[過去ログ] PC-98を懐かしむスレ43【非エロ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2022/10/25(火) 21:21:17.52 ID:bSI5tX3Ia(1)調 AAS
数が出なかったからじゃない?
612: 2022/10/27(木) 06:49:10.18 ID:1KCrxETy0(1)調 AAS
女神転生ファンが買い求めるからでは?
613: 2022/10/30(日) 10:07:29.78 ID:4K4ya9aWr(1)調 AAS
レトロゲームのブログとかでプレミア煽ってる所もあるしな
614: 2022/10/31(月) 08:11:14.72 ID:smL96bSdMHLWN(1)調 AAS
三保谷くんは今もゲームしてるの?
615: 2022/11/01(火) 12:50:52.31 ID:sFfyO3M/d(1)調 AAS
偽典はやったことがないから面白そうなんだけど昔のRPGだから難しそう
616: 2022/11/02(水) 20:33:11.28 ID:nWnk3Baf0(1)調 AAS
なんやその小学生並の感想
617: 2022/11/02(水) 23:47:48.10 ID:BhMXdEU/0(1)調 AAS
べつにええやんゲーム心が12さいでも
618: 2022/11/07(月) 18:28:51.26 ID:FsVBB/pcd(1)調 AAS
偽典グロいなビックリした
619: 2022/11/10(木) 01:53:00.34 ID:lfFogxc20(1)調 AAS
偽典の絵師が、この間Twitterで例の八つ裂きにされるシーンのボツ絵を上げていたんだけど
元々はもっとグロくて製品版では一部押さえているらしい
620: 2022/11/12(土) 10:15:36.73 ID:2CskpPL40(1)調 AAS
らしい
621
(1): 2022/11/14(月) 17:29:02.67 ID:qkxx4amn0(1)調 AAS
みんな98で非エロでどんな麻雀ゲーが好きだった?俺雀豪4
その前は雀皇登竜門2をやったが、ゲームアーツの麻雀は同じ配牌で同じツモで上がることがあったのがちょっとね
622: 2022/11/14(月) 17:47:58.09 ID:zgQV+QMla(1)調 AAS
やっぱ麻雀三国志かな
諸葛亮が天和で上がったときの『星をみるより易しい』のセリフはまだ覚えてるわ
623: 2022/11/14(月) 17:51:59.03 ID:V99yJUQp0(1)調 AAS
普通はここで自己中心派とかいうとこだろうが 麻雀悟空 
624: 2022/11/14(月) 20:04:47.66 ID:UMBa3xJRa(1)調 AAS
ジャン狂
625: 2022/11/14(月) 21:10:36.69 ID:4hsrrXmR0(1)調 AAS
98専門店のOS入りってもしかしてOS使いまわしてない?
626: 2022/11/19(土) 03:16:02.60 ID:YNUq9o4n0(1)調 AAS
>>621
フリーソフトのスーパー麻雀紅龍
ログ記録ができるフリーのバージョンをうっかり消してしまったのにログ記録ができるバージョンはベクターのシェアウェアしかない
秀和のギャンブルコレクション収録分はログ記録機能無しでは最後のバージョン
627
(1): 2022/11/20(日) 20:09:04.87 ID:qCiLT0sMrHAPPY(1)調 AAS
Phantasieの話してよかですか?
何て言うかこれ、あまり面白くないですね
一歩ごとに同じ構成の敵ばっかりだと萎えるね
628: 2022/11/20(日) 20:47:05.02 ID:xJgD+wgX0HAPPY(1)調 AAS
IIIの音楽は未だに頭にこびりついてるわ。
頭とか腕とかもげるのは中々シュールだったな
629
(1): 2022/11/20(日) 22:11:02.00 ID:pSGnTVEz0HAPPY(1)調 AAS
リアリティ感じるのじゃなくてシュールなん?
630: 2022/11/21(月) 01:08:26.20 ID:kPSlHZcK0(1)調 AAS
ファンタジー4は洋ゲーなのに日本版しか存在しない
88版があるのかは知らん
631: 2022/11/21(月) 07:31:00.68 ID:zVii2SeTr(1)調 AAS
>>629
ただ面倒臭いだけだったよ
ファンタジーは1が一番面白かったな
632: 2022/11/22(火) 14:06:52.97 ID:56wihHWYr(1/2)調 AAS
あの頃は黎明期だったから、新しい作品には新しいコンテンツとしてリアリティを語る作品が増えてたなぁ。
ほとんどの作品が無駄な手間を増やして面白くさせてなかったけど、手間がかかって時間がかかる作品=長く遊べる良品って風潮は否めないから仕方ないのかも。
時間の概念、食料問題、重量とか色々他作品との差別化を図ってたけど、ほとんどが面倒なプレイを強要するだけの無駄要素で、容量の問題や不評で次作品には継承されなかった。

全てがバランス良くできてて成功した作品はダンジョンマスターぐらい?うろ覚えですまん。
633: 2022/11/22(火) 14:08:44.45 ID:56wihHWYr(2/2)調 AAS
とりあえずハイドライド3の両替システムとファンタジー4?の部位欠損や、魔晶戦記ラヴァルーの攻撃方法なんかはすごくいらない子だった。
後は経験値システムのないアークスや抜人伝説もシステム的には微妙な子だった。

個人的には夢幻の心臓1が初見であまりのリアルさにふいたのは良く覚えている。

最初に出会える敵で勝てるのは農民か商人ぐらい。道で他の敵モンスターや山賊から逃げまくって、農民や商人を見かけたら攻撃して略奪。武器は素手、もしくは農民から略奪した鎌のみで戦う。どこの追い剥ぎだよwって突っ込んだわw
序盤は金がないので、治療は無しで自然治癒のみ。回復に半年ほどかかる時もままあったり。
こんな経験してきてるから、2では勇者の称号もらえるんだろうなw
期限も80年とちょっととか、色んな意味で面白かった。
稀有な例だったわ。
アリスのように死ぬまでレベル上げてろ的なゲームでも良かったのにね。
634
(1): 2022/11/22(火) 16:58:13.80 ID:F23m29g60(1)調 AAS
水龍士の序盤は道から一歩でも外れると絶対勝てない強い敵が出てきて、
リアルなんだかそうでないのかわからないけどまあ楽しかった
このゲーム何気に民族的な音楽がクオリティ高くて、FM3音のゲームミュージックでは一番好き
635: 2022/11/22(火) 20:10:06.49 ID:Yb5BwBBI0(1)調 AAS
>>634
あそこの絵師さん、弟だったっけ
ゲーム出す度に絵が上手くなっていってビックリした記憶がある
636: 2022/11/22(火) 20:31:51.72 ID:BiY7q/K40(1)調 AAS
あの当時PC雑誌で○月発売!って広告あったけど翌月には発売延長の広告がよくあったな・・・

システムソフトはSLGでも値段は安かったけど光栄のSLGが1万4千円ってのは手を出しにくかった

ハードディスク前提で動かすソフトはサクサク動いたけどプルリンセスメーカーなど10枚近くのソフトは当時としては異例だったかな
637: 2022/11/23(水) 07:24:49.88 ID:ckCq72q40(1)調 AAS
珊瑚海海戦の値段はやすくなかったと思うが
638: 2022/11/23(水) 08:58:04.67 ID:vSHu0jDt0(1)調 AAS
>>627
魔法覚えるときに失敗すんの意味不明だったわ
カネ払ってんのになんでミスるねん
639: 2022/11/23(水) 09:20:47.78 ID:qGD8I25w0(1)調 AAS
ハイドライドⅡの地下帝国行くのにキャラのレベルアップ(ボクシング修行)とゴールド稼ぎがキツかった
640
(2): 2022/11/23(水) 16:32:09.96 ID:tG36a+1p0(1)調 AAS
戯画が2023年3月31日をもって終了
ということはTGLも終了なんだろうな
戯画作品がコンシューマに移植するときにだけ名前を見るメーカーだけだったけど、
これで98時代からゲームを出し続けているのは、ファルコムと工画堂とアートディンクと光栄くらいか?
ファミリーソフトとマイクロキャビンとゲームアーツも一応生きてるのか?風雅もか?
641: 2022/11/23(水) 17:26:17.30 ID:+Owj9hWa0(1)調 AAS
まじか…BRIGANTY ではおせわになりました…
642: 2022/11/23(水) 19:27:47.68 ID:r582e0Fk0(1)調 AAS
アリスは未だ現在じゃないですか?
643: 2022/11/23(水) 20:01:23.72 ID:3IYBia5r0(1)調 AAS
ソシャゲで儲かってるのかな?
644
(1): 2022/11/23(水) 20:41:17.46 ID:WmJjmWta0(1)調 AAS
システムソフトは名前が変って継続中かな
645: 2022/11/23(水) 21:11:32.78 ID:jZv7aZhI0(1)調 AAS
>>644
システムソフトは名前が変わったというより分社化してから資本関係も切れたから別の会社かな
本来のシステムソフトはもうゲーム開発してない
646: 2022/11/24(木) 07:44:43.64 ID:eJCu73dh0(1)調 AAS
ねこねこソフトみたいにしばらくして復活しねぇかなぁ・・・。
647: 2022/11/24(木) 08:02:11.74 ID:kRlYKYHiM(1)調 AAS
呉ももうないの?
648
(1): 2022/11/24(木) 08:29:45.29 ID:Qz56PJKtr(1)調 AAS
ソフトさーくるクレージュのことならまだある
649: 2022/11/24(木) 08:50:48.69 ID:dv4RDG6rd(1)調 AAS
あれ?ねこねこソフトってそういや・・・
650: 2022/11/24(木) 09:42:01.76 ID:Z+aq3mTTM(1)調 AAS
>>648
ファーストクイーンの呉ソフトウェア工房のことやろ
651
(1): 2022/11/24(木) 20:26:51.55 ID:kG/zgrbf0(1)調 AAS
ガイナックスはアニメよりソフトメーカーの印象強かったな・・・当時は

PC-98シリーズの名作ゲームたち 「日本ファルコム」や「エルフ」が各ジャンルを席巻
外部リンク:news.yahoo.co.jp
652: 2022/11/25(金) 00:43:29.57 ID:3SbhRrN70(1)調 AAS
ソードダンサーが本日EGGに登録されたそうだからTGLそのものが終了なのかもね
653
(1): 2022/11/25(金) 03:46:25.86 ID:XvkqVRnQ0(1/2)調 AAS
>>651
そりゃ若い証拠だなw
ジジイはオネアミスの翼やトップをねらえから入ったから < ガイナックス
654: 2022/11/25(金) 07:32:44.85 ID:QlfBYgbdr(1)調 AAS
>>653
懐かしいなオネアミスの翼
当時は流行ったね
655: 2022/11/25(金) 19:59:51.41 ID:XvkqVRnQ0(2/2)調 AAS
そのガイナックスが電脳学園出して
ジジイはドッテンこいたよw
656: 2022/11/27(日) 10:33:04.30 ID:/qPfq+cPd(1/2)調 AAS
>>640
戯画ブランドは終わるけどエンターグラム(TGL)はまだ消えないんでないの?一応スタッフ募集してるし
先日発売された某アニメRPGの本スレは1万本も売れなかったモノクロームメビウスより本スレ速度圧倒的に遅いけど…
657: 2022/11/27(日) 10:38:33.11 ID:/qPfq+cPd(2/2)調 AAS
>>640
会社じゃないけどチョーケンが来年新作ソフト発売する予定
658
(2): 2022/11/27(日) 12:06:33.20 ID:RjWl8IQZ0(1)調 AAS
ハーレムブレイド
OPの歌が凄かった(悪い意味で)
659: 2022/11/27(日) 12:40:48.08 ID:afykon+N0(1)調 AAS
>>658
思い出した。凄かった(悪い意味で)
660: 2022/11/27(日) 12:51:17.96 ID:puduSrAk0(1)調 AAS
会社に遊びに来たただの漫画家に歌わせたんだっけ?
661: 2022/11/29(火) 19:34:21.84 ID:NexpR3wp0NIKU(1)調 AAS
素人のカラオケレベルとか唄ってみたレベルは行ってるやろ
662: 2022/11/29(火) 22:22:03.95 ID:a/UuHZMm0NIKU(1/2)調 AAS
ブロー刑事の歌と双璧
663: 2022/11/29(火) 22:22:30.45 ID:a/UuHZMm0NIKU(2/2)調 AAS
ブリーフ刑事の間違い
664: 2022/12/03(土) 20:09:46.93 ID:fX7nTWkE0(1)調 AAS
>>658
サターンのにKOF96?のサイコソルジャーステージも大概だったが、
両方聴いた経験者にどっちが酷かったのか教えて欲しい
665
(3): 2022/12/04(日) 12:49:18.12 ID:5vpw0if50(1/4)調 AAS
昔のゲームの歌ってアニメと比べて酷かったよな
使える金が違うんだろうけど

X68000のエミュ機のクラウドファンディングが盛況だけど
98は多少の金出せば実機やソフトが比較的簡単に手に入るからエミュ機の需要ってまだあんまりないな
666
(1): 2022/12/04(日) 13:16:47.83 ID:J5cZF5+60(1)調 AAS
昔のゲームの歌って何?
インベーダーもブロック崩しも歌なんか無かったよw
667: 2022/12/04(日) 13:19:48.76 ID:WVshT6CG0(1)調 AAS
スーパーマリオすら歌は何曲もあった
668: 2022/12/04(日) 13:35:08.08 ID:5vpw0if50(2/4)調 AAS
>>666
少しは話の流れ読んでくださいよ
669: 2022/12/04(日) 13:36:25.29 ID:PXWPWCho0(1)調 AAS
スーファミ版テイルズオブファンタジアの主題歌は結構良いと思った
670
(1): 2022/12/04(日) 13:38:44.43 ID:CM5L8j550(1/2)調 AAS
>>665
法人向けに98のエミュ機は存在する模様
機種名を忘れた上にメーカーも聞いたことがないところだったので(ロムウィンとかではない)ちょっと検索できないけど
去年あたりネットサーフしてたら見かけたので今もあるはず
671
(1): 2022/12/04(日) 13:47:19.91 ID:5vpw0if50(3/4)調 AAS
>>670
工場とかPC-98が現役らしいし、需要が有るんだろうね
672
(1): 2022/12/04(日) 13:49:41.01 ID:CM5L8j550(2/2)調 AAS
>>665
前に自分で書いてました、これでした

29 NAME OVER [sage] 2022/06/12(日) 13:34:59.96 ID:OEtXuUved
>前スレで話題になってたCバス拡張ボードの使える98エミュレータが既に発売されていたそうですね

外部リンク:www.zions.co.jp
673: 2022/12/04(日) 13:54:17.48 ID:5vpw0if50(4/4)調 AAS
>>672
物理的なボードにも対応してるのが凄いw
674: 2022/12/06(火) 00:32:52.61 ID:P1DSXQrcd(1)調 AAS
>>671
防塵仕様のFC98ですね
675: 2022/12/06(火) 01:10:51.07 ID:fPFi0eQh0(1)調 AAS
>>665
ゲームの歌で初めて感動したのはマッピー
676
(1): 2022/12/06(火) 08:52:04.58 ID:U25fPQ+bM(1/2)調 AAS
実家の9821As3捨てられたの今になって悔やまれる
ドラゴンウォーズとかやってみたい
677: 2022/12/06(火) 12:12:21.07 ID:F7heiCPMr(1)調 AAS
>>676
タッグオブウォーにしとけ
678: 2022/12/06(火) 17:54:41.95 ID:U25fPQ+bM(2/2)調 AAS
なんぞそれと思ったらあのソフトハウスじゃないっすか
98捨てられてなかったらネタでやっても良かった
679
(1): 2022/12/06(火) 18:13:13.16 ID:xFdCT90q0(1)調 AAS
ディスクがFDの場合はもう諦めてるがCDの場合はisoにしてNP21wで遊んでる
他のエミュも色々あるから必ずしも本体必須じゃない、OSは必要だが
680: 2022/12/06(火) 19:26:09.02 ID:WyFXU4qt0(1)調 AAS
21君まだ居たんか
681: 2022/12/06(火) 22:47:40.01 ID:EAPID0Tr0(1)調 AAS
エミュ使ってないやつなど居ないけどね
682: 2022/12/07(水) 00:46:11.76 ID:rBJb5pBO0(1)調 AAS
タッグオブウォーはあのソフトハウスの中ではわりと遊べるほうだったりする

もしかしてアートオブウォーって言いたかったのかな・・・
683
(1): 2022/12/07(水) 04:39:53.69 ID:0ghJuSJU0(1)調 AAS
>>679
np21は第一選択には上がらんのよな
t98nextかanex86がダメなときに選択するイメージ
684
(1): 2022/12/07(水) 09:25:33.46 ID:11JPgWwUd(1)調 AAS
存在するソフトのゲームは全般的に遊べる印象なんだけどなぁ
685
(1): 2022/12/07(水) 12:51:23.57 ID:119lHVu40(1)調 AAS
>>683
それな
t98nextやanexはdosだけなら完璧なんだがwindowsが絡むとダメなんだよな
686: 2022/12/07(水) 13:02:21.88 ID:eskuqvWur(1)調 AAS
np21ってまだクソ重いんでしょ?
687: 2022/12/07(水) 13:53:58.44 ID:TZ5UA6Xga(1/2)調 AAS
エミュだと、GDCに非標準パラメータ入れて 512x512とか576x224 の画面(前者はX66000互換、後者は横2dotまとめて初期NAMCO互換)の画面を表示してるゲームが正しく動かないね
実機9821でも液晶だと画面下が切れるのでCRT専用だけど(ノート用の画面モードにすれば実機液晶やエミュでも動くとはいえ、見た目が悪くなる)
今の240Hz4Kディスプレイで真面目にCRTをエミュレーションすれば再現できる可能性はあるかも?

あとは、実機につないでいたSCSI32GBのディスクをイメージ化したがan/t98/np21wいずれも読めなかったとか (対応してないのか、設定ミスっているのか……?)
実機で動作しているメモリマネージャーが動かないとかで、X68000のエミュに比べて実機互換は低い印象がある
688: 2022/12/07(水) 13:54:57.98 ID:TZ5UA6Xga(2/2)調 AAS
そういえば、電波のドラゴンバスターもGDCいじって特殊画面モードにしてるそうだけどエミュだとどうなるんだろ?
689
(1): 2022/12/07(水) 17:32:19.39 ID:SREg4S+1M(1)調 AAS
>>684
>>685
np21はUIや設定周りが使いにくくて第一選択には上がらないだな
tx98NEXTはおま環かもしれんが音ズレ起きるし
やっぱり使い慣れたAnex86が第一選択になる
690: 2022/12/07(水) 18:18:47.60 ID:4ZnzsN6l0(1)調 AAS
pc98時代ってナントカメモリやら覚えることがたくさんあって意味わかんなかったですorz
691: 2022/12/08(木) 18:40:01.79 ID:lr/JxrEJ0(1)調 AAS
UMBの空きがいつの間にか0になっている件
692
(1): 2022/12/08(木) 21:41:34.93 ID:0DUP8L4x0(1)調 AAS
>>689
琥珀色の遺言というゲームで、
T98NEXT、Anex86、p21だとサウンドが鳴らなくて、
Virtual98はサウンドが鳴るけど、

俺だけ? w
693: 2022/12/08(木) 22:08:42.74 ID:V9EA7l0p0(1)調 AAS
>>692
琥珀色の遺言、np21/WでBGM鳴るよ
694: 2022/12/09(金) 20:58:36.42 ID:kfnPPv2ja(1)調 AAS
PC-9801を掘り下げる書籍「PC-9801パーフェクトカタログ」が上下巻の2冊で発売決定
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
695: 2022/12/09(金) 21:57:38.65 ID:XxmU1+3J0(1)調 AAS
上巻は一般ゲーム、下巻は美少女ゲームの情報を掲載

それぞれ3080円て高くね
696: 2022/12/09(金) 21:58:26.72 ID:OmRlf5bqM(1)調 AAS
あれの本か
697: 2022/12/09(金) 22:00:48.70 ID:Gq025Ej40(1)調 AAS
いつもの濫発本
698: 2022/12/09(金) 22:01:20.78 ID:PkxsX7C00(1)調 AAS
大人の事情でしょうがないにしても常に不完全カタログだしなあこういうの
セガのメガドライブまでのだけ買ったけど
699
(1): 2022/12/10(土) 16:41:26.66 ID:DfoEiO5f0(1)調 AAS
クリックしてないけどいつもの無断無許可の人?
700: 2022/12/11(日) 11:21:19.19 ID:HjruS9mjd(1)調 AAS
クリックした、いつもの当たり前だった
701
(1): 2022/12/11(日) 22:05:29.09 ID:9IOC9cgK0(1)調 AAS
急に強気の値段設定だけど金に困ってるのかな
702
(1): 2022/12/12(月) 05:45:50.58 ID:xClCRP5Fd(1)調 AAS
前回の本がどこかのメーカーからストップされてなかったっけ
その分を上乗せしてるのかね
703: 2022/12/12(月) 21:06:14.41 ID:7k0C6/yc01212(1)調 AAS
「PC-9801」を掘り下げるパーフェクトカタログ上下巻が発売。昭和爺はこんなグラフィックで抜いてたらしいな [237216734]
2chスレ:poverty
704: 2022/12/12(月) 22:47:35.05 ID:htzZt5e8d(1)調 AAS
アフィリエイト
705
(1): 2022/12/13(火) 12:57:44.78 ID:sde9pS9g0(1)調 AAS
ハーレムブレイドで抜きまくってすいませんでした
706: 2022/12/13(火) 12:58:55.20 ID:O2odH/N1r(1)調 AAS
>>705
いやあれは何度でもイケるさ
707: 2022/12/13(火) 13:43:35.32 ID:rpq3ofq0d(1)調 AAS
>>699
この手のレトロまとめ本に許可済みなんてあるわけねぇだろ
ちったぁ考えりゃ分かるだろ

>>701
昨今の値上げ考えたら2~3割増は当たり前だからな
しかも販売数も多くないのが目に見えてるし
708
(2): 2022/12/13(火) 15:32:38.63 ID:GBrQVHG/d(1)調 AAS
犯罪ですしwww
709: 2022/12/13(火) 16:50:33.99 ID:+rR5aKAkd(1)調 AAS
>>702
EGRET2ミニ本のはず
内容の一部でタイトーから怒られたとかなんとか

あとその前のネオジオも発売ギリギリで差し止められてたな
710
(1): 2022/12/14(水) 02:35:36.35 ID:CKBbr3bP0(1)調 AAS
数が多いから誤植とか間違うのはしょうがないとして直さないのはなんでだろうね
711
(1): 2022/12/14(水) 23:12:47.12 ID:T5UDD3d+0(1)調 AAS
ツッコミ=反響
完璧なものって、「すごいねごくろうさま」で終わっちゃうから
712: 2022/12/15(木) 03:24:27.13 ID:7PndOnqd0(1)調 AAS
単純に校正省いて製作コスト下げてるんでね?
713: 2022/12/15(木) 11:59:43.76 ID:GnbLi6pAr(1)調 AAS
>>711
沈黙は肯定なりって言いますもんね
714: 2022/12/15(木) 21:14:14.12 ID:1mtoGBdBd(1)調 AAS
>>710
直す機会無いでしょ
初版でほぼ終わりなんだし
715: 2022/12/16(金) 02:19:43.89 ID:N8Potye+0(1)調 AAS
ゲームのカタログなんだから対応音源くらい記載してほしい
716: 2022/12/18(日) 21:37:41.35 ID:sazH6+TB0(1)調 AAS
パーフェクトカタログってバイオ100%とかのフリーソフトは掲載されているの?
717: 2022/12/20(火) 23:10:20.15 ID:OASLj5Jd0(1)調 AAS
来年こそはPC98ミニを・・
718
(1): 2022/12/20(火) 23:59:30.93 ID:OytC+nXHa(1)調 AAS
どの機種を再現するか、それが問題
無難なのはVM2かVX2だろうけど……
719: 2022/12/21(水) 00:33:18.64 ID:gbiv5CmN0(1)調 AAS
XL2ミニ
720: 2022/12/21(水) 03:18:58.68 ID:7yZ2FwNK0(1)調 AAS
Canbeになりそうな気もする
721
(1): 2022/12/21(水) 04:45:54.81 ID:jvJSRPno0(1)調 AAS
肝心な事を忘れてるよ
本体は小さくなるけどUSB機能の無いMS-DOSでどうやって機宜を繋ぐのか?
それ以前にFDドライブが既に無い
722: 2022/12/21(水) 08:17:23.68 ID:sfeorhC70(1)調 AAS
>>721
PasocomMini PC-8001と同じような仕組みで作ればいいでしょ
723: 2022/12/21(水) 08:28:17.20 ID:iHuGI/Fgd(1)調 AAS
初代です
FDDは有料DLCになります
724: 2022/12/21(水) 19:45:51.79 ID:9+ULl3lh0(1/2)調 AAS
いきなりで悪いんですけど
天津堂のJINNってゲーム知ってる方いますか?
725: 2022/12/21(水) 20:55:59.12 ID:cL5rNafs0(1)調 AAS
絵ぶっこ抜くとファルコム並みにドット絵打ってることが分かるぞ>JINN
726: 2022/12/21(水) 21:35:30.43 ID:9+ULl3lh0(2/2)調 AAS
絵はどうでもいいんですが、これ面白くなりそうな気配が無いんですよね
727: 2022/12/21(水) 21:55:57.27 ID:AYWxvEsc0(1)調 AAS
ってかこれエロゲじゃん
728: 2022/12/25(日) 22:42:16.50 ID:n5RjNWfq0XMAS(1)調 AAS
今似してみれば「DOOM」や「ダンジョンマスター」などの洋ゲープレイしなかったことを後悔

ユーチューブにある紹介動画みてやりたくなった・・・
729: 2022/12/25(日) 23:48:23.56 ID:3FZwLUPC0XMAS(1)調 AAS
クラシックDOOMなんかほぼタダで出来るじゃん
730
(1): 2022/12/26(月) 01:05:04.94 ID:EhxQfGl40(1)調 AAS
ダンマス知らんのは不幸だなマジで 98ゲーの中ではトップレベルの存在
RTCつうwin上のダンマスクローンのフリーソフトあるぞ

絵の入れ替えが可能なのでいろんなキャラ絵集めて
俺版ハーレムダンマスとか遊ぶ俺キモい
731
(1): 2022/12/26(月) 18:31:56.43 ID:Jdv/2gaW0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
732: 2022/12/27(火) 22:42:19.06 ID:M2Sqsn6vd(1)調 AAS
>>731
栗本チャレンジw
733: 2022/12/28(水) 21:52:15.49 ID:CuUb1f/Va(1)調 AAS
>>730
友達の所でプレイシーン見せて貰ったけど、モンスター倒した後で肉食うのはいいとしてゲップするのが嫌だった。なんか妙にリアルで…結局買うまでには至らなかった。
734: 2022/12/28(水) 22:36:59.08 ID:BEzaP34Fa(1)調 AAS
昨日PC98パーフェクトカタログ上巻発売されたけど、おまいら買ったのかい?
735: 2022/12/29(木) 01:49:09.99 ID:AXPDnuA60(1)調 AAS
マジでパーフェクトなら買うわよ
736: 2022/12/29(木) 02:07:20.14 ID:4FD843+60(1)調 AAS
予定調和?

2chスレ:i4004
596 ナイコンさん sage 2022/12/28(水) 11:34:28.02
昨日出た98本だが予想通り内容が薄い本だったな。
RvⅡ266をRa266とか誤植も結構あった
737: 2022/12/29(木) 08:15:47.06 ID:6z29KV0ld(1)調 AAS
高いくせにパーフェクトじゃないから買う気おきんわ
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.313s*