[過去ログ] 日本最大のゲームデータベースサイト G-Point (860レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 03/04/13 23:46 ID:??? AAS
【G-Point】yamaoレビュースレ【俺は功労者】
99
(1): 03/04/14 00:18 ID:??? AAS
スーパーメトロイド
:データ記載者(Yamao)
ファミコン時代から続くアクションゲーム「メトロイド」シリーズ作品。
ファミコンからの累積で考えると3作目にあたる。
メトロイドと呼ばれる主人公のロボットを操り、
機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。

>メトロイドと呼ばれる主人公のロボットを操り
( ゚д゚)ポカーン・・・

>機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。
「敵は銃で倒す」って、爆弾やスクリューアタックはどこにいったんだか・・・。
まあ、アイテム取るところまでなんかやってないんだろうが。
100: 03/04/14 00:26 ID:??? AAS
ロックマソ
:データ記載者(ヤマヲ)
ロックマソと呼ばれる主人公のロボットを操り、
機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。
101: 03/04/14 00:32 ID:??? AAS
レビューになってねーじゃん
これでどんなゲームかわかったら神
山尾のレビューより写真一枚のほうが色々な情報を詰め込んでいてGood!!
102: 銃で倒す 03/04/14 00:37 ID:??? AAS
テグザー
:データ記載者(ヤマヲ)
テグザーと呼ばれる主人公のロボットを操り、
機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。

本物↓
外部リンク[asp]:www.ec-shock.com
103: 03/04/14 00:43 ID:??? AAS
外部リンク[asp]:www.ec-shock.comセーラームーン&makername=&Ca_search=0&Ms_search=16&Me_search=&La_search=0&NARABI=0&Uari=&Lari=

yamao:
月に代わっておしおきよ、と叫びたければ叫んでもよい。
104
(1): 03/04/14 00:48 ID:??? AAS
>>94
ここの住人は叩きがしたいだけなので、そういう建設的な事は無理かと。
105: 03/04/14 00:56 ID:??? AAS
ローリソグサソダー
:データ記載者(ヤマヲ)
ローリソグサソダーと呼ばれる主人公のロボットを操り、
機械の建造物の中をねり歩く。敵は銃で倒す。

ネタで書いたつもりが、調べたら本物のヤマオの方が強烈だった・・・。

:データ記載者(Yamao)
横スクロールアクションゲーム。
ひょろっとした一般人が銃を片手にゾンビのような敵を倒しながら進む。
弾数に制限があるので乱射しないで確実に倒してゆくべし。
106: 03/04/14 01:14 ID:??? AAS
>>104
自分の好きなゲームをYamaoに適当なレビューされると素でむかつくんだけど。
建設的も何も何でG−Pointに協力しなきゃならないんだ?
107: 03/04/14 01:28 ID:??? AAS
みんな!落ち着けっ!
これはYamaoの釣りだ!

そうしか考えられわあやめろなにをすr
108
(1): 03/04/14 01:43 ID:??? AAS
yamaoのレビューを見ずにyamao風レビューに挑戦してみる。

・・・・と思ったが、想像を絶する難しさだな。
レビュー対象のゲームを少しでも知ってたら、あそこまでかけん。あるいは天才か。

ヤマオ
Yamao
■詳細
レビュアー。リアルでやったゲームとエミュでかじったゲームのレビューの差が激しい。
原作モノので、原作知らないゲームのレビューの痛さは目を覆わざるを得ない。敵は銃で倒す。

まあがんがれよ。
109: [k] 03/04/14 01:53 ID:??? AAS
pc98のゲームの全件数が127になってるけど
そんなに少ない訳ないだろ
110: 03/04/14 02:30 ID:??? AAS
↑カウンタが8ビットなんじゃね?w
111: 03/04/14 02:31 ID:??? AAS
yamaoがG-Pointをレビューしたらどうなるか?

G-Point
:データ記載者(やまお)
ホームページ。
アーケードからコンシューマまで無数のゲームをレビューしまくる無謀なサイト。
一つ一つの紹介は適当だが質より量で勝負する。敵は銃で倒す。
あまりイジリすぎると失禁するので注意したほうがいい。
112: 03/04/14 03:25 ID:??? AAS
このスレを見てからG-Point見ると面白いな。
正直ムカムカしてたんだがそれが笑いに変わった。
113: 03/04/14 03:29 ID:??? AAS
俺わかっちゃった。
yamaoは中学生だ!それで全部納得がいく。
114: 03/04/14 03:43 ID:??? AAS
つうか他のレビュワーが可哀想。敵は銃で倒す。
115: 03/04/14 03:51 ID:??? AAS
ロックマン7(FC)
:データ記載者(Yamao)
名作横スクロールアクションゲーム「ロックマン」シリーズ第七弾。主人公ロックマンが弾を放って敵を倒しながらステージを進んでゆく。スタート時に8種類のステージから一つを選択できる。
ロックマン6との違いが無いようだが・・・どういうことだろう?

そりゃそうだこれはFCの6の改造品なんだから……
なぜyamaoがこれをやってるのか・・・どういうことだろう?
116: 03/04/14 03:58 ID:??? AAS
「ねり歩く」に関してはメトロイドスレで突っ込まれてるわけだが、
Yamao別のコーナーでも…
外部リンク[html]:www.ec-shock.com

あと一応「ねり歩く」のイメージ
画像リンク

117: 03/04/14 04:04 ID:??? AAS
他の機種でもyamao並に適当なレビューしてる香具師がいるな。
118: 03/04/14 04:05 ID:??? AAS
突然マッチョマン:データ記載者(Yamao)
横スクロールアクションシューティングゲーム。南の島を部隊にマッチョマンが銃を片手に動物たちを倒しながら進む。強靭な肉体を誇る割には敵に一回ぶつかっただけでやられてしまう。

期待どうりでした!絶対マッチョマンに変身するところまでやってないと思ったもん。
薬アイテムとって、セレクト押して始めてマッチョマンに変身する(ライフがついて、一撃じゃ死ななくなるし銃も使わなくなる)
119: 03/04/14 06:35 ID:??? AAS
G-Point
:データ記載者(ヤマヲ)
ホームページ。
ファミコンやスーパーファミコンなどの無数のゲームを
エミュレータを使ってプレイながら進めてゆく。敵はやっつけ仕事で倒す。
主にゲーム名やメーカー名を入力することで、
ゲーム名やメーカー名を検索することができる。
ヤマヲの日本語がシビアなので慣れる必要がある。
120
(1): [age] 03/04/14 07:38 ID:??? AAS
COMPUTER BOARDGAME 源平討魔伝
:データ記載者(Yamao)
横スクロールアクションゲーム「源平討魔伝」を対戦型RPGの形にアレンジした作品。
各プレイヤー源平時代に討ち滅ぼされた落武者を操り、頼朝率いる亡霊たちと戦ってゆく。戦闘はコマンド形式。
HPを表現する蝋燭や、亡霊などのキャラクターグラフィックは原作そのもの。

間違い無くエミュだぞこれ。
一番特徴的な同梱の「ボードゲームセット」に一切触れてないのはなぜか?
121: 03/04/14 07:48 ID:??? AAS
機動戦士Zガンダム

:データ記載者(Yamao)
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のストーリーをなぞった戦略シミュレーションゲーム。
ターンごとにフィールドマップ上でモビルスーツを移動→攻撃して敵と戦う。
ガンダムファンなら楽しめるだろう。

やはり5分だ・・・ヘタレ3Dシューティングの事は語ってない・・・
122: 03/04/14 08:19 ID:??? AAS
>120
今更ながらむかつくな
エミュで3分間クッキングというのが良く分かる
エミュで満足できる君に乾杯
123: 03/04/14 12:36 ID:??? AAS
Yamao以外もかなり適当なレビューしてるな。
やったこと無い、よく知らないゲームは紹介だけにとどめとけよ。
適当にプレーしていいかげんな感想やくだらない批評もどきをつけるな。
124: 03/04/14 17:19 ID:??? AAS
でもyamaoは神(悪神)
メトロイドはワロタ、主人公メトロイドでもなけりゃロボットでもねーぞ、ゴルァ!
訂正して任天堂に頭こすりつけながら土下座して吊れ。
125
(1): 03/04/14 17:35 ID:??? AAS
yamao
:データ記載者(yamao)
にんげん。
敵は銃で倒す。
126: 03/04/14 18:38 ID:??? AAS
yamaoの特徴

「敵は銃で倒す」「○○ファンなら楽しめる」「○○がウリ」
127: 03/04/14 19:23 ID:??? AAS
FC えみゅをみるひと エミュヲミルヒト ROM救済委員会 1997 282/0
なんだこれ?
128: 03/04/14 19:48 ID:??? AAS
おもしろレビュー探しは、途中でゲームシステムが変わるものとか、変身する奴とかが狙い目だな。
まず触れないだろうから。
129
(1): sage [0] 03/04/14 19:49 ID:??? AAS
山尾ネタが続いてるところ脱線する、スマソ。

今日はじめてG-Pointを観て来たのだが・・・。
「ドルアーガの塔」を検索したらX1のバージョンしか引っ掛からなかった。
他のは「The Tower Of Druagaだから」とゆー事なのか???
ふりがなも全部が「タワーオブドルアーガ」だったし。

まあ良いけどアーケード版の発売年ぐらい調べておいて欲しいもんだ。
データベースなら堂々と画像も貼付けやがれっ!
てめえら俺の青春をなめてるだろっ!!!(怒
130: 03/04/14 19:54 ID:??? AAS
>>129
そうか・・・おまいもドルアガの為にゲーセンにへばり付いてたヤシか・・
131: bloom 03/04/14 19:54 ID:vtG5b7Nc(1)調 AAS
外部リンク:www2.leverage.jp
132: 03/04/14 19:57 ID:??? AAS
山尾のレビューは糞決定?
133: 03/04/14 19:59 ID:??? AAS
タクティクスオウガ
:データ記載者(ヤマお)
オウガバトルの続編だが、クオータービューになったこと以外はこれと言った特徴はない。
剣などで敵を倒す事のほかに、石を投げて攻撃する事もできる。

書いてみました。ファンの人スマソ
134: 03/04/14 20:07 ID:??? AAS
デブの特徴

・イビキが五月蝿い
・自分勝手・わがまま
・直ぐ諦める
・飯食っても直ぐに腹が減る
・得意なことがあると天狗になる
・デブのくせに他人の欠点を指摘しまくる
・紅の豚話がキライ
・彼女がいないのにいる感じで話す
・スポーツカーを好む

おデブさん少しは痩せようね。
135: [0age] 03/04/14 20:29 ID:??? AAS
>>99
メトロイドって
主人公の中身人間だろ( ゚д゚)ポカーン・・・
エンディングまでやるか資料探ってからレビューすればいいのに・・・
136: 03/04/14 20:35 ID:??? AAS
Estpolis2 -エストポリス伝記-

■詳細 :データ記載者(Yamao)
ファンタジーRPG。前作同様ありがちな作品ではあるが、全体的なクオリティは高い。

おいおい…前作同様ありがちって…これがありがちな作品かい…
しかも前作とはガラリとシステム違ってるのにな…
137: 03/04/14 20:39 ID:??? AAS
ろくにやってもいないのに「ありがち」とか言われるとむかつくよな…
138: 03/04/14 20:45 ID:??? AAS
海外ゲームの画像はあるくせにメガCDの画像が全然無いってのもね
全部とは言わないけど安いんだから少しぐらい買えよ
139
(1): 03/04/14 20:46 ID:??? AAS
yamaoは質より量なんだろうな。
140: 03/04/14 20:48 ID:??? AAS
覇王大系リューナイト ロードオブパラディン

■詳細 :データ記載者(Yamao)
ファンタジーアクションRPG。パラディンの主人公は世界一強くなるために修行の旅に
出る。フィールド上では、剣を振って攻撃し、敵の攻撃は移動やジャンプでよける。グラ
フィックがいまひとつなじめない。

主人公は騎士見習いであってパラディンじゃないんですけど…ちゃんとアデューって名前書いてあげようよ。
あんたがグラフィックに馴染めるかどうかは関係無いしさ。
それとリュー召喚およびリュー同士のバトルシステムについては無視ですか。
141: 03/04/14 20:49 ID:??? AAS
MEGADRIVE チェルノブ
:データ記載者(takapon)
こんな人間いね〜よ!と思わず言いたくなるゲーム。
かなり難しいゲームではないかと思う。人間が機械をバシバシ打ち落とす。
私はチェルノブを1coinでとく人間を1人知っている。人間国宝ものじゃ!

アホ
142: 03/04/14 20:53 ID:??? AAS
名作3DダンジョンRPG「女神転生」シリーズの作品。
女神転生シリーズは今もなおシリーズが続くロングセラーで、
独特な世界観や基本システムで構成される。難易度は高い。
人によって完全に評価が分かれる作品とも言える。

名作3DダンジョンRPG「女神転生」シリーズの作品。
独特な世界観や基本システムで構成される。難易度は高い。
敵は会話することによって仲間にでき、成長させることができる。
人によって完全に評価が分かれる作品とも言える。

名作3DダンジョンRPG「女神転生」シリーズの作品。
独特な世界観や基本システムで構成される。難易度は高い。
学校が最初の舞台で、お約束どおり別の次元から来た敵たちに支配される。
人によって完全に評価が分かれる作品とも言える。

こいつのレビューは間違い探しですか?
143: 03/04/14 20:58 ID:??? AAS
魔法陣グルグル

:データ記載者(Yamao)
お笑い漫画「魔法陣グルグル」をRPGゲーム化した作品。主人公のニケとククリを中心
に大ボケな冒険が繰り広げられるわけだが、内容はほとんどクソゲー。
しかし発売本数が少なかったことや、コアなファンが多かったことからソフトには一時プ
レミアがついた。「クロノトリガー」が980円になっても「魔法陣グルグル」は6800円。こ
の現実をどう考えるべきか。

>内容はほとんどクソゲー
これだけじゃどんなゲームかわからんだろうに…
プレミアが付いた云々なんて話はいいから内容について書けよ
クソゲーと罵れるほど立派なレビュー書いてるわけじゃないし、クソレビューじゃないか
144: 03/04/14 21:04 ID:??? AAS
yamaoがちゃんとやった事のあるであろうゲームに関しては多少はまともに書いてあるな。

takaponってのはメガドラでのyamaoみたいだ。
145: [0age] 03/04/14 21:05 ID:??? AAS
>サンサーラ・ナーガ
>■詳細 :データ記載者(Yamao)

>ファンタジーRPG。「ドラゴンクエスト」に似たシステム。
 レビューで言ってはならん一言( ゚д゚)ポカーン・・・

>戦闘コマンドに「わいろ」があったり、
>会話コマンドに「たたかう」があったりする。

>おふざけ色が強め。
 …やっぱ最後までやってねぇじゃねぇか。 
146
(1): 03/04/14 21:09 ID:??? AAS
アンジェリーク (プレミアムBOX)
:データ記載者(Yamao)
ゲーム自体は、土地開発のファンタジーシミュレーションゲーム「アンジェリーク」と同じ。
「プレミアムBOX」は、通常のソフトウェアにグッズ等の特典がセットされているものだと考える。
147: 03/04/14 21:17 ID:??? AAS
良スレの悪寒
148: 03/04/14 21:22 ID:??? AAS
>スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(SFC)
>:データ記載者(Yamao)
>もともとはパソコン(PC88,98)で発売された、名作シミュレーションゲーム。
>モンゴルの英雄ジンギスカンが、元国を興してアジアの覇王ならんとした歴史を再現した。
>ゲーム自体のクオリティは「信長の野望」「三国志」シリーズにも劣らないが、
>歴史物語としての楽しさ、すなわち「思い入れ」の部分では一歩劣る。

実際にきちんとプレイしたかどうかに関わらず、
オルドに触れていない時点でレビュアー失格だな…。

ちなみに、PC88版のレビューは他の人がレビューしていて、
第一作目のレビューだけ、オルドについて書かれていた。
149
(1): 03/04/14 21:40 ID:??? AAS
オルドって何?
150
(1): 03/04/14 21:41 ID:??? AAS
FCのSDガンダムシリーズのレビュー

:データ記載者(Yamao)
SDキャラクター(2頭身のかわいいキャラクター)のガンダムによる戦略シミュレーションゲーム「ガチャポン戦士」シリーズ○○○。
幾つかの戦闘MAPが用意されているので、その中から一つを選んでプレイする。
ゲーム自体の質が高いので、ガンダムファンならもちろん、そうでなくても十分楽しめる。

○の中身がディスク版〜第5弾になっている以外全く同じ内容なんですが。
151: 03/04/14 21:46 ID:??? AAS
>>149
大人になれば(検索ぐらい自分でできるようになれば)分かるよ
152
(1): 03/04/14 22:28 ID:??? AAS
>>150
戦闘がアクションじゃなくなったのは4からだっけ?
たぶんプレイもしていないんだろうな。
153: 03/04/14 23:39 ID:??? AAS
>>152
3からだから余計に駄目だわな
154
(1): 03/04/15 01:43 ID:??? AAS
>>146

>がセットされているものだと考える。
推測かよ! (゚Д゚#)

って実は、Yamaoっていうのは「レビュー自動作成スクリプト」で、
登録された単語から自動的にレビュー対象に近いものを選んで
レビューを作っているのでは・・・敵は銃で倒すというフレーズが
それを臭わせるのだがどうか。
155: 牛吉道 03/04/15 01:44 ID:??? AAS
メーカー:吉野家
監修:yamao
156: 03/04/15 01:48 ID:??? AAS
FCの牛吉道のレビュー

:データ記載者(Yamao)
よくある安い牛丼店のゲーム。
幾つかの牛丼が用意されているので、その中から一つを選んでプレイする。
すき家ファンでも十分楽しめる。
157: 03/04/15 06:48 ID:??? AAS
松屋:データ記載者(ヤマヲ)
吉野家形式のありがちな牛丼屋。
紅しょうがや七味をかけながら、丼内のメシを食べてゆく。
メシは箸で食べる。

すき屋:データ記載者(ヤマヲ)
吉野家形式のありがちな牛丼屋。
紅しょうがや七味をかけながら、丼内のメシを食べてゆく。
メシは箸で食べる。

なか卵:データ記載者(ヤマヲ)
吉野家形式のありがちな牛丼屋。
紅しょうがや七味をかけながら、丼内のメシを食べてゆく。
メシは箸で食べる。

それぞれの牛丼屋のファン、スマソ。
なか卵でうどんに触れてない所なんかは、Yamaoっぽいかな。
158: 03/04/15 07:17 ID:??? AAS
×なか卵
○なか卯
牛丼について書かれたページからコピペしたら、そこが間違えてた。すまん。
159: 03/04/15 14:55 ID:??? AAS
ワラタ
本人降臨?
160: 03/04/15 19:21 ID:E1hbNB9S(1)調 AAS
スーパーロボット大戦外伝 魔装機神

:データ記載者(Yamao)
「スーパーロボット大戦」シリーズの作品。
ロボット同士が戦うタクティカルシミュレーションゲーム。
スーファミ後期の作品であることもあり、完成度は高い。
スーパーロボット大戦シリーズのファンなら絶対プレイすべし。

いや、方向による修正やリアルサイズ化とかもっと一杯つっこむところあるだろ?
概要だけのレビューだな、これ。
161
(1): [age] 03/04/15 19:48 ID:??? AAS
RAYXANBERU

:データ記載者(KARARI)
[CD-ROM^2 作品]
ユニットを装備していると斜め撃ちが出来る。

わけわかんねーよ。
162
(1): 03/04/15 19:51 ID:??? AAS
:データ記載者(五十嵐)

何か書けよ。
163: [age] 03/04/15 19:56 ID:??? AAS
>>161
ワラタ!
164: 03/04/15 21:14 ID:??? AAS
>>162
無理に書くとYamaoみたいになるから書かないんじゃねーの?
165: 03/04/15 21:56 ID:??? AAS
でも、せっかくお気に入りのソフト見ても、何も書いてないとちょっとがっかり。
166
(1): 03/04/15 22:08 ID:??? AAS
自分で投稿すれば?
167: 03/04/15 22:09 ID:??? AAS
>>154
「敵は銃で倒す」の駄文ぷりが面白いのだが、それほど頻繁には使われてはいないという罠
168: 03/04/15 22:13 ID:??? AAS
今更だが、タブブラウザを使えばレビューの直リンが可能に。
169: 03/04/15 23:00 ID:??? AAS
>>166
わかった!yamaoの狙いはそこにあったんだ!

糞レビュー書かれる
→熱烈なファン煽られる
→怒りに任せて筆を執り投稿
→サイト徐々に充実
→yamao(゚Д゚)ウマー 
170: 03/04/15 23:04 ID:??? AAS
まあ実際ヘラクレス3やメタルマックスで
そうなってしまったわけだが。
171: 03/04/15 23:26 ID:??? AAS
ぎゅわんぶらあ自己中心派2

:データ記載者(Yamao)
片山まさゆき作の漫画キャラクターたちによる麻雀ゲーム第二弾。
基本システムは前作と同じだが、新キャラクターが増えている。
できれば原作のパソコン版でプレイすべし。

そ、、、それだけかよ
172: 03/04/15 23:52 ID:??? AAS
あげてみるか
173: 03/04/16 00:07 ID:Z5IlfnS7(1)調 AAS
あげまん
174: 03/04/16 00:25 ID:??? AAS
ここ、ゲームデータベースサイトじゃなくて
エミュデータベースサイトだろ?
E-Pointに改名しる。
175: 03/04/16 00:33 ID:??? AAS
このスレはyamaoデータベーススレッドだから
Y-Pointに改名しる
176
(3): 03/04/16 00:33 ID:??? AAS
えりかとさとるの夢冒険

:データ記載者(Yamao)
えりかとさとるの2人が夢のような冒険をするゲーム。
177
(2): 03/04/16 00:49 ID:??? AAS
:データ記載者(Yamao)
横スクロール&縦スクロールシューティングゲーム。「グラディウス」系。ステージによってスクロール方向が変わる。
システムはグラディウスをほぼ踏襲している。宇宙を舞台に自機を操作し、敵をガンガン倒しながら進む。
カプセルを拾うことでパワーアップ可能。難易度高し。

スケルトンROMにも触れてよ〜
178: 03/04/16 01:11 ID:??? AAS
>>177
何のレビューかも書いてね
まぁ何にしても山ちゃんのお言葉は変わらんがw
179: 03/04/16 01:52 ID:CoNiS/yT(1)調 AAS
>>177
見に行ってないけど沙羅曼蛇だよね?
だとしたらゲーセン版との違いにも触れてないな
┐(θ_θ)┌ ダメダコリャ
180: 03/04/16 01:54 ID:h+jUXvqQ(1)調 AAS
やまちゃん
この調子でがんだれ!
181: 03/04/16 02:00 ID:??? AAS
sage忘れついでに

>>176
えりかとさとるはエミュじゃ動かないからレビューできないんだろうな
あれは音楽の良さを真っ先に取り上げて然るべきゲームなのに
182
(4): 03/04/16 02:35 ID:??? AAS
HYDLIDE SPECIAL

:データ記載者(Yamao)
もともとはパソコン(PC88等)で発売された、ファンタジーアクションRPGの移植版。
真上からの視点の画面で、徘徊する敵にボタンを押しながら(ATTACK状態)ぶつかることで倒してゆく。
敵を倒して強くなりながら、いろんな場所に行ってアイテムを集めて、魔王バラモスを倒すことが目的。
アイテムは見た目にわかるものもあれば、一定の法則で敵を倒さないと出現しないものもある。
原作は、日本のパソコンRPGとして代表的な作品である。
----------------------------------------------------------------
どこがスペシャルなんだろう…。まあいいや。
砂漠地帯等に隠れキャラが追加されていますね。
試しにサンドウォームだけを倒し続けてみよう。(LO-V)

魔法が使えることに気づけよ。説明書がなくても、画面見りゃすぐわかるだろ。
PC88版のI, II, 3のレビュー(ida)は好感が持てるのにな。
183: 03/04/16 02:59 ID:??? AAS
>>182
つーか「魔王バラモス」て…バラリスだろーが!
↓の人 元ネタをどうぞ
184: 03/04/16 03:06 ID:??? AAS
>>182
88版のIとIIは88ゲームの世界から文章パクっている疑い有り。
>>4 >>5 >>29あたりを参照のこと

3は書き下ろしかもしれない。同じ文章は見うけられなかったから。
185: 03/04/16 11:54 ID:??? AAS
内容が無いよう〜
186
(2): 03/04/16 14:07 ID:??? AAS
月風魔伝
:データ記載者(Yamao)
横スクロールアクションゲーム。呪われた格好の鎧武者を操り、亡霊たちを刀で斬り倒しながら進んでゆく。
骸骨などかなり気味の悪い背景や敵キャラクターが多い。

源平に触れない所がyamaoさんらしぃ
187
(1): 03/04/16 15:41 ID:??? AAS
>>186
源平には触れんでもいいと思うが
MAP画面や3Dダンジョンとかに触れていないのはいかがなものか。
188
(2): 03/04/16 16:00 ID:??? AAS
>>186-187
ちとマニアックだが、
ゲートアレイ搭載で64*64のキャラを動かせるようになった点に触れるべき。
yamaoが何歳だかは知らんが、やはり25歳以下でエミュメインで遊んでる香具師が
FCのゲームをレビューするのは無理があるだろ…とオモタ

参考までに
外部リンク:www.rr.iij4u.or.jp
↑ここのデータベースのコメントもかなり投げやり。面白いけど
189: 03/04/16 16:02 ID:??? AAS
夢工場ドキドキパニック(DISK)
:データ記載者(Yamao)
昔のフジテレビのイベント「夢工場」の一環として発売されたゲーム。
「スーパーマリオUSA」の主人公をターバンの少年などに変えただけの作品。
横スクロールアクション。敵キャラは踏みつけて倒すのではなく、
地面に植わっている植物を引き抜いて、それを投げて敵に当てて倒す。

マリオUSAの方が後だろう…。
190
(2): 03/04/16 16:26 ID:??? AAS
>>188
外部リンク:www.rr.iij4u.or.jp
↑このサイトはジャレコ移植の忍者君がUPL移植の阿修羅ノ章よりも
移植度が高いとか言ってるクソサイト、AC版やったこと無いんじゃないの?

なんでこういうデータベースサイト作る奴って
あんまり詳しくない奴とかエミュでしかやったこと無い奴が多いんだろうね。
よく解らないなら作らなきゃいいのに。
191: 03/04/16 16:45 ID:??? AAS
>>190
早速、阿修羅の章のレビュー見に行ったワケだけど。
一言メモって感じで良くデータベースって言うなぁ、とオモタよ。
完成度と言って移植度に言及しない辺りは、失笑ものだけど。
本人にとっては完成度高かったんじゃ?(w
192: 188 03/04/16 16:46 ID:??? AAS
>>190
そうだね。大半のサイトは
「マリオ、FF、ドラクエはFC全盛期にやってたし、
 あとのゲームはエミュでチョロっと遊んで画像キャプれば何とかなるだろ」
ってな甘い考えでデータベースを作ってるとしか思えない。
当時のAC、PC市場なども幅広く知ってないとボロが出てくるよね。
193: 03/04/16 17:41 ID:I8I1GLt5(1)調 AAS
>>176
激しくワラタ
194: [0age] 03/04/16 17:58 ID:??? AAS
サンサーラ・ナーガ2
■詳細 :データ記載者(Yamao)

>ファンタジーRPG。ドラクエを意識したかのようなグラフィック。
 またレビューで言ってはならんことを( ゚д゚)ポカーン・・・
>全体的におふざけなノリ。
 2のシナリオは真面目だろうが・・・。

>つまらなくはないが、名作でもない。
 最後までやってないのオマイが言うな(゚Д゚)
195: [0age] 03/04/16 18:06 ID:??? AAS
Yamao氏

RPGの欄に「ドラクエ風」って書けばいいと思ってませんか?
196: 03/04/16 18:15 ID:??? AAS
オバケのQ太郎 -ワンワンパニック-
:データ記載者(Yamao)

>藤子不二夫の漫画「オバケのQ太郎」が主人公の、
>横スクロールアクションゲーム。
>Q太郎が苦手な犬から上手く逃げながら、
>いたるところに落ちている食べ物を食べて体力を維持して
>街中のフィールドを進んでゆく。

微妙な日本語の言いまわしも凄いが、
一番凄いのは藤子不二雄と赤塚不二夫が合体。(w
197
(1): 03/04/16 18:16 ID:??? AAS
多分、洋ゲーチックな奴以外はドラクエ風なんじゃないのか?
198
(1): 03/04/16 18:22 ID:??? AAS
SPY VS SPY(スパイブイエススパイ)

:データ記載者(Yamao)
>ドアで仕切られた幾つかの部屋の間で繰り広げられる1対1の対戦アクションゲーム。
>アイテムを使って部屋に罠を仕掛けたり、
>相手に直接パンチで打撃を加えるなどをしてお互いを攻撃して倒す。
>お互いの動きは画面上下にそれぞれ映し出されるので、相手の様子は一目瞭然なのだが、
>相手の動きばかり見ていると自分が動きづらくなる。

「南国指令!!」抜きは許せてもブイエスには…。
読み方ぐらい知っておいて欲しい。( ゚д゚)ポカーン・・・
199: [0age] 03/04/16 18:27 ID:??? AAS
MOTHER
■詳細 :データ記載者(Yamao)
>糸井重里原作のRPG。20世紀初頭のアメリカの田舎町を舞台に、
>少年たちが冒険をする。
>ゲームシステムは通常のドラクエ風の形式だが、
>シナリオやグラフィックには良い意味での
>オリジナリティを感じさせる作品である。
>ファミコンRPGの代表作の一つと言ってよいだろう。

>>197
残念ながら洋風もドラクエでつた(゚Д゚)<Yamaoゴルァ!
200: 03/04/16 18:38 ID:??? AAS
>>198
その「ブイエス」ってのも笑えるが、最後の文面・・・

>お互いの動きは画面上下にそれぞれ映し出されるので、相手の様子は一目瞭然なのだが、
>相手の動きばかり見ていると自分が動きづらくなる。

そこかよ!「見えるけど引っかかってしまう」面白さを伝えてくれ。
201: 03/04/16 18:48 ID:??? AAS
Advanced Dungeons&Dragons POOL OF RADIANCE

データ記載者(kackey)
>パソコンからの移植だが、内容は戦闘が
>グラフィカル(簡易的だがMAP戦のようなもの)になったWIZっぽいもの。
>魔法使いが最初から撃てる魔法がスリープだったり、
>なんか戦士系の攻撃が眠たいほど当たらないあたりがバランスを間違えたWIZちっく。
>敵さんの攻撃も当たらないから眠気も加速されるしWIZっぽくないんだが…。
>言葉による情景描写などが多少雰囲気を出すが、やはりパンチに欠ける。
>これ系の作品は長く遊ばねば分からないとは思うのだが、少々辛い評価にさせてもらった。

Wizっぽい、Wizっぽいて・・・。
Wizの元になってるD&Dの進化版のAD&Dのゲームなんだから
こっちがWizに似ているんじゃなくてWizがこっちに似てるんだよ。
攻撃があたりにくいのもレベルが低いうちは元々そんなもんだ。
202
(1): 03/04/16 18:56 ID:??? AAS
>SUPER TETRIS2 +BOMBLIS 限定版
>■詳細 :データ記載者(Yamao)
>タイトルどおり、落ちモノパズルゲームのテトリスとボンブリス(テトリスに似たゲーム)がセットになった作品。
>「限定版」ではあるが、中身はノーマル版と同じように見える。何が違うのかは不明。
ボンブリスの面が全て一新された事くらい気付け。かなり大きな違いだぞ。
(他のBPS製品のレビューを見たところ、ボンブリスのルールは理解しているようだ)

>SUPER TETRIS3
>■詳細 :データ記載者(Yamao)
>落ちモノパズルゲームの代表作、「テトリス」のシリーズ作品。
>上から落ちてくるブロックを積んで、横一列に並べると消える、という基本ルールは同じ。
>元祖とのちがいは、落ちてくるブロックに若干のバリエーションがある程度。
もう、本当に突っ込みどころ多すぎ。レビューする気あるのか?
マジカリス・スパークリスに触れろよ。ファミリスはともかくさあ。
というか、レビューに使われてる画像、マジカリスじゃねえか。
マジカリスをやった感想が「落ちてくるブロックに若干のバリエーションがある程度。」か。
お前、テトリスをレビューする能力ないだろ?アホだろ?バカだろ?

あと、SUPER TETRIS3とSUPER BOMBLISSがなぜか日本物に分類されていないんだが、
これは単なる間違いなんだろうか…。
203: 03/04/16 19:02 ID:??? AAS
>>176
いくらなんでもネタだろ、とか思ってレビュー見たら…
すげえよ、凄すぎるよ!
204: 03/04/16 19:03 ID:??? AAS
>>202
TimesOfLoreも日本版もあるのに
なぜか海外版のみの紹介。
しかもエミュで海外版をやっているくせに
英語なのでストーリーが理解しにくいとか言ってる。
205: 03/04/16 19:06 ID:??? AAS
海外版までレビューするレベルじゃないだろうに
206: 03/04/16 19:17 ID:??? AAS
メガテンとWIZのレビューが不憫すぎる…コピペじゃねえかよ
207: 03/04/16 19:24 ID:??? AAS
スプラッターハウス -わんぱくグラフティ-
:データ記載者(Yamao)
横スクロールアクションゲーム。たいとるどおりホラーもので、主人公はジェイソンっぽく、敵もミイラ男などのお化けなのだが、個々のキャラクターから怖さが伝わらず、ほのぼのとした雰囲気さえ漂う。主人公が持つ武器が扇子っぽいのも気になるところ。

>個々のキャラクターから怖さが伝わらず、ほのぼのとした雰囲気さえ漂う。
ホラー路線を目指してるんじゃなくて、わざとコミカルにしてるんだっていうことぐらい気付けよ。
っていうか元のスプラッターハウス知らないんだろうな…
208
(1): 03/04/16 19:36 ID:??? AAS
シルヴァサーガ
:データ記載者(Yamao)
本格派のファンタジーRPG。勇者が国のために冒険に旅立つ。ゲームシステムが「ドラゴンクエスト」シリーズにそっくり。シナリオもありがち。それでもRPGファンならそこそこ楽しめる。

「ファンタジーRPG」「ドラクエ」「ありがち」「そこそこ楽しめる」
YamaoのRPGレビューの全てがここにある。
209: 03/04/16 19:46 ID:??? AAS
ファミリージョッキー
:データ記載者(Yamao)
競馬ゲーム。出走馬6頭のなかから1頭を選び、騎手の立場で馬を走らせる。
ファミリーモードにすると外ウマで馬券の購入もできる。
レースに負けると即ゲームオーバー。

レースに負けても4着以内なら続行なんですけど。。。
210: 03/04/16 19:52 ID:??? AAS
>>208
いいかげん読んでて鬱になって来たよ…
yamaoにとってはドラクエがRPGの全てなんだな
211: 03/04/16 20:14 ID:??? AAS
静かなる闘志を内に秘め、今、渾身の力を振り絞ってデータベースに
賭ける! それはそうと、シャツのズボン・インはどうかと思うゾ!

ウザ…
212
(5): 03/04/16 20:32 ID:??? AAS
yamaoで1000逝く気か!?
じゃ俺もレビュー漁るか。
213: 212 03/04/16 20:37 ID:??? AAS
一発目でこれかよ・・・
トランスフォーマー〜コンボイの謎〜

:データ記載者(Yamao)
>横スクロールシューティングゲーム。ロボットを操り、敵飛行機や戦車を弾で倒す。
つーか一面しかやってねぇだろ?
>自機のロボットは空を飛べず、ジャンプしか出来ないので、空中の敵には苦労する。
オイ・・・・お前変形に触れないのはなぜだ?
説明書読んでのかゴルァ!エミュに説明書は無いけどな
214: 03/04/16 20:39 ID:??? AAS
リップルアイランド
■詳細 :データ記載者(Yamao)
ほのぼのとした雰囲気の漂うアドベンチャーゲーム。
草原の中を歩き回って動物たちと会話をしたり
いろんな場所を調べたりしながらストーリーを進めてゆく。

せめてキャルが出るとこまではやってから書いて欲しい

Golf JAPAN.course(DISK)
■詳細 :データ記載者(Yamao)
マリオがプレイヤーのゴルフゲーム。
日本のコースをまわる。任天堂の「ゴルフ」をベースにしたつくりで
シンプルながら非常にプレイしやすい。

このゲーム最大の売りであった
青ディスク、ディスクFAXによる全国トーナメントにも触れてくれよ
215: 03/04/16 20:43 ID:??? AAS
ゴーストバスターズ
:データ記載者(Yamao)
映画「ゴーストバスターズ」を題材にしたアクションゲーム。
ゲームの内容は非常に意味不明で、
駐禁マークのような形でおなじみのゴーストを操作したり、
突然カーレースに切り替わったりする。
ゲームのルールがわかればきっと楽しめるのだろう。

説明書を読めば分かりますよ。
216: 212 03/04/16 20:43 ID:??? AAS
VOLGUARDU

:データ記載者(Kackey&Yamao)
横スクロールシューティングゲーム。
自機は対飛行機用の弾と対地上用のミサイルを同時に撃てる。

二人がかりのレビューでこれかよ・・・
地上歩けたりア・バオア・クーもどきの要塞にも触れろや・・・!
217: 03/04/16 20:45 ID:??? AAS
面白すぎる。
218: 03/04/16 20:48 ID:??? AAS
SOMARI
:データ記載者(Yamao)
ソニックとマリオが合体した作品。正規のソフトではない。
キャラクターはマリオ風だが、
動きはソニック風。悪くはないが、
それぞれの作品を越えるようなクオリティではない。

お前の所は改造ROMばっかだな!
219: 212 03/04/16 20:48 ID:??? AAS
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

SD(2頭身のかわいいキャラクター)のガンダムキャラが主人公の。ファンタジーっぽいRPG。
見た目ドラゴンクエスト風だが、キャラクターがガンダムなので、少し違和感を感じる。
ガンダムファンなら楽しめる作品。

お前「ドラクエ風」と「ファンなら楽しめる」しか言えないのか?
220: 03/04/16 20:50 ID:??? AAS
CHALLENGER
:データ記載者(Yamao)
横スクロールアクションゲーム。
外から走る列車の屋根に乗り、中にいる女性を悪党から救い出す。
投げナイフ(剣?)でいろんなところから襲ってくる敵を倒してゆく。

おまいは1面すらもロクにプレイしてませんか!
221: 212 03/04/16 20:52 ID:??? AAS
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 -光の騎士-

:データ記載者(Yamao)
SD(2頭身のかわいいキャラクター)のガンダムキャラが主人公の。ファンタジーっぽいRPGの第二弾。
ガンダムファンなら楽しめる作品。

SD(2頭身のかわいいキャラクター)のガンダムキャラが主人公の。ファンタジーっぽいRPGの第三弾。
ガンダムファンなら楽しめる作品。

何も言うまい。

SDキャラクター(2頭身のかわいいキャラ)のガンダムが主人公のRPG。
ガンダムの世界観とファンタジーの世界観を無理矢理ミックスさせている。
マジメなストーリーでもギャグっぽく感じてしまう雰囲気。

お前のレスがギャグっぽく感じるが?
222: 03/04/16 20:53 ID:kFTVE2w4(1)調 AAS
なんか盛り上がってるのでageとく
223: 03/04/16 20:53 ID:??? AAS
リサの妖精伝説
■詳細 :データ記載者(Yamao)
コマンドアドベンチャーゲーム。
主人公のあなたと、りさという名のアイドルの女の子と2人が
妖精の力によって突然異世界に飛ばされて、魔女を倒す使命を与えられる。

りさという名のアイドル...
立花理佐に失礼だろ
224: 212 03/04/16 20:56 ID:??? AAS
EXED EXES

:データ記載者(Yamao)
縦スクロールシューティングゲーム。宇宙の基地らしき舞台の中を進み、画面の至るところから出現する敵を撃ち倒してゆく。
エグゼと聞くとプログラム実行ファイルを思い浮かべてしまうのは職業人の悲しさか。

「らしき」っておい・・・説明書(略
職業人かよ、いやいいよ、これ以上言うまい
きりがないからもうやめとく
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*