邦楽板削除議論スレッド (422レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

113
(2): 野次馬 2005/05/27(金) 16:24:06 ID:HOST(100/391)調 AAS
>1.ファンスレかアンチスレか明記してないなら、荒らしに荒らされても仕方がない。
明記しない事でスレ趣旨がファンもアンチ(あなたの言う荒らし)も書き込むスレになる
明記する事によってファンスレに書き込むアンチのレスはスレ違いになる
逆にアンチスレに書き込むファンのレスはスレ違いになる

>2.アンチスレがないのなら、本スレを荒らされても仕方がない。
アンチの書き込みがスレ違い(GLに反する書き込み)にならないので削除出来ないと考える削除人もいる
そう考えない人もいるかもしれないし、違う理由を付けて削除する人もいるかもしれない

>3.荒らしが学習することを防ぐためならば
> たとえ不合理な裁定が過去にくだされた疑惑が濃くても、削除人が板住人に説明する必要はない。
どこからこういう事をお考えになったのか分かりません(><)
荒らしにヒントを与えないのは自治スレなどでも普通に行われている事だと思います
114
(3): ◆IZUMIXFK1. 2005/05/27(金) 23:00:47 ID:HOST(101/391)調 AAS
>>113
スレのテンプレがファンスレでもそれについて語る適切なスレが他にない場合はアンチレスは
削除対象外な悪寒。
削除人はスレ内ルールやテンプレについてはほとんど考慮しないからな。

あと、2chは同一人物である証明はできても別人である証明はできない名無しの場であるから
数の多い少ないは全く意味を成さない。
アンチの数がどうこうなんてのはまるで検討外れで意味のない主張…
…と考えてるんだが削除メイド氏としてはどうよ?
なんか微妙に引っ掛かるんだよな。
120
(1):   2005/06/04(土) 00:46:28 ID:HOST(106/391)調 AAS
>あなたの思う「荒らし」「煽り」「厨房」がどんな人か

ごくごく一般的なものを想定していたつもりですし、一般的な「荒らし」等の基準に該当している点を
削除依頼されたレスから指摘しつつ話をしてきたつもりですがね。
要するに、ガイドラインに抵触する発言、ということですが。
まぁ削除人さんがこういう硬化した態度をとられるのでしたら、どちらが「一般的」な「荒らし」等の基準について理解しているのか
議論しても平行線をたどるだけでしょうからやめます。
水掛け論という言葉がぴったりですね。

>>113
1.現状を鑑みるに明文化する以前の問題であります。
  そのうえ、ファンスレ内では荒らし行為となってしまう発言を行う趣旨のアンチスレを、
  冷静でない種類のアンチが立てて利用すれば、わざわざ本スレを荒らさずとも事足りる。

2.同上。

3.レスをかなり遡らないとわかんないかもだ(なっち風)。
  ヒントを与える/与えないではどの発言も陰に陽にヒントを与えているととれます。
  >>96なんかも参考になるんじゃないかと。

>>114
>アンチの数がどうこうなんてのはまるで検討外れで意味のない主張…

見当、ですな。
アンチというより荒らしの数について言及したつもりでありましたが、ハイ。
荒らしの数も >同一人物である証明はできても別人である証明はできない名無しの場
であることを理由に流動的である!とおっしゃるのでしたら何も言うつもりはございません。
常識的な判断力に基づく応用力を、2chでは求めてはいけないのかもしれませんし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.500s*