[過去ログ] 【そして】On Your Mark【僕らは】 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2005/09/03(土) 00:52:31 ID:??? AAS
>>789
なんかオタ臭い発想だな・・・
797: 2005/09/03(土) 02:42:27 ID:??? AAS
よく言えば頑固
悪く言えばただの馬鹿です
798: 2005/09/03(土) 03:28:23 ID:??? AAS
>>792
とりあえず、同時上映の耳をすませばは
ジブリ初のDOLBY DIGITAL 5.1CHだった。
ON YOUR MARKはどうなんだろうな。
799: 2005/09/03(土) 06:40:45 ID:??? AAS
>>789
くっさ
800: 2005/09/03(土) 08:53:55 ID:??? AAS
問題は、俺の豚さん貯金箱がDVD発売日まで生きているかどうかだ。
801: 2005/09/03(土) 09:05:44 ID:??? AAS
ON YOUR MARKも5.1chサラウンドだよ。
冒頭でヘリがトンネルくぐるシーンはそれなりに音響効果あった。
802: 2005/09/03(土) 10:04:12 ID:wR73uOfN(1)調 AAS
宮崎駿がAKIRAを意識して作ったのか?教団だってAKIRAっぽいし、
なによりあの最初のヘリがビルに飛んでいくシーンなんてまさにAKIRA!
AKIRAへのオマージュ。曲は名曲。
803: 2005/09/03(土) 10:30:28 ID:??? AAS
はいはい妄想乙。
804: 2005/09/03(土) 13:39:18 ID:??? AAS
さて、次の話題です。
805: 2005/09/03(土) 14:26:35 ID:??? AAS
監督と大友は、フランスの漫画家のメビウスと交友がある。そんで、二人ともメビウスの影響をもろに受けてる
(ナウシカの連載中、メビウスみたいな絵だと指摘されて
「パクってなにが悪い!どんどんパクってやる!」と逆ギレしたこともある)
宮崎と大友に共通するものがあるのは当たり前。お手本にしている作家の一人が同じなんだもん
806(1): 2005/09/03(土) 14:36:18 ID:??? AAS
ベデはニコポルしか読んだ事ないなぁ。
そういえば、メビウスの娘の名前がナウシカてのは結局本当だったのかな?
807(1): 2005/09/03(土) 14:45:04 ID:??? AAS
何のサイトか忘れたけど、あっちのサイトでナウシカちゃんの写真出てました
5、6歳くらいの女の子だったんで孫かと思ったら娘だったという・・・。メビウス絶倫
808: 806 2005/09/03(土) 15:10:12 ID:??? AAS
>>807
ネットに写真あるのは知らなかった。
ためしに「メビウス 娘 ナウシカ」でぐぐったらすぐに出てきたよ。ありがとう。
娘がかわいいのはさて置き、さすがおフランセ人。いつまでもお元気なようで。
809: 2005/09/03(土) 17:34:53 ID:GNbLdn+O(1/2)調 AAS
>>759
オープンカーはいいのよ。
最近でもああいうの発売されてるじゃない。
だから未来でもありえるし僕は好きだよ。
ただパソコンの場合は単に予測できなかっただけにしか思えない。
さすがにデザイン的にも面白くない。
810(1): 2005/09/03(土) 17:41:38 ID:GNbLdn+O(2/2)調 AAS
ていうかちょっと科学に興味あればパソがどのくらい進化するか
くらい予測できたのではないかと思います。
10年前であっても。
811: 2005/09/03(土) 17:55:00 ID:??? AAS
未来予測の天才ID:GNbLdn+O様がスレに降臨だ!
質問するならイマノウチ!冷笑するのもイマノウチ!
812: 2005/09/03(土) 20:15:09 ID:??? AAS
鉄腕アトムで携帯電話は出てこなかったそうですね。
813: 2005/09/03(土) 20:37:53 ID:??? AAS
パソコンの型が古いのは…
地上世界が放射能でダメになったということにして地下世界にヒキコモって
完全管理社会を作り上げた為に文明の進歩が停滞している
(ほら東ドイツでトラバントがドイツ統合の時まで生産されてたりとか)
という表現にちがいない、とか断言してみたり。
「未来世紀ブラジル」という映画で、未来社会であるはずの世界で
テレビがどのような形をしていたかを思い出していただければ。
814: 2005/09/03(土) 21:06:52 ID:??? AAS
自分でも揚げ足をとれるところを見つけて喜んでいるだけに見える。
815: 2005/09/03(土) 23:32:05 ID:??? AAS
>>810
進化するのは分かっても、「どういう方向へ」進化するのは予測困難だろ。
後からならいくらでも言えるがな。おまいが言っているのは後出しジャンケンのようなものだ。
816: 2005/09/03(土) 23:35:08 ID:??? AAS
ていうか、OYMっていつから科学予想アニメになったの?
いくら科学的考証にもとずいた妥当な未来予測にもとずくガジェットを配置しても、
それの存在に観客が馴染みが無ければ、表現としては失敗なんだよ。
リアリティってのは経験と記憶の想起からしか生まれないんだから。
817: 2005/09/03(土) 23:42:15 ID:??? AAS
まぁ、こいつはいわゆるディストピアものだからな。
失敗した未来社会。ユートピアの反対。
人々の生活は抑圧され、暮し向きはむしろ退化しているように見えるのがお約束。
そんな中、パソコンが「未来〜♪」なデザインだったら…
818: 2005/09/04(日) 00:09:03 ID:??? AAS
古い筐体の復刻版か自作機ということで
819: 2005/09/04(日) 00:13:23 ID:??? AAS
あのモニターの厚みは微妙だな。
液晶にしては厚いしブラウン管にしては薄い。リアプロ?
820: 2005/09/04(日) 00:30:05 ID:??? AAS
発光ダイオード
821: 2005/09/04(日) 01:12:43 ID:??? AAS
生体ディスプレイに違いない
822(1): 2005/09/04(日) 14:27:03 ID:j4VXdUsj(1)調 AAS
AKIRAってパソコン出てきた?
823: 2005/09/04(日) 17:16:03 ID:??? AAS
>>822
蒸気少年にも出ていた大佐が使っていた希ガス。
824(2): 2005/09/05(月) 04:02:26 ID:??? AAS
あの突っ込んだマンションに住んでた人は即死かな
825: 2005/09/05(月) 20:49:00 ID:6thDIp/d(1)調 AAS
ベネチアでどう評価されるのか
826: 2005/09/05(月) 20:55:45 ID:??? AAS
ナウシカは満点取ったぞ
827: 2005/09/06(火) 09:05:38 ID:??? AAS
>>824
ギリで助かったと思いたい
828: 2005/09/06(火) 11:26:36 ID:Nns53OJ/(1)調 AAS
少なくともハウルよりはおもろい
829: 2005/09/06(火) 17:18:18 ID:??? AAS
>>824
アニメなんだから設定の無いもの、中で描かれてないものは存在しない。
830(1): 2005/09/06(火) 17:25:50 ID:??? AAS
その考え方だとOnYourMarkはクソつまらんだろうな。
831: 2005/09/06(火) 17:57:51 ID:??? AAS
>>830
宮崎の設定にある以上のものがあるわけない
832: 2005/09/06(火) 18:01:55 ID:??? AAS
つまらんな。
833(1): 2005/09/06(火) 21:57:18 ID:??? AAS
定価:3990円11月16日発売
外部リンク:www.jbook.co.jp
買う?
834(1): 2005/09/06(火) 22:25:54 ID:??? AAS
ギブリーズepisode1は入ってないのか…残念。
OYMはLD持ってるからパス。
835(1): 2005/09/06(火) 22:32:38 ID:??? AAS
○「On Your Mark」ライカリール版
これってなに?
836(1): 2005/09/07(水) 00:54:12 ID:??? AAS
>>835
絵コンテに音楽合わせて流すやつかと思う。
これジブリ美術館での短編も収録されてたら即買いなんだけどなぁ
837(1): 2005/09/07(水) 03:57:54 ID:??? AAS
ちょww もう予約受付終了かよww
もしかして限定か??
838: 2005/09/07(水) 07:56:52 ID:??? AAS
>>834
ギブリーズ見て字ぶりだめかもわからんねと思った。
839: 2005/09/07(水) 08:43:16 ID:??? AAS
>>837
9/9から受付開始なんじゃないだろか
840: 2005/09/07(水) 11:58:40 ID:??? AAS
>>833
買うよ(`・ω・´)ノシ
>>836
収録するわきゃない
まだまだ美術館で何度も上映するんだし・・・・
そーゆー意味では今後上映機会が無いだろう
ラピュタ展用に作られた新作短編アニメだけでも収録して欲しかったが
あれは(・∀・)イイ!ぞー
841: 2005/09/07(水) 12:01:16 ID:??? AAS
つか、36分収録で四千円!?Σ(゜д゜lll)
ボッタクリかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・OVAじゃないんだし
842: 2005/09/08(木) 09:27:45 ID:??? AAS
いっその事ハウルとセットになっている
外部リンク:www.jbook.co.jp
を予約しようかな…。
予約得点が多いみたいだし。
843: 2005/09/08(木) 15:26:13 ID:??? AAS
ああそうか、ハウルも出るのか…困ったな
844: 2005/09/08(木) 18:39:43 ID:??? AAS
ハウルのメイキング欲しい・・・ちょくしょう。
845: 2005/09/08(木) 21:02:14 ID:??? AAS
直腸
846: 2005/09/09(金) 01:55:26 ID:yx9cT7bl(1)調 AAS
ハウル見てないんだけどここ最近のジブリにしては頑張った方なわけ?
847: 2005/09/09(金) 08:55:37 ID:9IncqUld(1)調 AAS
ハウルの動く尻
848: 2005/09/09(金) 09:00:54 ID:??? AAS
予約開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.dmm.com
849: 2005/09/09(金) 12:54:58 ID:??? AAS
ハウルの動く便所
見るに値しない
アキバの裏のションベン癖ー便所の陰で中国製スクリーン盗撮DVDが
一枚100円くらいで売ってるはずだから それで充分(w
しかしながら貴君が老人介護に関心があり
そういう職業につきたいと考えているならば別
荒地のババァのぼけっぷりには
ちょっちネ申を感じたような希ガス
「On Your Mark」
のような作品はもう・・・出来ないんだろうな
850: 2005/09/09(金) 15:57:32 ID:??? AAS
↑きんもーっ☆
851: 2005/09/09(金) 19:50:04 ID:dnBIhdyt(1)調 AAS
ハウルの動く城 特別収録版
★本編ディスク(DTS-ES)★本編ディスク(多言語版)★特典ディスク1★特典ディスク2 (計4枚) 8,925円
↑これの「多言語版ディスク」の代わりに「ショートショート」を入れてくれたら、これだけで全部そろうのに・・・。憎い事しやがる
852: 2005/09/09(金) 22:13:22 ID:??? AAS
商売ですから。
853: 2005/09/10(土) 04:03:27 ID:rOze+hM5(1)調 AAS
せめて多言語版ディスク抜いて定価7000円くらいにしろ(20%OFFで実質5600円)
854(1): 2005/09/10(土) 06:16:15 ID:??? AAS
うー アマゾン初回限定版予約したけど大丈夫かな・・・
7000円でショート2もハウルもつくなんてお得
というか普通これで売れよ
855(1): [age] 2005/09/10(土) 06:33:13 ID:??? AAS
>>854
ショートが付くやつだとハウルのロングメイキング等が入ってないよ(本編だけで満足な人もいるだろうけど)
出来ればローソンのポスターだけ欲しいな(トランプはいらない)
↓一番ベストなのはこれだなw
ハウルの動く城 -俺希望版-
★本編ディスク(DTS-ES)★ショートショート★特典ディスク1★特典ディスク2 (計4枚) 8,925円★北米版劇場ポスター
856(1): 2005/09/10(土) 07:21:51 ID:??? AAS
>>855
うっそーーーーーーーーー メイキング入ってないの???
どんな詐欺商売だよ・・・
857(1): 2005/09/10(土) 10:03:09 ID:??? AAS
このスレでショートショートの存在を知って
amazonでジブリ関連のDVDを検索かけて予約しようとした積もりだったのだが
名探偵ホームズを買ってしまった
858: 2005/09/10(土) 12:23:09 ID:??? AAS
>>857
どーゆー検索の仕方したんだw
859(1): 2005/09/10(土) 13:17:42 ID:??? AAS
ツインBOXには先着予約特典付かないんだよね?
だったらバラで買うしかないじゃないか・・・・(つД`)
860: 2005/09/10(土) 16:02:12 ID:bTgiQERS(1)調 AAS
予約特典って何?
861: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 16:58:06 ID:??? AAS
これ↓
外部リンク[jsp]:club.buenavista.jp
「限定15000セット」だそうなので欲しい人は急いだほうが(・∀・)イイ!すよ
862: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 17:33:46 ID:??? AAS
キューブなのに直方体
863(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 19:30:21 ID:??? AAS
>>856
「ツイン」でも一部メイキングは入っているけど(特典ディスク1)
「特別収録版」だとさらに時間の長い別のメイキング&インタビュー等が入ってる(特典ディスク2)
864: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 19:34:30 ID:ZKCVaViD(1)調 AAS
>>859
J-BOOKならあるけど先着だから、既にもう・・・
865: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 08:06:56 ID:??? AAS
>>863
特別のやつ予約した 15000か・・・ 大丈夫かな
ショート2は別に買うしかないね
866: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 11:24:52 ID:??? AAS
15000だけどまだ在庫あるみたいだね。人気ないのかな?
867: 2005/09/12(月) 06:17:26 ID:sTwwSQIL(1)調 AAS
ベネチアでの反応がどうだったのか知りたいな
868(1): 2005/09/12(月) 10:28:56 ID:??? AAS
とりあえず、これでもドゾー(`・ω・´)ノシ
外部リンク[asp]:www.scribanetstudio.com
869: 2005/09/12(月) 13:34:10 ID:P/ZHCL1g(1)調 AAS
>868
見えないよ
870: 2005/09/12(月) 13:35:55 ID:??? AAS
見れたけどなにがなんだかわかんねーな
アンリーの授賞式にパヤオが渡したことはわかったが
871: 2005/09/13(火) 06:34:42 ID:4phJgl92(1)調 AAS
夢の斜面見上げてー、いつかは、行けそうな気がするからー♪
872: 2005/09/13(火) 16:40:40 ID:??? AAS
ショートショートのDVD予約してきますた(`・ω・´)
J-BOOKでハウル付の限定ボックスです。
ま、先着特典のキューブは運試しということで…
873: 2005/09/15(木) 22:38:52 ID:??? AAS
わずか数分の作品の「on your mark」でも、映倫の審査が必要なのか??
874: 2005/09/15(木) 23:40:07 ID:??? AAS
上映するなら映倫必要なんじゃないか
875: 2005/09/16(金) 09:02:14 ID:??? AAS
数分でもこれだけエロいんだぜ?
876(1): 2005/09/16(金) 09:10:35 ID:??? AAS
チャゲアスヲタの婦女子が何人も潮を吹いたらしいからな(←下品)
877: 2005/09/16(金) 22:44:00 ID:??? AAS
天使タンのおっぱい舐めたいー
878(1): 2005/09/16(金) 23:10:26 ID:??? AAS
あの天使は両性具有だけどそれでもいいの
879: 2005/09/16(金) 23:14:26 ID:bLiv237j(1)調 AAS
ショートショート11月16日発売
880: 2005/09/17(土) 04:10:11 ID:??? AAS
>>878
望むところ
881(1): 2005/09/17(土) 14:44:43 ID:FRPsokpI(1)調 AAS
>>876 意味不明。独りよがりはやめなさい
882: 2005/09/17(土) 15:24:32 ID:??? AAS
意味は分かるだろ。つまんないだけで。
883: 2005/09/17(土) 17:58:33 ID:??? AAS
ジブリにはまたオンユアマークとかラピュタみたいなワクワクするよな冒険活劇を作ってほしい。
あくまで俺の好みでしかないが
884: 2005/09/17(土) 18:38:49 ID:??? AAS
>>881
つ 外部リンク[htm]:www.so-net.ne.jp
漏れってなんて親切な奴なんだ
885: 2005/09/18(日) 12:21:47 ID:78KoY78z(1)調 AA×
![](/aas/ranime_1027553595_885_EFEFEF_000000_240.gif)
886(2): [seiichiroo@ares.eonet.ne.jp] 2005/09/19(月) 22:17:42 ID:??? AAS
つーか、まさかとは思わないが、あの天使が飛び去った後、あの2人が下からのぞいていた、なんて事はないよな?
もしそうなら幻滅するかも・・・。(何しろ、「On Your Mark」の影響でCHAGE and ASKAに興味が湧いてきたのだから・・・。)
887: 2005/09/19(月) 22:24:02 ID:??? AAS
角度的に見えない
888: 2005/09/20(火) 00:48:34 ID:??? AAS
>>886
馬鹿かお前
889: 2005/09/20(火) 08:11:35 ID:??? AAS
心で観るんだ!
890: 2005/09/20(火) 09:54:45 ID:??? AAS
「いやらしいな、大塚さんは!」
891: 2005/09/20(火) 18:01:48 ID:??? AAS
大塚さんはラナのパンツで頭がいっぱいだったんだよ
892: [seiichiroo@ares.eonet.ne.jp] 2005/09/20(火) 19:24:30 ID:??? AAS
そうなんだ・・・。そういう見方もある事に気付かなかった・・・。
893: 2005/09/20(火) 21:50:16 ID:??? AAS
>>886
たしかにあの後のSomething Thereでは下から出てきてたな
覗いてたのか
894(1): 2005/09/20(火) 22:58:49 ID:D1mTo1Zz(1/2)調 AAS
物理学かなんかで枝分かれした無限の時間について学んだことを思い出したな
今、この瞬間、右手を上げた場合の時空間とあげなかった場合の時空間、または左手を挙げた場合・・・・etc
それぞれがどれも等しく同じ可能性で存在しうる時空間であり、どのような場合を選んでも
ほかの選択肢の時空間は別次元で存在している、とかなんとか
895: [seiichiroo@ares.eonet.ne.jp] 2005/09/20(火) 23:02:52 ID:??? AAS
>>894
深いな・・・。科学部部長の漏れでもこんがらがりそう・・・。
896: [seiichiroo@ares.eonet.ne.jp] 2005/09/20(火) 23:07:18 ID:??? AAS
書き忘れたけど、漏れがOn Your Mark(曲)と出会ったのは「平成狸合戦 ぽんぽこ」の曲すら知らなかった小学生の時だった。
けどあの時は何も知らなかった。
それから数年経ち、8月の金曜ロードショーで初めて映画版を見たんだけど、思ったより雄大!そして小学校の時に聴いた曲がOn Your Markと知った。
単にそれだけだけど、漏れには印象的だった・・・。
897: 2005/09/20(火) 23:27:18 ID:D1mTo1Zz(2/2)調 AAS
で、考えられるそれぞれの事象
・そもそも天使は教団に捕らえられず、地上も汚染されていない世界(最初のサビ、背景に原発石棺?がないシーン
・そもそもチャゲアスが天使を助けに来なかった(最初のサビは天使の死に際の夢
・天使を一回助けたが、チャゲアスはそのあと居酒屋で飲んだくれたまま助けに行かない
・天使救出に成功したが結局、奈落に落ちていく(2番のサビ
・天使救出に成功、地上に脱出も成功・・・・・etc
天使が捕らえられている部屋に警官二名が現れるシーンで
警官が空間から急に現れるあたりが最初の事象の分岐点なのかな、とか思う
警官がそもそも救出に来なかった場合、
救出に来た警官がチャゲアスでなかった場合、
あるいは天使とチャゲアスがすでに何らかの形で旧知の仲であった場合、とか
898: 2005/09/20(火) 23:43:37 ID:??? AAS
そんな物理学はない
899: 2005/09/20(火) 23:56:14 ID:4mIIEeBw(1)調 AAS
ディスカバリーチャンネルでそんなこといってた番組あったな
900: 2005/09/21(水) 00:25:09 ID:??? AAS
多世界解釈な。こう考えると量子力学上の
矛盾が解決するってだけの理論で
いわゆるパラレルワールドとは何の関係もないよ。
901: 2005/09/21(水) 10:09:36 ID:??? AAS
そんなこたないw
902: 2005/09/21(水) 11:17:20 ID:??? AAS
いわゆるパラレルワールドの元ネタだと思うが。
厳密に言うと、いわゆるパラレルワールドは多世界解釈の延長上にあるので
パラレルワールドは量子力学に関係あるが、
量子力学はパラレルワールドに関係ない、
という片思い関係だと思う。
(よくあるでしょ、ダーウィンの自然淘汰説を経済学にむりやり持ち込んで
弱肉強食の正しさの根拠みたいにしたり)
903: 2005/09/21(水) 19:32:12 ID:??? AAS
社会的ダーウィニズムは立派に証明もされてるよ。
904: 2005/09/21(水) 20:22:05 ID:??? AAS
「証明」なんてされてませんし、すでに時代遅れになりつつあるし。
905: 2005/09/21(水) 23:41:07 ID:??? AAS
いやいや、これからこそダ−ウィニズムの応用の時代だよ。
特に日本は足かせになってるショボイ国民を切り捨てないと
国全体が没落する。
906: 2005/09/22(木) 01:01:08 ID:??? AAS
ショボイ国民って、例えばスレ違いなのに「ダーウィズムの応用…」とか
アニメ板で熱弁しているようなダメな人のこと?
907: 2005/09/22(木) 01:09:46 ID:??? AAS
そうだよ坊や。
908: 2005/09/22(木) 15:34:37 ID:EUAdrs1w(1)調 AAS
なんだかしばらく見ないうちに難しい流れになってるなぁ、
タイムマシンの作り方でも読み返すか…
909: 2005/09/23(金) 00:22:54 ID:??? AAS
タイムマシンで嘉永三年に行きたくなった
910: 2005/09/24(土) 16:48:52 ID:XIsfHKW/(1)調 AAS
映像最初の方に出てきた変な宗教は、当時のオウム真理教事件が影響してる
って言われてるけど、もしこの作品が9.11のあとに出来てたとしたら、
あの対象はオサマ瓶ラディン、アルカイダ(イスラム過激派)になったのか?
911: 2005/09/24(土) 16:53:36 ID:??? AAS
左翼宮崎がアルカイダを批判的に扱えるかね?
912: 2005/09/24(土) 23:43:46 ID:??? AAS
その答えはハウルで見つけてね
913: 2005/09/25(日) 13:06:47 ID:bAuWvt4L(1)調 AAS
(`⊇`)ワラタ
914: [0] 2005/09/25(日) 13:15:50 ID:??? AAS
ん?
915: 2005/09/29(木) 09:29:21 ID:bax3dzbP(1)調 AA×
![](/aas/ranime_1027553595_915_EFEFEF_000000_240.gif)
916: [0] 2005/09/29(木) 16:06:36 ID:??? AAS
髪の色がイイね
917: 2005/09/29(木) 19:48:43 ID:??? AAS
ああ、あのグラサンの人の髪ね
918(1): [seiichiroo@ares.eonet.ne.jp] 2005/09/30(金) 15:47:50 ID:??? AAS
たしかこの作品が下書きされたのは例のオウム真理教の後だったっけ?
919: 2005/09/30(金) 22:06:07 ID:??? AAS
>>918
その前
920: 2005/09/30(金) 22:07:41 ID:??? AAS
後だったらたぶんこんな話にはならない。
921: 2005/10/01(土) 08:57:36 ID:??? BE AAS
ん?このスレはクロノシリーズを語るスレ?
922: 2005/10/01(土) 08:59:29 ID:??? AAS
(゚Д゚)ハァ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s