[過去ログ] 歌うヘッドライト 〜コックピットのあなたへ〜 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 03/11/21 20:39 ID:PVdT7C7H(1)調 AAS
「留守番電話のコーナー」や年に一度の「ヘッドライト祭り」が懐かしい。
でも突然打ち切りになってしまったのはすごく残念。
858(1): 2008/11/10(月) 03:48:53 ID:N7G6fr7Y(1)調 AAS
走れ歌謡曲の鈴木淑子では?
859: 2008/11/11(火) 21:55:41 ID:ajReYUkB(1)調 AAS
>>858
岡村美鈴さんでは?
テレビ神奈川で公営競技番組の司会もしてた
860: 2008/11/11(火) 22:12:53 ID:o53msblW(1)調 AAS
岡村美鈴といえば競輪だよ。
861: 2008/11/12(水) 10:46:09 ID:zT9VEZbJ(1)調 AAS
岡村美鈴さんです。
自分は当時中学生で、岡村美鈴さんのファンだったのですが、
競馬のことなど全く知らなかったので
このコーナーが始まると睡魔に襲われていました。
862: 2008/11/12(水) 16:23:47 ID:kVuOCPPF(1)調 AAS
また復活して欲しいわ、創価は聞くに堪えない
今もまだ続いてたら森山愛子あたりがやってたんだろうな
この季節になると「熱き心に」とか「冬のリヴィエラ」がよくかかってたな
863: 2008/11/12(水) 21:07:33 ID:4FysYsKB(1)調 AAS
今の走れ歌謡曲じゃ物足りないの?
864: 2008/11/13(木) 07:19:04 ID:hL7P7glE(1)調 AAS
ここは懐かしむスレだから、物足りないとかでは無い
865: 2008/11/13(木) 22:28:48 ID:s9IsRwXi(1)調 AAS
いすゞがもう少し力があるクルマメーカーだったらねぇ…。復活は考えられなくはないんだけど,日産ディーゼルを吸収する位でないと(大脱線スマソ)。
866(1): 夜明けの仲間たち 2008/11/18(火) 20:34:35 ID:PElaoKiC(1)調 AAS
すごいものをみつけました。
外部リンク:jp.youtube.com
867(1): ラジオネ [ムヤングコーン[] 2008/11/19(水) 12:12:36 ID:SiZE4xoe(1)調 AAS
モーニングコールは終われ。
内容はほのぼのしてるけど、いかんせんスポンサーがねえ。
868(1): 2008/11/20(木) 00:25:50 ID:Nj5txg1k(1)調 AAS
>>867
やるんなら生放送して欲しいよな
869(1): 2008/11/23(日) 03:20:02 ID:O+WliNRR(1)調 AAS
>>866
いや、これは確かにすごい
870: 2008/11/23(日) 13:02:00 ID:gm0O1mTi(1)調 AAS
>>868
録音なのは、大阪がMBS・ABCとネット拒否でOBCで時差ネットしてるせいだけどな
それに今のTBSは深夜に生放送 原則やりたくないようだ
×ラジ潰して、録音番組になったし
871(2): 夜明けの仲間たち 2008/11/23(日) 23:45:30 ID:98ks+qdZ(1)調 AAS
>>869
気がついていただいて感謝します。どうすごいかやっぱり書いておくべきでした。
ついでに、補足情報も書きます。
(後に糸川螢子と改名した)野中小百合の動画
外部リンク:jp.youtube.com
糸川螢子の歌う「夜明けの仲間たち」(歌うヘッドライト終了時)
今年5月頃には「にこにこ」にあったが、現在は見当たらない。
誰か・・・。
夜明けの仲間たち(麻生詩織)
動画リンク[ニコニコ動画]
歌うヘッドライト(86年8月1日,92年10月14日)
動画リンク[ニコニコ動画]
歌うヘッドライト(96年9月13日)
動画リンク[ニコニコ動画]
歌うヘッドライト(96年7月26日)
動画リンク[ニコニコ動画]
赤い砂漠(当初のオープニングBGM),愛しのデジベル(二代目オープニングBGM)
www.amazon.co.jpで「歌うヘッドライト」を検索して試聴可
ヘッドライト終了後(78年11月23日)
外部リンク[html]:users.onwire.org
872: 2008/12/14(日) 01:21:38 ID:VN9Dc7Al(1)調 AAS
いすゞ ( ´Д⊂ヽ
873: 2008/12/22(月) 18:56:59 ID:oEU2FLiG(1)調 AAS
「糸へんの綾に、長崎の崎」綾崎りっかにお便りください。
874: 2008/12/29(月) 20:46:07 ID:9frmLcoo(1)調 AAS
いすゞ810スーパー
875: 2008/12/29(月) 22:55:06 ID:ubMUQmGy(1)調 AAS
歌うヘッドライト懐かしい
トラックドライバーと生でおしゃべりする
コーナーが好きだったな
まるぼしラーメンさんとか
876(1): 2008/12/31(水) 13:55:26 ID:AS6e47Sm(1)調 AAS
長保有紀の歌うヘッドライト 1991/1/1
外部リンク:down11.ddo.jp
パスワードはkaido
877: 2009/01/01(木) 09:01:33 ID:GqJg76HQ(1/2)調 AAS
>>876
再うpお願い
878: 2009/01/01(木) 09:04:37 ID:GqJg76HQ(2/2)調 AAS
てかage
879(1): 2009/01/03(土) 09:44:36 ID:k3eWOTRq(1)調 AAS
>>871
外部リンク[html]:up2.shinetworks.net
パスyoake
以前ここで頂きました。
フルコーラスで聴きたい。
880: 夜明けの仲間たち 2009/01/05(月) 01:23:32 ID:Vnr4G4rQ(1)調 AAS
>>879
大変貴重なものをありがとうございます。
本当にフルコーラスで聞きたいですよね。
881: 2009/01/19(月) 15:15:33 ID:xM2dm6e/(1)調 AAS
>>871
ニコニコにうpした服部浩子さんのはコサキンのup'sを録音した時の残りなんだよね・・・
だから冒頭しか残ってないんだよ。全部うpできなくてすまんね
882: 2009/01/28(水) 03:39:06 ID:2sJfKr8Q(1)調 AAS
今日もムクムクしてますか。
ムクムクマコリンこと岡雅子です。
883: 2009/01/31(土) 22:54:26 ID:GCF7f5DQ(1)調 AAS
もし今も番組が続いていたら、
「いすゞのトラックの歌」がフルコーラス流れたりしてたんだろうか。
♪は〜し〜れはし〜れ〜いすゞ〜のトラック〜
884: 2009/01/31(土) 23:37:07 ID:mgOCjbu0(1)調 AAS
将来未来に夢が描けた時代だったわ。
885(1): [head] 2009/02/01(日) 15:05:02 ID:D1+s6qFi(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.uploader.jp
懐かしすぎて泣ける( ´Д⊂ヽ
886: 2009/02/01(日) 15:53:59 ID:r7Wp3ZrF(1)調 AAS
>>885
懐かしいものを聞かせて頂きましたd
糸川蛍子さんの放送聞きたいな・・
887: 2009/02/01(日) 23:25:03 ID:D1+s6qFi(2/2)調 AAS
走って行く先に、運ぶ先に未来が在った。
暗くても、夜明けだった。
888: 2009/02/04(水) 19:29:12 ID:GkDNUhM2(1/2)調 AAS
「夜明けの仲間たちは」糸川バージョンが高音質のオリジナルで聴けたら感動ものだ。
889: 2009/02/04(水) 19:30:17 ID:GkDNUhM2(2/2)調 AAS
「夜明けの仲間たちは」→「夜明けの仲間たち」
TBSの中の人たのむ。
890(4): 2009/02/11(水) 08:36:01 ID:iv2zZ89a(1)調 AAS
ようつべ注目!
「夜明けの仲間たち」の糸川蛍子版あるよ
891: 夜明けの仲間たち 2009/02/11(水) 19:59:22 ID:HK94c1al(1)調 AAS
>>890
感動した。これをここ何年も探していた。
目を閉じて聞いた。本当に感動した。
892: 2009/02/11(水) 22:18:55 ID:kQEKi7gW(1)調 AAS
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉー
夜明けの仲間たちは、やっぱり糸川蛍子だぜぇ
893: 2009/02/12(木) 00:18:05 ID:KK1+H663(1)調 AAS
糸川バージョンのほうがアレンジがいいと思う
歌いだしは8ビートで、さびに向かって16ビート的なスピード感が高まっていくのがいい
いかにも長距離トラックで疾走している感じ
iTunes あたりでダウンロード販売してくれないかな
894: 879 2009/02/12(木) 04:02:02 ID:cqjOzGfE(1)調 AAS
>>890
教えてくれてありがとう!
夢にまでみたフルコーラス。ずっと探していました。
懐かしくて涙が出ました。
895: 2009/02/12(木) 21:57:46 ID:Q6kF4v+1(1)調 AAS
ああっ俺が聞いてたのコレだって思った
>>890thx
896(1): やっと見つけたのに・・・ 2009/02/14(土) 14:55:39 ID:OCEfTzcZ(1)調 AAS
懐かしくなって昔のカセット探したら
当時の放送、録音したテープが見つかりました。
江川範子:最終回
糸川蛍子:第一回分
最終回(81/9/26)
その前(81/9/19)
聴こうと思ったらプレイヤーが動かない!
これから安いの買いに行ってきます。
897: 夜明けの仲間たち 2009/02/14(土) 19:49:03 ID:I2INErdd(1)調 AAS
>>896
おお、いいなあ。聴きたいなあ。
898: 2009/02/14(土) 22:33:22 ID:Q2M1HyVg(1)調 AAS
派遣切りの話とか聞くと、「夜明けの仲間たち」の歌詞みたいな希望のある時代はもう大昔のことに思える
899: 2009/02/15(日) 10:18:26 ID:mTk5za9M(1/2)調 AAS
899
900: 2009/02/15(日) 10:19:09 ID:mTk5za9M(2/2)調 AAS
900
901: 2009/02/16(月) 21:40:36 ID:bH1eIn7B(1)調 AAS
糸川バージョン、ようつべでフルで聞きました。
感動しましたよ。
懐かしくて、涙が出るなぁ。
902: 2009/02/17(火) 08:44:14 ID:Y6kmN2AQ(1)調 AAS
さよならの代わりにもう一度ごあいさつ
おはようございまーす
903: 2009/02/18(水) 17:04:33 ID:XqlcIaef(1)調 AAS
>>890
ありがとう!
ようつべは、自分も何度か覗いたけどなかったからすっかり諦めてたよ
あの時代の自分に思いっきりタイムスリップ!
904: 2009/03/06(金) 17:41:13 ID:TNskfTNB(1)調 AAS
歌うヘッドライトOPもありますよ
(赤い砂漠版)
905: 2009/03/06(金) 21:58:39 ID:QatUPiDs(1)調 AAS
「夜明けの仲間たち」の糸川蛍子バージョンの再アップをお願いします。
906: [age] 2009/03/15(日) 01:23:41 ID:Fedv/edl(1)調 AAS
コックピットっ、エアパイロット向け番組?
907: 2009/03/15(日) 09:29:58 ID:iu7F636D(1)調 AAS
もう終わってずいぶんたつけどこの時間淋しくなったね。3・4時の全国の交通情報のBGMよかったのになー!
908: 2009/03/22(日) 13:37:21 ID:ipbG4ra4(1)調 AAS
ようつべにアップされていて、感動しました。
やはり糸川蛍子の「夜明けの仲間たち」はいいね。
909(1): 2009/03/22(日) 16:16:54 ID:TPxdSkFi(1)調 AAS
あなたへモーニングコールが4月から新たに
ラジオ関西、京都ラジオ、岐阜ラジオ、茨城ラジオ、栃木ラジオでも放送(もちろん毎日フル)
現在月早朝以外放送の和歌山ラジオ、日早朝のみ放送の中国ラジオ、北日本ラジオは毎日フルに放送
910: 905 2009/03/25(水) 21:59:13 ID:Tjbg6JNv(1)調 AAS
ようつべにアップされてましたね。
糸川蛍子さんのフルバージョンがあるとは思ってませんでした。
ありがとうございます!
911: 2009/03/25(水) 22:30:24 ID:IVoUNLtj(1)調 AAS
>>909
スポンサーがなぁ…
912: 2009/03/27(金) 02:14:32 ID:OBx42m42(1)調 AAS
昨今の長寿番組軒並み終了のニュース聞いてこの番組のこと思い出した。
確かスポンサーがどうのとかで終了の前の週になって突然発表されたんだっけ。
913: 2009/03/29(日) 03:31:40 ID:cNrbkgd5(1)調 AAS
ようつべで聞かせてもらいました。
こんなのが録音できてたなんて…、ネ申 ですな。
ダウンロードして iPodに転送して 毎朝聞いてるよ。
914(1): 2009/04/13(月) 00:40:58 ID:pysjzBhc(1)調 AAS
街道シリーズってラジオCMの最高傑作の一つだったと思う。
徒歩・牛馬で移動していた時代の街道から、
高速物流の時代の国道へ変わるギャップを上手に演出していた。
地方高速道路の通行料金が安くなったから、
歴史のある地方の国道を走ってみたいと思うのだけど、
もうだいぶ昔のことだから内容が思い出せない。
これを特集したCDがほしい。
915: 2009/04/14(火) 00:37:33 ID:4XO+REHr(1)調 AAS
>>914 それって鯖街道とかしまなみ海道のやつ?あれは旅情もあってよかったね。
もう一度聞いてみたいね。
916: 2009/04/15(水) 06:39:48 ID:FkyMLl4o(1)調 AAS
旅情…。
時代劇でも水戸黄門が生き残っているのは全国行脚で地方の様子を描いているからだとか。
あの街道CMは、新日本紀行のラジオCM版というイメージだった。
917: 2009/04/17(金) 20:55:20 ID:HBAranaq(1)調 AAS
岡 雅子のエロテープ誰かアップしてよ…
918: 2009/05/06(水) 19:41:32 ID:sn5zedtp(1)調 AAS
パックインミュージックやスーパギャングのついでに聴いてたつもりだけど、なぜか今はこっちのほうが懐かしい。
録音してた人、アップロードお願いします。
特に80年代半ばあたり。
919: 2009/05/09(土) 22:18:43 ID:V2N2z3c7(1)調 AAS
今は訳あって年収150万だが、「夜明けの仲間たち」を聴いて生きる希望をつないでいる。
920: 2009/05/10(日) 00:08:45 ID:MwNOJGcI(1)調 AAS
夜明けの仲間たちのリクエスト葉書で糸川蛍子さんに名前を読んでもらった俺
ヽ(´ー`)ノ
921: 2009/05/10(日) 11:03:45 ID:2FWSkR5/(1)調 AAS
比嘉登
922: 2009/05/10(日) 11:19:15 ID:4zTPnhQx(1)調 AAS
空雅萌
923(1): 2009/05/11(月) 19:15:35 ID:SfkPLM9L(1)調 AAS
「夜明けの仲間たち」の作曲者である三木たかし氏のご冥福をお祈りします。
924: 2009/05/15(金) 17:48:57 ID:jFXVy6rr(1)調 AAS
>>923
いままで気づかなかったけどあの曲って・・・
深夜の高速走るときにはいまだに思い浮かんでくる名曲だね。
925: 2009/05/16(土) 02:00:59 ID:Y94NN20x(1)調 AAS
厳木煮逝幸
926: 2009/05/17(日) 17:21:33 ID:9aJ4Y1mG(1)調 AAS
その前に
背絵画芽鮫留
927: 2009/05/17(日) 20:26:30 ID:eIAETopr(1/2)調 AAS
酔飽乃那珂磨館〜♪
928: 2009/05/17(日) 20:56:15 ID:FdKEmTJT(1)調 AAS
お前等か、ペンキのスプレーで落書きしてるのは。
929: 2009/05/17(日) 23:16:17 ID:/oYx9n2H(1/2)調 AAS
外部リンク:sentaku.org
やはりなんだ名曲だな。
930: 2009/05/17(日) 23:18:07 ID:/oYx9n2H(2/2)調 AAS
変な日本語になった…
ともかく糸川バージョンのCD化またはダウンロード販売きぼんぬ
931: 2009/05/18(月) 00:05:46 ID:eIAETopr(2/2)調 AAS
日野日出志 参上
932: 2009/05/18(月) 00:15:57 ID:eo1YWduF(1)調 AAS
こないだガードレールに、赤いスプレーで
「カリビアンコム」って書いてあってワロタ
933: 2009/05/20(水) 21:40:39 ID:G5AF+0Ji(1)調 AAS
この番組は選曲が素晴らしかった。
深夜放送で聞きたくなる微妙に懐かしく、味のある歌をうまく選んでくれていた。
934: 2009/05/23(土) 07:51:41 ID:TnGB5Xka(1)調 AAS
受験勉強の友でした。
復活を希望します。
いすゞさん、主な運動部は潰して余計なことにカネを遣わなくていいし、景気が回復したら是非とも番組を復活させて下さい!
935: 2009/05/23(土) 23:22:20 ID:rxY7ZV1W(1/2)調 AAS
トラックを買う金を出す社長とかは、その時間は寝てるんだよね。
ドライバーに対して宣伝することは、効果ってあるのかなあ、と。
しかもトラックに関係ない俺らに語られてるし。
生まれて以来、いすゞにお金を落としたことがないよ・・。申し訳ないけど。
ミニカーでも出してくれれば、買うけどさ。
936(2): 2009/05/23(土) 23:45:10 ID:SaBsTBUA(1)調 AAS
トラックは自前の個人事業者が多いんだと思う、この業界は。
ド派手なネオンや塗装を施している車輌も多いのもその影響じゃないのかな?
番組放送中はビックホーンとかの乗用車売ってたけど今はワンボックスカーしか売ってない様な気がする・・・
トヨタのタウンエース・ノアとか買うんだったら、応援もこめていすゞ車買ってもいいかもね!
937: 2009/05/23(土) 23:54:22 ID:rxY7ZV1W(2/2)調 AAS
こんどエルフ買ってトラックで通勤するか
938: 2009/05/24(日) 15:47:52 ID:KuYtP9rL(1)調 AAS
>>936
そのトヨタもラジオからスポンサー引き上げてるしな
自動車メーカーがラジオでCM打つ意義を見出せなくなってる感が
939: 2009/05/24(日) 17:07:49 ID:c/5rK3Ze(1)調 AAS
10年ちょい前、特殊車両のベース車(4t)にエルフとキャンターが上がったときに、
エルフが選ばれるように仕様書を書いた俺が通りますよ。
乗用車はSUV(ビークロス、ビッグホーン、mu)を除いてすでにOEM(アコードがベース
のアスカ、ドマーニがベースのジェミニ)になってたな。それもすぐに一般乗用車から
は撤退してしまった。
「街の遊撃手」FFジェミニやピアッツァ、名車117クーペやベレGなどいい車も多かった
から残念だけどね。
940(1): 2009/05/25(月) 05:32:58 ID:5XE9NJZ+(1)調 AAS
>>936
そんな貴方にこれを聞いてほしい
動画リンク[ニコニコ動画]
941: 2009/05/26(火) 02:38:04 ID:vc73xErQ(1)調 AAS
>>940
松本歯科大学の応援は俺には出来なかったな・・・
ヘッドライトも広告と番組が一体化していてCM時間は短くても、
いすゞの広告を今でも覚えてる位だから広告効果は絶大だったと思う。
逆に今の深夜番組って、自社の番組宣伝時間多すぎるよね。
例え僅かでも提供主がいる番組でさえも、放送局のCM時間の方が多くて、
金出して放送しているCMの方が薄まってる感がある。
放送局側は「CM時間が決まってるので仕方がない」とか言い訳するけど、
スポンサーの付いてない時間はCM流す必要な無いのだから、
広告主や聴取者さえも馬鹿にしている仕組みは早急に改めるべきだと思う。
物流は今後も途切れる事は無いだろうし、今後早起きする年寄りが増えてくる日本において、
あの時間帯のはニュース、交通情報、天気予報があるラジオ番組は多時間帯と比較数すると、
他メディアよりもラジオの占有率が高いと思うんだが。
5時までのいすゞもその後のふそうも今、期待するのは酷だけど、どうにかなりませんか?
942: 2009/05/27(水) 19:13:16 ID:ClDyGLvQ(1)調 AAS
後番組が悪すぎたとしか言えんな
それに今のTBSは平日深夜0時からの生放送もやりたくないぐらいだし
943(1): 2009/06/01(月) 16:40:03 ID:6NkCnVBv(1)調 AAS
名古屋はオールナイトの一部の後に、この番組だったんだよな。
受験勉強のBGMで毎日聞いてたわ。
東京の大学に入ってからは一度も聞いてないなー。 大学生の時は勉強しなかったもんな。
ヘッドライトの後に、鎮平流お金の話を放送してたっけ。
ヘッドライトのせいで、鴻上さんの二部時代とか知らないが、懐かしい〜!
944: 2009/06/05(金) 20:13:45 ID:91VPO1ec(1)調 AAS
そう。
オールナイト一部の後にスジャータの時報とともにやってた。
945: 2009/06/11(木) 18:19:50 ID:zAQT+d5P(1)調 AAS
当時中距離トラッカーやってました。
毎朝のように聞いてましたね 思い出すのは
眠気、、ずらりと並ぶ大型トラックや
トレーラーのテールランプ
タイヤの摩擦音をBGMに演歌や交通情報を聞いていました。
あの独特の雰囲気は未だに忘れられません。
946: 2009/06/22(月) 21:56:41 ID:JckWAPBN(1)調 AAS
明日に夢があった時代。
947: 2009/06/24(水) 10:24:01 ID:rKrZnzX3(1)調 AAS
夜勤やってた頃、矢吹さんの放送聴いてたなあ
EDの夜明けの仲間たち〜♪BGMにノリながら全国の放送局読み上げてるときが、
いちばんワクワクしてた。
朝日の閃光ショボショボになりながら、一般人とは入れ違いで朝帰宅することが
なんか一日得したような気分になれた。
948: 2009/07/20(月) 08:30:44 ID:n0vtY1ta(1)調 AAS
age
949: 2009/07/23(木) 22:10:59 ID:tUZUPH4d(1)調 AAS
最近早朝の番組つまんねーな。大型車メーカーのコマーシャルとか
ほとんどなくて宗教関連のコマーシャルばかり
950: 2009/08/06(木) 02:34:43 ID:vYh2m+FC(1)調 AAS
『夜明けの仲間たち』
麻生詩織さんバージョンでしたが、初めて聴いた時にメチャ感動してベストアルバム速攻で買いました。
951: 2009/08/09(日) 10:12:29 ID:bPm8RPoo(1)調 AAS
CDが図書館に入っているのを発見、早速借りてきた。
いやぁいいねぇ。
30代前半だと番組的には若い層かもしれんけど、
小学生の時に聞いた夜明けの仲間たちが聞けてとてもうれしい。
最近は深夜便なんだけど、あの雰囲気はわすれがたいねぇ。
952: 2009/08/16(日) 17:01:53 ID:Mc+zlHhu(1)調 AAS
>>943 ヘッドライトの後は勉強の番組じゃなかったけ?
俺も良く勉強しながら聞いてたわ。
953: 2009/08/23(日) 18:51:30 ID:aO99dv46(1)調 AAS
CD、Giovanbi Fusco Music For Michelangelo Antonioni
DESERTO ROSSO、赤い砂漠のBGMが入ってるやつ。
18番目のHappy Surfはナレーション「これから一番道が空いてくる〜」の時のBGMかな。
なにしろうろ覚え。
954: 2009/08/24(月) 20:53:21 ID:EomJMvb9(1)調 AAS
岡雅子の3分間不倫クッキングが無性に聞きたい・・・
ごきげんいかが1・2・3も・・・
神希望
955: 2009/08/31(月) 04:54:52 ID:0BBzYPbD(1)調 AAS
上手くするとあにもに終わってくれるかも
956: 2009/09/07(月) 22:35:05 ID:/PZTfZez(1)調 AAS
「北へ、南へ、東へ、西へ。」
もし稚内市いたら北へ行けない、と独りボケツッコミを入れた昔。
957: 2009/09/13(日) 03:00:33 ID:wSXZPzze(1)調 AAS
当時高校生くらいだったんだけど、この番組が始まると何故か寂しい気分になってたな〜。
958: 2009/09/13(日) 09:30:57 ID:bkjfa1lq(1)調 AAS
寝なきゃいけない時間だし、起きたら学校が始まるからね。
959: 2009/09/19(土) 11:49:27 ID:zvj5QC73(1)調 AAS
マルシアがやってた頃聞いてたな
あの頃画像検索とか無いから本人見たのは降板後だった
初期のつたない日本語が可愛かった
960(1): 2009/09/20(日) 19:35:35 ID:OTzFlBnr(1)調 AAS
中学・高校生の頃、火曜日から土曜日の間に祝日があると
夜更かしして歌うヘッドライトを聴けたのでとても嬉しかったです。
この番組のおかげで、深夜もトラックを運転する仕事のことや
日本の地理など、社会に対して理解を深めることが出来ました。
961: 2009/09/21(月) 00:57:06 ID:txT2FQRW(1)調 AAS
>>960
(´・ω・`)人(´・ω・`)
もしや、ヘッドライトを聞いててトラックの運ちゃんになったのか?
962: 2009/09/21(月) 20:04:47 ID:xiviQ54T(1)調 AAS
懐かしいなぁ・・・
歴代パーソナリティの中で唯一本人と会ったことのあるのは、
麻生詩織(しおり)さんだけだったよ。
俺の地元(新潟)のラジオ番組の公開生放送にゲストで来てた。
そういや一時期、たしか・・・徳巻駒子って人もいたよな?
(この人はモロに地元)
963: 2009/09/23(水) 05:56:41 ID:fRmHxNs0(1)調 AAS
麻生詩織ver.の前の代の夜明けの仲間たちが好きなんですが
もしかして、それが糸川蛍子ver.なんでしょうか?
夜明けの仲間たちを聞くと
なんかこう...自分ひとりじゃない!って気持ちになりますよね...
964: 2009/09/23(水) 06:48:48 ID:p7X2gak7(1)調 AAS
そう。
俺的には
夜明けの仲間たちは、糸川蛍子
965: 2009/09/28(月) 02:08:22 ID:4684yRsO(1)調 AAS
中坊の時、岡様のあれはそそった。いや〜ん何しているの。ああぁん、もっと右、行き過ぎ。早く鍵穴に入れてよ!興奮してたなぁ
デパートのレコード屋で岡雅子のレコードを声を出して捜していたら、隣の子が真っ赤な顔して「私はレコード出してません」と、恥じらってたなぁ。もし、今の歳でその場面だったら喰っちゃうけど…初だなぁ。オイラって
パーソナルティは、には顔が見えない分恋心を抱いていたが、実物をみて現実を知ったのもあったなぁ
美鈴さんは、トラック野郎に出ていたし(確か由美かおるがマドンナ)、吉田さんは、通販の下着のモデルだったよ。
もう一度放送してほしいなぁ
966(1): 2009/09/28(月) 12:01:04 ID:re8+nU50(1)調 AAS
むかしUPした「三分間不倫クッキングSP」あるけど再UPしょうか?
967: 2009/09/28(月) 21:20:42 ID:z0/6BnMY(1)調 AAS
>>966
神様お願いします
968(3): 2009/09/29(火) 16:29:25 ID:YaBvXoRu(1/2)調 AAS
ニコニコに再UPしました
【懐かしラジオ】いすゞ歌うヘットライト?コックピットのあなたへ?
動画リンク[ニコニコ動画]
![](http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=8373391)
969: 2009/09/29(火) 16:42:33 ID:YaBvXoRu(2/2)調 AAS
「〜」が「?」になっちゃつたw
970: 2009/09/29(火) 21:05:57 ID:MIw5CCfB(1)調 AAS
>>968
神様ありがとうございました
971: 2009/09/30(水) 02:07:59 ID:ajAQ7OmU(1)調 AAS
>>968
GJ!
他にもあったらいつかお願いします。
972: 2009/09/30(水) 05:06:38 ID:7eiz68YN(1)調 AAS
>>968
これでもう思い残すことはありません
ありがとうございました
973: 2009/10/10(土) 19:57:07 ID:M0/7fvez(1)調 AAS
俺、夜明けの仲間たちはたまにヒトカラで歌ってる。
どういうわけか比較的最近にダムで配信された。
あと水森かおりがいつの間にか6年連続で紅白歌合戦に出場ですね。
974: 2009/10/16(金) 23:35:11 ID:PP5TJPEV(1)調 AAS
出社してドアを開けたら冷たい空気ですよ。ヽ(´ー`)ノ
975: 2009/10/26(月) 05:20:17 ID:dPN1daFu(1)調 AAS
とりあえず大作へ草加コールは辞めて欲しい
自分は21歳だけど小学校6年から聞き始めた
最近、某サイトでOP曲の愛しのデシベルやEDの夜明けの仲間たちを聞いて涙が出てきたw
やっぱり自分としては涙の最終回は忘れられない
976: 2009/10/26(月) 20:59:04 ID:4tFC/SC6(1)調 AAS
もう一度あの歌声を聴きたい、糸川蛍子さん。
977: 2009/11/10(火) 01:40:38 ID:k9VnPbq5(1)調 AAS
俺はレポート書きながら聞いてたけど
夜明けの仲間たちと共に昇る朝日を見て何か
パーソナリティーやトラッカーと妙な連帯感を覚えたな。
978: P.N名無し大好きっ子さん 2009/11/19(木) 07:09:12 ID:BU3TaGzV(1)調 AAS
ようつべチャンネルで三週間前に麻生詩織バージョンの『夜明けの仲間達』がアップがされてました。画像もトラックの静止画像ですが中々よかったです!
979(1): 2009/12/07(月) 03:01:39 ID:96XwdkaJ(1)調 AAS
神様ありがとうございます!
動画リンク[YouTube]
980(1): 夜明けの仲間たち 2009/12/09(水) 20:35:20 ID:2YtjViT+(1)調 AAS
>>979
いや、これまたすごいものが出てきましたね。前の糸川バージョンよりも
音がよいです。
ここももうすぐ1000を超えますが、既出の糸川版といい、
今回の糸川版といい、いいものにめぐりあわせていただいて
感謝しています。
糸川さん、どこかで聴いていてくれますかね・・・。
981(1): 2009/12/09(水) 21:15:32 ID:ZBBJ3ntT(1)調 AAS
>>980
音云々よりも、イントロに曲紹介がかぶってない完全verということで素晴らしいですよね。
曲紹介の入った方も味があると言えばあるので、どちらも大切にしたいと思います。
982: 2009/12/09(水) 22:55:27 ID:JgRjilQo(1)調 AAS
次はオリジナルステレオ音源の流出を期待しよう
TBSの中の人たのむ
983: 夜明けの仲間たち 2009/12/10(木) 01:02:32 ID:oibCG7C0(1)調 AAS
>>981
そうですね、どちらも永久保存版です。曲紹介がはいっているのも
当時の雰囲気がよみがえってきて、大好きです。
当時は、朝5時を過ぎてから学校から帰ることがしばしばで、
そのときの朝焼けの空や風の冷たさ、目覚め始めた
街並みなど、この曲を聴くと鮮やかに思い出されてきます。
984: 2009/12/11(金) 00:52:11 ID:OBvUcwFh(1)調 AAS
石渡のりこさんを通販番組で見ると思い出す
「はつらつのんこの一曲目は、大滝詠一さんで君は天然色」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s