[過去ログ] また×68 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 69 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2017/07/20(木) 11:44:01.95 ID:kvyvU4ou0(1/3)調 AAS
TSSスピークFNN大雨の北広島町で行方不明男性 遺体で発見2017年 7月13日(木)
先週、大雨が降った北広島町で、行方不明となっていた67歳の男性が、きのう
安芸高田市内の湖で遺体で発見されました。
死亡したのは、北広島町川戸の無職・柳川周郎さんです。
柳川さんは、強い雨が降っていた今月5日の午前5時ごろ、家を出たまま行方が
わからなくなっていました。
柳川さんは自宅周辺の水路の管理責任者で、その日も水路の確認に行ったものと
みられています。
警察と消防は捜索活動を続けていましたが、きのう正午前、現場からおよそ
20キロ離れた土師ダムの湖面で遺体が見つかり、DNA鑑定の結果、
柳川さんと確認されました。
警察は、柳川さんが誤って水路に転落し、湖まで流されたとみて調べています。
458: 2017/07/20(木) 12:21:54.17 ID:kvyvU4ou0(2/3)調 AAS
四国地方梅雨明け 水不足に懸念の声も19:20eat
四国地方の梅雨明けが19日に発表されました。本格的な夏の到来を喜ぶ声が
きかれた一方、松山市では水不足を心配する声も聞かれました。
高松地方気象台は19日午後1時半、四国地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。
平年より1日遅く、去年と比べても1日遅い梅雨明けです。
気象情報会社ウェザーニューズによりますと、今年の梅雨期間中、県内は高気圧
に覆われた日が多かったため松山の降水量は平年よりおよそ80ミリ少ない
257・5ミリにとどまりました。
松山市の水がめ、石手川ダムの貯水率は83・1%で、平年を11・3ポイント下回っています。
松山河川国道事務所によりますと、このまま雨が降らない場合、来月上旬にも
50%を切る見通しで、今後、水不足が深刻化すれば取水制限が強化される
可能性もあります。
463: 2017/07/20(木) 22:31:55.76 ID:kvyvU4ou0(3/3)調 AAS
九州北部豪雨 広島にもリスク[2017.7.14 19:21]rcc
九州北部の記録的な豪雨では山あいを流れる川から氾濫した濁流が川沿いの住宅地を襲い、
多くの犠牲者を出しました。
今回、上空から被災地を確認した土砂災害の専門家は、広島をはじめとした中国地方でも
同じような災害が起きる危険性が十分あると指摘しています。===続きは動画でご覧下さい===
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*