[過去ログ] メガドラのマイナーシューを語ろうぜ!! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 20:55:25 ID:elT06mJy(1)調 AAS
処理落ちが駄目ってんなら、SFCのSTGはともかく
最近のアーケードのSTGですら全部駄目になるだろうに。

煽るんならもうちょっと考えて煽れよ。つまらん。
217: p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2007/04/25(水) 20:59:27 ID:p4wJEK2C(3/4)調 AAS
弾幕シューでの意図した処理落ちと、
MDのような性能の限界で処理落ちするのを一緒にするのは
馬鹿としか言いようがない。

相変わらず思考が短絡的だな。
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 21:02:11 ID:uXslT9Bt(5/5)調 AAS
んじゃPCエンジンのグラディウスもダメなんだな
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 22:21:28 ID:92Oe1Zmn(1)調 AAS
サンダーフォース??はX68Kで出すべきゲームだった
あんな汚い画面とノイズまみれの音でやらずにすんだものを
RGBでやってもまだ汚い
220: p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2007/04/25(水) 22:59:30 ID:p4wJEK2C(4/4)調 AAS
サンダーフォースはまともなゲームが無いMDだから評価されてるだけで
X68kで出したら駄作扱い。
その程度のゲーム。
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 23:47:34 ID:JgKatTEe(1)調 AAS
PCエンジンって処理落ちはもちろんの事、多重スクロールすらできないからな
初歩的なサラマンダ程度でも多重スクロールできない
つまり、固定画面のインベーダーゲームが関の山

弾幕シューティングの傑作ヴイファイヴが完全移植されたメガドライブに
勝負を挑むのは、申し訳ないけど一億年早かったかな。ごめんねw
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 01:22:17 ID:MaRPj1sX(1/2)調 AAS
糞コテ、おめえ勝手にレスしてんじゃねえぞゴルァw 死ね。

縦よりむしろ横の方が好きだが、205で揚げたのは単に合わなかっただけだとオモ。
TF3はちょっとあっさりしすぎなのと、グラフィックが当時でも激へぼい
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 01:51:30 ID:VYaJVeRy(1/3)調 AAS
ン十万のパソコンを引き合いに出してるバカコテがいるな
つかTF4の1面をx68kで処理落ちゼロで再現できんの?
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 03:04:36 ID:l+tTH2jH(1)調 AAS
メガドラの糞グラフィックじゃ遊ぶ気にならない
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 05:04:51 ID:KlGglRIF(1)調 AAS
ゴキブリが崇拝するテクノソフトは
メガドライブを見限ってPCエンジンに移行した現実。

PCE>>>>>>>>>>MDということは
テクノソフトお墨付きということだな
226: p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2007/04/26(木) 05:12:21 ID:JidKm2NV(1/2)調 AAS
ゴキブリシューティング最大の欠点は処理落ちが酷いこと。
弾幕シュー以外でのシューティングの処理落ちは
著しくゲーム性を損なってしまう。

例えばスペースインベーダーが常時処理落ちするゲームだったら
クソゲー扱いされブームにすらならなかっただろう。
だがメガドライブはサンダーフォースをはじめとして
ほぼ全てのゲームが処理落ちしてしまう。

ゲーム性という点ではスペースインベーダーにすら劣る
それがメガドライブのシューティング。
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 06:53:26 ID:MaRPj1sX(2/2)調 AAS
TFIIIは確かにグラフィックがヘボいな
パレットデータ少なすぎっつーか、背景が不自然すぎる
ファミコンのグラディウスのほうがよっぽど自然に描けているよ
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 07:28:18 ID:VYaJVeRy(2/3)調 AAS
なにこの自演
229: p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2007/04/26(木) 07:50:39 ID:JidKm2NV(2/2)調 AAS
グラフィックはTFIVの方が酷いだろ。
まず背景がごちゃごちゃして見難い上に、
色数が少ないために敵の弾と背景が同じで区別が付かない
これならファミコンのように背景真っ黒の方がよほど快適に遊べる。
230
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 08:08:12 ID:VYaJVeRy(3/3)調 AAS
> 色数が少ないために敵の弾と背景が同じで区別が付かない
どこでそんな現象が?
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 18:01:41 ID:Lzg4ukRu(1)調 AAS
>>230
コンボイの謎
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 19:56:44 ID:wREIQMvF(1)調 AAS
猿人は本物のサンダーフォースが羨ましかったんだよね、同情するよ
代用品がピーシーエンジンの超劣化版パチモノオブサンダーじゃ可哀想すぎる…
解像度が荒すぎるし、へっぽこ多重スクロールもどきもガックシな感じで

やっぱり本物じゃなきゃダメだよ
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 20:50:38 ID:LnGNJQxS(1)調 AAS
メガドライブのショボさが次々と露呈されているな。
良スレだ。
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/27(金) 10:01:12 ID:GCVR7eIq(1)調 AAS
スーファミ買ったらどうでもよくなって、メガドライブは捨てたな。
今はPCエンジンのオリジナルシューティングを買い漁ってる。
最初からスーファミかエンジン買うべきだったな、失敗した。
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/27(金) 10:07:33 ID:1PwSKvGo(1)調 AAS
はいはい
じゃあもうこのスレには用は無いよね
236
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土) 18:58:06 ID:PNvjFfTm(1/2)調 AAS
エリミネートダウンは多関節の見本市だった。
部分的に非常にテンポが悪いのが欠点。5面頭とか
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土) 20:13:53 ID:J9Ptpxnd(1)調 AAS
>236
しかも、一匹じゃないぜ!

あのテンポは意図的なモノと解釈している。
5面前半と6面でテンポをわざと落とした分、
その後の5面後半と7&8面が異様にヒートアップする。
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土) 22:17:04 ID:PNvjFfTm(2/2)調 AAS
ゲーム後半の豪快かつ余りに刹那過ぎなトラップが最高だね。
前兆無しに猛スピードでゴトン!脱出直後に溶岩ドバー
そして魂斗羅みたいなボスがお出迎え
239: p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2007/04/28(土) 22:34:33 ID:ZFZ2SiP9(1)調 AAS
必殺全裸乱れ撃ち!!!!!!!!!!
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土) 22:41:17 ID:p3sj5JTR(1)調 AAS
メガドライブのシューティングは
面白いものが一本もなかったな。
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/28(土) 22:56:55 ID:ny5oya8O(1)調 AAS
しかしまあ本当に荒らし方がワンパターンだこと
アク禁食らいながら4年も粘着してるのに一切学習できてないってのもある意味才能かもな
242
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/29(日) 00:46:58 ID:BiyvbC++(1)調 AAS
ゴキブリは処理落ちだらけのサンダーフォースをマンセーするヘタレだからな。
アーケード版より処理落ちが少ないR-TYPEをクリアした猛者、
エンジニアとは格が違いすぎる
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/29(日) 01:03:41 ID:KORJOFOS(1)調 AAS
>>242
しかしまあ本当に荒らし方がワンパターンだこと
アク禁食らいながら4年も粘着してるのに一切学習できてないってのもある意味才能かもな
244: p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 2007/04/29(日) 14:56:29 ID:7M0GIDh8(1)調 AAS
メッシュだらけのパチモノゾーンをマンセーしてる時点で低レベル

偽物で喜ぶ所は朝鮮人並。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/29(日) 18:41:18 ID:RmpQDBrG(1)調 AAS
ゲーマーならまずMDでシューティングを遊ぼうと思わない。
初代グラディウスよりCPUショボイんだぜww
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/30(月) 03:52:32 ID:aXFAW5XV(1)調 AAS
MDがゴキブリならてめーはなんなんだよ!!
PCEなんて毛ジらミじゃねーかっ!!
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/30(月) 04:37:58 ID:CATRknFX(1)調 AAS
武者アレスタ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

248
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/30(月) 06:09:11 ID:s2GRPpzM(1)調 AAS
しょぼすぎww
249
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/30(月) 07:54:18 ID:TReXJ2we(1)調 AAS
>>248
動画リンク[YouTube]

250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/30(月) 21:43:13 ID:en4porVg(1)調 AAS
今日のような夕焼けにはバトルマニア大吟醸のエンディングBGMが似合う
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/30(月) 22:38:37 ID:61aif13h(1)調 AAS
MDの偽FMなんか聞いたら気分悪くなるってwwwww
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火) 01:28:31 ID:Qb+8zcxC(1)調 AAS
>249
残念ながら、武者よりガンヘッドの動画のが面白さは伝わるワケだが。
「おっぱいぱい」はネタ的には使い古されてるが、やはり面白い。

メガドラで縦シューを語るなら、ヴイファイブ辺りを持って来ないと。
つーか、その程度しか無いよね!あとはダーウィン4081位?
横ならサンダーフォースだのクライングだのあるけどね!
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火) 14:28:21 ID:G14caqtf(1)調 AAS
メガドラのV?も出来悪い・・
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火) 18:08:59 ID:v8CPV5Ez(1)調 AAS
メガドライバー>アーケード原理主義者

こういうゲーマーの一般常識すらしらずになに言ってんだか
話にならん
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火) 19:12:28 ID:4Z1D+FGY(1)調 AAS
至高のシューターはPCエンジニアに決まってる。
ゴキブリは話にならん。
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/01(火) 22:07:19 ID:XiYSBq+X(1)調 AAS
盾シューといえばアンデッドライン
ただ盾ガードしようものなら瞬く間に敵に囲まれますます押される
やぱりこのゲームはどう転んでも、鬼!!
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 15:23:27 ID:WEKdY0AF(1)調 AAS
若者に会ったら普通の名作をやらせてもつまらんので
とりあえずアンデッドラインを勧めたいと思う
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 15:56:05 ID:oy+48mZu(1/2)調 AAS
アンデッドラインの盾はラスボス戦で重宝した記憶があるぞ
他のボス戦でも使ったかも
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 16:59:29 ID:Wl+2DERb(1)調 AAS
保土ヶ谷3連投wwwwwwwww
260: OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp 2007/05/02(水) 18:08:02 ID:AwWGI32m(1)調 AAS
至高の『シューター』はPCエンジニアに決まってる。
ゴキブリは話にならん。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 23:50:47 ID:oy+48mZu(2/2)調 AAS
そう言えば先日、昔から欲しかった32Xのステラアサルトを手に入れた
去年だったか、ステラアサルトのスレでいつか買う!と宣言していたんだけど
やっと手に入った。まだ遊んでないけどね
問題は32X本体が動くかどうかだが・・・
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 15:47:30 ID:ZSyvEfP+(1)調 AAS
メガドライブのSTGっておもしろくないんだよね
見た目だけで中身が無い
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 21:22:41 ID:Kg3DH79V(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

こういう弾幕だらけのSHTどう思う?
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 23:38:31 ID:KvtRpK07(1)調 AAS
弾幕シューそのものは面白いよ。
だが同じのばっか出すな。そしてコピーシューしか金を落とさないIKD信者も死ね
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/05(土) 17:31:00 ID:6J3wI1ub(1)調 AAS
メガドライブでシューティングだけは無理
ゲーマーとして受け付けない
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/06(日) 22:09:57 ID:vhWCrtnr(1)調 AAS
見た目は無いが中身は以外とある

その名はカース
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/06(日) 23:27:56 ID:F/SrHcEn(1)調 AAS
意外と燃えるよな
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 05:59:31 ID:17SBzF5e(1)調 AAS
ファイティングスティックDUAL
外部リンク[htm]:www.pasocomclub.co.jp

スーファミとメガドラに対応した周辺機器だよ。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 06:06:53 ID:uAdgBd2c(1)調 AAS
メガドラのシューティングとかイラネ
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 14:50:09 ID:jb8qBZoZ(1/2)調 AAS
カースの1面BGMが良い。
少ないパターンでらしく変型するモビルスーツも良い。
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 16:03:25 ID:N+YY+G45(1)調 AAS
PCEのシューティングって正直出来悪いだろ?ミスターヘリとR-タイプ買ったけどペラペラの出来で一日持たなかったけど。

イマイチだけどゼロウィングが出て無いのでゼロウィングw
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 20:30:21 ID:56F1Tutk(1)調 AAS
ゼロウイングもPCEの方がいいし〜
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 21:03:27 ID:jb8qBZoZ(2/2)調 AAS
ゼロウイングは曲だけの退屈なゲームだからいや
神クラス揃いの縦シュー陣とは似ても似つかない。
熱中度に限ってはみかんタイガーより劣る。
274
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 22:35:53 ID:5XFXT4sH(1)調 AAS
鮫と同じで、ゼロウィングはイージーだとヌルいけど
ノーマルやハードだとかなり熱いよ。

PCエンジン版は…あまりにもアレな出来でCD折りたくなったw
ヘンなステージや紙芝居付ける暇があったら、まずちゃんと移植しろ、と思う。
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 23:14:09 ID:TEe+4eUD(1)調 AAS
FCは努力という言葉がよく似合うと思うハードだったと思う。
ショボイスペックの中でいかに表現力を増すかという
技術屋の試行錯誤の軌跡が良く見える。
末期にはボイス程度はほぼ当たり前だし、
疑似ではない2重スクロールが達成されたし、FM音源とか載ってたし、

ところで、このメガナントカとかいうハードには努力の形跡がまるでないorz
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/08(火) 23:14:59 ID:YC8mFHlh(1)調 AAS
メガドライブのコントローラーって
人差し指の付け根が痛くなるのは仕様ですか?
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 00:33:52 ID:N9vtvs0g(1/2)調 AAS
2chスレ:gamestg
> 104 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 15:51:05 ID:5JAP/n/N
> PCエンジンのコントローラーって
> 人差し指の付け根が痛くなるのは仕様ですか?

2chスレ:gamestg
> 108 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 20:26:53 ID:d//vaMC3
> PCエンジンのコントローラーって
> 人差し指の付け根が痛くなるのは仕様ですか?
> と質問したものですが詳しく書くと
> PCブラスターとHORIのスティックの新品買ったんですが
> どっちもシューティングやると付け根が痛いです。
> 持ってる方どうですか?
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 00:35:48 ID:N9vtvs0g(2/2)調 AAS
2chスレ:gamestg
> 109 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 22:29:16 ID:JQmMKKKP
> FCは努力という言葉がよく似合うと思うハードだったと思う。
> ショボイスペックの中でいかに表現力を増すかという
> 技術屋の試行錯誤の軌跡が良く見える。
> 末期にはボイス程度はほぼ当たり前だし、
> 疑似ではない2重スクロールが達成されたし、FM音源とか載ってたし、
>
> ところで、このPCEngineとかいうハードには努力の形跡って有りますかな?
279
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 12:26:06 ID:MM6nPOGF(1)調 AAS
ゼロウイングの面白さ理解出来ない奴って何なの
これもACよりハイクォリティーだし
二度と此処へ来るな
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 15:25:08 ID:paJoW0op(1)調 AAS
>ハイクォリティー

以後NGワード
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 19:02:05 ID:woucFO/+(1)調 AAS
>>279
だって眠いんだもの。ただのブランド信仰じゃないの?
まだまだ張り付くぞ
>>274
あとで試してみるよ!
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 19:37:23 ID:qy/Ecsda(1)調 AAS
メガドライブのシューティングは処理落ちがデフォだから
全て眠いな。
やはりゲーム遊ぶならPCエンジン。
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 21:48:32 ID:Bnum+7nt(1)調 AAS
すごいなこのスレ。
荒らすために注がれるこの情熱。いったいどこから沸いてくるんだろうか。
284
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 02:52:55 ID:HVG6p6rF(1)調 AAS
メガドライブはファミコンの色数増えただけなような気がしてたんだけど

どうやらゲーム内容も色数もファミコンに遠く及ばないようだ。
285
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 12:31:13 ID:GBIRSe+X(1/2)調 AAS
>>284

ゲーマーならメガドラ
286
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 12:59:34 ID:NWxHp7wu(1)調 AAS
キモオタなら、の間違い
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 15:18:17 ID:GBIRSe+X(2/2)調 AAS
キモオタはエンジン
288: 285 2007/05/10(木) 19:35:28 ID:deOP3q8G(1)調 AAS
>>286
訂正しておきます♪
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 20:04:19 ID:0C4P+bAG(1/2)調 AAS
毎晩ファイムスでストレス解消する大のファイムスファンだが
ただのムスタングって見たことないんだよね。
HEYに入らないかな。ACとMD、格の違いをこの目でしかと確かめようぞ!
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 20:19:16 ID:RD1iK4hC(1)調 AAS
普通にドマイナーだからねぇ。
同年のエアバスターとかに比べて華がないっつうか。
パワーアップとかあまりにも地味すぎ。

同じNMKのp-47は1988当時としてはグラフィックが綺麗で音楽も良く、そこそこ知名度がある。
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 20:35:18 ID:0C4P+bAG(2/2)調 AAS
シンプルだがランク上昇がたまんねえんだ
死に場所が変われば毎回違う味が楽しめる。
最近の本末転倒なランクゲーと違って本来の難易度自動調節として生きてるんだ
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 21:33:22 ID:O57wxufT(1)調 AAS
サンダーフォースIII

AC>>SS>>SS>価値無しの壁>メガ奴隷部
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/10(木) 21:36:45 ID:G1T2pZDE(1)調 AAS
メガドライブのコントローラーって
人差し指の付け根が痛くなるのは仕様ですか?
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 00:01:34 ID:91x0yoB0(1)調 AAS
TFは元々MDのシリーズだということも知らないのな
ヘタレ共は
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 00:06:55 ID:5Uc/n7vs(1)調 AAS
そもそもMD自体がX68kのマネじゃん
296
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 00:13:34 ID:KyKufes1(1/3)調 AAS
サンダーフォースの発祥地はメガドライブである。
?MDから全てが始まった
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 01:20:52 ID:popKHYOB(1)調 AAS
テクノソフトはMDを見限り
PCEでサンダーフォースの完成形を生み出した
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 05:36:23 ID:yriWKoSk(1)調 AAS
スレタイがおかしい
マイナーじゃないゲームは
メガドライブには存在しない
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 06:46:36 ID:KyKufes1(2/3)調 AAS
11:NAME OVER :2007/05/11(金) 03:02:15 ID:??? [sage]
スレタイがおかしい
エッチじゃないゲームは
PCエンジンには存在しない
300
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 12:13:48 ID:C4lHXGq8(1)調 AAS
TFはX1か88が発祥じゃなかった?
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 22:42:13 ID:KyKufes1(3/3)調 AAS
そうだよ
でもメガドライバーのプライドをつつくと怖いからあえて
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/11(金) 23:03:10 ID:4EmsFkkM(1)調 AAS
ササササササンダフォースは、
メメ、メ、メガ黒便器が起源なんだな!!
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 00:49:07 ID:wyNGdf2w(1)調 AAS
>>296の日本語を理解できない馬鹿猿どもwwwww
ともかく、メガドラ以降のTFはメジャーだからスレ違いかもしれないな。
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 00:53:29 ID:INR0r6Hm(1/2)調 AAS
グラナダを1だと思ってで我慢しる
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 01:47:52 ID:b6rNZvyL(1)調 AAS
またゴキブリが捏造で起源を主張してるwww
本当に朝鮮人と一緒だな
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 01:55:28 ID:M+rmrqmx(1)調 AAS
サンダーフォース4と同時期に発売されたために評価されないグレイランサーを推しておこう
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 08:43:06 ID:oqasGssy(1)調 AAS
またクソゲー推してるww
308: 1 2007/05/12(土) 08:44:55 ID:WQ31O97b(1/2)調 AAS
俺は既に世間から忘れ去られた存在。
俺が生きた証を残せるのはこのスレしかないんだ。
だから死ぬまでこのスレには張り付くつもり。
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 08:49:05 ID:INR0r6Hm(2/2)調 AAS
実際クソゲーだしなあ。
ビジュアル面のレベルが高いせいでものすごい肩透かし感がある
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 13:06:59 ID:0+pTsCpC(1)調 AAS
>>300
だから何だよ
他作品同様メガドライバーが評価したから有名になったんだが
IIMDが無かったらお前もTFすら知らなかった筈だボケ
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 14:29:46 ID:WtOQBcBl(1)調 AAS
サンダーフォースシリーズはPCEで完成した
ゴミドライブは単なる通過点でしかない
そして発祥はPC88
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 14:31:08 ID:sHvRPs+E(1)調 AAS
外部リンク[mp3]:www.etlanz.com サンダーフォース5
外部リンク[mp3]:www.etlanz.com  ランドストーカー

外部リンク[html]:www.etlanz.com
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 14:41:43 ID:Jibw1Fvv(1)調 AAS
MDはやたら場所をとるのにムカついて
叩き壊したことがあるな。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 15:13:32 ID:LJvx+OLE(1)調 AAS
糞猿人なのにIDがヴイファイヴ…
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:43:33 ID:WQ31O97b(2/2)調 AAS
また大分がレゲー板で叩かれて豚小屋に逃げ込んだのかwww
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 00:41:16 ID:YHBoUckQ(1)調 AAS
>>284
実際ファミコンはグラIIやクライシスフォース、
烈火やザナック等、MDよりレベルの高いシューティングが
山のようにあるからねえ
MDのサンダーナントカシリーズは残念ながら、
シューターの俺からしてみれば論外w
処理落ちが酷いわ画面が汚いわで話にならん。
317
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 00:52:06 ID:gj8UoRvE(1)調 AAS
糞信者はMDはFCより色数が多いと思い込んでいるようだが、
(MD本体の説明書に512色と表記してある)
実のところファミコンと同じ4パレットしか使えない上に、
最大61色が限度。ファミコンとほとんど差がないのである。
さらに発色はファミコンの方が高品質なため、
グラフィックの質で言えばファミコンの方が圧倒的に綺麗。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 03:30:37 ID:SCF7+5Ls(1)調 AAS
>>317
ということは
FC>MD>PCEってことですね。
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 05:28:06 ID:golf08Cc(1)調 AAS
パレット数
16(PCE)>8(SFC)>>>>>>>4(ファミコン&メガドラ)

スーファミは使える色数が多いので総合的に
SFC≧PCE>>>FC>>>MD
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 21:29:17 ID:sSVVFdBL(1)調 AAS
バトルマニアって続編より初代の方が色綺麗だよなー
大吟醸はMD後期のカプコンゲーみたいで汚かった
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 20:12:52 ID:4fp2S46p(1)調 AAS
普通にサンダーフォースの話題とか出てきてるな。
確かにメガドラのシューティングは全てマイナーだが(笑)
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 19:09:54 ID:qHr3UTDG(1)調 AAS
マイナーは恥ではないぞ、誇りをもて、メガドライバーよ
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 21:43:13 ID:L1K9FwkC(1)調 AAS
へタレはMDシューやる権利無し
他機種やってろ
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 06:50:23 ID:whqzq9C1(1)調 AAS
ヘタレには処理落ちだらけのMDがお似合いw
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 13:35:17 ID:LRKEXRx2(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]


ニコニコになんか上がってたから貼っておきますね(^^)
326
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 15:17:48 ID:v6WW/HFO(1)調 AAS
メガドライブのような当時3番手のハードって
持ってるだけで負け組扱いされたな。
PS3持ってるよりなんか恥ずかしい。
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 22:01:02 ID:6gVdcz/z(1/2)調 AAS
エクスランザは画面写真が凄く綺麗だったが
実際にプレイしたら30fpsのガクガクでがっかりした覚えがある。
慣れるけど
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 22:20:37 ID:YFJBf5Us(1)調 AAS
グラナダとかエクスランザとかアネットとかあの人のは20fpsじゃなかったっけ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 22:45:49 ID:wGvjKqpi(1/2)調 AAS
ガッタガタだな(笑)
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 22:48:20 ID:6gVdcz/z(2/2)調 AAS
ああもっとガクいのか、スマソ
エルヴィエントは大して気にならなかったのに。ゲームデザインの違いかな
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 22:56:01 ID:U6dLrNpq(1)調 AAS
いくら何でも20FPSなんて事有り得ねーだろ
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/16(水) 23:18:50 ID:wGvjKqpi(2/2)調 AAS
メガタガタドライブなら有り得る。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 00:16:12 ID:dDvFNDyd(1/2)調 AAS
カースとかすごかったもんね〜
まばたきしてるみたいだ
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 00:53:21 ID:F7p6RbGM(1)調 AAS
じきに慣れるし結局面白いんだよなあの人のは
335: オーク神奈川 2007/05/17(木) 01:02:34 ID:myTM9Rih(1)調 AAS
アニmうぇのなにが悪い!
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 09:22:34 ID:vLVHSjzg(1)調 AAS
fpsなんか基本関係ねえし
ヘタレの言い訳乙
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 12:11:03 ID:dDvFNDyd(2/2)調 AAS
ガタガタでも面白ければいい。現にカースはおもしろい
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 17:04:25 ID:xF01cuHK(1)調 AAS
カスが面白いとは
ゴキブリ狂信者はその程度か
339
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 22:15:31 ID:aOqfRrlz(1)調 AAS
ゴキブリ狂信者の真の力みせたる...
画像リンク

かかってこいやーっ!!!!!!
340: オーク神奈川 2007/05/17(木) 22:48:29 ID:cEwPBw+H(1)調 AAS
>>339
俺の画像を勝手に張るなよ〜
恥ずかしいじゃないか
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 00:21:46 ID:kZy3O5LG(1)調 AAS
画面の滑らかさ
MD版イース?>>>>>>>>>>>>>>>>>>カース>>>>PCE版イース?
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 05:45:31 ID:DsXFGXbP(1)調 AAS
またへタレがスレ違いで猿を構ってるのかよ
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.245s*