[過去ログ]
FCで開発中止になったソフトを語ろう (712レス)
FCで開発中止になったソフトを語ろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: NAME OVER [sage] 2019/05/26(日) 18:56:01.09 ID:O68cB4W00 いやさすがにそこまで気にしてないのでは? ただ大義に駆られてやる人がいなかったり、妬み嫉みで足引っ張り合ったり、面倒がったりという日本人マニアの習性では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/586
587: NAME OVER [sage] 2019/05/27(月) 00:17:37.72 ID:e3N8zXSY0 海外にもいないというわけではないけどね こないだのUWCも今の所出てないし Youtubeにブラウン管直撮りで動画だけ上げまくってる腕タトゥーの人とか まあ日本勢のほうがそのあたりで悪目立ちしてる印象は拭えないか そんで終了したがやっぱり100万超えたかー 寄付の人もさすがに負けたか。まあクラウドファンディングとかでも100万越え案件達成はそうそうないししゃーない あとナーガ死蔵マンが50万なら買ってたとかつぶやいてたなツイ消ししてるけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/587
588: NAME OVER [sage] 2019/05/27(月) 21:23:41.85 ID:i0R7km5O0 >“日本の宝として必ず守っていきます。約束します” 何となくネトウヨ要素入ってそう 頼んでもないのに 世界に流出してもいいから、皆が触れられる歴史的遺産にして欲しかったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/588
589: NAME OVER [sage] 2019/05/27(月) 23:20:19.51 ID:e3N8zXSY0 まあまあまだ落札者の手元にに届いてもないだろうからどうなるかわからん しかし誰が読んでもがっかり感半端ないのねアレw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/589
590: NAME OVER [sage] 2019/05/27(月) 23:25:07.94 ID:DLA/uLuc0 コピーかどうか分からないのがなあ デーラだから区別はできないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/590
591: NAME OVER [sage] 2019/05/28(火) 00:08:31.31 ID:fhNym61s0 まあ自己陶酔丸出しなその一文はさておき、ヤフオクで偽のサンプル品作って 売りさばいてるような奴がいるってのは事実なんだよな… 勿論これだって本物かどうかはまだわからない(いきなり二本目三本目が出てくる可能性もある)けど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/591
592: NAME OVER [sage] 2019/05/28(火) 02:58:24.77 ID:jEDSUiSF0 ありゃ作るやつも悪いが高額で買うやつも悪いよな。 買う奴いなきゃ商売あがったりになるから 作るのやめるか少なくとも高額で売るこた無くなるのに。 オクで買ってるパターンだと日本語読めない代行が騙されたりしてるんだろうけど 海賊版とわかってて買ってるやつまでいるのが始末に負えない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/592
593: NAME OVER [sage] 2019/06/02(日) 23:44:05.57 ID:wu06nVHZ0 >>587 UWCはVGHFが吸いだしたからもし公開されるとしたら来年以降だろう NES版シムシティもダンプ報告から公開まで1年ぐらい掛かってるしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/593
594: NAME OVER [] 2019/06/04(火) 21:03:29.76 ID:99y7UNkP0 シティコネクションの代表取締役兼プロデューサーの吉川氏のツイート 発売中止になったファミコンソフト『狼たちの野望』と『ソルダム』が現行機で 遊ぶことができるかも? https://twitter.com/kawauso_kami/status/1135760180950458369 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/594
595: NAME OVER [sage] 2019/06/04(火) 22:15:14.54 ID:yas7D6eq0 ええぞええぞ! ニコニコの放送観たけど、『狼たちの野望』は是非とも世に出して評価されるべき作品 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/595
596: NAME OVER [] 2019/06/05(水) 08:01:05.95 ID:jUVBQeHK0 ゼビウス2まだか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/596
597: NAME OVER [sage] 2019/06/06(木) 10:44:46.08 ID:+ogBU20D00606 >>593 その情報は見逃してた、ありがとう >>594 イイネ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/597
598: NAME OVER [] 2019/06/09(日) 21:03:26.19 ID:vx3ioFMe0 UWCがついにリリースされた https://hiddenpalace.org/UWC_(Prototype) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/598
599: NAME OVER [sage] 2019/06/09(日) 21:48:50.32 ID:O7ee17Kt0 やっぱり外人さんは偉い! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/599
600: NAME OVER [] 2019/06/10(月) 14:41:32.41 ID:tmb9BfBj0 オフザーケン早くぅ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/600
601: NAME OVER [sage] 2019/06/12(水) 07:57:55.51 ID:yPZaEXHS0 聖書1999は面白そうだったね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/601
602: NAME OVER [sage] 2019/07/09(火) 17:55:54.84 ID:5B2ebwgyM 発売されなかったファミコン版『ターミネーター』のプロモ映像が発掘! 後に『ラフワールド』になった作品 https://www.gamespark.jp/article/2019/07/09/91228.html https://youtu.be/FBpJB2NmUOg ポスターやプロトタイプなど、消失の恐れがあるゲーム関連資料の保存を目的とした グループGaming Alexandriaは、ファミコン/NESで発売予定だったものの結局実現 しなかったゲーム版『ターミネーター』のプロモーション映像を公開しました。 ファミコン/NES版『ターミネーター』は原作映画の公開から4年後の1988年後半に ライセンスを取得したSUNSOFT(サン電子のゲームブランド)が開発を手がけ、 1989年のWinter Consumer Electronics Showでゲームのタイトル画面といくつかの カットシーンを収めたプロモーション映像とともに正式発表。Gaming Alexandriaでは 当時のチラシも掲載されています。 その後、原作映画のストーリーに沿っていないとしてライセンスが取り消されてしまい、 ゲームはキャラクターや設定を変更した『ラフワールド(海外ではJourney to Silius)』 として1990年に発売となりました。ちなみに本作はファミコン/NESとは思えない重厚な 音楽(拡張音源非搭載)が高く評価されています。 もしライセンスが取り消されず、予定通り発売されていたら一体どうなっていたの でしょうか。非常に気になりますね。後に別会社から発売されたゲーム版『ターミネーター』 の評価はあまり良いものではなかったため尚更です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/602
603: NAME OVER [sage] 2019/07/09(火) 21:51:23.12 ID:5GN48KFz0 すげえな バットマン、グレムリン2といい、当時サン電子はマジで一流映画版権ゲームで固めて世界を攻めようとしてたんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/603
604: NAME OVER [] 2019/07/10(水) 10:37:12.91 ID:YSGUqNUO0 ムーンストーン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/604
605: NAME OVER [sage] 2019/07/10(水) 10:55:18.40 ID:05zAWlS70 映画と描かれてる時代が違うだけで設定に矛盾するわけじゃないし タイトルをターミネーター外伝とかにしてお許しいただくわけにはいかんかったのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/605
606: NAME OVER [sage] 2019/07/10(水) 11:42:29.27 ID:6gPcmAss0 キャメロンの頭の中ではもう2以降のターミネーターサーガを作る構想があって あまり下手な話作られてはイメージの混乱を招くかも……ということだったのかも知れん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/606
607: NAME OVER [sage] 2019/07/10(水) 11:51:36.97 ID:05zAWlS70 思えばアーケードのガンシューのやつも 未来世界でターミネーター軍団と戦うやつだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/607
608: NAME OVER [] 2019/08/24(土) 21:28:35.79 ID:/XKTZ1Gw0 シティコネクションから発売される『ロムカセットコレクション』という新ブランドの第2弾にファミコン版『ソルダム』が収録されるみたい!? https://www.simplelove.co/entry/20190822/1566406075 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/608
609: NAME OVER [sage] 2019/08/24(土) 22:47:31.55 ID:p5YubVTA0 『狼たちの野望』はないの? あれこそ世に問うべきタイトルだと思うが 俺はソルダムには興味ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/609
610: NAME OVER [sage] 2019/08/24(土) 23:59:29.37 ID:ncDjO+po0 まあこの手の商売は今後も続けるだろうから次の機会に入れるんじゃない >>594に貼られてる代表のツイートもあるぐらいだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/610
611: NAME OVER [sage] 2019/08/25(日) 00:06:57.12 ID:Leh5q8Qo0 じゃじゃ丸コレにTaro's Questも・・・と思ったが手元にカートリッジが無いんだろうなぁ 同じ感じで上にちょっと話題が出てたNESエクセリオンも多分無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/611
612: NAME OVER [] 2020/01/13(月) 13:50:06.76 ID:US0GQlfB0 アークハウンド ちょっと面白そうだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/612
613: NAME OVER [sage] 2020/01/13(月) 18:35:08.64 ID:No0snKbU0 きんぐこんぐ3 笑いの10tパンチ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/613
614: NAME OVER [] 2020/02/18(火) 14:54:31.62 ID:gkA9VjY60 メガドライブ版のサムライスピリッツは、 一度中止の告知が出たあと撤回して発売されたと記憶しているんだけど合ってる? 後の魔導物語と同じパターン。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/614
615: NAME OVER [] 2020/02/18(火) 14:55:00.61 ID:gkA9VjY60 すれ違いすまん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/615
616: NAME OVER [sage] 2020/02/18(火) 19:41:24.88 ID:a06vtUAX0 別にそんなのなかった気 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/616
617: NAME OVER [sage] 2020/02/25(火) 17:09:51.64 ID:8NPriE+00 中止になったのはメガCDバンダナ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/617
618: NAME OVER [] 2020/03/25(水) 01:55:13.78 ID:EtrY+JNF0 https://mobile.twitter.com/_moshix2/status/1242091681987493893/ 熱血くにおくん図鑑 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/618
619: NAME OVER [sage] 2020/03/25(水) 19:36:50.27 ID:xhY5iTVT0 レトロフリークじゃできないとか言ってないで、海外の有志に貸し出してはよ吸い出せ〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/619
620: NAME OVER [sage] 2020/03/26(木) 00:16:13.38 ID:ORUwemvB0 リプにもあるけどアークと交渉したほうがルート的にもいいんじゃないかとは思う でもエイビットに勤めてたならそのへんの版権事情も知ってそうだが…? ファミコンROMはヘッダー情報持ってないんでレトフリは基本的に素のCRCを見て それを内蔵データベースと照らし合わせてからROMの構造を決め打ちしてダンプしてるから データ外のものだと無理なんだよね これみたいに自作ソフト作ってPCに接続すればなんとかなるけど https://gorigo.exblog.jp/27931767/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/620
621: NAME OVER [sage] 2020/03/26(木) 20:50:56.46 ID:kXCa6J1f0 音楽遊びやりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/621
622: NAME OVER [sage] 2020/03/26(木) 21:30:53.76 ID:CJxCFnxG0 ハドソンにあったらしいけど、どうなったんだろうね? 廃棄されたのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/622
623: NAME OVER [sage] 2020/03/28(土) 02:45:40.08 ID:0yBNO8V80 川田が所有してたはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/623
624: NAME OVER [sage] 2020/04/13(月) 02:43:15.03 ID:7dnAwX4n0 俺の11歳離れた兄がサンソフトで働いてたわ 93年秋頃ロッテリア死ぬほど食べさせてくれた次の日に会社も辞めて失踪した もうすぐ30年近く経つけど元気にしてるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/624
625: NAME OVER [sage] 2020/04/13(月) 20:52:55.26 ID:XckAbar30 失踪コワイ よっぽどブラックな職場環境だったのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/625
626: 624 [sage] 2020/04/19(日) 18:09:21.01 ID:hMjgfpPb0 >>625 環境まではわからないけど 兄が残した最後の言葉が どうして俺はここにいるんだ? だったわ 元気にしてるといいが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/626
627: NAME OVER [sage] 2020/04/19(日) 18:21:54.07 ID:gFWAIIm20 >>626 レッドゾーンw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/627
628: NAME OVER [] 2020/04/27(月) 02:25:58.69 ID:73Fqghco0 ちょい前からよそで話題のGBポケモンソースコードリークと一緒に FC/NESカートの製造等チェック用と思われるスプレッドシートファイルもあって その中に製品化されず雑誌などで発表もされなかったと思われるタイトルがいくつか書かれていた http://forum.no-intro.org/viewtopic.php?f=6&t=3228&start=15#p20298 この投稿の日付を見るとこれ自体は二年くらい前からリークされていた模様 上の投稿だと抜けているがシートには ヘリファイター [HVC-HF] も載っている ちなみにナムコとか自社生産サードのタイトルは載ってない あとSFC/SNES用とか他機種のシートもあるけど そっちは基本的に未発売タイトルは除かれていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/628
629: NAME OVER [sage] 2020/05/06(水) 20:56:55.12 ID:VF0J/Oeb0 出所が出所だけに話題にしづらいか、画像とかもないし 公式モノだからガセでは絶対無いんだけど パルプスとかも載ってなかったがあれも自社生産だったのかテストロム製造までいかなかったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/629
630: NAME OVER [sage] 2020/05/06(水) 21:26:38.70 ID:huc+N8f30 ロムも何も、パルプスはディスクシステム用では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/630
631: NAME OVER [sage] 2020/05/07(木) 05:37:23.82 ID:TUekeiJX0 あー…すまん、どこかでカートリッジ用と勘違いしたままだった 忘れてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/631
632: NAME OVER [sage] 2020/05/07(木) 05:39:31.62 ID:TUekeiJX0 てか即ツッコめる程度にはスレ見てるのね だったら上の話にも乗ってほしかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/632
633: NAME OVER [] 2020/05/30(土) 00:37:22.05 ID:iipqhnRy0 https://twitter.com/johnblueriggs/status/1265848666805293057?s=20 新たな未発売のNESソフト 元からプロトタイプROMがあってそれをダンプしたという訳ではなく、地下室に30年間眠っていた40枚の5.25インチのフロッピーに入っていたゲームの ソースコードをコンパイルし、プレイできるようにしたという 今週日曜に公開されるみたい https://twitter.com/frankcifaldi/status/1266041963360313345?s=20 しかもこのゲーム、インターネット上で言及されたことがあったものの、雑誌等で発表されたことはないらしい https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/633
634: NAME OVER [sage] 2020/05/30(土) 00:43:22.23 ID:mBItk63E0 期待せずに待っていよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/634
635: NAME OVER [sage] 2020/06/02(火) 05:41:41.29 ID:6WlymL3o0 出てた デイオブザサンダーかー日本でも上映はしてたな あまり話題にはなってなかったが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/635
636: NAME OVER [sage] 2020/06/02(火) 20:18:15.64 ID:4KpmJGGV0 『デイズ・オブ・サンダー』かぁ、トムくんの映画じゃん ファミっ子大集合でトップガン デュアルファイターズ が紹介された時、司会の人が「なぜ今頃トップガンの2が作られたんですか?」と訊いたら、 コナミの人が「実はね、トム・クルーズ主演の『トップガン』の映画のパート2が作られているという噂があるんです……」って言ってたけど、 数ヶ月後新聞で発表されたトムくんの新作映画は『デイズ・オブ・サンダー』……トップガン2じゃねーやん! と思った思い出 トップガンに較べりゃ特別ヒットもしなかった映画だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/636
637: NAME OVER [sage] 2020/06/02(火) 21:06:02.49 ID:UO/uCP2H0 デイズ・オブ・サンダーって向こうだと普通にNESソフトが出てなかったっけ? と思ったら別会社が開発したけどお蔵入りしたやつなのね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/637
638: NAME OVER [sage] 2020/06/19(金) 19:18:10.98 ID:OKRvoTSB0 指輪物語がFCかSFCか思い出せない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/638
639: NAME OVER [] 2020/07/28(火) 01:11:40.83 ID:3U2gpoh/0 某リーク内にHit the Iceの完成版があったそうで https://mobile.twitter.com/frankcifaldi/status/1287443401416142848 > From a leak last year we know that the game passed Lot Check, and we know what the CRC-16s of the ROMs were. で触れられてるのは少し上のレスのスプレッドシートの事 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/639
640: NAME OVER [] 2020/09/14(月) 17:34:52.16 ID:qI8Z8NZJ0 >>628 gigaleakで未発売含むゲームボーイの製造チェック用の全マスターロムが流出したよ リークした奴がゲームボーイだけ完璧な形で持ってるとも思えないからそのうちファミコンも流れるのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/640
641: NAME OVER [sage] 2020/09/16(水) 01:49:32.52 ID:CW1o71cz0 うーん残念だけどファミコンはちょっと厳しいと思う というもののFC/NESマスターロムはgigaleak二回目で出ていてその中には含まれていなかったみたいだ さらに言うとスプレッドシートだと販売品製造まで行かなかったものはファイルパスの記載がないのね あと該当タイトル列のチップCRCの背景が灰色で塗られてたり… リーカー(のファイルを持っている人物)がわざわざここだけ抜くとも思えないので 任天堂も元からデータを保管してなかった可能性が高い、まだわからんけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/641
642: NAME OVER [] 2020/09/24(木) 12:01:54.43 ID:ducaDtzf0 >>641 https://mobile.twitter.com/LuigiBlood/status/1308834766318448641 ロットチェックのromのフォルダのタイムスタンプから推測してる人がいるけど 任天堂は2007年に複数のハードのロットチェックを統合した形跡があって、それをハッカーがまとめてぶっこ抜いたように見えるらしい でもromが公開されてるのはファミコンとゲームボーイだけで ファミコンはなぜかPALバージョン等がごっそり抜けてて まだハッカーは一部のマスターロムしか公開してないんじゃ無いかって話 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/642
643: NAME OVER [] 2020/09/30(水) 23:30:36.75 ID:b89BfDqv0 ファミコンディスクシステムのロットチェック用のマスターロムもリークされた模様 バルーンファイトのディスクシステム版の動画が出てる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/643
644: NAME OVER [sage] 2020/10/01(木) 12:23:02.54 ID:YizpRl/80 見た見た おおまかものはこの人がまとめてくれてた https://mobile.twitter.com/Zetsuboushitta/status/1311402133896531969 ザマネーゲームって最初はディスクで出す予定だったのか >>642 確かにPAL圏用のはまだ出てない ただやっぱりシート改変までするかなっていうのが… ゲームボーイのはそのまま出してるのを見ると余計に もちろんゲームボーイみたいにフォルダが別れてる可能性もあるけど https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/644
645: NAME OVER [] 2020/10/01(木) 14:47:48.25 ID:kvb6EMl00 >>644 チェックシートの改竄まではやってない気がする 任天堂が編集後の歯抜けのシートの一部を公開してる感じ 64業務用基板のaleck64は載ってるのに、他機種は業務用とニンテンドーパワー書換版がチェックシートに無い GBのニンテンドーパワー専用タイトルのマスターロムは流出してるからチェック自体はやってた模様 リストが不足している物 ファミコン vsシステム、ファミコンボックス スーパーファミコン Nintendo Super System、スーパーファミコンボックス、ニンテンドーパワー ゲームボーイ ニンテンドーパワー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/645
646: NAME OVER [sage] 2020/10/01(木) 15:08:48.44 ID:n+Am3GJM0 容量制限で泣く泣くカットしたと言われるFC版ドラクエ3のバラモス戦のBGMが聴いてみたい のちのSFC版とは違う曲だったんじゃないかと言われているみたいだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/646
647: NAME OVER [] 2020/10/01(木) 18:45:09.37 ID:kvb6EMl00 ファミコンに関してはハッカーがまだ未発売タイトルのロムを秘匿してるんじゃないかと思う GBの未発売タイトルはPOOLとKENSAの名前のフォルダにまとめて入れたままだった 任天堂のデータ保存に対する姿勢とスーパーゲームボーイ、ファミコン互換機をスーパーファミコンと一緒に売ろうとしてた事なんかを考えると 発売中止になったタイトルのマスターロム廃棄なんて真似はしないように思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/647
648: NAME OVER [sage] 2020/10/01(木) 20:01:48.04 ID:6UcoynN90 >>646 あ〜、何か当時容量不足で、小さい村の曲が削られたというのを科学雑誌で読んだことがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/648
649: NAME OVER [sage] 2020/10/04(日) 10:57:25.77 ID:ZHbiVsuo0 >>648 通称スイス村だな ムオルのすぐ西の池のとこにレイクナバって町があって そこで犯人捜しの探偵ごっこやる案とかドラクエ3はかなりの没がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/649
650: NAME OVER [sage] 2020/10/04(日) 12:54:36.51 ID:FZdD8P800 4にもレイクナバって町があるけど それとは別物ってことか 3は世界地図をベースにしてるから、土地にちなんだ色んなイベントが思いつきそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/650
651: NAME OVER [] 2020/10/04(日) 23:36:53.44 ID:9fC5y0Qo0 今回出回ったチェックシートの中身はこんな感じだった 110803HNPdata.xls 以前から出回ってるHNPdata_List.xlsxから依頼日等が削られてる物、タイトル数は同じ 任天堂が後になって編集した物? FMCdisksystem_ead_070726.xls ディスクシステムのマスターロムから2007年に吸い出し直してまとめたと思われる物、ゼルダがエラーで吸い出せなかったらしい FMCdisksystem_ead_160519.xls ゼルダを修復して吸い出し直して追加した物 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/651
652: NAME OVER [] 2020/10/08(木) 19:55:54.75 ID:niXtrkGG0 >>639 で書かれてるHit the Iceはギガリーク内の社内メールの添付ファイルから流出してる ロットチェックのシートでHit the Iceを見ると型番と判定日と依頼日はあって、ロム出し日とロムファイル名が未記載 少年魔術師インディやすってはっくんと言った、マスターアップ後に中止したであろうタイトルも同じ書き方をされているので 社内メールや作業用フォルダ等の追加リークがあれば、その方面からも未発売タイトルのマスターロムが出て来るかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/652
653: NAME OVER [sage] 2020/10/10(土) 11:36:32.58 ID:WCMErWTw01010 ダークウイングダックっていうの遊びたかった カプコンのアクションゲームでアメリカで当時人気だったアニメのキャラを主人公にしたロックマン アメリカでは発売されて日本でも予定はあったけど消滅したらしいね でも動画見る限りすごい面白そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/653
654: NAME OVER [sage] 2020/10/10(土) 11:50:59.98 ID:YfGRtzSG01010 やるだけなら簡単では…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/654
655: NAME OVER [] 2020/10/13(火) 00:00:44.70 ID:oiIdOEpB0 >>186 ミリピードじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/655
656: NAME OVER [] 2020/10/14(水) 19:20:47.48 ID:6ZvG7aen0 ドラゴンクエスト4の後期版のROMの都市伝説の話が今どうなってるか分かる人いますか? リークされたFCのチェックシート見てたらドラクエ4は3バージョンあって EFC-D4-2って型番で1990/3/28が依頼日の初めて見る型番が合った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/656
657: NAME OVER [sage] 2020/10/14(水) 22:27:29.39 ID:uf6KPqN10 おっついにそれ書かれたか・・・なんて 某動画の人にも伝えとこうかと思ったものの 内部資料が元だからあの人知っても公表出来ないよなーって躊躇してそのままだった 個人的にはその改訂版を出す情報だけが先に関係各社に出回ってて 広技苑系の備考が実際と一致しないことになってしまった説を推したい 当時裏技の試し方が悪くて成功しなかったプレイヤーから抗議されただけの可能性も高いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/657
658: NAME OVER [] 2020/10/15(木) 01:10:58.95 ID:dUDrj89s0 EFC-D4-2はシート見る限りだとCRCが違うから大量にダンプすれば出て来る筈なんだが CRC違うと別ロム扱いで動かないレトロフリークで報告が無いから一般には出回って無いのかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/658
659: NAME OVER [sage] 2020/10/15(木) 08:59:14.95 ID:4nGWIo/t0 一般というか他のいくつかの未発売もの同様 PRGVerが空白になっているので発売されてないと思われる(ファイルパスもrev0のコピペ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/659
660: NAME OVER [] 2020/10/15(木) 20:11:01.60 ID:dUDrj89s0 チェックシート見てもバイナリィランドのバージョン違いは無かったから 贋作疑惑濃厚だけどキャラ差し替えたとか言われてるバイナリィランド御成婚バージョンの製造に関しては任天堂は関わってなさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/660
661: NAME OVER [sage] 2020/10/15(木) 23:57:10.25 ID:WPskAVqg0 そりゃそうだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/661
662: NAME OVER [sage] 2020/10/16(金) 08:43:49.70 ID:PVN9bZQI0 ファミコンはカートリッジを自社製造してるメーカーがそこそこいたのは有名だからな リストにいくつかないタイトー、バンダイなんかもそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/662
663: NAME OVER [] 2020/10/19(月) 01:16:45.29 ID:HA+LIQJ60 ファミコンのシートのHNPdata_List.xlsxと110803HNPdata.xls比較してみたけど ケムコのミッキーマウス3の備考欄に、HNPdata_List.xlsxの方だけ2006年にライセンシーの変更って記述があった 判定日やファイルパス等が詳細に書かれたHNPdata_List.xlsxが後から作られた物なら、他機種も後からxlsxで作成されたもっと詳細なデータが載ってるシートがあるんじゃないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/663
664: NAME OVER [sage] 2020/10/23(金) 21:08:26.23 ID:cettfP2r0 元々は紙の資料があってそれを後からデータ化したんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/664
665: NAME OVER [] 2020/12/24(木) 22:47:03.72 ID:HQ1sX/Fo0EVE 今出てるゲームラボに4ページほど未発売特集が載ってたよ、昔のファミ通記事のコピペだらけだけど 最後の外欄にまとめ本製作中とか書かれてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/665
666: NAME OVER [sage] 2021/03/13(土) 11:41:08.61 ID:6AhohLjX0 「ファミコン発売中止ゲーム図鑑」、4月5日発売!発売中止151本(詳細不明も入れると171本)、他を一挙紹介!堀井雄二監修も http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615602153/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/666
667: NAME OVER [sage] 2021/04/13(火) 19:03:52.34 ID:ddxuUJ570 インディを落札した人は何らかの形で情報公開してないのか? 断片情報であっても待ってるんだがなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/667
668: NAME OVER [sage] 2021/04/13(火) 19:14:39.24 ID:tUkrGrff0 公開すると転がすときに価値が下がるんでね―の http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/668
669: NAME OVER [sage] 2021/04/13(火) 22:03:39.98 ID:ddxuUJ570 あの人は海外の人にデータをアップされることを防ぐってコメントしてたから 自分で保管し続けて誰にも渡さないと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/669
670: NAME OVER [sage] 2021/04/17(土) 00:39:44.24 ID:/of06tOI0 データをアップさせないというより海外に流出させない、ということじゃなかったっけ ネトウヨチック 金持ちなんだろうけど嫌な感じのマニア 好きな者同志って感じがしない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/670
671: NAME OVER [sage] 2021/04/19(月) 04:11:30.80 ID:PUHM9NEZ0 同好の士だから共有しなくちゃいけないなんて決まりもないし、いいんでないの 公開されずに謎のままってのもいいもんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/671
672: NAME OVER [sage] 2021/04/19(月) 13:20:45.69 ID:Dbkwg7uM0 ROMが100%完成してたゲームが闇に葬られる 文化の喪失 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/672
673: NAME OVER [sage] 2021/04/19(月) 20:32:05.54 ID:rIvUXbgm0 >>671 まったく良くねえ ふざけんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/673
674: NAME OVER [sage] 2021/05/10(月) 14:28:39.20 ID:5nulH6y70 オフザーケン出てたら FCでも屈指の美少女になってたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/674
675: NAME OVER [] 2021/06/10(木) 00:00:04.90 ID:nn57w8SK0 ナムコ版『ミリピード』なるものが発掘。 現存していたソースコードから復元したもので、開発はアタリ。 ナムコが『センチピード』の権利を持っていなかった事がわかり、開発中止になったそう。 途中のためいくつかの機能が実装されておらず、BGMも無いです。 後にテーマを宇宙に変更して発売しようと計画されましたが、それもすぐに中止されました。 https://atariage.com/forums/topic/305692-existence-of-centipedemillipede-prototypes-for-the-nes/page/2/?tab=comments#comment-4838134 https://twitter.com/GameHistoryOrg/status/1402319808419356673 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/675
676: NAME OVER [sage] 2021/06/11(金) 00:24:52.70 ID:BdmMd9jBM 3Dウガウガってなかったか SFCだっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/676
677: NAME OVER [sage] 2021/06/11(金) 01:22:01.83 ID:xRmDlzEY0 コスモジェネシスの仮タイトル ファミコンだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/677
678: NAME OVER [sage] 2021/06/11(金) 12:24:08.74 ID:LGE9qqVG0 発売したんだね、情報ありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/678
679: NAME OVER [sage] 2021/06/11(金) 19:41:27.22 ID:nTmRrkWp0 聖書1999かスペースオペラ 大いなる神々はやりたかったかも まあ発売してりゃしてたで特別視してないだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/679
680: NAME OVER [sage] 2021/06/11(金) 20:14:29.68 ID:u+XZlaDh0 スペースオペラは実現してれば割とスゴイだろう メガテン要素とかポケモン要素とかあったような 聖書1999は怪作OVAクリスタル・トライアングルのゲーム版か 大地監督らがファミコンゴールドラッシュで参入したものの、ヤバくてとっとと撤退して発売中止になったんだっけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/680
681: NAME OVER [sage] 2021/06/11(金) 20:41:44.31 ID:/7yGH1lq0 タイトルからワースブレイドの関連作品かと思ったら全然違った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/681
682: NAME OVER [sage] 2021/06/19(土) 19:32:22.90 ID:KhVgtN0k0 ほんと、ドンキーコングの音楽遊び、現存してるならROMイメージにしてもらいたいもんだねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/682
683: NAME OVER [] 2021/06/27(日) 18:08:19.95 ID:84gqcZOZ0 ゲームラボにスーファミ乗っていました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/683
684: NAME OVER [sage] 2022/02/06(日) 14:44:40.31 ID:UXYxa3ey0 ファミコン本体の外箱の写真か あのズラっと並んでるカラフルなカセットを見てワクワクしたものよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/684
685: NAME OVER [] 2022/07/12(火) 23:22:45.79 ID:GN/y74p20 少年魔術師インディのファミコン版マダー? ゲームブックの4巻も待っているのだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/685
686: NAME OVER [sage] 2022/07/12(火) 23:24:42.22 ID:arsd29ek0 >ゲームブックの4巻も待っているのだが。 待ってても来るかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/686
687: NAME OVER [sage] 2022/07/13(水) 07:22:46.62 ID:TTcixETU0 ネタにマジレスしてどうすんだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/687
688: NAME OVER [sage] 2022/07/13(水) 08:25:56.50 ID:z96AGWOR0 ネタ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/688
689: NAME OVER [sage] 2022/07/13(水) 10:32:48.89 ID:TzBmM+DJ0 来ないのは解ってるけどそれぐらい好きって意味じゃないのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/689
690: NAME OVER [] 2022/07/13(水) 10:43:38.00 ID:4YDY1maj0 ドラゴンクエスト4の後期版のROMの都市伝説の話が今どうなってるか分かる人いますか? リークされたFCのチェックシート見てたらドラクエ4は3バージョンあって EFC-D4-2って型番で1990/3/28が依頼日の初めて見る型番が合った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/690
691: NAME OVER [] 2022/07/13(水) 13:37:41.79 ID:d7soeLKwa FC→SFC→PSと10年近くハードを転々としながらも発売されなかった シェラザードの続編 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/691
692: NAME OVER [] 2022/07/13(水) 17:12:58.63 ID:pMURHfzKa FC→SFC→PSと10年近くハードを転々としながらも発売されなかった シェラザードの続編 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/692
693: NAME OVER [] 2022/07/13(水) 17:48:45.00 ID:yhZWPst6a FC→SFC→PSと10年近くハードを転々としながらも発売されなかった シェラザードの続編 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/693
694: NAME OVER [] 2022/07/13(水) 18:12:54.19 ID:CJ8SI2LQa スペースオペラマダー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/694
695: NAME OVER [sage] 2022/07/13(水) 19:56:17.08 ID:z96AGWOR0 マダーと言えば来るわけでもなし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/695
696: NAME OVER [] 2022/07/20(水) 00:10:12.71 ID:8P4kiGv7a ファミコン版ストライダー飛竜 パンツ脱いだまま出るのをずっと待ってるんだが…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/696
697: NAME OVER [sage] 2022/07/20(水) 00:11:37.59 ID:oMsQWVrS0 メジャーだがFF4のファミコン版を見てみたかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/697
698: NAME OVER [] 2022/07/20(水) 09:16:31.65 ID:ZcdQcKkea ファミコン版ストライダー飛竜 パンツ脱いだまま出るのをずっと待ってるんだが…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/698
699: NAME OVER [] 2022/07/26(火) 00:14:35.79 ID:w8kbFM+iaFOX 少年魔術師インディのファミコン版マダー? ゲームブックの4巻も待っているのだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/699
700: NAME OVER [] 2022/07/26(火) 07:50:41.61 ID:JD0MjYUi0FOX >>698 NESで発売されたやつとは別のを望んでるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/700
701: NAME OVER [] 2022/08/11(木) 20:49:44.94 ID:MKySighW0 インディージョーンズいつでるの? まってるのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/701
702: NAME OVER [sage] 2022/08/11(木) 20:54:02.02 ID:DGulF7le0 そんなものあったっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/702
703: NAME OVER [] 2022/08/21(日) 22:34:34.06 ID:whkVmWj00 インディージョーンズいつでるの? まってるのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/703
704: NAME OVER [] 2022/08/27(土) 23:21:06.43 ID:nXNcr7y60 インディージョーンズいつでるの? まってるのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/704
705: NAME OVER [] 2022/09/02(金) 02:23:57.99 ID:XPj0quCFa 少年魔術師インディのファミコン版マダー? ゲームブックの4巻も待っているのだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/705
706: NAME OVER [] 2022/09/08(木) 10:01:52.66 ID:PAcqXcrf0 インディージョーンズいつでるの? まってるのだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/706
707: NAME OVER [] 2022/09/24(土) 12:29:28.53 ID:Lh6SR9mg0 恐竜伝説はまだでしょうかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/707
708: NAME OVER [sage] 2023/02/16(木) 14:44:54.86 ID:CCfV0ENS0 >>690 あれROMのCRCがなんか抜けてたからマスター提出はされたけど生産されてないと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/708
709: NAME OVER [] 2023/02/17(金) 22:26:23.82 ID:062ovFuP0 あと内藤寛本人が自分の動画で作ったと言ってなかったっけ ありゃIIIの話だったかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/709
710: NAME OVER [sage] 2023/04/23(日) 05:02:33.11 ID:MAgT4A3P0 この中に、お医者様はいらっしゃいませんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/710
711: NAME OVER [sage] 2023/09/14(木) 07:43:24.16 ID:i+szBYVP0 >>690 あと北米版は修正されてるから生産されなかったRev2版のコードはそれに流用されたんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/711
712: NAME OVER [sage] 2024/01/20(土) 19:30:01.91 ID:IqNQfCMu0 FC版ドラクエ3でバラモス専用BGMが作曲されたが容量でボツになったらしい SFC版とは全く違う曲だったんじゃないかという噂 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1158915813/712
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.778s*