[過去ログ]
銀河鉄道999 165両編成 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89
(2)
: 2010/08/15(日) 19:48:27 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
89: [sage] 2010/08/15(日) 19:48:27 ID:??? 988 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 19:13:20 ID:??? 劇場版のサイズが昔出たVHSビデオ版4:3の更に天地カットという 録る価値無しのひでー代物だったのに愕然だったが もしかして今出てるDVDやBDもそうなの? 映画のオリジナルサイズの映像って残ってないのか?だったら残念すぐる。 前スレの988さんにだけど DVD-BOXの説明書には画面サイズについてこう書いてある 「4:3で制作をしたが劇場公開はビスタサイズだったのでビスタサイズで収録しました」と つまり収録されているビスタサイズが実は本来の画面サイズ そのためDVDのビスタサイズとテレビ用の4:3サイズを見比べると、 ビスタサイズの方が緊張感のある画面構成になっている 本当の意味でのオリジナルサイズは4:3かもしれないけど 実はみんなが最初に見たのはビスタだからそんなに気にする必要はないってことww http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1248256594/89
名前名無しか何もかも皆懐かしい 投稿日日 劇場版のサイズが昔出たビデオ版の更に天地カットという 録る価値無しのひでー代物だったのに然だったが もしかして今出てるやもそうなの? 映画のオリジナルサイズの映像って残ってないのか?だったら残念すぐる 前スレのさんにだけど の説明書には画面サイズについてこう書いてある で制作をしたが劇場公開はビスタサイズだったのでビスタサイズで収録しましたと つまり収録されているビスタサイズが実は本来の画面サイズ そのためのビスタサイズとテレビ用のサイズを見比べると ビスタサイズの方が緊張感のある画面構成になっている 本当の意味でのオリジナルサイズはかもしれないけど 実はみんなが最初に見たのはビスタだからそんなに気にする必要はないってこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 912 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s