[過去ログ] 2011年 ノーベル賞 ★2 (351レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2011/10/05(水) 15:53:14.81 AAS
計算機化学の先駆者 アーリンジャー
106: 2011/10/05(水) 16:49:13.22 AAS
>>92-3
化学賞が一番可能性高いとかほざいてたネトウヨ涙目w
107: 2011/10/05(水) 17:17:57.40 AAS
エントリーすらされていない在日ネトウヨ厨涙目w
108: 2011/10/05(水) 17:34:40.11 AAS
今日何時発表だっけ
109: 2011/10/05(水) 17:37:21.71 AAS
日本時間で18:45じゃね?
110(2): 2011/10/05(水) 17:45:33.78 AAS
今年は自然科学系は全滅くさいな
文学で村上春樹に期待するしかないか
111: 2011/10/05(水) 17:53:49.87 AAS
>>110
あいつじゃ一生取れない。
せいぜい次世代の作家に期待しとけ
112: 2011/10/05(水) 18:03:19.79 AAS
村上や山中が獲ると在庫がなくなるな
113: 2011/10/05(水) 18:19:30.62 AAS
日本は絵に描いたような斜陽国家だから仕方が無い(´・ω・`)
114: 2011/10/05(水) 18:38:08.49 AAS
live見れないぞ
115: 2011/10/05(水) 18:39:58.78 AAS
やっと映った
116: 2011/10/05(水) 18:41:37.59 AAS
今年は無理かもしらんねぇ…
山中さんがダメだったからな。
117: 2011/10/05(水) 18:42:36.42 AAS
ノーベル賞公式ウェブサイト
外部リンク:www.nobelprize.org
118: 2011/10/05(水) 18:43:54.95 AAS
固まった、、、
みれてる人、ここに書いてくれ
119: 2011/10/05(水) 18:45:09.50 AAS
俺も止まったけどリロードしたらいけたよ
120: 2011/10/05(水) 18:45:49.86 AAS
扉がひらくううううううううううっ
121: 2011/10/05(水) 18:45:58.93 AAS
きた
122(1): 2011/10/05(水) 18:46:08.52 AAS
一服してくる( ・ω・)y─┛〜〜
123: 2011/10/05(水) 18:46:34.21 AAS
右端の解説者誰だ?
124: 2011/10/05(水) 18:46:44.92 AAS
>>122
おいw
125: 2011/10/05(水) 18:48:38.77 AAS
はやく書いてくれ。
126: 2011/10/05(水) 18:48:41.30 AAS
なんか知らない人だ
127: 2011/10/05(水) 18:48:50.70 AAS
イスラエル人
128: 2011/10/05(水) 18:49:06.66 AAS
2011 #NobelPrize in #Chemistry awarded to Daniel Shechtman "for the discovery of quasicrystals".
129: 2011/10/05(水) 18:49:08.01 AAS
ダン・シェヒトマン(Dan Shechtman)
130: 2011/10/05(水) 18:49:24.43 AAS
準結晶
131: 2011/10/05(水) 18:49:30.44 AAS
Press Release
5 October 2011
The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award the Nobel Prize in Chemistry for 2011 to
Daniel Shechtman
Technion - Israel Institute of Technology, Haifa, Israel
132: 2011/10/05(水) 18:49:30.60 AAS
daniel shechtman
quasicrystals
133: 2011/10/05(水) 18:49:44.19 AAS
今年は無理かなぁ
残念だけど…
来年に期待
134: 2011/10/05(水) 18:49:44.68 AAS
準結晶(じゅんけっしょう、quasicrystal)とは結晶ともアモルファスとも異なる、第三の固体物質ともいうべき状態である。結晶を定義づける並進対称性は持たないが、原子配列に高い秩序性を有している。
135: 2011/10/05(水) 18:49:58.06 AAS
単独とはすごいな。
136: 2011/10/05(水) 18:50:50.72 AAS
単独ですか
137: 2011/10/05(水) 18:50:51.33 AAS
Dan Shechtman (born in 1941 in Tel Aviv) is the Philip Tobias Professor of Materials Science at the Technion Israel Institute of Technology,
an Associate of the US Department of Energy's Ames Laboratory, and Professor of Materials Science at Iowa State University.
In 1982, he discovered the icosahedral phase, which opened the new field of quasiperiodic crystals.
138: 2011/10/05(水) 18:51:18.54 AAS
>>92は信用ならんな。
村上春樹に期待しようw
139: 2011/10/05(水) 18:51:36.66 AAS
単独なら諦めもつきやすい
140: 2011/10/05(水) 18:53:20.85 AAS
12年前にウルフ賞をもらった人か。
やっぱり、その手の賞を受賞してる人は
順番が来るまで長生きしないとダメだな。
141(1): 2011/10/05(水) 18:54:53.18 AAS
経済学賞で日本人が有力候補だったぞ
142: 2011/10/05(水) 18:55:20.95 AAS
まだ文学賞と経済学賞がある。
143: 2011/10/05(水) 18:55:26.13 AAS
たまに貰えるから嬉しいわけですよね
144(2): 2011/10/05(水) 18:55:44.46 AAS
イスラエルの躍進は凄いよな
パクリ技術以外全然脅威にならない韓国と正反対だ
145: 2011/10/05(水) 18:57:01.32 AAS
もう、韓国禁止。
うるさい
146(1): 2011/10/05(水) 18:57:16.60 AAS
準結晶がどれくらいインパクトのある仕事なのか分からん
147(1): 2011/10/05(水) 18:58:03.21 AAS
>>144
おなじ受難のディアスポラ民族なのにここまで違うか。
148: 2011/10/05(水) 18:58:46.06 AAS
また来年やな
149: 2011/10/05(水) 18:58:47.56 AAS
韓国は発表終わったら関心なくなるだけだろ
民度低い連中と同じになるなよ
それで、こいつの受賞は当然か?
150: 2011/10/05(水) 18:59:17.71 AAS
>>141
経済学賞とかあんま価値なくね?
そのまえに数学賞と芸術賞を設けるべき
151: 2011/10/05(水) 18:59:26.85 AAS
>>147
迫害を受けやすい民族はユダヤと日本人みたいですよ
頭が良くて、金持ちで・・・
152: 2011/10/05(水) 18:59:30.33 AAS
>>144
ユダヤ人だからね。
153(1): 2011/10/05(水) 18:59:59.75 AAS
>>146
聞いた話だけど、そもそも物理学的には存在してはいけない物質らしい( ・ω・)y─┛〜〜
154: 2011/10/05(水) 19:00:39.00 AAS
トムソンロイター2008年の予想的中
予想は物理だったけどw
155: 2011/10/05(水) 19:01:07.58 AAS
Wiki仕事が早いなw
156: 2011/10/05(水) 19:03:34.45 AAS
>>153
ふーん
まあでも実際存在するわけだから
かなり特殊な状況でしか生成されないのかな?
157: 2011/10/05(水) 19:05:39.70 AAS
ペンローズタイルのことだな
158: 2011/10/05(水) 19:06:19.58 AAS
存在してはいけないってのは変な言い方だけど、
結晶構造解析してみたら普通の結晶じゃありえない回折像が出ちゃったって感じ
159: 2011/10/05(水) 19:06:36.49 AAS
この分野の2番手は東北大学の蔡安邦か
さいあんぽ???日本人ってなってるけど帰化人か?
160: 2011/10/05(水) 19:08:52.69 AAS
ディフラクション初めて見たとき「ダンくん、これダメだよ」って言ったの誰?
161: 2011/10/05(水) 19:09:03.24 AAS
帰化したのか?台湾の人だよ!
162: 2011/10/05(水) 19:24:36.52 AAS
外部リンク[html]:www.nikkei-science.com
5回対称性をもつ準結晶の発見は,今世紀後半の固体物理学で
最も衝撃的な事件であった。現代の物質観で“あってはならないもの”
だったからである。150年以上にわたって培われてきた結晶物質の
基本テーゼは「周期性」であった。つまり,単位となる格子が空間を
すき間なく埋め,しかも全体を並行移動できる様式でしか,
結晶物質は存在しえないというものである。ここから,2,3,4,6回
対称性は存在しても,5回対称はありえないことになる。
理論自体がいくら正しくても,自然は人知を超える秘密を隠していた
のだった。19世紀半ばから営々と築き上げてきた物質観は,
根底からくつがえされた。そのキーワードは「準周期性」だ。
これは中途半端な周期という意味ではなく,「ある種の高い秩序性
(たとえばフラクタル構造)をもっているのに,既存の周期性という
概念に収まりきれないもの」という意味である。
163: 2011/10/05(水) 19:25:33.72 AAS
2011年ノーベル賞
日本 0
韓国 0
中国 0
164: 2011/10/05(水) 19:30:25.18 AAS
これは物理だろう
蔡さんも固体物理って言ってるし
165: 2011/10/05(水) 19:38:20.01 AAS
【ミートボール】イグノーベル賞総合スレッド
2chスレ:future
というスレを立てたので、ご参加ください。
166: 2011/10/05(水) 19:57:11.53 AAS
大丈夫、日本人も準決勝までは行ったから
167(1): 2011/10/05(水) 20:53:46.54 AAS
>>110
文学ならまだしも、平和賞だったら恐ろしい。
原発事故に苦しむ日本にエールを、ということで、
日本の反核活動家(広川隆一、西尾漠、小出裕章あたりか)
に平和賞を授与するとか言い出しかねない。
168: 2011/10/05(水) 21:10:53.67 AAS
2011年 ノーベル賞 発表日程
生理学・医学 10月3日月曜日 日本時間18:30
物理学 10月4日火曜日 日本時間18:45
化学 10月5日水曜日 日本時間18:45
文学 10月6日木曜日 日本時間20:00
平和 10月7日金曜日 日本時間18:00
経済学 10月10日月曜日 日本時間20:00
169: 2011/10/05(水) 21:11:38.34 AAS
平和賞はアラブの春だ
170: 2011/10/05(水) 21:20:51.77 AAS
明日、文学なのか。村上春樹か。
171: 2011/10/05(水) 21:30:17.00 AAS
友達作戦を敢行したアメリカ軍にノーベル平和賞だろう
172(2): 2011/10/05(水) 21:31:18.38 AAS
>>167
北朝鮮の核保持を支持している小出に平和賞など出るわけがない
外部リンク[pdf]:www.rri.kyoto-u.ac.jp
173: 2011/10/05(水) 22:17:46.62 AAS
>>172
ほかはともかく、最後の「たかが」は許せないな。
174: 2011/10/05(水) 22:41:43.78 AAS
小出の言うことにも一理あろうと思っていたがそういう方向なのかそうか
175: 2011/10/05(水) 23:03:43.07 AAS
工学の分野で世界的に権威のある賞ってなに?
インターネット、光ファイバー、青色はその賞ですでに受賞してる?
(ほんとに知らない、マジレスお願いします)
176: 2011/10/05(水) 23:04:08.08 AAS
科学者が論文で天皇の戦争責任とか言ってちゃな。
そりゃ助手どまりだわ。
177: 2011/10/05(水) 23:13:19.74 AAS
>>172
うわぁ・・・ちょっとこれは・・・
178: 2011/10/05(水) 23:51:05.97 AAS
この天皇の戦争責任の言及はアカデミックには問題ない
だいたいあるともないとも言ってないしな
問題は、、
179: 2011/10/06(木) 00:07:44.05 AAS
言論の自由は守られるべきで、主義主張は許すべきだ
問題は新規性
180: 2011/10/06(木) 01:17:19.60 AAS
安部公房って60歳代で急死したが今でも生きていても不思議ではなかったな
今までとはいわずあと少し生きていたらまちがいなく70歳代前半でノーベル賞受賞しただろうし
東大医学部出身からノーベル賞ゼロという状況を20世紀のうちに終わらせることができたのにな
181(1): 2011/10/06(木) 01:22:52.67 AAS
>東大医学部出身からノーベル賞ゼロという状況
文学賞なら一緒だろw
182(1): 2011/10/06(木) 01:26:27.54 AAS
でも言われてみれば、偏差値ではぶっちぎり最高峰の理3が、
研究では全然目立った業績を残していないっていうのは悲惨だな。
オリジナリティの欠如というか・・・
183: 2011/10/06(木) 01:30:59.85 AAS
>>182
理三とは何だったのか
184: 2011/10/06(木) 01:39:10.32 AAS
創造力と偏差値は逆比例します
185: 2011/10/06(木) 01:50:50.26 AAS
医学部が6年間もあるのが問題
天才タイプの人間には早いうちから研究させないと駄目なんだよ
186(1): 2011/10/06(木) 02:05:46.83 AAS
田中耕一氏って、学卒入社2年目で
タンパク質をイオン化する方法を
見つけたんだよな。
普通なら、修士論文を書く年齢なのに上司の指導もなしに独力で
やったとしたら、確かに天才だな。
187: 2011/10/06(木) 02:09:24.78 AAS
とにかく東大医学部がノーベル賞を出さないのはみっともない
文学賞でも平和賞でも経済学賞でもなんでもいいから受賞しろ
188: 2011/10/06(木) 02:12:30.59 AAS
常識を疑う
疑問は徹底して考える
結果 落第
日本では真に頭がいいヤツは最高学府にも院にも逝けない
かもw
期待できるのは、塾に全く行かないで東大いくヤツだが
こいつらのぼせて。すでにダメになりそうな気もw
学習塾や進学校に行くと研究できる人になるの?
子供の頃から叩き込まれた受験勉強の癖は生涯抜けないぞ
189: 2011/10/06(木) 02:14:04.88 AAS
>>181
て、いうか、
鉄門はおろか、京大医学部・阪大医学部・三四会(KO医学部卒業)・・・
いまのところ、日本の医学部卒業者で
ノーベル賞受賞した者は ただの一人もいないのだ!
先年、下村さんがクラゲでノーベル賞受賞した時、
彼が「薬学専門学校卒」でしかないことが、
実は 自称・名門大学医学部卒業自慢の御歴々に
非常な衝撃を与えたのだった^^
今年も、飯台のAkiraさんが撃沈されてしまって、
あと 鉄門とかに 候補者いるの??
190: 2011/10/06(木) 02:16:19.89 AAS
まあ、高学歴の人間が優秀なのは間違いないと思うが
最先端の研究ではどうだろうな
低学歴の発想力に注目すべきかも
191(1): 2011/10/06(木) 02:17:55.03 AAS
だから理三に行けるくらいのやつは、本当は医者にならずに
京大理とか、慶応SFCとかに行った方がいいのにな。
国家的損失だろ。
医者こそ、そんなずば抜けて頭がいい必要はないのに。
192: 2011/10/06(木) 02:21:45.23 AAS
ノーベル賞とるとる詐欺で国民の税金を100億も
ふんだくった奴よりマシだろ。
引用数世界一とかで、よく調べてみたら、肝心の論文がライバルに
先を越されていた、という。
田中耕一氏みたいに、26才でノーベル賞級の発見をする例もあるから
ノーベル賞とるとる詐欺は止めて、もっと広く金をばらまいた方が
有益。
193: 2011/10/06(木) 02:28:41.13 AAS
最先端は博打と天才に任せろw
194: 2011/10/06(木) 02:35:09.95 AAS
本当に頭が良かったら、自分の学問的価値は理解しているだろうし、
最初の論文で先を越されていたなら、もっと謙虚に振る舞えばよかったのにな。
人と金をつぎ込んで、世界一や!って、大阪らしいと言えば、大阪らしいが。
195: 2011/10/06(木) 02:43:52.32 AAS
審良のインタビュー読むと、ホフマンの論文を読んで「これだ」と思って、
ボイトラーに4ヶ月先を越されたから、意地で残りのTLRを明らかにした、
って言ってるし、元々2番煎じ、3番煎じを自分でもわかってたんだからな。
しかも、4ヶ月の差とか言ってても、ボイトラーはその10年前からポジショナルクローニングを
始めていて、実質、10年の差だろ。
196: 2011/10/06(木) 02:50:24.97 AAS
ちょっと負けてるけど、国民の税金を
数十億つぎ込んでくれたら、ノーベル賞穫ります、って、
どこまで甘えているんだよ!
197: 2011/10/06(木) 02:57:35.78 AAS
東大は官僚養成学校
198(5): 2011/10/06(木) 03:02:53.70 AAS
受験時の学力と研究者としての資質は、必ずしも相関しないだろ。
199(1): 2011/10/06(木) 03:09:26.75 AAS
>>198
絶対一致しないだろw
官僚と受験時の学力は相関してる気がする
200(1): 2011/10/06(木) 03:11:03.65 AAS
>198
貴見の通り!
オツムのいい人は先読みしすぎて
無駄なことしようとしない!
しかし、ブレイク・スルーつうか、
パラダイム・チェインジって、一見 ムダつうか
非常識な思考の“辺境部”から起こるわけで・・・^^
201: 2011/10/06(木) 03:21:50.09 AAS
>>198
高校は進学校に行ったけれど、小学校が同じだった顔触れを見ると
「まさか、こんな奴が・・・」という者ばかりだった記憶がある。
これと同じで、「まさか、こんな奴が・・・」という者が優秀な研究者になって
いるかも知れませんね。
202: 2011/10/06(木) 03:43:34.19 AAS
>>199
一致するだろ
日本でノーベル賞受賞者を一番多く輩出しているのは東大だよ
ノーベル賞受賞しそうな研究者も東大卒が一番多い
203: 2011/10/06(木) 07:02:53.54 AAS
>>200
頭の悪いお前が頭のいい人間の思考を理解できるのか?
204: 2011/10/06(木) 07:09:34.24 AAS
>>198
官僚になるための教育なんて受けたことない。
東大を出たのに貧乏学者になってしまったが、どうせなら
「官僚は素晴らしい」と洗脳してもらいたかったw
205: 2011/10/06(木) 08:44:28.13 AAS
>>186
上司のYさんの指導だよ。
上司の指示は、タンパク質にレーザーの吸収を良くするために金属微粒子をまぜてやってみろだった。
ただこれだとうまくいかない。
じゃあ、グリセリンを混ぜてみろ。
これも上手く行かなかった。
その時に、間違って金属粒子とグリセリンを両方混ぜたのを作っちゃった。
試しに実験してみたらなんかピークらしきものが出ている。
それで念のために学会発表をしたら、阪大の先生から論文化を勧められて今日にいたるわけさ。
Yさん、無念だろうなー( ・ω・)y─┛〜〜
206(1): 2011/10/06(木) 09:12:06.32 AAS
ジョブズの言葉は日本の研究者にも当てはまるな。二番煎じばっかり
「日本はわが国に死んで流れ着いた魚のようなものだ。
すでに発明されたものを手にして、完全に分かるまで研究する。
発明者本人よりもよく分かってしまう場合もある。
そうした理解の中から、彼らはもっと洗練された第二世代の製品を再発明する。
その戦術が功を奏するのは、ステレオ産業とか自動車といった、あまり変化しないものの場合だけだ。
標的がものすごいスピードで変わっていくものの場合には、彼らには難しい。
パーソナル・コンピュータとは何なのかの定義がくるくると変わり続ける限り、
彼らは非常に苦労するだろうと思うね」
スティーブ・ジョブズ
207: 2011/10/06(木) 09:23:53.71 AAS
ノーベル賞は無理?
磁力抵抗ゼロの夢の発電機、学会で実証される!
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
208: 2011/10/06(木) 09:39:49.19 AAS
スウェーデンが日本よりノーベル賞受賞数が多い・・って その程度の価値なんですよ ノーベル賞は
209: 2011/10/06(木) 09:44:36.31 AAS
入学難易度は東京大学よりも簡単なのにゲッチンゲン大学のほうがノーベル賞受賞者を輩出してるね。
210(2): 2011/10/06(木) 09:52:13.32 AAS
日本の偏差値ピラミッドの価値とは 優秀な事務屋や二番煎じの研究トレース屋ばかりを生み出すというもの
真の天才や変わり者や一点豪華知恵者や異能者やスペシャリストがノーベル賞を取りやすいのに
日本の選抜システムは 大学入学も公務員試験も研究員試験も単純に勉強のできるジェネラリストを選んでいるだけ
これでは保守的な研究しかできず 斬新な研究は停滞するだろう
なぜなら 斬新なものは先例がないから予算がつきにくく 先例があるものは予算がつきやすい
要するに役人たちは理解できるものにはカネを出すが 理解しにくいもの認知しにくいものには予算を出さない
成果が芽の段階のものにはカネ出さず 実の段階にカネを出す
これではノーベル賞クラスの成果は得られない
211: 2011/10/06(木) 09:56:08.99 AAS
日本人受賞者0w
ネトウヨざまあ
212: 2011/10/06(木) 10:00:57.66 AAS
ノーベル賞級研究成果というのは株投資に似ていると思う
株は・・・・すでに皆が認知し尽している銘柄は上がりきっており下がるを待つだけ
日本人はそういった株を買い 結局下げ局面で損をする
株は・・・・皆が認知していない段階で銘柄選定し買う そして皆が認知しきった段階で売る
これが儲けになる 欧米・ユダヤは少なくともそうしている そうしないと理屈では稼げない
まさにノーベル賞と同じ
一部の例外を除き日本人という種族は 欧米・ユダヤ人どもが最初に研究発表した成果をトレース研究して実用段階まで完成させる
それはそれで価値があるが あくまで応用価値だ ノーベル賞はあくまで最初に発見・開発したものだ
応用価値はよほどの市場価値をもつものにしか与えられない
日本人は ノーベル賞を取りたければ まだ誰もやっていないことをやるべきなのだ
誰かがやったものを弄っても それはそこそこ頭の良い学者なら世界中誰にでもできる作業にすぎないのだ
他人が手を出していない分野で未知の対象を発見・研究してこそ 先鞭をつけることができる
それこそが真の価値だ
東大も京大もそういう教育を行うべきだ
卒論やゼミはすでに誰かが行った分野である場合 不合格とすべきだ
213: 2011/10/06(木) 10:04:24.15 AAS
>>210
ぶっちゃけ、教育システムとの関係よりも、その国が科学に総額いくら
投資したかの方が相関関係があるぞ。
戦後、ドイツやイギリスが没落してアメリカが延びたのはそういうこと。
決してアメリカの教育システムがよかったからじゃない。
日本人でも金をたくさん使えるアメリカで研究した人間が大多数を占めて
る(文系評論家やマスコミの手にかかると、なぜか彼らは天才だから
日本じゃ受け入れられなかったとか言う話になるがw)。
214: 2011/10/06(木) 10:07:33.36 AAS
>>191
>医者こそ、そんなずば抜けて頭がいい必要はないのに。
言えるな。偏差値秀才より、人間性が大事なのが医者だ。ところが明らかに日本はEQの低い医者ばっかり。
JINが泣くよorz
215: 2011/10/06(木) 10:12:59.50 AAS
>一点豪華知恵者
科学五輪メダリストはその科目以外でも優秀だろ
216: 2011/10/06(木) 14:11:42.62 AA×
217: 2011/10/06(木) 15:53:29.53 AAS
山中教授も研究者になろうと思ったワケじゃないしな
審良教授も研究に没頭するのは30歳過ぎてからだ
二人に共通するのは一時臨床医をしてたってことだろう
218: 2011/10/06(木) 17:17:53.61 AAS
>>210
貴見の通り!
219: 2011/10/06(木) 17:22:39.19 AAS
今年は、英、仏、独、露だってまだ受賞者無しだろ。
そんな簡単なもんじゃないんだよ。
アメリカが特別なだけ。
220: 2011/10/06(木) 17:49:24.33 AAS
>207
コギングトルクがゼロになるって奴だね。
世界を変えるほどの発見じゃないよ。
221: 2011/10/06(木) 18:23:30.63 AAS
>>198
側頭葉(記憶)型と前頭-頭頂葉(思考、研究)型の違い、とからしいな。
理3なら超アタマいい=研究開発に長けているはずなのになぜなんだ、とか、w
そんな類推しか出来ないから当然おまえらにもまともな研究開発など出来ない。
実際反比例だろう。使うのを得意としている頭の場所がそもそも違う。
簡単に考えりゃいいんだよ。
教科書一冊を一読で写真のようにほとんど丸暗記出来る。
英単語はおろか英文も歴史の年号や記述も一度見ればほぼ忘れない。
数学や物理の問題集の解法も何百とあっさり暗記。
受験テクとして教えられる何百という細かなものも同様。
もはや平均レベルのわずかな応用力があれば、
理3に入れるだろ。実際入っている奴らはそういう資質の奴なんだよ。
それと、大海の中の見えない一点を追って思考力知力総動員(と根性)で追っかけて行く能力の、どこに相関があるんだよ。
222: 2011/10/06(木) 18:30:39.15 AAS
でも、理系のノーベル賞って、東大とか京大が多いよな。
223: 2011/10/06(木) 18:44:24.47 AAS
>大海の中の見えない一点を追って
221は、さぞかしノーベル賞級の大発見をしたんだろうなぁw
224: 2011/10/06(木) 18:57:00.45 AAS
ところで文学賞は何時頃発表なんですか
225: 2011/10/06(木) 19:18:47.68 AAS
あと40分後よん。
226(1): 2011/10/06(木) 19:48:28.08 AAS
幻のノーベル賞
山極勝三郎と市川厚一は、ウサギの耳にコールタールを塗布し続け、1915年に世界初の人工癌発生に成功したが、
1926年のノーベル賞は癌・寄生虫起源説のヨハネス・フィビゲルに授与された。
世界初のビタミンB1単離に成功した鈴木梅太郎は、ドイツ語への翻訳で「世界初」が誤って記されなかったため注目されず、
1929年のノーベル賞を逃した。
1970年に大澤映二・豊橋技術科学大学教授はフラーレン (fullerene C60) の存在を理論的に予言したものの、
英語論文にせず邦文でのみ発表したため、1996年のノーベル賞を逃し、この顛末は当時のネイチャー(第384号、96年12月26日発売)にも掲載された。
1998年、スーパーカミオカンデでニュートリノ振動を確認し、ニュートリノの質量がゼロでないことを世界で初めて示した戸塚洋二も
有力なノーベル賞候補と目されていたが、2008年に死去した
1971年、「2010年化学賞を受賞したリチャード・ヘック米デラウェア大名誉教授(79)の化学反応も、研究者
の世界で『溝呂木・ヘック反応』とも呼ばれる。『溝呂木』は故・溝呂木勉・東京工大元
教官のことで、溝呂木さんがヘック名誉教授の1年前に発見した反応だった。」
227(2): 2011/10/06(木) 20:04:26.85 AAS
Tomas Transtromerが受賞したみたいだよ
228(1): 2011/10/06(木) 20:07:07.82 AAS
ひさしぶりの詩人だな
日本ではノーベル文学賞の最終候補になった詩人って西脇順三郎だけだよな
229(1): 2011/10/06(木) 20:09:25.85 AAS
>>227
トーマス トランストロマー
230: 2011/10/06(木) 20:11:37.97 AAS
>>227
どう読んでも日本人ではなさそうですね
231(1): 2011/10/06(木) 20:12:43.92 AAS
oの上に//ついたやつって発音するの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s