[過去ログ] うろ覚えアニメのタイトル教えて!8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 04/01/22 23:23 ID:??? AAS
センター試験が終わったら変な奴らが増えたなぁ
703: 04/01/22 23:31 ID:??? AAS
>>669が要点だけじゃなくて覚えてること全部書けば
もっと分かりやすいんじゃないかな。
普通に考えて「今、そこにいる僕」以外考えられない。
>もっとヲタっぽいというかなんというか
>刺さるようなアゴ、異常にでかい目
>こんな感じの奴だったような気がします
これじゃ人に伝わらない。
あと>>701もそんなこと書いてるヒ(ry
704: 04/01/22 23:51 ID:??? AAS
>>699
誰か煽りだよ。
最初に悪態ついたのが誰かわからんか?

あ、あんた本人か、すまんな
705: 04/01/22 23:53 ID:??? AAS
何か、アニメ板のバーンナップスレに似てきたなぁ。
706: 04/01/22 23:54 ID:??? AAS
つーか最初に煽った一人が粘着して自分の反対派全員にレス返してる悪寒

言うまでもなく>>650>>692>>699このへんな
707: 04/01/22 23:54 ID:??? AAS
(通りすがりだが、正式タイトルよりも、
 略称+公式サイトの方が有難いと思うなぁ・・・)
708: 04/01/22 23:55 ID:??? AAS
ひえーい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
709: 04/01/23 00:01 ID:??? AAS
前スレはいーかげんな質問と、それに対するいーかげんな返答の
応酬カキコがイタかったが・・・
今回の>>650>>687の粘着の応酬もイタいね。

いかに良スレでもやはり2ちゃんである以上、荒廃は避けられない?
710: 04/01/23 00:02 ID:??? AAS
一部の心無い者のせいでこういう実用スレが廃れるのはもったいない

↓何事もなかったかのように次の質問どうぞ
711
(2): 04/01/23 01:33 ID:MRVmlGp0(1)調 AAS
【放送局及び時間帯】
もうかれこれ12〜14年くらい前、遠足のバスの中で暇つぶしに見せられて
めちゃくちゃ鬱になったアニメ(ビデオで見た)があるのですが、わかる人はいないでしょうか?

【覚えている内容】
主人公(男)が目覚めると宇宙船?の中で、女の子が一人だけいて宇宙食のようなものを振る舞ってくれます。
でも男がおいしい!おかわり!というとそれで最後の食料だったと言われ、女の子は過去そこであった恐ろしい出来事を回想します。
その船の中で食べるものがなくなった人々は(当時は20人くらい??いた)、くじ引きで一人決め、その人を「食べる」ことによって生き延びることにしました。
度重なるくじ引きによって人数は減っていき、のこる5人くらいの時にとうとうその女の子の父親?も犠牲になることになります。
(彼は指導者的な立場だったので人々は躊躇するが、ルールを変えるわけには行かないと父親が言って実行させる)
一人食べるごとに船の装置で100年?の眠りにつくことができ、目覚めるとまた一人食べる・・・を繰り返し、その女の子が最後の一人だったのです。
そこに主人公が来たわけで、でも状況はなんら変わらず、最後に二人でくじ引きをし、
当たりを引いてしまった女の子(確かわざと自分があたるようにした)が裸になり、さあ私を食べて・・・と言うようなところで終わり。

長くなってしまったのですが、その時一度見たきりなのに、ずっと忘れられません。
どなたかタイトル等わかる方は是非教えてください。お願いします!
712
(1): 04/01/23 01:36 ID:??? AAS
>>711
藤子・F・不二雄の短編をビデオアニメ化した
「カンビュセスの籤(くじ)」です。
713
(1): 04/01/23 01:47 ID:PjwfQnK7(1)調 AAS
ヒューヒューとポーポーって親子のスライム?みたいのが
出てきたり、火玉を出すトリケラトプスが出たり・・・
なんでしたっけ?
記憶ではアメリカアニメだったような・・・。
714
(1): 04/01/23 01:56 ID:??? AAS
>>713
ハンナ・バーベラの「怪獣王ターガン」ですな
715: 713 04/01/23 02:08 ID:??? AAS
おお!!
ありがとう!!
716
(4): 04/01/23 05:33 ID:rVStgTNi(1)調 AAS
アニメの映画だと思うんですけど

【覚えている内容】
・時代は縄文時代くらい、ある部族に男の子と女の子がいて
 お互いに惹かれあっており、男の子はこの女の子の石像を作っていたんだけど
  ある日その石像を見たほかの部族の男がこの石像の女の子を欲しくなり、
 村に攻め込んで来てその女の子をさらっていってしまいます。
  男の子の子孫とその女の子の子孫が時代を経て結ばれるって話だったと思います

【覚えている登場人物】
・男の子 女の子
 子孫

【放送局及び年代・時間帯】
・TVで見たんですけど、80年代中ごろから90年代初めだったと思います
【その他何でも気付いたこと】
・絵は昔の名作系って感じでしょうか・・

以上ですが、何故か強く印象に残っているアニメ映画で大変気になっています
717
(2): [age] 04/01/23 06:39 ID:??? AAS
エロアニメ 主人公の女の子の名前はアミ
クリーム「オレンジ」とかそんなタイトルだった
おれはよくこれでオナニーした みんなもしたはずだ
718: 04/01/23 07:14 ID:??? AAS
>>717
スレッド、あるよ。こっちでどうぞ。
『★★★くりぃいむレモン★★★』
2chスレ:ranime
719: 647 04/01/23 07:31 ID:??? AAS
>>647>>687です。申し訳ありません。
多少納得いかない面もありますが私が最初にスルーしてれば何事もあり
ませんでした。私の気にしすぎだったと思います。
何を書いても火種になりそうな気がしてずっと書き込みを我慢していたの
ですが、謝罪しておかないと自分的にはいたたまれないので勝手ですが
謝らせてください。ほんとうに申し訳ありません。
720
(1): 04/01/23 07:44 ID:??? AAS
もういいって、蒸し返すなよ
721
(1): 04/01/23 07:52 ID:??? AAS
>>716
「満ちてくる時のむこうに」じゃないかな。
722
(1): 04/01/23 07:53 ID:??? AAS
>>716
91年のTVスペシャルアニメ「満ちてくる時のむこうに」ではなかろうか
いろいろな時代を超えてめぐり合い、結ばれる二人の物語だった
723: 04/01/23 12:26 ID:??? AAS
>>720も黙ってりゃいいのに・・・・・・
724: 04/01/23 12:33 ID:??? AAS
例の粘着(>>699)でしょ。
725
(1): 04/01/23 20:13 ID:MDJHvivd(1/2)調 AAS
>>716-717
ありがとう御座います! 調べて見たところこれでした。

懐かしいです。毎週放送していたアニメとかではなく、一回TVで見ただけの
アニメだったので、もう分からないだろうと思っていたのですが、本当にありがとうございます。

こんなマイナーなアニメ覚えている方結構いるんですね(有名なんでしょうか?)

もう一度見てみたかったのですが 特番という事でレンタルとか無さそうですね^^;
原作を鈴木 光司さんが「楽園」というタイトルで書いているようなんで
読んでみようとおもいます。
726: 716 04/01/23 20:14 ID:MDJHvivd(2/2)調 AAS
↑ >>721-722でした・
727: 04/01/24 00:10 ID:??? AAS
>>725
これってけっこう質問される回数が多いのではないか
テレビでは一回放送されただけなのでうろ覚え度が高いのではないだろうか
これもテンプレに加えられるのを希望
728
(3): 04/01/24 00:21 ID:??? AAS
なんかバイクで旅するだけのくだらないアニメが最近あったそうですね?

なんてタイトルですか?
実際面白かったですか?
729: 04/01/24 00:40 ID:??? AAS
>>728
最近のアニメならここで質問するのはどうかと・・・
730: 04/01/24 01:11 ID:??? AAS
>728
ネタなんだろうが最近までDVD買ってコンプリートしたのでマジレス

キノの旅ね。
面白いよ、俺的には。もういいか?
731: 711 04/01/24 02:15 ID:1zi9QsuW(1)調 AAS
>712
うわ〜〜っこんなに早く答えて頂けるなんて、感激です(レス遅くなってすみません!)。
本当にどうもありがとうございました!!
しかし、なんでそんなビデオ見させられたんだろ自分・・・
732
(1): 04/01/24 05:12 ID:??? AAS
>>728
オマエモスピーダを馬鹿にするのか?
733: 04/01/24 05:20 ID:??? AAS
>>732
モスピーダはバイクとジェット機が並んで旅するという素敵な話なので違う
734: 04/01/24 05:33 ID:??? AAS
ボビーにくびったけは、旅はしてないな、うん。
735: 04/01/24 05:42 ID:??? AAS
冥土への旅
736: 04/01/24 06:41 ID:??? AAS
銀河烈風バクシンガー・・・も長距離移動の際は基地であるバクシンバード
で行くし、そもそも旅モノじゃないしなぁ。
737: 04/01/24 07:38 ID:??? AAS
「うしおととら」のエンディングは無意味に長い
738
(1): 04/01/24 11:45 ID:??? AAS
すみません、お願いします。

【覚えている内容】
警察を舞台にしたギャグアニメ。
町はアメリカ西海岸風?だったような
【覚えている登場人物】
一人は金持ち?か金にうるさい?お嬢様。黒髪長髪。
もう一人はアヤナミ風の冷静な子のコンビが主人公だった
と思います。
・・・名前さえ思い出せれば検索できそうなんですがね
【放送局及び時間帯】
3〜5年位前の深夜帯だったと思います。
UHF(うちではTVK)だったと思います。
【その他何でも気づいたこと】
なんかムリヤリなストーリーだなー・・・と思いつつも、
妙にハマって気に入っていた記憶があります。

あと、このアニメの監督が「俺にアニメをつくらせてくれ〜」とか叫ぶCMがあったと思います。
739
(1): 04/01/24 12:00 ID:??? AAS
マイアミガンズ
740: 738 04/01/24 12:15 ID:??? AAS
>>739
!!それだ〜〜〜〜
速攻回答ありがとうです。
741: 名無し 04/01/24 13:28 ID:??? AAS
中途半端に2,3話とばしとばしにみた奴ですがお願いします

内容
主人公ぽいの 女の子10歳前後 超能力みたいなのを使う、無口
なんか↑の女の子を研究所のやつらから守る、過去を調べるみたいな
感じだったと思います
親父が研究の第一人者で母親が最初の研究材料
超能力は母譲り。
OPの始まり方が時計の振り子がくるくると動いてる
クロノトリガーの最初のような感じ。
女の子の過去を調べるとこで
昔、女の子がお祭りに行ったときの写真がずっとでてきました
なんか屋台が崩れて女の子に屋台の部品があたるとこを超能力で
抑えるみたいのこと感じのはなしだったと思います

【放送局及び時間帯】
6〜8年前
BSで夏休みやってました、朝10時からやってたり午後4時くらいからやったり
時間帯がまばらでした。

断続的な記憶、説明が下手で申し訳ないですがおねがいします
あと女の子はちいちゃんと呼ばれてたような気がします(かなりうろ覚え
742
(1): 04/01/24 13:40 ID:??? AAS
>>714
メタルアイドルKey みたいな
743: 742 04/01/24 14:59 ID:??? AAS
おお、これです。
なんか小学生のときみて意味がよくわかんなかったんだよね
744
(1): 04/01/24 19:48 ID:EgYdEG7s(1)調 AAS
タイトルはグランプリの鷹だったと思いますが
知っとる人て居る。
745: 04/01/24 20:15 ID:??? AAS
>744
DVD出ているから、それ見て専用スレいけ
746
(5): 04/01/24 21:23 ID:??? AAS
20年以上前、小さい頃に見たアニメです。
全くの部分部分しか覚えていませんのであやふやなのですが・・・

主人公?宇宙船か何かのパイロットで操縦桿を握ってコンピューターと会話しながら戦う。
ピッタリしたパイロットスーツを着ている。
その恋人?の記憶を移植したコンピューター?がコックピットの後にある。
コンピューターがなんとなく女性のシルエットっぽい。と言うか女性のシルエット型のメカの塊?
味方?がいて戦闘中通信で会話していた・・・・気がする。

とにかく、コンピューターが気持ち悪くって、なのに女性声で普通に喋って・・・違和感が

肝心の宇宙船?のデザインは覚えていません。
どんな敵と戦っていたのかも覚えていません。

以上、宜しくお願いします。
747
(2): 04/01/24 21:37 ID:??? AAS
>>746
一瞬アイゼンボーグでは?と思った。
実写+アニメの
748
(1): 04/01/24 21:52 ID:??? AAS
>>746
ピッタリしたパイロットスーツ = 赤と緑のツートン?
その恋人 = 妹?

ならば>>747の言う通り「恐竜大戦争アイゼンボーグ」

きっと特撮の部分の記憶がdどるんでは?
749
(1): [age] 04/01/24 22:44 ID:??? AAS
>>746
玩具の画像だけど↓
外部リンク[htm]:www5.ocn.ne.jp

解説もあるので読め。
750: 04/01/24 23:11 ID:??? AAS
>>747-749
今ひとつピンと来ませんが・・・これの様な気がします。
みなさんありがとうございます。

恋人じゃなくて妹だったのね・・・
751
(2): 04/01/24 23:14 ID:??? AAS
この人形の台紙にそのコンピューターの姿が描いてるはず
それ見れりゃいいんだけどな
752: 04/01/24 23:53 ID:??? AAS
前作「恐竜探険隊ボーンフリー」と次作「恐竜戦隊コセイドン」は
LD-BOXが出たのに、なぜかこれだけ出なかった。
今度、ボーンフリーのDVD-BOXが出るが、今度は飛ばされずに
出るだろうか。
753
(2): 04/01/24 23:54 ID:??? AAS
>>751
愛タソこんなガッツポーズは取ってないし、劇中のイメージとかなり違う
シワの寄ったピンボケの小さい写真で判別しろなんてちょっと可哀想でない?
754: 746 04/01/24 23:58 ID:??? AAS
>>751 >>753
特撮の方面でも検索を掛けて画像調べてみます。
755
(1): 04/01/25 00:25 ID:PguivFua(1)調 AAS
アイゼンボーグ
外部リンク[htm]:members.xoom.virgilio.it
外部リンク[htm]:www.attimino.com
756: [age] 04/01/25 00:26 ID:??? AAS
それにしてもこのスレッドはGJな野郎共がいるな。(´,_ゝ`)b
757: 04/01/25 01:28 ID:??? AAS
>>753
ちゃうちゃう。人形を取ったうしろの紙。コンピューターの図があるんだよ
小さい時はアイゼンボーに変身するつもりで、台紙を壁にかけて特攻したことある
758: まとめ屋 ◆dU1txNp8KE 04/01/25 03:02 ID:??? AAS
怠け者のまとめサイト屋です。
「テンプレの順番変更」&「参考サイト追加」&「藤子アニメSF追加」
してみました。
御意見よろしくお願いいたします。
759: 04/01/25 04:00 ID:??? AAS
【覚えている内容】
・病院内で昏睡している女性が過去を回想するような流れで、確か化け物と戦う軍人のお話だったように思います。
【覚えている登場人物】
・上で書いた女性が主人公で、ほかに仲間の男性が2、3人。男性のうち一人は長髪で刀を持っていました。
【放送局及び年代・時間帯】
・長編で15年以上前の作品だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
・女性はネックレスに弾丸を括り付けており、最後にその弾丸を敵に撃つシーンがありました。
・ラストで女性は息を引き取るのですが、なぜか生き返り、その上若返ってたような気がします。
・生き返るとき、ベッドの上で銃を撃つまねをしているのが強く印象にのこってます。

以上です。
何卒よろしくお願いします。
760: 04/01/25 05:07 ID:??? AAS
>>14の『戦国魔神ゴーショーグン・時の異邦人(エトランゼ)』です。
761: 746 04/01/25 15:33 ID:??? AAS
>>755
ありがとうございます、これに間違いないようです。
762
(2): 04/01/25 22:17 ID:3sls6Uv+(1)調 AAS
これなに?
画像リンク

763: 04/01/25 22:22 ID:??? AAS
>>762
チャゲ&飛鳥のPV。スレもこの板にあるよ↓
【そして】On Your Mark【僕らは】
2chスレ:ranime
764: 04/01/25 22:26 ID:??? AAS
>>762
知ってるけどね、くだらない質問でスレを立てるオバカには教えてあげない
765: 幼少 04/01/25 23:34 ID:i58hcOMH(1/2)調 AAS
わかる方よろしくです【覚えている内容】20代位の男女二人の話。男は走り屋っぽい?感じ。女は記者とか編集者みたいな仕事
【覚えている登場人物】男の名前 グンマ だったかな
【放送局及び時間帯】晩飯時【その他何でも気付いたこと】十数年前ぐらいに放送してました主人公の男は赤か黒の車にのってよくとばしてたような
中身違うかもですが詳しい方おねがいします
766: 04/01/25 23:35 ID:??? AAS
 F
767: 04/01/25 23:43 ID:??? AAS

最も短くて、なおかつ、適確な回答?
768
(1): 幼少 04/01/25 23:59 ID:i58hcOMH(2/2)調 AAS
タイトル:F なのですか?
769
(1): 04/01/26 00:00 ID:??? AAS
>>768
検索しにくいだろうから「F 六田登」というキーワードで
770: 幼少 04/01/26 00:56 ID:??? AAS
>>769さんどうもありがd
早速書店かビデオ屋で中身を確認しようとおもいます
771: 04/01/26 08:00 ID:??? AAS
なんぴとたりとも…
772: 04/01/26 16:18 ID:cDeH5b8v(1/2)調 AAS
それいけコロリンの歌の歌詞、覚えている方いましたらどうか教えてください・・・。
773
(1): 04/01/26 16:30 ID:??? AAS
>772
こっちで聞いた方がいいかも

■スレ立てるまでもない質問@アニソン等・6■
2chスレ:asong
774
(1): 04/01/26 17:43 ID:??? AAS
アニソン板では歌詞を教えろという話はスルーされるのが伝統です。
775: 772 04/01/26 23:05 ID:cDeH5b8v(2/2)調 AAS
>>773,774
ありがとうございます。一応聞いてきてみます。
あ、でもどなたかこちらで知ってる方いたら教えてください。よろしくおねがいします。
776
(3): 04/01/26 23:35 ID:aTZxMtro(1)調 AAS
どーしても思い出せないアニメがあります。

・漏れが消防のころだから、今から20年くらい前に放映してた。
・ヒロインのオヤジがプロレスラー
・ヒロインは可愛いがプロレスラーの娘なのでめちゃ強い
・主人公の男は馬?と一緒に住んでる。その馬は人間の言葉をしゃべる

これだけじゃわかんないかな?
777
(1): 04/01/26 23:40 ID:??? AAS
>>776
『昭和アホ草子・あかぬけ一番!』か?
778
(1): 04/01/26 23:40 ID:??? AAS
>>776
昭和アホ草子あかぬけ一番
779
(1): 04/01/27 21:14 ID:??? AAS
捜索依頼です。

・多分20〜15年前のOVAだと思います。
・AVとエロOVAがになったような、実写とアニメが
ミックスされてます。
・具体的に覚えてるのは、実写で女性がお風呂に入っていて、
アニメの男性とドア越しに会話するような感じのシーン。
その後に別の実写の女性2人がベッドの中でいちゃいちゃしてる
場面が入ったような・・・・?

自分の録画したビデオのつもりが、アニメ好きの兄が
デッキに入れっぱなしのものを再生してしまったので、
タイトルが解りません。
今見ることが可能だったらばもう一度見てみたいです。
もしお解りになられる方がいらっしゃったら、お願い致します。
そのテのものに触れた初体験だったので、どうにも気になるんです。
780
(1): 04/01/27 21:18 ID:??? AAS
軽シン?
781
(1): 04/01/27 21:25 ID:??? AAS
780が言ってるのは「軽井沢シンドローム」。
782: 779 04/01/27 21:52 ID:??? AAS
>>780
>>781
素早いお答え有難うございました。今検索を
かけてみたところ、オールアニメ版と実写混合版が
あって、絵柄が同じなのでこれに間違いないです。
実写混合版はDVD化されていないようで残念ですが、
ともあれ、長年のもやもやを片付けて頂き、本当にありがとう
ございました。
783: 04/01/27 23:50 ID:??? AAS
ずっと探しているアニメがあるので捜索依頼させて頂きます。

15年ぐらい昔の作品なんですが、放送時期はもしかしたら
宇宙船サジタリウス放送前の作品だったと思います。

内容は内乱で国を追われた王女らしきヒロインを助けた宇宙船の男達が
彼女の祖国を目指して旅をする物だったとおもいます。

ヒロインは耳のとがったエルフのような少女で髪と服が青色。
真中に丸い赤い宝石のついたヘアーバンドをつけていました。
それと記憶喪失だったと思います。

主人公の男性キャラと淡い恋をしますが、最終回でヒロインは
何かと同化(塔?)して女王になって終わるといったものでした。
(男性キャラは苦悩しつつもそれを手伝ってました)

小学生の時、最終回が悲しくて泣いた記憶があります。
よろしければお教え下さるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
784
(1): 04/01/27 23:57 ID:??? AAS
>>14の『ボスコアドベンチャー』 ?
785: 04/01/28 00:06 ID:??? AAS
>>784
ボスコで検索してみたら、見覚えのあるイラストを見れました。
たぶんこの作品だったと思います。
サジタリウスと内容をごちゃごちゃに覚えていたのかもしれないです(汗)

ガイシュツな質問ですみませんでした。
本当にありがとうございました。
786
(1): 04/01/28 14:51 ID:r182b0Nf(1/2)調 AAS
アニメではないんですけど、NHKで昔やってた人形劇?
で地下にセサミーストリートみたいな生き物が住んでいて
外にはゴミを食う怪物の親子がいてその地下の生き物を食べようとする。
オープニングの歌が♪踊ろうよ嫌ーなこと忘れ、大きな声で歌え楽しく♪
それぐらいしか覚えていないんですが題名知っていたら教えてください。
787: 04/01/28 16:56 ID:??? AAS
>>786
フラッグルロックかな
788: 04/01/28 19:23 ID:r182b0Nf(2/2)調 AAS
ありがとうございます!!いままでのもやもやが晴れました!!
789
(1): 04/01/28 23:16 ID:??? AAS
フラッグルロックもよく質問出るな
790
(1): 776 04/01/28 23:26 ID:Id3ydcyK(1)調 AAS
>>777 >>778
「昭和アホ草紙あかぬけ一番」っていうタイトルなんですか。
タイトル見てもよく思い出せないなぁ。
ググッてみてもよくわからなかった。ストーリーも全然覚えてないし。
主人公の名前が「タンネ?」だったかなぁ。
あと、エンディングの歌はなぜか覚えてる。
791: [age] 04/01/29 00:23 ID:??? AAS
>>790
「丹嶺幸次郎(たんね こうじろう)だな。
これ見て思い出せんか↓
外部リンク:www.tatsunoko.co.jp

ミラクルチェーンジ!
792
(1): 04/01/29 01:46 ID:??? AAS
>>789
正しくは「フラグルロック」なんだが。
793: 04/01/29 02:02 ID:??? AAS
>>792
787をそのままコピペしたので…
(気付かんかった)
794
(2): 04/01/29 22:34 ID:Umrfly/L(1)調 AAS
すみません。タイトルが思い出せません。

20年ほど前のOVAです。
月が舞台で主人公は17・8歳くらいの男の子、
グラサンの敵(?)役。金髪のヒロイン(もしくは敵役の女?)
当時はTV放送を経ずにビデオが作られることは少なく、
確かこの作品は史上初のOVAだったはずなのですが・・・

よろしくお願いします
795
(1): 04/01/29 22:38 ID:??? AAS
ダロス
796: 794 04/01/29 22:46 ID:??? AAS
>>795
ダロス!!!!!思い出しました。
ありがとうございました〜〜〜〜
すっきりしました。
797: 04/01/29 23:09 ID:??? AAS
確か最近DVDが出た。
798: 04/01/29 23:41 ID:??? AAS
つーか史上初のOVAって事ですぐ調べられそうな気もするが
799
(3): 04/01/30 21:26 ID:??? AAS
1989年頃テレビで見たんですが、内容は
近未来。廃墟っぽいところで鬼のように強い美女の人型ロボットから逃げ惑う。
ロボは何種類かいたと思うけどピンクのロングヘアのがいたと思います。
逃げてる人(主人公)は男だったと思います。
800: 799 04/01/30 21:27 ID:??? AAS
絵は「アキラ」とかに近かったような気もするのですが
801
(1): 04/01/30 21:53 ID:??? AAS
ブラックマジックM-66か?
802: 04/01/30 21:58 ID:??? AAS
>>801
ありがとうございます。検索してみたところ「ブラックマジックM-66」のようです。
ツタヤ逝ってきます。
803: 04/01/30 23:29 ID:??? AAS
>>794
先月、キッズステーションで放映されてた。
804: 04/01/31 03:18 ID:??? AAS
>>799
逃げてる人は男っぽい女だぞ
805
(1): 799 04/01/31 19:35 ID:??? AAS
ツタヤになかった。
逃げてるのは女だったか。
一つ覚えているシーンで
一旦廃屋かなんかに逃げ込んで「ふう」とか言いながらソファーに座る
というのがあったと思うのですが合ってますか?
よく見ると記憶の絵柄と微妙に違う気もしてきた。
ロボももっとシンプルだった気がするし。ぬう。
806: 04/01/31 21:20 ID:??? AAS
>>805
あれだな、M−66に破壊された博士の家で、「ふう」とか言いながらソファーに座ると
既にレーザーか何かで切断されていて、ソファーが真っ二つに、というシーンだな。
807: 04/01/31 21:58 ID:f6DKzl7E(1)調 AAS
「ブラックマジックM-66」だと
逃げる人は少女、
一緒に居て逃げる手引きをしてるのは男のような女。
808: 04/02/01 04:32 ID:??? AAS
A.D.POLICEと言ってみるテスト
809
(3): 04/02/01 10:34 ID:NTVVNiSc(1/4)調 AAS
8年ぐらい前の話なんですが、ウルトラマンがサラリーマンになって
いたアニメがあったんですが、どなたかご存知ですか?
「ウルトラマンカンパニー」じゃ無くて、変に劇画調になっているものです。
確か、ゼットン=警察官 バルタン星人=会社の上司
と言った配役だったんですが・・・。
810: 04/02/01 10:46 ID:??? AAS
ウルトラマンキッズじゃなくて?
(↑劇画調じゃないけども)
811: 04/02/01 10:54 ID:NTVVNiSc(2/4)調 AAS
いえいえ、輪郭が丸っこいやつじゃ無いです。
ウルトラマンがそのままアニメになったみたいなやつです。
確か、前半のほうでウルトラマンは会社に遅れそうになったので
電車から飛び出してそのまま飛んでいこうとしたら
ゼットンに捕まった、と言ったエピソードが入っていました。
それと、ウルトラマンに娘がいて、恐妻家だったような気がします。
812: 04/02/01 11:25 ID:??? AAS
ウルトラマン80
ってアニメだっけ
813: 04/02/01 11:31 ID:??? AAS
違うわ
ザ☆ウルトラマンだわ
814: 04/02/01 11:37 ID:NTVVNiSc(3/4)調 AAS
ググって見たんですが、
実写版の「ウルトラマン80」しかヒットしません・・・。
あのせっかく調べていただいて失礼なんですが
何年物の、どのようなストーリーでしたか?
815: 04/02/01 11:44 ID:??? AAS
最近トレーディングフィギュア出たぞサラリーマンのヤツ
816: 04/02/01 11:49 ID:NTVVNiSc(4/4)調 AAS
東京の三ノ輪のレンタルビデオ店で見たやつなんです。
確か、ポール星人やダダ、シーボーズなんかも出ていました。
後半、ウルトラマン一家は自分の実家に帰り、
そこで幼馴染に出会う、と言うところで
記憶が途切れています。
大変面白かったのでもう一度見たいのですが・・・。
817: 04/02/01 11:58 ID:??? AAS
一応はアニメなのか・・・
「ザ・ウル〜」は違うな
特撮板のウルトラ関連スレで聞いた方が効率いーかも
818: 04/02/01 12:05 ID:??? AAS
最近出たのはこれ。
外部リンク[html]:www.eshopping.ne.jp
819: 04/02/01 13:29 ID:??? AAS
まちがっても「ウルトラマン超闘士激伝」ではないよな
820: 04/02/01 13:32 ID:??? AAS
あれはドラゴンボールのウルトラマン版
821: 04/02/01 13:37 ID:??? AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp

これってアニメにはなってないですよね?
822
(2): 04/02/01 14:11 ID:??? AAS
気になってしょうがないので教えてください。

【覚えている内容】
・2〜3頭身くらいのロボットが悪者のロボットと野球やサッカーをする
【覚えている登場人物】
・主人公ロボットは赤色で野球帽みたいなのを被っていて片方の腕がバズーカか何か
【放送局及び年代・時間帯】
・10年ほど前
・多分テレビ東京で夕方6時〜7時の間
【その他何でも気付いたこと】
・「♪嵐起こるスタジアムに〜」ってオープニングテーマだった気が
823
(1): 04/02/01 14:12 ID:??? AAS
>822
「アイアンリーガー」といっておこう
824
(1): 04/02/01 14:14 ID:??? AAS
>822
疾風!アイアンリーガー
外部リンク[htm]:dl.rakuten.co.jp
825: 04/02/01 14:15 ID:??? AAS
>>809
もしかしてこれじゃない?
「ウルトラマングラフィティ」
外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jp
826: 04/02/01 14:26 ID:??? AAS
>>809
リンク間違え。こっちが正しい。
「ウルトラマングラフィティ」
外部リンク:page7.auctions.yahoo.co.jp
827: 04/02/01 14:33 ID:??? AAS
>>823-824
ありがとうございます。
めっちゃ懐かしいっす
828: 04/02/01 14:36 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com

円谷の歴史
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s