戻りしないという意味)
物質の変化を時間とよんでる
702: poem 2024/12/21(土) 19:32:26.89 ID:krshn6SK(2/11)調 AAS
けどさ
量子力学は違うだろうけど
古典力学の衝突など時の運動量の衝突量にの転換は
一瞬で起きる
運動量はkg・m/s
衝突量は1/2・kg・m/s・m/s(運動エネルギー)
何故m/s1個から2個になるかが
運動量から衝突量への転換が
一瞬で起きるから
v/v=1
1とは1s(1秒)とかそんな長い線分の緩慢な転換経時でなく
1瞬が×1倍。線分0の点の経時での1倍
だから
古典力学の運動量から衝突量の転換には
エントロピーのような緩慢な時間の矢は設定できない
一瞬の時間の矢
703: 2024/12/21(土) 19:53:29.44 ID:??? AAS
物質がない場所は時間はないのか
704: 2024/12/21(土) 20:10:46.34 ID:??? AAS
古典力学に時間の向きはない
一瞬とか限りなく0に近いとか関係なくないものはない
向きがあるなら放物と落下の映像が順再生なのか逆再生なのか数式で説明できる

あと時間は概念つまり人間の脳ミソの中にしか存在してない
何もない無の宇宙空間に時間が存在し流れていることを証明することは原理的にできない
存在が証明できない以上、実在ではなく概念と捉えるのが合理的

もっと簡単に言おう
時間が経過しているかのように生物が勝手に感じているに過ぎない
705: poem 2024/12/21(土) 20:20:08.11 ID:krshn6SK(3/11)調 AAS
時間の矢はあるのに?

生物の脳だけに収まらないじゃん
時間の矢があるなら
706: poem 2024/12/21(土) 20:21:10.34 ID:krshn6SK(4/11)調 AAS
時間の矢があるのは
ダイナミクスだけにしても
まずあるじゃん
707
(1): 2024/12/21(土) 20:22:27.36 ID:??? AAS
時間の矢があると完全虚無の宇宙空間で証明出来るのなら時間はある
証明出来ないなら時間の矢は概念に過ぎない
708: poem 2024/12/21(土) 20:25:24.93 ID:krshn6SK(5/11)調 AAS
>>707 エントロピー自体は証明が無いわけか
709: poem 2024/12/21(土) 20:26:33.34 ID:krshn6SK(6/11)調 AAS
エントロピーの原理の仮説
だけ
今は証明ないよね?
710
(1): 2024/12/21(土) 20:32:58.40 ID:??? AAS
とある場所で物体が右に進んでいる
また別のとある場所で物体が左に進んでいる
この映像を見せられてもどちらが先に生じた事象か現在の人類には証明できない
これだけの情報でもどちらが先に生じた事象か判別できれば時間は存在している
711: 2024/12/21(土) 20:44:44.07 ID:??? AAS
時間が「存在する」ってそもそもどういう意味?
712: 2024/12/21(土) 20:51:56.42 ID:??? AAS
存在の意味が分からない
つまり存在してない証
713: 2024/12/21(土) 20:55:54.44 ID:??? AAS
しんぷさんはムーニーちゃんダンスをおどれ
ムニちゃーんしんぷ
ムニちゃーんダンス
714: poem 2024/12/21(土) 20:58:48.08 ID:krshn6SK(7/11)調 AAS
存在してるしてないは

まやかし(オカルト)

原理化可能(物理)

一般的な意訳でいいじゃん。定義
715: poem 2024/12/21(土) 21:00:35.36 ID:krshn6SK(8/11)調 AAS
今は
ダイナミクスだと
エントロピーみたいのが見える
だけなのかな

古典力学にも時間の矢はあるはずなんだよ

飛んでるボールが巻き戻ったりしない
716: 2024/12/21(土) 21:08:45.43 ID:??? AAS
>>710
映像があるということはその過去があるということ
つまり時間が存在する
717: 2024/12/21(土) 21:17:11.68 ID:??? AAS
ボールが左から右に飛んでいる
僅かこれだけの情報から人間は「時間」というものが存在し流れていると考えている
この曖昧で実に都合のいい解釈はほぼ概念と等価であり実在するものとは分けて考えるのが合理的

映像がある。だから時間はある。
なのに2つの事象の先後関係を証明することはできない。
実に弱い主張のもとに成り立っている理論である
718: 2024/12/21(土) 21:19:38.50 ID:??? AAS
うむ、そろそろ謝ります
時間はあります
ふざけてごめんなさい
719: 2024/12/21(土) 21:32:06.65 ID:??? AAS
子供の頃思ったんよー
宇宙の何もない真っ暗闇でおれが居れば時間が流れていると感じられるけど
もし誰も居なくてもおれが感じたのと同じ「時間」ってのがそこには変わらずにあるのか??
ってね
720
(1): 2024/12/21(土) 22:08:26.68 ID:??? AAS
>2つの事象の先後関係を証明することはできない。
頭悪い奴ばっかだな

時間が連続量ならば、因果関係が数学的に証明できるのだよ。
721: poem 2024/12/21(土) 22:09:38.27 ID:krshn6SK(9/11)調 AAS
弱い主張だね
エントロピーとか時間の矢ってなんぞよ
722: 2024/12/21(土) 22:10:51.26 ID:??? AAS
さらに、時間経過が一様対称ならば「エネルギー保存の法則」も証明できる
723: poem 2024/12/21(土) 22:11:13.94 ID:krshn6SK(10/11)調 AAS
>>720
じゃあ量子化数列、破線ならよいの?
なら時間あることになる。量子スケールだと
古典スケールだと無いとなるけど
724: poem 2024/12/21(土) 22:11:46.95 ID:krshn6SK(11/11)調 AAS
量子化は破線化だから
725: 2024/12/21(土) 22:14:23.83 ID:??? AAS
>時間が連続量ならば、因果関係が数学的に証明できる

アナロジーで”2つの事象が連続な時間の糸で繋がっている”からと言える
726: 2024/12/21(土) 22:21:58.61 ID:??? AAS
脳障害荒らしのデタラメ文はそれっぽい用語を不連続に並べただけ
壊れた脳ミソは思考が不連続に飛んでるようだ
727: 2024/12/21(土) 22:25:22.64 ID:??? AAS
そろそろ別のおやつが食べたいな
728
(3): 2024/12/21(土) 22:46:40.06 ID:??? AAS
ランダウの量子力学の式6.1で
Ψ = a exp( iS/ħ )
が古典力学との兼ね合いで成り立つ必要がある
とか書いているんですが、なんで作用Sと波動関数Ψの間にそんな関係が成り立つんですか?
729
(3): 2024/12/22(日) 00:18:14.60 ID:??? AAS
>>728
このスレの荒らしと貶しは質問に簡単に答えることすら出来ない。

(ファインマンの)経路積分を学習すれば正しく理解できるが
簡単に言えば波動関数の位相が作用積分S(ラグランジアンの時間積分)に比例する
ということだ。
例えば自由粒子のラグランジアンは運動エネルギーだから比例して位相が変化する。
めでたしめでたし
730: 2024/12/22(日) 00:48:28.66 ID:??? AAS
>>729
波動関数の位相がSに比例するというのは式の内容をそのまま言ってるだけでなんの説明にもなっていないと思います。
なにがめでたいのですか?
731: 2024/12/22(日) 00:52:34.07 ID:??? AAS
↑オマエはエネルギーと振動数の関係も知らんのか
732: 2024/12/22(日) 00:54:06.20 ID:??? AAS
E=ħωは知っていますが、それが古典極限のSとどういう関係があるのですか?
733: 2024/12/22(日) 00:58:14.25 ID:??? AAS
量子力学がエネルギー、運動量など古典的物理量を使って記述してるのも知らんのか
古典的な作用の式が有ってもおかしくもない
734
(1): 2024/12/22(日) 01:00:50.39 ID:??? AAS
「量子力学は古典的物理量を使って記述している」というのは完全に間違っていると思います。
古典的物理量を使って記述できるのなら、演算子と固有値のペアで記述する必要はないからです。
735: 2024/12/22(日) 01:05:44.40 ID:??? AAS
さらに古典力学の粒子運動が最小作用の原理から特定の曲線になる理由も
経路積分(量子力学)の極限から説明できるということだ
めでたくない訳がないだろが!
736: 2024/12/22(日) 01:07:24.28 ID:??? AAS
真面目に質問しているから、真面目に質問に答えてください。
737
(2): 2024/12/22(日) 01:14:36.91 ID:??? AAS
詳しく知りたければ専門書で自分で学習するしかないと書いてるだろ
738: 2024/12/22(日) 01:17:44.50 ID:??? AAS
>>737
どのレスにその主張が書いてありますか?
あと、私はランダウの量子力学を読んでいるので
「専門書で自分で学習する」状況にあると思うのですが
739
(2): 2024/12/22(日) 01:19:20.95 ID:??? AAS
>>734
頭が可塑化したアホか

>演算子と固有値のペアで記述する
”それを古典的物理量を使って記述してる”と言うのだよ
740: 2024/12/22(日) 01:22:56.90 ID:??? AAS
>>739
わからないのですが、古典的物理量というのは確定値を取るので
演算子と固有値という仕組みは使う必要がないのではないですか?
量子力学では同時に確定しない物理量を記述するために、交換しない演算子と
それに応じた固有値という仕組みを使う必要があったのではないのですか?
741: 2024/12/22(日) 01:23:31.85 ID:??? AAS
そもそも、波動関数の位相などと言う概念自体、古典力学には存在しない
742
(1): 2024/12/22(日) 01:26:44.96 ID:??? AAS
ランダウの量子力学を読んでいますが、
「演算子と固有値のペアで記述する」ことを「古典的物理量を使って記述してる」と言う
などという説明は一度も出てきていません。
743
(1): 2024/12/22(日) 01:28:46.26 ID:??? AAS
シュレーディンガー方程式の様な微分方程式になってないだけ有難く思え
744
(1): 2024/12/22(日) 01:30:08.65 ID:??? AAS
>>743
それは誰のどの書き込みに対するどういう説明ですか?
あなたの書き込みは一つも意味がわかりません。
745: 2024/12/22(日) 01:39:22.23 ID:??? AAS
何一つ説明できないのに、なんでこれほど高圧的な書き込みができるのか不思議でしかたありません
746
(1): 2024/12/22(日) 01:41:01.55 ID:??? AAS
>>744
オマエは鳥頭か オマエが書きこんだ
>Ψ = a exp( iS/ħ )
以外に何がある?
747: 2024/12/22(日) 01:42:47.69 ID:??? AAS
>>746
ランダウは、その式からシュレーディンガー方程式を「導く」ような論理展開をしますが
それは有り難いのですか?
748: 2024/12/22(日) 01:46:46.90 ID:??? AAS
繰り返しだが古典物理学にはそもそも存在しない波動関数(Ψ)を記述してるのだからな
/ħがある理由もアホ鳥頭でなければ分かる
749: 2024/12/22(日) 01:51:56.91 ID:??? AAS
どなたか、
>>728
の疑問に答えられる方、レスをお願いします
750: 2024/12/22(日) 09:57:35.11 ID:??? AAS
この程度の内容が理解出来ない学生など無用(ランダウテスト)
751: 2024/12/22(日) 10:16:43.99 ID:??? AAS
>>737
> 詳しく知りたければ専門書で自分で学習するしかないと書いてるだろ

爺は毎度ゴミみたいな書き込みして、追及されたらそれ言うだけだけど、はじめから出てくる必要あんの?
全部が無駄で誰一人喜びもしないのに
752: 2024/12/22(日) 10:29:59.38 ID:??? AAS
>>729
に回答が要約されてる >この程度の内容が理解出来ない学生など無用(ランダウテスト)
753: 2024/12/22(日) 10:40:11.96 ID:??? AAS
ランダウの教科書は学生が物理才能があるか試すテストだともいえる
だから才能が無い奴はやめればいいだけ
754: 2024/12/22(日) 10:55:09.40 ID:??? AAS
才能が無い学生にも優しい清水先生の教科書がおすすめ
755: 2024/12/22(日) 11:51:06.46 ID:??? AAS
ちょっとした物理の質問はここに書いてね↓
才能がない奴はやめればいいだけ

スレタイ理解する才能があるともっと素敵なおじさんになれるよがんばれ
756: 2024/12/22(日) 12:04:48.25 ID:??? AAS
>>729
0点
757: 2024/12/22(日) 12:14:57.50 ID:??? AAS
>このスレの荒らしと貶しは質問に簡単に答えることすら出来ない。
758: 2024/12/22(日) 12:21:38.50 ID:??? AAS
バカなのになんでそんなに偉そうなの? 何かの病気?
759: poem 2024/12/22(日) 12:25:20.03 ID:BonrrJBP(1/48)調 AAS
運動エネルギーの離散や
速度の離散を
式化してるわけだよね?
760: poem 2024/12/22(日) 12:26:38.74 ID:BonrrJBP(2/48)調 AAS
経路も距離の離散化(目的地まで連続で繋げない)
761: poem 2024/12/22(日) 12:34:12.14 ID:BonrrJBP(3/48)調 AAS
ラグランジアンって
wiki見ても何言ってるか一切わからないんだけど
粒子や場の自由度とかだけ読めた
スレの話を読むと
古典力学を量子力学に変える演算子の1つがラグランジアンなのかな
762: 2024/12/22(日) 12:52:58.12 ID:??? AAS
爺とか年中荒らしてるあれ(名前忘れた)のような、他人が見たところでまったく意味がない内容をひたすら書き殴るのは脳の病気なんだろうな
763: 2024/12/22(日) 13:04:09.91 ID:??? AAS
オマエの様な貶しアホと、経路積分が学習できた人にとって自明の違い
764: 2024/12/22(日) 13:09:27.91 ID:??? AAS
ついでに、脳障害アホの一つ覚えデタラメ作文も無意味
765: 2024/12/22(日) 13:21:26.49 ID:??? AAS
人工無脳と同じで他人のスレから物理用語と用語をそれっぽく並べたデタラメ作文で
他のアホが釣れたのが悪癖になって巣くってしまったようだ
766
(1): 2024/12/22(日) 13:50:39.62 ID:??? AAS
>>728
ここまで馬鹿の回答しかないので答えるとそれは一般確率論から正当化される
767: 2024/12/22(日) 13:54:18.38 ID:??? AAS
馬鹿乙
768: 2024/12/22(日) 13:55:05.78 ID:??? AAS
経路積分から正当化されるというのは間違い
何故ならそもそも経路積分が正当化されていないから
769: 2024/12/22(日) 13:57:28.17 ID:??? AAS
>>766
デタラメ乙
770
(1): 2024/12/22(日) 14:00:18.67 ID:??? AAS
物理量はヒルベルト空間上のエルミート演算子なんて仮定は本質的でない
一般確率論の立場から量子論と古典論をその違いを含めて正当化される
771: 2024/12/22(日) 14:01:41.88 ID:??? AAS
日本語すらあやしい
772: 2024/12/22(日) 14:03:40.97 ID:??? AAS
ちなみに一般確率論は数学的にwell-definedな体系である
773: poem 2024/12/22(日) 14:09:10.74 ID:BonrrJBP(4/48)調 AAS
ハミルトニアンも調べてみたけどわからなかった

統計力学自体全くわからないけど

統計力学にもラグランジアンやハミルトニアンに相当する演算子あるはずだよね?

あとラグランジアンを
ラグ…ゲームの通信が遅延するとキャラがブレる
ランジ…スペル違うだろうけど、レンジは距離
アン…〜さ
みたいな妄想してみた

不確定性原理のプランク定数ってラグランジアンの起こるスケールか何かかそのものだったりしない?とか。プランク定数の不確定性原理ってラグってるじゃんと
774
(1): 2024/12/22(日) 14:10:15.96 ID:??? AAS
統計力学は分配関数に支配されている
775: poem 2024/12/22(日) 14:11:33.18 ID:BonrrJBP(5/48)調 AAS
つまり
プランク定数の×10^-?は
マクロ的な質量は不確定性原理起こさないけどもし起こすなら
質量1gあたり×10^-?の不確定性原理を起こすとか
776: poem 2024/12/22(日) 14:12:06.51 ID:BonrrJBP(6/48)調 AAS
>>774 名前ついた演算子はないのか
777: poem 2024/12/22(日) 14:14:29.01 ID:BonrrJBP(7/48)調 AAS
プランク定数は量子スケールに落とし込む機能と予想した
778
(1): 2024/12/22(日) 14:14:41.35 ID:??? AAS
数学をいじくって二番煎じを企てるのはよくある話
779: 2024/12/22(日) 14:16:32.19 ID:??? AAS
>>770 -> >>778
780: 2024/12/22(日) 14:27:47.64 ID:??? AAS
数学的土台は重要
無限次元のヒルベルト空間を有限次元のヒルベルト空間からの単純な類推でやると失敗する
どの場合に失敗するかを知るには無限次元の理解をしておく必要がある
にも関わらず量子力学の講義や参考書では無限次元ヒルベルト空間の理論を教えることは少ない
781: poem 2024/12/22(日) 14:31:23.93 ID:BonrrJBP(8/48)調 AAS
さっきラグランジアン調べて
今ラグランジュ力学調べたけど

ニュートン力学では空間(x,y,z)にて式立てなきゃいけないのを
ラグランジュ力学では時間(r1,r2,r3)にて式立てる方式にすることで
ニュートン力学ではありえない量子運動を式立てられて
そのありえない運動の自由度がラグランジアン?とか?
782: poem 2024/12/22(日) 14:32:20.72 ID:BonrrJBP(9/48)調 AAS
rじゃないtだ
タイプミス
783: poem 2024/12/22(日) 14:33:14.01 ID:BonrrJBP(10/48)調 AAS
qwerty隣接
784
(1): 2024/12/22(日) 14:37:04.36 ID:??? AAS
何故量子力学なのか何故古典力学なのか
これを探るには上の階層から調べるしかない
その枠組みは与えられている
785: poem 2024/12/22(日) 14:48:34.99 ID:BonrrJBP(11/48)調 AAS
>>784 上の階層とは?
786: poem 2024/12/22(日) 14:50:13.62 ID:BonrrJBP(12/48)調 AAS
解析力学と
古典力学の
違いが
空間記述運動か
時間記述運動か
だったのね


だから
量子力学や統計力学は
解析力学を使い
古典力学は使わない
787: poem 2024/12/22(日) 14:54:58.04 ID:BonrrJBP(13/48)調 AAS
だとすると
速度m/sを表す式は
古典力学は
(x,y,z)/s
解析力学は
m/(t1,t2,t3)にはならないけど、両者が等式になるように
とかか?と
古典力学は/sをベースにmが(x,y,z)
解析力学はmをベースに/sが(t1,t2,t3)
788: poem 2024/12/22(日) 14:56:39.88 ID:BonrrJBP(14/48)調 AAS
とか違いを妄想したけど
それだけか、なのかと
誤りか、も
まだわかるわけもない
789: poem 2024/12/22(日) 15:08:59.63 ID:BonrrJBP(15/48)調 AAS
質問なんだけど

m/(t1,t2,t3)
って
ニュートン力学を誤差なく表せる?
表せないとかってない?
790: poem 2024/12/22(日) 15:10:45.43 ID:BonrrJBP(16/48)調 AAS
ようは
(x,y,z)/sはニュートン力学を誤差なく表せて
m/(t1,t2,t3)はニュートン力学を誤差なく表せなくて
(x,y,z)/(r1,r2,r3)はニュートン力学を誤差なく表せないけど、カオスは表せる
とかない?
791: poem 2024/12/22(日) 15:15:02.72 ID:BonrrJBP(17/48)調 AAS
というのは
「速度」という物理量は
あくまて
空間移動と時間移動の比で
m:s
(複雑な計算をしても)速度という物理量の要件は空間移動と時間移動の2件だけで
この2件だけで
量子化は数列で飛び飛びの破線を表さなければならず
マクロはカオスで複雑化させなければならない
2件だけで最低3個の機能を持たせる必要があるから
それを2件の他の要件を入れずに実現する方法は
2件を編集するしかない
792: poem 2024/12/22(日) 15:18:21.04 ID:BonrrJBP(18/48)調 AAS
数学板でした自分の中間の話の
強制中間(振動)、永遠中間(内側中間)、外側中間
またはその前考えた
始点→経由は連続線、経由→終点は破線、始点→終点は重線
という話
これを
空間移動と時間移動の2件のみで記述する方法が
スケールの違う運動
793
(1): 2024/12/22(日) 15:19:47.54 ID:??? AAS
またバカが発作起こしてんのか
794: poem 2024/12/22(日) 15:20:13.12 ID:BonrrJBP(19/48)調 AAS
とふと思ったわけなんだ

なので
ラグランジ力学で
ニュートン力学は誤差なく出せるのか
出せないのでは?
と予想してみたんだけど
どうなの?
795: poem 2024/12/22(日) 15:23:28.06 ID:BonrrJBP(20/48)調 AAS
統計力学が複雑なら
(x,y,z)/(t1,t2,t3)の
量子力学とは異なる式にしなければならないとか
796: poem 2024/12/22(日) 15:25:02.08 ID:BonrrJBP(21/48)調 AAS
>>793
自分NGしてる方かな
062氏やCulB364・TiuSの問題は進展してなくてごめんね
797
(1): 2024/12/22(日) 15:25:30.73 ID:??? AAS
堀田 vs. 中平 がヒートアップしてる
798: poem 2024/12/22(日) 15:26:32.55 ID:BonrrJBP(22/48)調 AAS
暗号解読テストが何の問題自分起こしたか突き止められなくて
799: poem 2024/12/22(日) 15:27:54.77 ID:BonrrJBP(23/48)調 AAS
>>797
ツイッターでは発信もしないし物理学界隈ヲチしたこと無いからわからないけど
ツイッターの話だよね?
800: 2024/12/22(日) 15:28:56.04 ID:??? AAS
でぼん しゃいあー たろう パー
801: poem 2024/12/22(日) 15:28:59.53 ID:BonrrJBP(24/48)調 AAS
暗号解読テストで自分何起こしたんだろ…
802
(1): 2024/12/22(日) 16:31:52.08 ID:??? AAS
poemって明けても暮れても何年もかーちゃんに飯運んでもらいながら、見られてもいないのに誰かと話してる体で無意味な事書き続ける人生なんだぜ
もはやホラーだろ
803: poem 2024/12/22(日) 16:49:22.34 ID:BonrrJBP(25/48)調 AAS
>>802 なに!
前半は正解!
後半はなに!?
ホラーだね足蟹
804: poem 2024/12/22(日) 16:52:15.93 ID:BonrrJBP(26/48)調 AAS
誤り発見

始点→経由→終点

数列破線の量子化は
始点→終点だ
破線だから経由ないのか!
破線の行き先と始まりは
破線の伸びる元先

重ね線が
経由→終点
なのは
始点が無いから重ねになるのね!って
805: poem 2024/12/22(日) 16:55:51.59 ID:BonrrJBP(27/48)調 AAS
自分頭もあまり良くならない成長度だから苦労してる
806: 2024/12/22(日) 17:00:16.24 ID:??? AAS
頭悪いのなんて知ったこっちゃないが、人に迷惑はかけるなクソゴミ
807
(2): 2024/12/22(日) 17:05:58.23 ID:51vfGJXA(1/5)調 AAS
重力がかかってる状態というのが理解できない
地上にいる人は重力がかかって時間が遅れて、人工衛星内の人は等価原理で無重力状態と区別がつかないから時間が進む。でも地上の人は静止してて人工衛星内の人は加速度運動してる。矛盾しているッ!
808
(1): 2024/12/22(日) 17:28:12.11 ID:??? AAS
衛星の加速による時間の遅れ+高速運動による時間の遅れ+地球の重力影響が弱いことによる時間の進み
これらの和が地球の重力による時間の遅れよりも更に遅れているんでしょうな
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s