[過去ログ] 批判要望削除議論スレッド1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648
(1): 名無し決定トーナメント 2007/08/16(木) 02:00:09 ID:HOST(598/878)調 AAS
何にしろ、今回のような削除に対して異議があるのであれば、「>>1の内容」「ついていたレス数」の
二点において、主観(恣意だなんだという貴方にしか確認できないもの)を除いた、事実のみでの
反論を行う事が必要になるかと。

#様々なレスを並べ立てれば、そのような意図があったかもしれないという事は言えるかもしれませんが、
#レスを並べた所で傍証としかならず、確証とはなりえません。それに、そういった事は削除議論の範疇に無い、
#というのは散々申し上げた通りです。

そうして初めて「この削除は総合的な判断の元に行われていない」という事が論証できたと言えるに足るでしょう。

まあ、手っ取り早い方法としては、イズミさんが言ってるような「そのスレは消してはいけないスレだった」という事の
論証を行うのが手っ取り早いでしょうが・・・正直削除ガイドラインだけを根拠にそれを言うのは、
はっきり言って不可能ですのでやめておいた方が無難でしょう。
658
(1): F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y 2007/08/16(木) 09:44:32 ID:HOST(607/878)調 AAS
>>647
> 実際には、スレの>>1が同じでレス数的にも大差ないスレが、時間という基準だけで
> 消されている例は多々あります。そういった例にも逐一異議を唱えられているというのならば、
> まだある種主張そのものには(内容はともかくとして)納得できる部分は出てきますが・・・。

そのことは私が既に、【例1】純粋な、悪意のない重複として>>644に例を挙げて説明している
ではありませんか。

> 以上の事より、現実問題として削除ガイドラインにおいては「時間だけ」で判断する事は許されている、

以上の事より、削除ガイドラインは「時間だけ」で判断する事は許されておりません。
【例1】純粋な、悪意のない重複>>644ぐらいでしょう、該当するケースは。

> 貴方がどう感じようと、現実問題そのように削除ガイドラインが運用され、

その運用が今まで間違ってきただけなのでは?
総合的判断を行わない削除は論外であり、削除ガイドライン違反は言うまでもありません。

>>648
> そうして初めて「この削除は総合的な判断の元に行われていない」という事が論証できたと言えるに足るでしょう。

テンプレ1をまったく判断材料に入れていない時点で、もうすでに総合的な判断はしていないし、
あくまでも、テンプレ1を読んでも、特に問題点はなかったと主張するならいざ知らず、
時計坂の削除屋 ★が、テンプレを貼りなおしたらいい、というような、スレストした本人が、
テンプレ1の問題点を認識しておりながら、スレストの判断に入れなかったことは大問題であり、
「この削除は総合的な判断の元に行われていない」ことは明らかでしょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.738s*