初代ウルトラマンや初代仮面ライダーの衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net (250レス)
上下前次1-新
1(1): 2016/12/18(日) 18:44:29.14 ID:Q7glma/6(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
2: 2016/12/18(日) 23:33:06.61 ID:0DS2YlyG(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
3(2): 2016/12/19(月) 11:35:40.96 ID:Av1D4qcb(1)調 AAS
初代ウルトラマンが始まったときはまだ物心つく前だった
だからいつの間にか観ていた印象
でも長編劇場映画ウルトラマンを観に行ったときにベムラーの倒し方がテレビ版と違うことに気づいていたのでかなり強い印象だったのだと思う
原体験だね
地方に住んでいたので仮面ライダーは半年遅れくらいでスタートした
テレビでやる前にテレビ局がこれから始まる番組を市民会館で先取りで見せてくれるイベントがあり、仮面ライダーを初めて観たのはその時だ
なんだか怪奇ぽくて面白そうなのが始まるなという印象だった
あとショッカーの戦闘員が気持ち悪かった
その時はそれだけだったが放送が始まるというどハマりしたな
余談だが「小さなバイキングビッケ」はそのイベントで全国放送開始前に第一回を観た
科学忍者隊ガッチャマンは何故か全国放送の前日の土曜日夜七時にやっていた
4: 2016/12/19(月) 12:45:20.94 ID:XXKZpa23(1)調 AAS
ウルトラマン…当時、家のTVが民放とNHKしか映らず見えんかった
唯一、ラゴンの回だけ親戚の家で視聴 モノクロテレビだった
「こうせき」という言葉と水が押し寄せてくる描写だけ覚えてる
ウルトラマン登場場面は記憶になし
5: 2016/12/19(月) 16:07:35.11 ID:Qhp2tW61(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
6: 2016/12/19(月) 23:25:28.26 ID:8DYr8GJn(1/2)調 AAS
>>3
ほえ〜興味深い。
ショッカー戦闘員はキモい感じがしたのねw
7: 2016/12/19(月) 23:27:56.84 ID:8DYr8GJn(2/2)調 AAS
当時観た時って、怪獣とかヒーローってリアルに感じた?
8: 2016/12/20(火) 00:46:49.37 ID:+aptIcK8(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
9: 2016/12/20(火) 22:36:41.08 ID:r6jE+qNU(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
10: 2016/12/20(火) 23:35:48.16 ID:1EHZFvY2(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
11: 2017/01/04(水) 17:38:23.49 ID:RCxtNg0l(1)調 AAS
石動とかいうカス
Twitterリンク:isurugi_rei
Twitterリンク:isurugi_rei
Twitterリンク:isurugi_rei
Twitterリンク:isurugi_rei
Twitterリンク:isurugi_rei
常に中年オナニー臭しかしないツィートばかり。
12: 2017/01/04(水) 17:38:51.43 ID:T4u0CTf+(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
13(1): 2017/01/05(木) 05:55:43.83 ID:ktYefVn7(1)調 AAS
同じ事何度も訊いてない?
14: 2017/01/05(木) 10:56:38.56 ID:vIIYr3g8(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
15: 2017/02/03(金) 09:40:45.79 ID:e9c5i1r8(1)調 AAS
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 外部リンク[htm]:park5.wakwak.com
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っっgっhっghgっっっっhy
16: 2017/02/03(金) 10:05:05.09 ID:c0dLg4ko(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
17: 2017/02/05(日) 08:57:30.48 ID:sCbuQFzy(1)調 AAS
お父さんか職場の上司にでも直接訊いたら?
18: 2017/02/05(日) 12:40:11.00 ID:wwD/m5ll(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
19: 2017/02/07(火) 04:47:29.83 ID:zivdD/EL(1)調 AAS
あっちこっちにコピペうざい
20: 2017/02/07(火) 14:49:01.99 ID:MRIbWCAk(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
21: 2017/02/27(月) 01:24:09.51 ID:AncgB6Rt(1)調 AAS
外部リンク:video.fc2.com
22: 2017/02/27(月) 01:52:51.08 ID:omb4+ZP/(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
23: 2017/02/27(月) 14:45:19.09 ID:b/pTo65y(1)調 AAS
初代ウルトラマン=ロボットじゃない鉄人28号
仮面ライダー=ダサくない月光仮面
24: 2017/02/28(火) 13:25:28.37 ID:sQVxkOh0(1)調 AAS
外部リンク:www.xcream.net
25: 2017/02/28(火) 14:33:04.28 ID:PIPAMRNt(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
26: 2017/03/02(木) 01:24:58.11 ID:XQi5wh5h(1)調 AAS
俺もウルトラマンは生まれる前からだから・・
仮面ライダーは、保育園時に始まったけど、
正直、初期の黒と深緑主体に、異様な造形の顔、
怪人は別段怖くはないが、やたら暗闇が多いシーン、
バイクに馴染みがなく興味もない頃だったせいもあり、
個人的には第一印象で見たい番組では、決してなかった。
ただ小学生以上の兄弟を持つ子を中心に、面白いと騒ぐ友達もいて、
結局キックやパンチでトートー言ってよく遊んだ記憶。
27: 2017/03/02(木) 01:25:58.61 ID:Nrxx3cEq(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
28(1): 2017/04/08(土) 17:04:39.61 ID:h+5lYfr1(1)調 AAS
当方、昭和32年生まれ
「マン」の放送開始時は小学3年生
先に少年マガジンで連載開始していた楳図かずおの漫画版から入ったので
バルタンの話は物足りなかったw
29: 2017/04/08(土) 19:58:41.21 ID:CsSRV6vj(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
30: 2017/04/08(土) 20:59:39.10 ID:BOWY5W7Y(1)調 AAS
今の個は、いきなり15作目とか当たり前だからな。
31(1): 2017/04/10(月) 09:00:28.78 ID:RN6EPOPU(1)調 AAS
>>28
楳図のバルタンはまさにあの先生の世界w
32: 2017/04/10(月) 09:16:10.63 ID:kc/rXi9Y(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
33: 2017/04/10(月) 09:40:20.04 ID:ekh4+W6+(1)調 AAS
>>31
タコ型UFOという結構おいしいオマケもあったしね
34: 2017/04/11(火) 17:07:19.43 ID:Pyx/8rqf(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
35: 2017/04/13(木) 01:50:29.04 ID:WO1TA7Fm(1)調 AAS
>>13
この板名物の「悪質粘着宇宙人リピート星人」だよ
36: 2017/04/13(木) 01:53:50.87 ID:koWltLNR(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
37: 2017/04/13(木) 08:28:25.95 ID:y45UNHeB(1)調 AAS
何年に産まれようが興味無い
38: 2017/04/30(日) 13:08:10.40 ID:XuCP1Dpr(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
39(10): 2017/04/30(日) 13:19:51.29 ID:wsaLb1fp(1)調 AAS
↑悪質粘着宇宙人リピート星人 登場
40(1): 2017/05/01(月) 00:25:55.23 ID:DtIJ4eb0(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
41: 2017/05/01(月) 00:50:43.20 ID:YUkajsSM(1)調 AAS
>>40
>>39
42: 2017/05/02(火) 00:47:04.52 ID:3XGfrq6M(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
43: 2017/05/26(金) 12:21:05.40 ID:fZS/GzgB(1)調 AAS
【芸能】元祖仮面ライダー藤岡弘が「ヒーローとは?」を語る [無断転載禁止]・2ch.net
2chスレ:mnewsplus
44(1): 2017/05/26(金) 15:34:41.41 ID:ni6f/BI7(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
45: 2017/05/27(土) 00:25:36.04 ID:68FfmjG2(1)調 AAS
>>44,39
46(1): 2017/05/27(土) 00:26:47.11 ID:n937vTX7(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
47: 2017/05/27(土) 01:12:29.18 ID:XeE/4cJX(1)調 AAS
>>46,39
48(1): 2017/05/28(日) 00:16:47.78 ID:RKjDXG/q(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
49: 2017/05/28(日) 03:32:55.96 ID:oOKq9dTS(1)調 AAS
>>48,39
50(1): 2017/05/29(月) 08:02:09.98 ID:wlajYynW(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
51: 2017/06/01(木) 02:25:10.83 ID:Sd7bUpAk(1/2)調 AAS
>>50,39
52(1): 2017/06/01(木) 02:30:57.17 ID:cER9OL6X(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
53: 2017/06/01(木) 03:32:26.73 ID:Sd7bUpAk(2/2)調 AAS
>>52,39
54(1): 2017/06/02(金) 10:32:45.73 ID:TywLS70C(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
55: 2017/06/03(土) 04:57:09.00 ID:OKmchgwA(1)調 AAS
>>54,39
56(1): 2017/06/03(土) 11:18:52.71 ID:vOAtTo9Z(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
57: 2017/06/07(水) 00:41:15.02 ID:mIwFuFOL(1/2)調 AAS
>>56,39
58(1): 2017/06/07(水) 00:42:49.30 ID:G409ZG22(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
59: 2017/06/07(水) 00:55:20.14 ID:mIwFuFOL(2/2)調 AAS
>>58,39
60(1): 2017/06/08(木) 01:30:39.49 ID:5+GAcaZT(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
61: 2017/06/08(木) 02:22:39.13 ID:0Lki1eOE(1)調 AAS
>>60,39
62(1): 2017/06/09(金) 17:43:58.86 ID:KqdIiCpa(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
63(7): 2017/06/09(金) 22:18:46.68 ID:zx2BUfJ1(1)調 AAS
>>62
悪質粘着ニートあすむ登場
64(1): 2017/06/10(土) 11:11:47.35 ID:Le5vaFOS(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
65: 2017/06/11(日) 01:00:09.92 ID:E4Qnrfqx(1)調 AAS
>>64,63
66(1): 2017/06/11(日) 01:02:38.38 ID:9PhxusHZ(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
67: 2017/06/12(月) 02:11:39.04 ID:l0Hb/oP6(1)調 AAS
>>66,63
68(1): 2017/06/12(月) 02:29:27.90 ID:cYPZtr0S(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
69: 2017/06/13(火) 06:04:21.04 ID:+EaQKW31(1)調 AAS
>>68,63
70(1): 2017/06/13(火) 11:32:50.46 ID:Bk4WkrRa(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
71: 2017/06/13(火) 20:24:55.18 ID:RAtg+YMs(1)調 AAS
>>70,63
72(2): 2017/06/13(火) 21:52:22.76 ID:3SNN3UN1(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
73: 2017/06/14(水) 00:33:25.70 ID:1zlbOtf7(1)調 AAS
>>72,63
74(1): 2017/06/14(水) 00:34:31.09 ID:fbUZGZJh(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
75: 2017/06/14(水) 01:38:22.46 ID:2ssu+jlh(1)調 AAS
>>74,63
76(1): 2017/06/14(水) 22:33:59.63 ID:QS/P6yHZ(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
77: 2017/06/15(木) 00:19:23.28 ID:a7JCBP2C(1)調 AAS
>>76,63
78: 2017/06/15(木) 00:19:51.00 ID:j+oHB1Hn(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
79: 2017/07/14(金) 01:37:41.82 ID:oogfwu9a(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
80: 2017/07/14(金) 01:38:14.96 ID:xvQdGBzK(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
81: 2017/07/25(火) 21:02:45.48 ID:HmoWHcfm(1)調 AA×
82: 2017/07/25(火) 21:56:54.42 ID:WMRL9urh(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
83: 2017/08/23(水) 02:37:53.42 ID:TEKkdQKt(1/2)調 AAS
ハヤタと本郷な
あの当時は優男よりもタフガイがイケメンの対象だったんだよな
84: 2017/08/23(水) 03:30:02.95 ID:SwFZXxKa(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
85: 2017/08/23(水) 07:19:20.12 ID:TEKkdQKt(2/2)調 AAS
初代ウルトラマンと初代仮面ライダーに限って小林昭二が大活躍w
86: 2017/08/23(水) 11:17:34.07 ID:KgCvzDOr(1)調 AAS
どうも初代仮面ライダーといういい方は気に入らない
最近の特ヲタは「1号、2号編」という意味で使っているらしいが、仮面ライダーが号と呼ばなくてはと思う
初代と言っていいのはウルトラマンとタイガーマスク(プロレスの = 佐山サトルの)
ガンダムはファーストと呼ぶのが相応しいようだ
87: 2017/08/23(水) 12:02:51.64 ID:lhqn2PCD(1)調 AAS
どうでも良い
88(2): 2017/08/23(水) 19:59:23.14 ID:Myd5/8Rl(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
89(1): 2017/08/24(木) 02:11:14.54 ID:OzedtIHK(1)調 AAS
>>88
その質問何度もしてるようだな
はっきりいってそこまでの爺さんはここにはいないだろ
俺は幼稚園のころウルトラマンタロウと仮面ライダーV3に夢中だったけど
それでももうかなりのオヤジなんで恥ずかしいのなんのってwww
90: 2017/08/24(木) 02:26:36.37 ID:S5hn5lK4(1/2)調 AAS
>>89
ほぼ同い年ぐらいかな?
仮面ライダー始まってすぐに3歳になったけど、バイクに乗りながらの変身シーンとかすこし覚えてる。
5歳以下の記憶はないって一般的に言われてるけど、断片的に覚えてるんだよな、自分は。
ケーブルテレビに加入してないと観られないチャンネルだったから少し遅れネットで観てるとは思うんだけどな。
あのバイクでの変身シーンがインパクトありすぎたのか? テレビの前に行って観入ってた記憶がある。
夕飯食べてる時でテレビの前に行ったもんだから何回も呼ばれて、でもテレビに集中しちゃってるから聞こえなくてご飯食べなくて困ったみたいだよ、親は。
どのくらい時差ネットだったか?調べようも無いんだけど、4歳にはなってなかったと思うんだけど。
91: 2017/08/24(木) 02:45:06.63 ID:S5hn5lK4(2/2)調 AAS
>>88
ウルトラマンはハッキリ覚えてるのはタロウの本放送から。
歳の離れた兄が居て帰って来たウルトラマンもたぶん観てるんだけどあんまり…あとセブンの再放送とか。
初代ウルトラマンは遅くて小学校、10歳〜11歳とかぐらいに再放送で観たのが初めて。
10年以上本放送から経ってたから古い感じがした。
円谷じゃ無いけどシルバー仮面とか巨大化するヒーローの類似なもの先に観ちゃってたからね。
仮面ライダーはバイクのインパクトが強くて、それで記憶の片隅に残ってるんだと思う。
シリーズはV3〜Xと続くし仮面ライダーの再放送も夏休みとかに合わせて毎日午前中にやってるし、それ観続けて刷り込まれた感じ。
ヒーロー=バイクって。
幼稚園で自転車乗り始めて、6歳ぐらいで補助輪外して乗れたかな?
もう自転車はサイクロン号に乗ってる気分だよね。
子供の頃はラインが入った2号、新1号とかにワクワクしたけど、大人になってみて白いベルトの旧1号が一番好きかな。
92: 2017/08/24(木) 05:57:50.73 ID:BI1HDoER(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
93(1): 2017/08/24(木) 13:14:17.93 ID:N7b0yx4s(1)調 AAS
初代ウルトラマンをリヤルタイムで観た世代である
あの頃の時代の空気は覚えてるよ ウルトラマンは、なんかすごい怪獣ものテレビ映画
(当時は特撮という言葉はまだなかった)が始まるぞという話題が学校ではあふれてた
続く
94: 2017/08/24(木) 13:24:06.35 ID:HhLAOH+4(1/2)調 AAS
>>93
先輩、なんかコピペに踊らされてるっぽいですよ、俺たち。
95(1): 2017/08/24(木) 13:33:06.76 ID:9pF26WZ2(1/2)調 AAS
初代ウルトラマンは本放送憶えていないがキャプウルとセブンは何故か憶えている
何故かと書いたのは、当時まだ2歳だったから
ウルトラマンは夕方観ていたのは憶えている(再放送だったんだな)
当然、Qも再放送
というか当時の特撮モノ怪獣モノって、殆ど再放送からしか観ていない筈・・・
幼児だったから7時台は既に眠い時間だったのかも・・・
96: 2017/08/24(木) 13:36:19.45 ID:9pF26WZ2(2/2)調 AAS
「仮面ライダー」は幼稚園児の頃
ウルトラやスぺマンと比べると地味な印象だったが、既に「月光仮面」などの仮面モノ1種として観ていた記憶がある。
それと比べると、不気味な怪人が毎回出てくる辺りはまだウルトラ等に近かった印象だ
97: 2017/08/24(木) 13:46:28.08 ID:HhLAOH+4(2/2)調 AAS
>>95
自分にとっての旧1号ライダーがそれです。
3歳だったけどなぜか覚えてる。
もう少しあとに再放送で何度も観てるって事もあるんだろうけど。
一般的に5歳以下の記憶って残らないって言われてるけど、インパクトのあったものって断片的にでも覚えてますよね?
8歳年上と12歳年上の兄が居て3人で観てる記憶があるから遅れネットの放送をほぼ3歳の頃に観てる事になるんですよ。
長男は自分が小1の時にはもう高校卒業して家を出たから3人で夕飯時に観てる記憶は確かに本放送の時のもの。
その直後に古い4本足のテレビ、おそらく白黒から大きな家具調のカラーテレビに買い換えていて、古い4本足のテレビの方で観てた記憶があるので間違いない。
二階の父母と自分が寝てる部屋には大きな家具調テレビが先にあったんだけど、一階の居間には物心つき始めた頃にはそれより小さな4本足のテレビだったから。
98: 2017/08/24(木) 21:26:24.50 ID:aaoTFmXB(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
99: 2017/08/24(木) 21:53:17.04 ID:5TB8HDxX(1)調 AAS
「ウルトラマン」を最初に見てどう思ったかは覚えてない。
小学校1年だったから。
ただ親によると幼い頃鉄人28号のマネとかしてたそうだから、
普通に楽しんでいたろうな。
番組の記憶は大半再放送で得た。
「仮面ライダー」開始直前、新聞の新番組紹介記事で、
「怪奇もの」として紹介されてたのを覚えてる。
まあ実際初期は怪奇臭濃かった。
印象に残ってるのは2号ライダー以降かな。
毎週見てたけど別に「衝撃」とかはなかった。
ヒーロー活劇は既にあったしね。
100: 2017/08/25(金) 02:43:56.00 ID:eq4qtrfb(1)調 AAS
初代ウルトラマン、初代仮面ライダーのリアルタイム放映時は巨人の王、長嶋、
プロレスのジャイアント馬場が大活躍してた、それだけは知っとるわww
101: 2017/08/25(金) 06:14:53.05 ID:hBJ83yAa(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
102(2): 2017/08/26(土) 12:27:59.23 ID:kG0fugFF(1)調 AAS
初代ウルトラマンにはAタイプ、Bタイプ、Cタイプのマスクがある
初代仮面ライダーには旧1号、新1号のコスチュームがある
知ってるかい?w
103: 2017/08/26(土) 12:29:20.71 ID:z9Td0CTe(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
104(1): 2017/08/26(土) 19:26:18.93 ID:7occFzpH(1)調 AAS
1号ライダーを初代ライダーとは呼ばない
1号(旧1号、桜島1号、新1号)と言った呼称や分類は有る
105: 2017/08/26(土) 23:33:35.74 ID:lbZWuZiz(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
106: 2017/08/27(日) 01:24:49.19 ID:4XWDXQIy(1/2)調 AAS
>>104
俺は>>102だけど桜島1号は知らん
あなたならしつこいレスの当方平成生まれに答えてやれると思う
107: 2017/08/27(日) 01:54:25.60 ID:LCPPp3Ur(1)調 AAS
単なるコピペだろ
108: 2017/08/27(日) 02:28:48.25 ID:NxFrNX9f(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
109(1): 2017/08/27(日) 02:38:07.01 ID:tx9ZQzIs(1)調 AAS
>>102
君は初代ウルトラマンにはDタイプもあるのを知っているか(´・ω・`)
110: 2017/08/27(日) 15:51:32.42 ID:aeUkrT4Z(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
111: 2017/08/27(日) 16:45:42.67 ID:d7CvDa8B(1)調 AAS
人妻が全裸で飼育される奇妙な世界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
112: 2017/08/27(日) 16:51:55.44 ID:Kqa1pwZj(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
113(1): 2017/08/27(日) 22:57:20.88 ID:4XWDXQIy(2/2)調 AAS
>>109
Dタイプって新マン以降に登場した初代マンのことかい
なんか身長もちょっと小さくなってたようなww
114: 2017/08/28(月) 04:14:23.48 ID:FyRTRc6M(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
115: 2017/08/28(月) 12:42:36.89 ID:WS81lXuZ(1)調 AAS
初代仮面ライダーといういい方は、現在の仮面ライダーは何号なのか判らなくなっているから使われているのだろう
タックル、シャドームーンの頃から既に仮面ライダーの定義に合わないキャラが存在したが
平成ではアナザーアギト、王蛇、ライオトルーパー、オルタナティブ等、本当にライダーにカウントしていいのかどうか不明なもののあるしね
ライダーかそれに類似する存在が100人軽く超えている現在、もはや号数で呼ぶのは適切ではないな
昭和までかな?
116: 2017/08/28(月) 15:09:35.55 ID:Lm20aj3H(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
117: 2017/08/29(火) 15:58:25.97 ID:IkTp4Gm5(1)調 AAS
>>113
Dタイプとはウルトラマン放送終了後にアトラク用に使われていたマスクとスーツの事だ
画像リンク
おまけ
画像リンク
118: 2017/08/29(火) 18:42:06.05 ID:PlWmBtkU(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
119(1): 2017/09/12(火) 20:40:28.93 ID:oEPSVk2T(1)調 AAS
ウルトラQは大好きだったが、後番組のウルトラマンは科特隊の制服とかメカとか基地とか
変な巨大ヒーローとか、世界観が一気におもちゃっぽくなってしまい、正直「がっかり」
それでも怪獣はかっこよかったから一応毎週見てたけど
120: 2017/09/12(火) 20:48:24.24 ID:B2EImKCe(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
121: 2017/09/13(水) 02:01:53.41 ID:UZ+O2BOG(1/3)調 AAS
>>119
まぁあの当時の円谷プロは「怪奇大作戦」でウルトラQワールドに戻ったんじゃないのかな
しかも怪獣もなしで大人の刑事もの並みにリアルなストーリーは面白かったな
122: 2017/09/13(水) 03:42:16.83 ID:mry36HBk(1)調 AAS
当方平成生まれ
リアルタイムで初代ウルトラマンや初代仮面ライダーを初めて観たときどんな感じだった?
そういう概念が無い時代にあれを初めて観た体験談みたいのを聞きたい。
123(1): 2017/09/13(水) 06:41:02.51 ID:pesflmgE(1)調 AAS
ウルトラQを初めて観た衝撃は凄かったなあ
こんな面白いのかと、始まるまで少年マガジンで
特集とかやっていてどっちかというと怖いと思ってた。
確かに最初の「ゴメスと倒せ」とか怖かったけど
それ以上に面白いと思ったわ。
その後のウルトラマンも好きだけどホントに
好きなのは怪獣なんだ。オレは怪獣になりたかった。
124(1): 2017/09/13(水) 07:03:57.57 ID:UZ+O2BOG(2/3)調 AAS
>>123
ウルトラQのサブタイトル「あけてくれ!」はあとから追加されたの?
デビルマンのゴッドみたいに?
125(1): 2017/09/13(水) 09:57:17.94 ID:1RBdypAj(1)調 AAS
>>124
「ウルトラマン」の放送前に前夜祭やることになったので、1本切る必要があった
一番地味と思われる本作がやり玉に当たってしまったんだろうねぇ
126: 2017/09/13(水) 13:21:53.11 ID:ajDYzYf5(1)調 AAS
初めて見た初代ライダーとは一文字登場前の1号のことだろうが、
感じとしては地味だなという印象じゃないか。
マスクも暗い上に変身シーンもない。
ただ怪人は比較的印象深いのがいた。
127: 2017/09/13(水) 13:37:59.62 ID:UZ+O2BOG(3/3)調 AAS
>>125
どうもありがとう
テレビ探偵団で言ってた前夜祭ってその番組の時間帯にやってたのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.702s*