[過去ログ] 仮面ライダーBLACK 第4話 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457
(1): 2008/06/26(木) 12:34:33 ID:+NZC0OBx(1/2)調 AAS
つーかそろそろ強さ的にRX+ロボ+バイオ+ブラックを超える仮面ライダーが出ても良いと思うんだ
あとこの4人がPT組んで怪人と戦った時は最大に燃えた
458: 2008/06/26(木) 12:43:30 ID:8RWCktYg(1)調 AAS
>>457
いや、一生出ないだろ
あれより強いって言ったらどんな能力があるの?
459: 2008/06/26(木) 14:00:43 ID:+NZC0OBx(2/2)調 AAS
攻撃力:鼻くそを軽く飛ばすだけで空間に穴を開けたり、幽霊、敵の幻術 
敵の分身(分身全てが実体)を消滅させ十次多次元全能キャラも瞬殺の防御無効最強威力

防御力:は隙だらけの状態でも十次多元全能キャラが完全消滅するエネルギーの100倍の威力を受けて無傷
精神攻撃から空間攻撃、分子攻撃に呪殺攻撃、物理攻撃に不思議攻撃、
時間攻撃全能攻撃が効かない鉄壁の防御無敵

素早さ:散歩する感覚で光速の500万倍の速度で飛行移動可能反応速度はそれ以上
瞬間移動、平行世界移動、時間支配何でも可能最速移動

特殊能力:全てに敗北しない 全てに勝利する

最低こんだけの能力があるライダー
460: 2008/06/26(木) 16:49:27 ID:oq/B45yA(2/2)調 AAS
仮面ライダーJが踏み潰せばイチコロさぁ!!
461: 2008/06/26(木) 17:05:20 ID:DBemhqYp(1)調 AAS
>>特殊能力:全てに敗北しない 全てに勝利する
ワロタww
462: 2008/06/26(木) 17:46:37 ID:uI+qS/YD(1)調 AAS
そもそも、太陽の光を浴びれば蘇るって時点
463: 2008/06/26(木) 18:02:29 ID:IegjP51/(1)調 AAS
そして、ここはBLACKスレ
464
(1): 2008/06/26(木) 20:23:49 ID:Bynr0uqS(1/2)調 AAS
最強厨うぜえ
465
(1): 2008/06/26(木) 20:46:10 ID:H93T3dXh(1)調 AAS
>>464
ゆとりは巣に帰りなさい
466: 2008/06/26(木) 21:27:19 ID:fnEuT5BN(1)調 AAS
とか、書いてる間に気がついて帰んな
467: 2008/06/26(木) 23:40:56 ID:Bynr0uqS(2/2)調 AAS
>>465
RXスレにでも行けば?
てか、単にゆとりって言ってみたかっただけだろお前
468
(1): 2008/06/27(金) 00:07:31 ID:cLPEMqHE(2/2)調 AAS
>>456
多分そうかな?当時放映してたアニメや特撮の歌が入ったテープ。
メタルダーのOPをMoJoさんが歌ってたこともあるらしくて
なかなかあなどれないので、気になってさ。

BLACKのOPはオリジナルが好きなのは勿論だが
是非色々な人に唄って欲しい。
469: 2008/06/27(金) 00:08:45 ID:97gLDzxT(1/2)調 AAS
端から見てると両方痛いな
どっちも消えてくれ
470: 2008/06/27(金) 00:13:58 ID:13WRobI6(1)調 AAS
みんなカリカリすんな

すべてはゴルゴムの仕業だ!!
471: 2008/06/27(金) 00:25:20 ID:AS8js6Vr(1)調 AAS
最強談義は言い出すとキリがないから
(最悪、他ライダー叩きにまでなる)控えてほしいとは思う。
技のバリエーションが多いわけでもない、歴代でも
かなりシンプルな戦闘スタイルで頑張るBLACKは十分格好良かった。
それでいいやん。小手先のスペックに頼るまでもない。
472: 2008/06/27(金) 02:31:27 ID:97gLDzxT(2/2)調 AAS
まあそうだな
しかし過敏に反応しても荒れるだけ
少しくらいはいいだろうね
473: 2008/06/28(土) 02:18:41 ID:lfJFjyNH(1)調 AAS
>>468
情報サンクス。
バッタモンって、後になると結構貴重品化することもあるよね。
聞いてみたいけど、ちょっと入手困難っぽい…。
スーパーヒーロー魂ライブとかで、誰かがカバーしてくれるのに期待かな。
念のため言っとくけど、オリジナルが一番だと思ってるよ。
てつをが歌ってこそのOPだから。
474: 2008/06/28(土) 02:50:34 ID:7sxr9Srl(1)調 AAS
バッタ者なめんなよ
475: 2008/06/28(土) 05:56:38 ID:tHDpg2Rx(1)調 AAS
東京・秋葉原で26日、警察官が小型ナイフを持った男ともみ合いになり軽傷を負った事件で、公務執行妨害と傷害の現行犯で逮捕された男は、
川崎市高津区子母口、無職、赤羽勇一郎容疑者(22)であることが27日、警視庁万世橋署の調べで分かった。
赤羽容疑者は黙秘を続けており、所持品から氏名などが判明した。
同署はナイフを所持していた理由を引き続き追及している。

この世代はホントにカス クズばっかしだwww

土曜に授業のなくなった弊害か。
476: 2008/07/01(火) 04:16:23 ID:QW1XwP8l(1/2)調 AAS
挿入歌もカラオケで歌いたいわぁ
はじめに〜はじめに光あり〜♪の奴が一番好きだ
まさにこれから変身しますよって感じのイントロが特にイイ
2番3番とどんどん歌詞が壮大になっていくのもたまらん
477: 2008/07/01(火) 06:47:49 ID:dpzpJD7B(1)調 AAS
変身!ライダーブラックか
あれは曲が良すぎて歌詞いらないくらいだな
478: 2008/07/01(火) 08:23:42 ID:W9W/JJi/(1)調 AAS
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた

スレチ申し訳ありません
興味のある方は是非このスレへ足をお運び下さい
2chスレ:newsplus
479: 2008/07/01(火) 20:24:05 ID:mAcKUQjw(1)調 AAS
挿入歌だとブラックホール・メッセージとオレの青春がカラオケに入ってるよ。
最初に入った挿入歌がオレの青春だった時はワラタw
480: 2008/07/01(火) 22:08:47 ID:QW1XwP8l(2/2)調 AAS
おお!入ってる機種もあるのか
オレの青春も味があっていいな
青春とは戦うことと見つけたり、だっけw
481: 2008/07/03(木) 00:28:45 ID:U3Kg1x5u(1)調 AAS
ブラックの変身ポーズかっけぇな特に変身直前の拳を握り締めるところは脳汁出るw
482: 2008/07/03(木) 02:55:46 ID:M0DFB4fg(1)調 AAS
天汁、地汁、脳汁
483
(1): 2008/07/03(木) 20:41:16 ID:AtxdGHqf(1/2)調 AAS
約20年ぶりにBLACK見てるけどやっぱ面白いわ。
36話から流れた挿入歌(名前はわからん)と3人の大怪人達の暴れっぷりが
妙にジャストフィットしててちょっと吹いた。
何ていう曲名なんだろう?
484: 2008/07/03(木) 20:55:38 ID:3paAmo6J(1/2)調 AAS
>>483
見直さないでレスするけど、
♪どっどるどっどっどるどるせ〜まる〜、あーくの軍団♪

かな?それなら
BLACK ACTION うた:五十嵐寿也
だよ.
485: 2008/07/03(木) 22:16:16 ID:AtxdGHqf(2/2)調 AAS
サンクス。
そうです。この♪どっどるどっどっどるどるせ〜まる〜の歌詞がすごく
嵌ったwww
仮面ライダーに限らず特撮ヒーローの劇中歌って過去になればなるほどストレートなイメージがあるな・・・
486: 2008/07/03(木) 23:20:28 ID:3paAmo6J(2/2)調 AAS
確かに。
でも「どるどる迫る」ってどういう意味なんだろうなww
487: 2008/07/03(木) 23:47:21 ID:S/NURMzV(1)調 AAS
「どろどろ迫る」でしょ
488: 2008/07/04(金) 01:04:20 ID:Lx7thFmY(1)調 AAS
いずれにせよ意味はよく分からんな
489: 2008/07/04(金) 01:25:01 ID:7BsdJAyY(1)調 AAS
なんだか和むなあ
490: 2008/07/04(金) 01:43:12 ID:em9N0ts2(1)調 AAS
トゲトゲトゲの足ー♪
491: 2008/07/04(金) 07:47:18 ID:Kp6KvI4C(1)調 AAS
変身!ライダーブラックのあ〜あ〜ああ〜あ〜のイントロからブラックアクションに繋がるとちょっとがっかりする
ライダーブラック流せよ
492: 2008/07/04(金) 08:27:01 ID:KE1dtgmB(1)調 AAS
小さい時、リアルタイムで見てたがあの挿入歌の歌詞が「ゴッゴルゴルゴム迫る〜♪」って聞こえてたが、違う事に気付いたのは放映終了から10年経った後だった。
493: 2008/07/04(金) 14:12:19 ID:tKn8nh/W(1)調 AAS
あの歌はサビが
「正義のバッタ♪ 正義のバッタ♪」
って聴こえるから困る。
494: 2008/07/04(金) 21:18:22 ID:KK9ks56x(1)調 AAS
俺はブラックホールメッセージの
♪うごめく たくらみ

♪うごめく 悪神
だと思ってた
495: 2008/07/04(金) 21:26:56 ID:tXyhKDmu(1)調 AAS
ろーっけんぴーろーっけんぴー
ろーどせくたー♪
496
(2): 2008/07/05(土) 00:11:46 ID:b5dDcFID(1)調 AAS
47話、何時見ても感動するね。
この話一番鮮明に覚えてた。リアルタイムで見た時は「あ〜、ライダーがやられちゃった。」と
子供心にショックを受けたな。「あの後、どうなるんだ地球は」ってね。
ちょい関係ないけど、日本政府弱腰すぎwww
首相がゴルゴムに和平交渉しに行くってどんだけだよ。ま、今の福田だったら絶対やりかねないなwww
最後に太鼓みたいなの叩いている祈祷師?見て、志村けんの「だ〜いじょ〜ぶだぁ♪」思い出しちまった
長文スマソ。
497: 2008/07/05(土) 00:25:57 ID:l/tnMa4+(1)調 AAS
>>496
誰としゃべってるのこいつ
498: 2008/07/05(土) 05:49:52 ID:XaqVwLKu(1)調 AAS
>>496
政府が役に立たないから子供が武器を取るんだよな。政宗氏の「少年戦士の登場である」はカッコイイね。
で結構凝ってると思ったのは、少年戦士の中にライフルを持ってるのがいてそれが自衛隊の銃なんだよね。
ゴルゴムに襲われた自衛隊が武器を捨てて逃げたかやられたかしたのを拾って使ってるんだな。
と脳内補完。・・・・ってまんまレジスタンスだな。
シャドームーンがとどめを躊躇ったり、信彦に一瞬戻る場面とか正に神回だよね。
499: 2008/07/05(土) 10:22:26 ID:kiU/l3Pw(1)調 AAS
あくまで創生王が横槍で信彦にしたから、BLACKにスキができたんだよな。
それまでBLACKが優勢なところが良い

本やネットの解説だと、その辺を誤解してるのか略しすぎて
単に「シャドームーンはBLACKより強力で、一度BLACKを倒した」みたいに言われがちなので困る
500: 2008/07/05(土) 11:52:09 ID://MzWV71(1)調 AAS
ビルゲニアが俺は利用されたのかとか言ってたけど、結局シャドームーンも利用されてただけだったからね…
2回戦目も創世王のパワーがあったから、あそこまで差が出たわけで
501
(1): 2008/07/06(日) 01:52:57 ID:kQtjNbwb(1)調 AAS
序盤では変身の際に光太郎の身体が緑色の光に包まれてたけど、
あれはどういう意味なんだろう?
好きな演出だけど。
502: 2008/07/06(日) 08:46:41 ID:G/6Yha50(1)調 AAS
単独では殆んど幹部怪人には勝ててないし。
ある意味最弱のライダー。
503: 2008/07/06(日) 09:20:08 ID:r335b0bP(1)調 AAS
さっき仮面ライダーキバとかいうのを見たけどクソだな
なんだあの弱っちい主人公は、あんなのが子供の夢のライダーかよ
平気で武器使うし、怪人には逃げられるし
仮面ライダーも落ちたもんだsな
504
(2): 2008/07/06(日) 10:11:48 ID:F0hzfOb2(1)調 AAS
最弱ではないが確かに強いほうではないな
唯一チートストーンフラッシュが厄介なくらい
505: 2008/07/06(日) 21:38:08 ID:X4M/P/S+(1)調 AAS
厄介とはどういう意味だ
>>504はゴルゴムだな!
506: 2008/07/06(日) 22:45:11 ID:ZC7oe/rC(1)調 AAS
>>504
チートストーンフラッシュw
確かにあれは万能技だな
507: 2008/07/07(月) 15:20:21 ID:8UuRk5bz(1)調 AAS
ストーンフラッシュは超万能だなw
使ったら何故かシャドームーンと3大怪人がまとめて何故か撤退したw
508: 2008/07/08(火) 23:30:35 ID:KQHLNeKE(1)調 AAS
3話で幻滅したんだよな。
「またこの場所かよ!」って。
509: 2008/07/10(木) 00:56:14 ID:ZJiZrmpj(1)調 AAS
気づいたらいつもの砂利の山の中それが東映クオリティー
510: 2008/07/10(木) 20:38:27 ID:bZZgKOgh(1)調 AAS
最終話手前で花とかがある場所から
いきなり砂利の山の中になった時は子供心に「えー?」て思ったw
511: 2008/07/10(木) 20:45:42 ID:2EsgIoW9(1)調 AAS
同時期にノリダーやってたよな
sれで誇張されてたように、基本はジャンプしたりアングル変わったら
場面も唐突に変わるのが特撮でしてw
512: 2008/07/10(木) 21:45:49 ID:FwKEWF0F(1)調 AAS
東映といえば採石場
513: 2008/07/10(木) 23:22:23 ID:G7go/Si6(1)調 AAS
ふーむ。
514: 2008/07/12(土) 02:59:47 ID:fCpu/1MJ(1)調 AAS
OPを大音量でかけてトレーニングしてるぜ
特にてつをボイスが部屋中流れてるときのベンチプレスはたまらん
515
(1): 2008/07/13(日) 05:09:49 ID:dF43I6r6(1)調 AAS
マグロ泥棒をゴルゴムの仕業だ!って決めつけたって本当?
516
(1): 2008/07/13(日) 07:57:14 ID:bpt+Q8Mr(1)調 AAS
>>515
実際は、マグロ泥棒の怪人の様子を聞いて、ああ、これは怪人だなと思っただけ
おかしな描写ではない
517: 2008/07/13(日) 19:25:57 ID:3OosJg+X(1)調 AAS
世界のマグロ不足はゴルゴム仕業だ!!
518: 2008/07/13(日) 21:40:17 ID:Ry8L94fd(1)調 AAS
あの古代のマンモス肉危機が再現されようとしている!!
519: 2008/07/13(日) 23:49:52 ID:nEFWhAVd(1)調 AAS
>>516
寿司屋の親父さんから話聞く前に、マンモス怪人と一戦交えてるしね。
520: 2008/07/14(月) 04:15:41 ID:g8EuDrtJ(1)調 AAS
つまりゴルゴムの仕業だったんだよ
521: 2008/07/17(木) 06:42:41 ID:ZihhNVOX(1)調 AAS
最近初めて萬画版を読みました。
まぁ予想通り完全に別物ではあるけどもw

でも、最初は緑色のバッタ男だが怒りとともに黒い仮面ライダーBLACKに変色する、というのはかっこよかったなぁ。
(といってもモノクロなので緑色じゃないけどw)
あれをTVの特撮でも見たかったかも。
522: 2008/07/17(木) 21:39:30 ID:4pFfBY4h(1)調 AAS
バッタ男はスーツも作られたんだけどね。
ただ毎回バッタ男→BLACKのプロセスをきちんとやると
イナズマンのサナギマンや、仮面ライダーカブトのマスクドフォームのように
後々あまり必要性がなくなってしまうかも。
523: 2008/07/18(金) 14:04:57 ID:RHGF9LYq(1)調 AAS
サンショウウオ怪人がかわいい
524: 2008/07/18(金) 19:19:52 ID:Mv9viQZR(1)調 AAS
クジラ怪人は俺の嫁
525
(2): 2008/07/18(金) 21:05:39 ID:8k3ERmZ9(1)調 AAS
とにかくアンモナイトの怪人の回はやばかった
オレが子供の頃に見たから記憶が断片的だけど
アンモナイトの怪人の頭をライダーが殴ったら頭が取れて
頭の部分だけが草むらに飛んでって、子供がそれを見つけて
介護するんだよな。それで子供がたこ焼き食べたいなーって独り言言うと
たこ焼きが出てきて、オレンジジュース飲みたいと言ったらジュースが出てきて。
色んな願いごと叶えてくれるんだが、そんで少年が家に持って帰って母親に飼っていいかって聞いたら
気持ち悪いから駄目って言われて家出するんだっけ。
そして頭の部分を探してる頭が無い怪人に出くわして
怪人の攻撃をアンモナイトがかばって「僕が居なくても一人で出来るよね?・・・ガク」
って死んでライダーが来て怪人倒して、アンモナイトの墓を作って
埋めたら犬が土から出てきたんじゃなかったっけ?
あれは泣いたなぁ(A◇T)
526: 2008/07/18(金) 23:45:57 ID:YOkWwDxB(1)調 AAS
>>525
本放送以来だけど、ボヤ〜っと憶えてるわ。
アンモって名前付けなかったっけ?

…凄く観たくなってきた。DVD借りてこようっと。
527: 2008/07/18(金) 23:56:40 ID:YzqDuIhe(1)調 AAS
マルモな
528: 2008/07/19(土) 00:03:11 ID:be/c0Pts(1)調 AAS
>>525
色々ごっちゃになってるぞ。

>怪人の攻撃をアンモナイトがかばって
ビルゲニアが子供から頭=マルモを取り戻してアンモナイト怪人に戻したんだよ。
マルモが死んだのは、BLACKがアンモナイト怪人倒したから。

>犬が土から出てきた
これはマルモの力で、子供が前まで飼っていた犬を蘇らせてもらおうとして
途中まで蘇りかけて、墓の土が盛り上がったりはしたんだけど
最後までやるとマルモが死んでしまうので、途中でやめさせたんだよ。
ラストに出てきた犬は、新しく貰ってきた犬だよ。
529: 2008/07/19(土) 01:38:13 ID:aHhcmcHC(1)調 AAS
マルモの回、ビシュムの
「大切な頭を吹っ飛ばされた挙句、おめおめ逃げ帰ってくるとはなんと情けない」(うろ覚え
と言う台詞がツボッたのは俺だけだろか。

ダロムやバラオムが言っても面白いのに、ビシュムの高い声で言うから余計シュール
530: 2008/07/19(土) 10:27:31 ID:N8iMkcVK(1)調 AAS
この番組で【感じるんです】の人はだれでしょうか
531: 2008/07/19(土) 19:47:14 ID:0eXANiDO(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

532: 2008/07/20(日) 00:51:18 ID:48kHDPhi(1)調 AAS
ネットで検索して出てくる、BLACKの代表的な画像だね
533: 2008/07/20(日) 12:08:36 ID:+DCEJt1w(1)調 AAS
今更ですけど、Black初めて見ました!!

これも今更ですが、超良作でした。今まで見なかった自分はアホでした…

クセになりそうな主題歌から始まり、バイクと会話したり、最終話前にライダーが死んだり、格好良いシャドームーンが首領に怒られるとこなんかも良かったですw

そういえばクウガ以降って赤系のライダーばっかりな気が…。そろそろ緑とか黒に戻ってほしいです…。
Black→RXみたいな二部構成も良いかなぁ…と。(でも、今の路線の感じではグダるでしょうけど。)
534: 2008/07/20(日) 13:35:12 ID:cZCvAFmG(1)調 AAS
一話構成でいいのにね
535: 2008/07/20(日) 19:01:50 ID:Wb24P/DP(1)調 AAS
光太郎のような生粋のバイクマニアライダーって他にいる?

信彦とのツーリング回想とかみてると、
「仮面ライダー」としてのバイク大事、ってより
若者のヲタ的バイク大好きなイメージあるんだ
536
(1): 2008/07/20(日) 19:07:54 ID:ca9ya59a(1)調 AAS
>「仮面ライダー」としてのバイク大事

なにこれwww
537: 2008/07/20(日) 23:52:10 ID:mWLdUtiU(1)調 AAS
>>536
どう書こうとして、間違えてそうなったのかがビミョーにわかりにくいねw
言いたい事はわかるがw
538: 2008/07/21(月) 00:40:50 ID:OUqnr10s(1)調 AAS
○軍人パイロットがガンダムの機体を兵器として大事に管理する
○ガンダムオタがパイロットになり出撃するカッコイイ愛機を愛でる
バイクや車に関して光太郎は後者目線のイメージ

な感じだと思う↑
539: 2008/07/21(月) 16:04:46 ID:tY+NNgX9(1)調 AAS
新作作ってみました

仮面ライダーBLACK 倉田てつを変身アクションシーン集 改01
動画リンク[ニコニコ動画]

540: 2008/07/23(水) 00:23:25 ID:QeW7z9s0(1)調 AAS
このスレでの原作版ブラックの評価はどうなのよ?

毎回変身するたびに、神埼士郎嫌スレ状態になるのは困り者だけど
541: 2008/07/23(水) 01:41:28 ID:OHNQM/Z3(1)調 AAS
光太郎をお前らみたいなオタと一緒にするなよw
542: 2008/07/23(水) 01:45:34 ID:sLUHiTA0(1)調 AAS
何気にアイドルオタの光太郎
543: 2008/07/24(木) 05:35:39 ID:Dtb24bsD(1)調 AAS
もともとバイク愛好者だったところに
高性能で意思疎通で忠実、オマケに可愛いという夢のようなバイクが登場
さあどうする
544: 2008/07/24(木) 09:43:28 ID:qvzhL5eK(1)調 AAS
でも時折アクロバッターに浮気しますw
545: 2008/07/24(木) 15:02:40 ID:sU6r2VS4(1)調 AAS
10分書き込み無ければ信彦の裸は俺のもの
546: 2008/07/24(木) 20:48:51 ID:2ScGF32v(1)調 AAS
3台所有のエンスー
547: 2008/07/25(金) 23:38:50 ID:ef0tACvg(1)調 AAS
昭和ライダーを順番に制覇中、やっとブラックにたどり着きました。

昭和ライダーの集大成、と呼ばれるだけあってとても面白い。
怪人に改造されたがるゴルゴムメンバーの要人とか、怪人に臆病になるエキスを注入されてピンチに陥った時、
養父の死の光景を思い出し、臆病な心を振り切る光太郎とかを見ていると、
やはり仮面ライダーだなと思った。

制覇するのが楽しみです。
548: 2008/07/26(土) 11:08:28 ID:xuO+Nhcm(1)調 AAS
BLACKを支持してる20代・30代男性は ニートやネットカフェ難民が多い。
社会からドロップアウトしてる層。ワーキングプア。
秋葉原や八王子の犯人のように役立たずが多い。
549: 2008/07/26(土) 11:15:33 ID:Q9bBqZij(1)調 AAS
ぷにっさん久し振り
550: 2008/07/26(土) 16:29:27 ID:HNB0CS3M(1/3)調 AAS
集まれ仮面ライダーBLACK世代!! 年代別板
108 :名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 18:57:59 0
>>1>>2
もちろんネタよねw
RXはRXで好きだけどあれは「・・・」だからね。
白倉Pが批判したのも分かる。

>>4
>>BLACKは全体的に暗いし地味

しかしそこがいい。
昭和ライダーで平成ライダーファンが今みても面白いのは、
初代ライダーの初期数話とBLACKだけ。

>>6
サイバーコップ世代ではなくBLACKを幼少の頃ビデオで見た、
平成元年生まれ18才な自分としてはBLACKの方が良い。

>>101
激しく同意!
今見たら子供騙しなちゃちな話やキャラ、台詞もあるけど、
それでも初期数話や中盤などの怪奇性溢れるエピソードや、
中盤後半のシャドームーンとの闘いでの苦悩にやるせないラストとブラックこそライダーの最高傑作!

この意見に激しく同意です!
551: 2008/07/26(土) 16:33:24 ID:HNB0CS3M(2/3)調 AAS
今週の月曜日にBLACK最終回見ましたが最高です!
ぜひともファーストのように映画でリメイクして欲しいなあ。
水嶋ヒロスレにも書いたけど光太郎は水嶋ヒロにやってほしいなあ。
カブトの無敵で悩まず我が道を進む天道総司とは違って
悩み苦しむ光太郎をを水嶋でみてみたいな。
ヒロの写真をみてヒロなら南下できそうな感じがして。
倉田てつをさんも何らかの形で出して欲しいな。
552: 2008/07/26(土) 16:41:09 ID:HNB0CS3M(3/3)調 AAS
監督はBLACK放映当時の助監督で
当時の現場を知っている田崎竜太監督で
脚本はブラックをすう若いてる荒川鳴さんはもちろんのこと
共同で井上敏樹さんも
553: 2008/07/26(土) 21:51:16 ID:DcY3Itoy(1)調 AAS
リメイクいらね。
554: 2008/07/26(土) 22:29:46 ID:oXdLD7iA(1)調 AAS
シャドームーンとの戦いを主題に二時間ぐらいの映画でできそうだ
555
(1): 2008/07/26(土) 22:50:39 ID:3pDxrCSM(1/2)調 AAS
誰か乗用バトルホッパー持ってました?
556: 2008/07/26(土) 23:04:58 ID:FFv/5qkx(1)調 AAS
三輪車か何か?
557: 2008/07/26(土) 23:25:28 ID:3pDxrCSM(2/2)調 AAS
うーん、三輪ではなかったと思うんだけど確かブラックのコスプレした子供がCMに出てたんですよ。
558
(2): 2008/07/27(日) 02:22:03 ID:fSer9xP+(1/3)調 AAS
>>555
ファイズw
欲しかったけど買ってもらえなかったんだよなー。
21歳になってサイズ全然合わないけど欲しいw
559: 2008/07/27(日) 02:29:13 ID:17ul5uvi(1)調 AAS
水嶋とかイラネ
リメイクしても駄作になるだけ
散々叩かれるのが目に見えてる
560: 2008/07/27(日) 06:55:44 ID:CU/BiCqT(1)調 AAS
光太郎はてつをさん以外にはありえない!
561
(1): 2008/07/27(日) 08:20:34 ID:EhNtplqj(1)調 AAS
性懲りも無く作りました
きっとこれが最後
動画リンク[ニコニコ動画]

562
(1): 2008/07/27(日) 08:24:36 ID:w6k6hqWB(1)調 AAS
>>558
やっぱり、かなり小さいものなんですね。
563: 2008/07/27(日) 10:35:11 ID:/yd9WisU(1)調 AAS
リメイクって自分も考えられない〜
転換のきっかけを与えたメタルヒーローが間にあったからこそ
できた作品だろうしなblackは…
564
(1): 2008/07/27(日) 16:25:44 ID:fSer9xP+(2/3)調 AAS
>>558
子供向けのものだしね。
バトルホッパーは実際にバイク改造して作った人とか結構いるみたいよ。
565
(1): 2008/07/27(日) 16:26:29 ID:fSer9xP+(3/3)調 AAS
間違えて自分にレスしたw
>>562へのレスね。
566: 2008/07/27(日) 16:32:52 ID:0pPqEFck(1)調 AAS
BLACKは個人的には原作漫画越えてると思う。
567: 2008/07/27(日) 22:55:30 ID:ZxWqjMkT(1)調 AAS
ブラックのリメイクは、まだ早いと思う。
と言うか、ブラックがリメイクされるとしても、役者を変えただけの同じ作品になりそう。
そんなリメイクは無意味。
568: 2008/07/27(日) 23:27:36 ID:mYpKQBvz(1)調 AAS
今の目で見ても、怪人の造形とか究極だしな。
アクションとかの迫力もあるし。
569: 2008/07/27(日) 23:29:13 ID:jSa/92Hh(1)調 AAS
せっかくのBLACKの造形を、1stみたいな革ジャンコスプレにされるのはカンベン。
頭部は当時もので1stと同レベルだし
570: 2008/07/28(月) 11:31:20 ID:Kklq9MXl(1)調 AAS
映画化するなら、漫画版になるんじゃないか
571: 2008/07/28(月) 14:35:33 ID:rOh+DhHZ(1)調 AAS
BLACKはクウガから555までの平成ライダーにも引けを取らない名作だと思う。
572: 2008/07/28(月) 20:55:10 ID:BCM9HwWs(1)調 AAS
帰りなゲーム脳
573: 2008/07/28(月) 21:06:26 ID:/1xQU1QF(1)調 AAS
何年か前に倉田さんが特撮ニュータイプのインタビューで、最近のロン毛&茶髪の美少年ヒーローを批判してたなぁ
まあ気持ちは分かるよ
574: 2008/07/28(月) 21:23:04 ID:d90lrHrZ(1)調 AAS
てつをの熱血マユゲには誰も適わない
575: 2008/07/28(月) 22:24:13 ID:KwKZgDxj(1)調 AAS
>>564
>>565
へー、濃いなあ。あ、どもどもサンキューです。
576: 2008/07/29(火) 00:16:53 ID:0rTo8obO(1)調 AAS
てつをが3月のイベントで
「20年後の光太郎を演じてみたい」って言ったと聞いたけど
見たいような見たくないような
577: 2008/07/29(火) 06:40:23 ID:ByFcjGFn(1)調 AAS
きっと歌が上手くなったんだよ
578
(2): 2008/07/29(火) 18:01:56 ID:t/mBhdvn(1)調 AAS
>>561が消されたのでニコニコからは手を引きます
579: 2008/07/29(火) 20:02:34 ID:dwBeauQp(1)調 AAS
>>578
お疲れ様でした。
魂のこもった変身動画を毎回ありがとうございました!
もう見られないと思うと悲しいですけど・・・
580
(1): 2008/08/04(月) 06:38:06 ID:p0FtdpHH(1)調 AAS
>>578
俺も毎日見てたよ。
保存してなかったから結局自分で編集して自分ver作り直したよw
さすがに削除されるだろうからアップは出来ないけどね・・・
581
(1): 2008/08/05(火) 06:43:09 ID:64CLdtX6(1)調 AAS
>>580
消されてもいいからうp
582: 2008/08/05(火) 21:56:55 ID:nASt7CLz(1)調 AAS
>>581
人に頼まれると断れない男580なのであった

外部リンク:zoome.jp
外部リンク:zoome.jp
外部リンク:zoome.jp

ニコニコじゃ削除されるから微妙に人気が出始めているzoomeを使ってみた
高画質化も期待できるかも(今エンコ中らしいから確認デキネ)
583
(1): 2008/08/07(木) 01:54:48 ID:J/OKyrSe(1)調 AAS
顔の横で手をギリギリ言わせてる時の表情が
最初は下向き加減で精神集中してるようなのに対して
途中からは敵を睨み付けるような感じになるな
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s