邦楽板削除議論スレッド (422レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(13): 名無しのエリー 04/08/09 10:36 ID:HOST(1/391)調 AAS
邦楽板の削除について議論するスレッドです
レス削除
2chスレ:saku
スレッド削除
2chスレ:saku
2(5): 04/08/09 10:39 ID:HOST(2/391)調 AAS
2chスレ:saku
ここに削除依頼が出されているスレは、削除されてしまったのでしょうか?
削除の理由は?
3(4): 名無しの妙心 04/08/09 11:13 ID:HOST(3/391)調 AAS
即死dat落ちであって、削除ではありません。
即死dat落ちに関して知りたいのなら、グーグル先生か初心者板辺りで聞いてみてください。
84(4): 2005/05/19(木) 08:54:15 ID:HOST(78/391)調 AAS
>>83
>邦楽板は、ファンクラブサイト等のようなファンの集い場ではございませんので、
>音楽に対して中傷が書いてあっても基本的に消ないことにしています
と、いうことは
批評・批判の域に達していない、荒らし目的の中傷・叩きレスが当該スレにおいて執拗になされたことについては
削除メイド★さんと私とで見解が一致していると考えていいですね?
2chがファンクラブサイトでないことは重々承知しております。
が、我々の申告通り削除ガイドラインに該当する発言があった。
削除ガイドラインに該当する発言というのは、そもそも正常な発言の場を混乱に陥れるものです。
正常な発言の場というのは、当然匿名掲示板も含まれるでしょう。
匿名掲示板だからといって無法地帯であるように推奨されているわけではないのですから。
管理人氏もそう思ってるからこそ、削除ガイドラインを用意したわけでしょう?
ファンサイトを持ち出すまでもなく、掲示板としての機能が妨害されてるんです。
明らかに他人に迷惑をかける目的で、叩き、住人へのあからさまな罵倒を繰り返す人間の発言を
積極的に擁護する必要性は皆無かと思います。
>特に、 2chスレ:saku の依頼
>2chスレ:musicj は
>消すに値する書込みだといまだに思えません。
といっても依頼されたものの一部でしょう。
削除し残されたものの中で、一見して >消すに値する と判断できる書き込みはたくさんあるように見受けられます。
私はその依頼をした人ではないので、動機についてまで踏み込めません。
発言内容から察するに、ドラマといってもいろいろあり、Gacktの曲といってもいろいろある。
しかも、ドラマの詳細も採用されるGacktの曲も不明。
現段階で何もわかっていないに等しいのに、曖昧模糊とした状況から
>ガクトが主題歌じゃ、ドラマの雰囲気を殺 す
という結論を導きだすことは不可能。
88(3): 削除メイド ★ 2005/05/19(木) 22:44:14 ID:???0 AAS
>>84
> 批評・批判の域に達していない、荒らし目的の中傷・叩きレスが当該スレにおいて執拗になされたことについては
> 削除メイド★さんと私とで見解が一致していると考えていいですね?
中にはそのような方も混ざっていると考えています。
> 2chがファンクラブサイトでないことは重々承知しております。
お分かりでいて下さって幸いでございます。
> 明らかに他人に迷惑をかける目的で、叩き、住人へのあからさまな罵倒を繰り返す人間の発言を
> 積極的に擁護する必要性は皆無かと思います。
新着のレスから遠いレス中心にようにそのようなレスも紛っていましたね。
それについては新着気味ではなかった・反応らしきレスがついていたので
消さなかっただけですので擁護する気は毛頭ございません。
> といっても依頼されたものの一部でしょう。
「特に」と申した通り、「特に行き過ぎな依頼」と感じたものを挙げました。
> どうしても主張したいのなら、ファンが多くいて主として円滑な情報交換のために使われてる当該スレッドで主張するより、
> 「一般人」がたくさんいて「盲目信者」とやらがいないところにでもいって主張した方がいいでしょう。
と、もうしますと、邦楽板がファンクラブサイトではないのに関わらず、邦楽板のGacktスレでは
スレにファンがどう思うかが優先であるということですか?
Gacktへの否定的なレスがお嫌でしたら、ファン・アンチが多い少ないの流動的要素で削除依頼なさるほど
相応しくないレスを決定付けるよりも、初めて来る方にも明解に分るようにスレタイとテンプレに、
アンチの発言は禁ずると明記なさった方が宜しいかと。
明記した上で、スレ趣旨のきちんとした説明があり、邦楽ソロ(男性)・邦楽サロンのいずれかに
アンチさん・否定的用のスレへ誘導なさってらしたら、Gacktの音楽への根拠なき貶し
(反応らしきレス含む)への私の出方は多少違っていましたよ。
89(3): 削除メイド ★ 2005/05/19(木) 22:46:00 ID:???0 AAS
>>85
> 削除された他のアーティストのスレをみると、削除した日時から遡って100レス前後のものが削除されていますね。
> と、なると対象となるGacktスレでは382−482のレスは削除可能であったわけです。
> 依頼されたものでいうと、削除整理板レス削除スレの、>>545さんの依頼はまるごと範囲になるわけです。
>
> うん、改めてみたところ自分の主観を執拗に共有するよう迫り、しないものは全て信者であると断定する
> 典型的な厨房の暴走ですね。
> 迷惑以外の何者でもない。
>>84でもあなたは「削除し残されたものの中で、一見して >消すに値する と判断できる書き込みはたくさんあるように見受けられます」
と仰ってますが、あなたが削除に値すると判断なさっていても、私がそう判断しなかったということですね。
信者と言う人もですが、厨房呼ばわりしますと、これを見た心当りある人が逆上するかもしれません。
その方が鉾先がどこに向くか、発散をどこでするか、他のスレ住人さんの為に考慮していただければと。。
>>86-87
>槍騎兵400R ◆LanCERfz7. さんの引用
そうやって巧に荒らす人もいますね。
「荒らしは放置してください」と呼びかけた時でもその可能性も疑っていることはあります。
邦楽板は荒らされ易い板ですので、他の板利用者のために、Gacktスレを妨害したがる人や
他のスレを妨害したがる人に、これ以上は手の内を見せるつもりはございません。
ここに削除するしないの基準を事細かに書く事は、荒らす人にすり抜けやすいヒントを
教えてしまうようなものですので。
92(4): 2005/05/25(水) 21:30:26 ID:HOST(83/391)調 AAS
>>88
>「特に」と申した通り、「特に行き過ぎな依頼」と感じたものを挙げました。
ご希望でしたら、「どうしてこの削除依頼は行き過ぎではないと考えられるか?」について
逐一よろこんで説明させていただきましたのに。
もっとも当該スレは1000到達し、他板に次スレが立ったので激しく今更感が漂いますけどね。
ていうか、「特に」行き過ぎと思った依頼が全然行き過ぎでなかったという説明についてはご納得いったわけですよね?
従って過去にあなたが下した判断が、すこぶる怪しげなものであったことについても。
立場の弱い住人側としては、削除人さんに全面的に信頼を寄せるしか術がありませんので
気を落とさず、この失敗をいい糧にして頑張ってくださいね(*^∀')b
>邦楽板のGacktスレではスレにファンがどう思うかが優先であるということですか?
>初めて来る方にも明解に分るようにスレタイとテンプレに、
>アンチの発言は禁ずると明記なさった方が宜しいかと。
えぇっとぉ…^^;
逆にお尋ねしたいんですが、シリーズ化していくつも続いてる邦楽板のアーティストスレ、
あえてファンスレだと断ってるスレがいくつあります?
明文化以前の問題でしょ、コレ。
流動的要素とかおっしゃってますけど、この種のスレで数の上でファン>アンチの構図が崩れることなんて有り得ません。
現実に邦楽板に限らずほとんどのアーティストスレは
レスの大半がファン寄りの視点からの書き込みで占められているように見受けられるのですが。
主観的叩きによる荒らしすら許容する、懐の深いスレが邦楽板のスタンダードであるって、ちょっと、ねえ。
仮に存在したとしても、まともな意見交換の場になっているとはちょっと想像しがたいものがありますね。
ふつうは荒廃してると形容しますね。
ちなみに、
>・荒らし・煽り・厨房・Gacktに関係しない話題は【完全無視】で【マターリ】と。
↑はテンプレに燦然と輝く一文であります。
一アーティストのスレに用のある方のうち、
>・荒らし・煽り・厨房 を引き算していけば、後に残るのは果たしてどんな人たちでしょうか?
114(3): ◆IZUMIXFK1. 2005/05/27(金) 23:00:47 ID:HOST(101/391)調 AAS
>>113
スレのテンプレがファンスレでもそれについて語る適切なスレが他にない場合はアンチレスは
削除対象外な悪寒。
削除人はスレ内ルールやテンプレについてはほとんど考慮しないからな。
あと、2chは同一人物である証明はできても別人である証明はできない名無しの場であるから
数の多い少ないは全く意味を成さない。
アンチの数がどうこうなんてのはまるで検討外れで意味のない主張…
…と考えてるんだが削除メイド氏としてはどうよ?
なんか微妙に引っ掛かるんだよな。
138(3): ななし 2005/10/04(火) 13:09:06 ID:HOST(122/391)調 AAS
2chスレ:sakuで
レス削除依頼が出ていた
BUCK-TICK vol.67
2chスレ:musicjg
がスレッドごと削除されています。
レスではなくスレッドが削除された理由はなんでしょうか。
155(4): 2006/06/10(土) 00:20:26 ID:HOST(138/391)調 AAS
削除されない=容認ではないです。
無数にある「荒らしの口実」の一つにしかすぎません。
それがダメなら別の口実を持ち出すだけですよ、彼らは。つか口実無くても荒らす人いますし。
そんなんを真に受けて「それは大変。やっぱり削除しましょう」
なんていう削除人がいたら、その人はむしろ削除人失格かと。
少し削除に甘えすぎている気配も感じられますので、
これをいいきっかけにもう少し自治頑張ってみたら如何でしょう?
163(3): 2006/06/11(日) 23:39:09 ID:HOST(146/391)調 AAS
>>162
それは行きすぎです。
おそらくあなたが削除不要論者か、それに近い考えでいるのでそういう意見になるんだろうと思います。
客観的に見て、削除ガイドラインや削除依頼のシステムがある以上、
それに則ってされた削除依頼を下手な削除依頼と捉えるのはおかしいでしょう。
数が多いというならそれは依頼者に問題があるのではなく、
削除対象となり得る投稿をした側に問題があるはずです。
もしそれ以外で「下手な」というならどこら辺が「下手な」なのか説明していただけませんか?
なるほどと思えれば参考にします。
それと、削除が荒らしに有効とは言い難いという意見についてですが、
有効とならない場合もあるでしょうが、有効な場合もあるはずです。
あなたの言い方だと、あなたはすべてが有効ではないと思ってるようですが。
私個人は、ルールに則って出された削除は基本的にすべてしてほしいとは思っていますが、
実際には削除人によってされたりされなかったりするでしょうし、それはそれでしょうがないと思います。
でもあなたのようにすべて削除しなくていい、そして住人のみが耐えるなり避難するなり犠牲になればいいというのは
最初にも書きましたが行き過ぎ。
あなたはまずこのスレではなく、削除依頼システムの必要性を問う場で意見書かれた方がいいでしょう。
268(5): 散歩中 2006/08/09(水) 17:35:29 ID:HOST(244/391)調 AAS
>>287
1、再利用と乱立の因果関係がわからない。
2、そんな住人だけのルールは通らない。あるスレが利用できるのに利用しないのは
意図的な重複スレッドを立てる行為で、アラシの乱立と同じである。
3、乱立しているスレッドも誘導後の削除依頼も粛々と・・・おやりなさい。
レスポンスの削除依頼は一定の量がたまり落ち着いてから…。
4、残ったら再利用しなさい。
5、容量オーバーにあったら、次スレ(残っているスレの利用を含む)で無問題。
6、残され落ちないなら、再利用しなさい。
7、アラシ行為は止めなさい。
アラシ行為(埋め立て・故意の重複)を繰り返すのであればあなたの願いはかなえ
られないどころか、、、以下ry
ここまでいって分からなければ論外です。
322(3): あのん 2006/08/15(火) 17:04:45 ID:HOST(294/391)調 AAS
重複スレの削除といえば、「スレの立った時間、1の内容、スレの伸び等を勘案して判断する」ことになっているので、
今のままだと残っている183スレ以外全部削除またはスレストがかかる可能性が高いんだけど。
「誰がスレを立てたのか」は考慮されないからねえ。
そもそも、荒らし(とあなた方が称する誰か)が立てたスレが使えない(「使いたくない」じゃないよ)理論的な理由って
なんなのよ。
そこまで嫌がるからには、単に心情的に使いたくないなんてだだこねみたいな理由じゃなくて、きちんとした理由が
あるわけだよね。
348(3): 散歩中 2006/08/25(金) 09:09:46 ID:HOST(320/391)調 AAS
>“荒らしが立てたスレは使わない”ということだけで充分だと思います。
そういおう感覚なら、2ch的には、あなたがアラシです。
利用可能なスレッドが存在するのに、故意に重複スレッドを立てる行為は
完全なアラシですから・・・。
2chは某BBSとことなり、スレを立てた人はそれ以上出もそれ以下でもなく、したがって
スレノ趣旨はスレタイとテンプレで判断されます。
誰が立てたかなんて何にも関係がないのです。
ここはアラシの主張を繰り広げる場所ではないですし、繰り広げても誰もそんな人の
我侭など聞き入れないと思います。ご自身がアラシであることの証明ご苦労様でした。
367(3): 削除Technique ★ 2006/08/27(日) 09:51:48 ID:???0 AAS
>特定の固定がこの先1年分のスレを立てたとしても、
>その固定がアラシであるということのみが認定されるにすぎず、
>>348では誰が立ててもいいって言ってるんじゃないの?
なんでそういう解釈になるのかよく分かんないんだけど。
あと、テンプレとかそういう細かいのは気にするなって事で。
スレタイは書き換えられないけどテンプレなんてもんは後からいくらでも追加できるっしょ?
スレ削除・レス削除の両方に関して、
まず本スレと言われるスレ以外での無駄な書き込み(しりとり等)は一切しないように。
荒らしによる保守レスはあるかもしれないけど住人側の書き込みは各自で自制できるでしょう。
それを実行した上で必要最小限の削除依頼をする事。
Part187なんかは次スレに使えばいいし。
409(5): 409 2006/10/14(土) 16:01:54 ID:HOST(378/391)調 AAS
悪質な連続投稿・コピペの削除依頼のほとんどが
削除人さんんい削除されないどころかスルーされまくってるんですが
これは削除対象外ということなのでしょうか?
数件の依頼でスルーならまだしも
同じような案件が数多くあるのにこれらに対して何もアクションがないので気になります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.707s*