[過去ログ] 神田・秋葉原・御徒町 30杯目 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493: 2013/10/23(水) 20:46:27.92 ID:ViUfyKci(1)調 AAS
くるまやラーメン実籾店を訪問
味噌ラーメン600円とチャーシュー丼260円をオーダー
結構素早くご到着

味噌ラーメンの具は炒めたもやしのみ、正直寂しいですね
スープはちょっと赤味噌気味?サラサラとしていて食べやすい味噌味
後からジンワリと辛味が来ますね
麺は中太の縮れ麺、プリッっとしていて普通に美味しいですね
もやしはあまり、炒めた風味が強くありません
安めの値段ですが具が少ないのであまりお得感はないですねー
本来無料で半ライスが付けられるそうなので、それ込みの値段なんでしょうね

チャーシュー丼はご飯に3、4枚のチャーシューと白髪ネギが乗り醤油系のタレがかかったもの
チャーシューは脂身も赤身も両方柔らかくて美味、ネギは辛くありません
タレは甘味を感じない「醤油味全」のタレ、シンプルで簡単な味付けですが
その分不安を感じない王道の味で美味しいです
もっとも、量が少なめなのでお得感はあまりありませんが…

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

494: 2013/10/23(水) 23:00:37.29 ID:PbzcJw3q(3/3)調 AAS
気持ち悪い

外部リンク[html]:ramendb.supleks.jp
495: 2013/10/23(水) 23:59:43.71 ID:wD5OB6+d(1)調 AAS
たおやかって、九龍がよく使う言葉だよね
496: 2013/10/24(木) 01:08:46.37 ID:uGD1qaRE(1)調 AAS
ViUfyKci
外部リンク[html]:hissi.org
497: 2013/10/24(木) 07:29:51.17 ID:BaOPrLyx(1)調 AAS
uGD1qaRE
外部リンク[html]:hissi.org
498
(2): 2013/10/25(金) 01:28:24.71 ID:akVCaPKJ(1)調 AAS
464読んだらよだれ出てきたけどその後の展開で
萎えたわ
でも今度いきたい
499
(1): 2013/10/25(金) 06:37:16.74 ID:zj1GXmd1(1)調 AAS
このスレの住人の総意として「麺屋けくう」には誰も行かない、
一切関わらないという結論に達したんだろ。
もし>>498が行きたくなっても、このスレで話題に出すなよ。
別に俺は店の宣伝するためにトリセツ書いてるわけじゃねーから。
最大の目的は敵対するラヲタのワードブロックだから、
どこの誰よりも正確かつ詳細なことが書けないと話にならないから。
500: 2013/10/25(金) 07:18:42.07 ID:nF8kw7Ex(1)調 AAS
気になって気になって仕方が無いんだね
糖質って
やっぱり怖い
501: 2013/10/25(金) 07:24:43.09 ID:PEpZ5plG(1)調 AAS
>>499
トリセツくん乙
502: 2013/10/25(金) 08:39:32.00 ID:HL2OABAp(1)調 AAS
御徒町 麺や 希、食べログで酷い自演してるわ
投稿者のレビュー件数1つだけってモロバレwww
総研でもボロクソに批難されてたし潰れるのは時間の問題だろうな
503: 2013/10/25(金) 08:46:02.68 ID:Lb5uS+dt(1/4)調 AAS
逆に早く行っとかないと食い損ねるとステマになったりしてw
504: 2013/10/25(金) 10:04:43.97 ID:fhyr2Bgg(1/3)調 AAS
MAZERUとか野郎ラーメンじゃなく本家二郎来ないかな?
上野〜秋葉地区に
神保町は並ぶし千住は遠いし赤羽までは面倒だし
野郎ラーメンみたいな便乗商法でも繁盛するんだから
直系二郎出店したら絶対儲かるよな
505: 2013/10/25(金) 10:23:49.83 ID:Lb5uS+dt(2/4)調 AAS
らーめん大とかぽっぽっ屋みたいな劣化チェーンでもいいよね。
506: 2013/10/25(金) 10:27:25.37 ID:i2fm0AEK(1)調 AAS
あの手の小汚い店は要らんのですよ、今や
507: 2013/10/25(金) 10:28:49.78 ID:Lb5uS+dt(3/4)調 AAS
旧二郎神田が今でも生き残ってる件
508: 2013/10/25(金) 10:34:09.24 ID:vJnO//3W(1)調 AAS
神田は今も昔も小汚い町ですな
509: 2013/10/25(金) 10:44:28.72 ID:Lb5uS+dt(4/4)調 AAS
しかし中央区日本橋○○
510
(1): 2013/10/25(金) 10:49:20.76 ID:fhyr2Bgg(2/3)調 AAS
早く二郎出店しろよ、野郎ラーメンの宣伝材の写真
ありゃ詐偽だな豚分厚いし野菜てんこ盛り

自分はいつも秋葉で電子部品買うついでに末広町の交差点から西に向かって坂を上り
用心棒(本郷)まで往復しています、
インスパだけどかなりのレベルに達しています
もっと秋葉に近いといいんだけど
511: 2013/10/25(金) 11:30:07.12 ID:u01xl+2j(1)調 AAS
用心棒は好き
>>510 の言うとおりもっと近かったらもっと行くのに

二郎系だとラーメン神田くらいか
なんかうまいのこないかなー
512: 2013/10/25(金) 11:40:32.78 ID:fhyr2Bgg(3/3)調 AAS
自分あんま都バスの系統詳しくなくて
上野、秋葉から本郷三丁目、南北線東大前へのルートがよく分からない
メトロ丸の内は本郷三丁目〜御茶ノ水と国道17号より西側へ逸れて行くし
用心棒で食べて秋葉へ直行したい時に御茶ノ水駅下車〜徒歩、或いはJR一区間の乗り換え時間も交通費も面倒
17号をそのまま真っ直ぐ歩いて湯島か末町の交差点まで歩くのが安上がりだし
513: 2013/10/25(金) 20:39:49.14 ID:K10gIQ8h(1)調 AAS
本三から秋葉なら普通に神田明神のとこ末広まで歩いて下がっちゃうけどな
裏秋葉冷やかしながら駅なんてすぐなんだし
514: 2013/10/25(金) 20:58:59.69 ID:xPAQCgFU(1)調 AAS
用心棒クラス、或いは直系が秋葉原進出きぼん
女子供はすっこんでろ、野郎ラーメンなんかカス

冗談はさておき、マンモスカレーとか流行るくらいだし
パーツ漁り、メイド喫茶廻りに疲れたら
二郎でガッツリ胃袋満たす、需要ありそうだけどな

以上、二郎食ったニンニク増し増しの口臭で平気でメイド喫茶に帰宅する
空気読めないどころか迷惑野郎の願望でした
515: 2013/10/25(金) 21:13:29.59 ID:O90BNzRR(1)調 AAS
お帰りなさいませ
ご主人さま
516: 2013/10/25(金) 21:41:47.76 ID:SMxJ0eGp(1)調 AAS
混ぜる混ぜきゅんきゅんしたいお
517: 2013/10/25(金) 22:00:47.76 ID:2mxF3H7x(1)調 AAS
用心棒は麺が粉っぽいからなー
518: 2013/10/25(金) 22:09:26.67 ID:vVegTZRa(1)調 AAS
だが、それもまたイイ
519: りょうた 2013/10/25(金) 22:23:22.08 ID:7MjuGAr6(1)調 AAS
神保町から5キロ以内だから二郎の5キロルールで来ないだろ
520
(1): 2013/10/25(金) 22:24:28.86 ID:AAx2BgLO(1)調 AAS
秋葉に二郎が来たら神保町以上の行列になるのが明白じゃん
521: 2013/10/25(金) 22:43:59.72 ID:5uTg7CRb(1)調 AAS
秋葉で二郎食って電波ビルでヲタ芸打つ
早く実現キボン
522
(1): 2013/10/26(土) 14:15:19.24 ID:tr/WbcKD(1)調 AAS
おいでやもタンメンやってて閉店したっけな
たちばなや書店のビル
今はスパゲティ屋になったんだっけ?
真面目そうなおいでや店主客寄せを入り口に立ってやってたなぁ
秋葉ではあっさり味はダメか?
523
(1): 2013/10/26(土) 18:24:05.40 ID:ZyyxLj7Q(1)調 AAS
>>520
今更二郎で行列できるとは思えんが
524: 2013/10/26(土) 18:49:29.47 ID:Nv7G6xuC(1)調 AAS
誰かマジで三田のオヤジ説得して二郎開業してよ
秋葉原に
関内や藤沢でやってる汁なしを"混ぜそば"ってメニューで提供
秋葉のメイドさんに"混ぜ混ぜ、きゅんきゅん、萌え萌え"って告知してもらう。
ソフマップ→メイド喫茶→二郎→電波ビルでオタ芸打つ→
ループ、こんな素敵な秋葉原ライフ
たった一つ足りないのは"二郎"
525: 2013/10/26(土) 19:11:04.54 ID:lmI1mIfc(1)調 AAS
ヲタ芸も二郎もいらん
今の秋葉原には不似合い
526: 2013/10/26(土) 19:12:14.75 ID:IoqNqbDT(1)調 AAS
もうそんなキモヲタは要らない
527: 2013/10/26(土) 21:12:43.89 ID:GhezLoa0(1)調 AAS
>>523
神保町の店を見に行ってみることをオススメする
528: 2013/10/26(土) 21:17:29.24 ID:6Vshp/MC(1)調 AAS
神保町は欠食学生とか徘徊してる人種が違う
529: 2013/10/26(土) 22:03:09.27 ID:WUAwXO6C(1)調 AAS
神保町二郎は常時20人越えの行列とか
実際食ってみてもそこまでの味とか思えない
向かいの用心棒の方が並び少ないし
並ぶ時間をお金に換算したらエラいロスだな
直系二郎なら千住、ひばりヶ丘の方が断然旨いが
地区違いだな、早く用心棒秋葉原店カモン
530
(1): 2013/10/27(日) 10:13:16.10 ID:vixIZHf6(1/2)調 AAS
話し変わるが、最近のラーメン屋って二郎でもないのに、自分でカウンターに丼あげてカウンター吹いてご馳走さまいって帰るのがかっこいいの?
俺は金払ってラーメン食べてるんだから食器下げなんか自分でしたくない。
だいたいあれやって店員楽になるのか?客が自分で適当にカウンター吹いてあの後店員は何もしないの?衛生上問題ありじゃね?
531: 2013/10/27(日) 10:16:05.11 ID:nI724JA9(1/2)調 AAS
コイツいつものマルチ基地か?
532: 2013/10/27(日) 10:46:51.91 ID:SvQX7dAe(1)調 AAS
問うまでもなくいつもの精神分裂馬鹿
533
(1): ラーメン太好き@名無しさん 2013/10/27(日) 11:07:23.05 ID:vKGoDgxR(1)調 AAS
530 ID:vixIZHf6 嘘つき詐欺師の書き込みだよん
外部リンク[html]:hissi.org
534: 2013/10/27(日) 11:23:46.54 ID:nI724JA9(2/2)調 AAS
>>533
ありがと
基地外荒らすなよどっか行け
535
(1): 2013/10/27(日) 18:52:30.70 ID:oCeibqPN(1)調 AAS
ラーメン屋にメイドは求められてないけど
メイド喫茶激選区の秋葉原なら浅草開花楼製麺に
こだわりWスープの本格ラーメン出すメイド喫茶が
できてもおかしくはないな
萌え湯切りもありえる
536: 2013/10/27(日) 19:05:12.53 ID:0sCwqehL(1)調 AAS
>>522
若い人が多いから量とこってりがうけるんだろうな
537
(2): 2013/10/27(日) 19:49:51.20 ID:HATHgm7u(1)調 AAS
あとはアキバ総研等のステマサイトを活用するとか
小さめの器に汚く盛り付けるとかするのが売れる一番の近道
538: 2013/10/27(日) 21:25:22.26 ID:sFG0x+NR(1)調 AAS
>>535
Wスープはもうお腹いっぱいだよ
やっぱり豚エキスガツンッて煮出した二郎か家系が来て欲しいな
吉村家のオヤジなんか金腐るほど持ってるから
その気になればいつでも秋葉原家、或いは秋葉家って出せそう
または、理想実業だっけ?神座グループのあっさりラーメン
秋葉原にビル建ててメイドの格好した女子店員に提供してもらいたい

きゅんきゅん、萌え萌え
539: 2013/10/27(日) 21:39:21.13 ID:wxSp43Y8(1)調 AAS
はい 次のかた〜
540: 2013/10/27(日) 22:24:05.87 ID:43I/v4Ja(1)調 AAS
久しぶりにブタ食いたくなったお
541: 2013/10/27(日) 22:46:52.48 ID:beWOvpxw(1)調 AAS
>>537
汚な盛りはともかく小さめの器に山盛りはいいかげんにしてほしいな。
542: 2013/10/27(日) 23:17:50.96 ID:HGPRJmWn(1/2)調 AAS
>小さめの器に山盛り

野郎ラーメンですね、あと冷蔵庫で冷やしたチャーシューのせいで
スープ即効で覚めるわ
前島さん、ちゃんとした商売してよ
543: 2013/10/27(日) 23:39:42.13 ID:vixIZHf6(2/2)調 AAS
この前某ラーメン屋いったら便所のトイレのドアにピースボートのポスター貼ってあってドン引きした。
お気にのラーメン屋で店主も普通の人なんだが多分もう行かね・・・
なんであんなん貼るのかね?
544: 2013/10/27(日) 23:46:16.90 ID:HGPRJmWn(2/2)調 AAS
ピースボートのチラシとSGI(創価の広報誌)漫画と一緒に
置いてある店は地雷
545
(1): りょうた 2013/10/28(月) 00:48:23.91 ID:B6pruDuw(1)調 AAS
ピースボートはよく分からないけど貼らせて下さいと言われて貼ってるパターンも多いぞ

カルト教団は信者だから貼ってるパターンが多いけど
546
(1): 2013/10/28(月) 01:04:12.68 ID:xMeyeawa(1)調 AAS
>>545
そのコテハンやめた方がいいよ
二郎店主に半笑い扱いされてるカリスマラードを連想するわ
547: 2013/10/28(月) 01:06:17.48 ID:OHZO+EF1(1)調 AAS
いずれSGIもカルトとするのが世界の潮流になるだろう
548: 2013/10/28(月) 07:28:16.31 ID:hlr5Csvs(1)調 AAS
既にそうだろ日本がおかしいだけで
549: 2013/10/28(月) 08:59:45.44 ID:Lnwp/QS1(1)調 AAS
>>530
ラーメン屋に限らずファミレスなんかでも帰り際、食器はなるべくまとめる、テーブル上のコップの水滴、こぼしてしまったスープやカスをさっと拭き取るのは店のためでもなく自分の品性のためだと思うんだが
まぁ金払ってる客とか考えてる時点でお察しだな
550: 2013/10/28(月) 09:28:16.19 ID:tPOroDFW(1)調 AAS
そんなことを書く時点で品性に疑問持たれるぞw

効率を考えたら店員に任すのが一番ではあるんだし、
別にどっちでも好きにすればいいと思うのだが。
551: 2013/10/28(月) 09:28:28.68 ID:G4ODPT1V(1)調 AAS
ID:vixIZHf6は脳のおかしい人なんで触れちゃだめ
552: 2013/10/28(月) 13:37:18.30 ID:Xa9wuXXJ(1)調 AAS
いつものマルチコピペ荒しって自分の書き込みに対して
日付け変わってからしれっとレスしてんのが糞バカ
553: 2013/10/28(月) 14:44:11.79 ID:syNSEXVZ(1)調 AAS
>>537
田中そばは最初大盛りやってないで、サイドオーダーで儲けようとしてたが、
秋葉はそれじゃだめで結局大盛り始めたな
554: 2013/10/28(月) 14:49:53.09 ID:P3n20xXV(1)調 AAS
異様な大食いばかり集まるからな
555: 2013/10/28(月) 15:44:40.82 ID:eGvs/Apj(1)調 AAS
性欲/食欲変換
556: 2013/10/28(月) 15:45:48.53 ID:c+6e5B9y(1)調 AAS
田中そばてんの大盛ダメって器の問題じゃなかったのかな?
足立しかいったことないけど小さい器になみなみなんだよね。
557: りょうた 2013/10/28(月) 18:29:18.30 ID:mIzi7y2p(1)調 AAS
>>546
そのカリスマラードなんだけどw
558: 2013/10/29(火) 01:11:39.37 ID:F1UXxnQZ(1)調 AAS
武一だっけ?
全然話題が出ないけど美味しくないの?
559: 2013/10/29(火) 01:35:55.33 ID:m2JmbMVQ(1)調 AAS
スゴく繁盛してるよな
客いつも入ってる
従業員厨房に男3、配膳係の女3
人件費考えたらよくやっていけてるなぁ
それなりに売上げないと人件費さばけないし
濃厚鶏醤油がオヌヌメらしい
560
(1): 2013/10/29(火) 01:36:37.57 ID:VKr4sXNz(1)調 AAS
ぜひ試しに食ってきて
んでここにレポ書いて
561: りょうた 2013/10/29(火) 09:39:22.37 ID:p64tKTmk(1)調 AAS
しかし濃厚ラーメン以外はハズレだぞ
ラーメンは具も綺麗に並んでるのに、つけ麺は沈んでいるので見た目しょぼいし、そもそも具が刻まれてるせいか少なく感じる
まぜそばもしょぼい
562: 2013/10/29(火) 10:19:38.45 ID:KgoBNt/2(1)調 AAS
武一ってあのドロドロ感が天一っぽいな
天一より全然好きだけど
563
(1): 2013/10/29(火) 11:17:45.24 ID:rQNXTT7n(1)調 AAS
鶏ベースでドロドロにエキス煮出すのそんなに業界的には画期的なの?
看板の蘊蓄にそれらしき事書いてあるんだけど
焼き鳥屋でノウハウ蓄積したとかヌカしてんな
話のネタに一丁食ってやるか
564: 2013/10/29(火) 12:36:49.75 ID:N7Ys6fHd(1)調 AAS
ラーメンは大したことなかったけどユッケごはんだっけ?
あれは美味しかった
てかなんでペッパーランチ潰れたんだ
565: 2013/10/29(火) 17:00:41.45 ID:wSi5YLdn(1)調 AAS
あれなら五郎も美味い
566: 2013/10/29(火) 18:57:47.31 ID:sZ12IiF5(1)調 AAS
武一のステマが酷い
567: 2013/10/29(火) 19:20:51.18 ID:PClf82++(1)調 AAS
ペッパーランチ? オタク街の方かね
ヨドバシの上にもあるはずだし、そんなに要らんだろw
568: りょうた 2013/10/29(火) 20:47:23.38 ID:F6SXNlUM(1)調 AAS
>>563
下高井戸にも焼き鳥屋から鶏ラーメンに転身した店あるわ
似たような薀蓄書いてあったけど、半年も経たずに鶏煮干しラーメンに衣替え
まあ、一年以内に潰れるな

武一は普通に美味いよ
ラーメンだけ
つけ麺とまぜそばは大したことない
569: 2013/10/29(火) 21:17:47.23 ID:VkDLqMSG(1)調 AAS
下高井戸の店は「うまいの亭」が「ようすけ」に最近変わったんだっけ?
武一とようすけは多分なんらかの関係があると思うが、都内にそれ系の味が増えすぎて食傷気味。
570: 2013/10/30(水) 08:56:23.72 ID:9TMy1cMR(1)調 AAS
宣言する!
ここんとこラーメンばっか食ってたから今月はもうラーメンを食べません!!!!
571: 2013/10/30(水) 09:06:50.74 ID:lxVh9f5u(1)調 AAS
じゃあ俺はラーメンしか食べねえは
572: 2013/10/30(水) 15:59:37.19 ID:dCLAZMSA(1)調 AAS
俺も神座に出店してほしい
良い店増えたけど夜遅いと武蔵くらいしかなくなるから
遅くまでやってるあっさり系はありがたい
歌舞伎町店は券売機が分かりやすくて外人にも人気って
このまえTVでやってから秋葉原でも受けるんじゃね
だが観光客にも分かりやすい中央通り限定でしかも1Fとなると厳しいのかな
573: 2013/10/30(水) 16:19:28.62 ID:lMqxyizz(1)調 AAS
神座いいね
ちょっと小さいけどゴーゴーカレーのとこに入ればいいのに
574
(1): 2013/10/30(水) 18:52:25.34 ID:qX5L8itz(1)調 AAS
やっぱ二郎直系来いや
575: 2013/10/30(水) 21:08:55.71 ID:vurnUpYr(1)調 AAS
来なくていい
576
(1): 2013/10/30(水) 22:37:55.64 ID:CVBPB4Tm(1/2)調 AAS
先日ラーメンに鶏肉一本が丸々乗ってるラーメンを食べたよ。
その店のメニューのラーメン全部に乗ってるから食べざるを得ないんだが、美味かったよ。
近くにケンタッキーあるから仕入れてるのかな。
しかしやはり代わりに柔らかい叉焼だったら最高だな。
577
(1): 2013/10/30(水) 22:55:52.79 ID:Zga57mWW(1)調 AAS
>>576
いつもの基地外?
578
(4): 2013/10/30(水) 23:01:00.95 ID:CVBPB4Tm(2/2)調 AAS
>>577
いつもの基地外ではないがw。
その後駅の近くの安いとんこつラーメン食べたが極普通だったよ。
579
(1): 2013/10/31(木) 00:42:06.30 ID:K6/HI1RQ(1)調 AAS
>>578
けいすけ系列のラーメンでしょ
580
(1): 2013/10/31(木) 07:23:13.25 ID:t21k02CA(1)調 AAS
>>578
すまぬ、とんだ失礼をしました、汗
店名が挙がってないのでついいつものマルチ野郎かと誤解してしまった
了承せられたし、重ねて後免
581
(1): 2013/10/31(木) 07:33:23.33 ID:dCmYGa6F(1)調 AAS
まぁ疑われるような書き込みをする方が悪いのさ
582
(1): 2013/10/31(木) 07:37:25.20 ID:4Yys4763(1)調 AAS
鬼金棒うまいにゃー
ハマった。
まだの方は是非!
583
(1): 2013/10/31(木) 09:03:30.72 ID:Bq//MLIH(1)調 AAS
>>578
俺もいつもの糖質かと思った。
駅名も店名も書かないのは、なんかこだわりがあるわけ?
584: 2013/10/31(木) 09:45:33.22 ID:eELzzQv6(1)調 AAS
店名忘れたりしても、普通は場所とかの情報書くよなあ
585: 2013/10/31(木) 12:06:58.99 ID:jACC+3Kw(1)調 AAS
>>579-583
ごめんなさい。
ここの方なら言わずしも判るでしょうし、店名出すのはマナー違反かと思って…。
586: 2013/10/31(木) 16:54:46.74 ID:hrh054n5(1)調 AAS
何ほざいてんだこの糖質
587: 2013/10/31(木) 17:26:46.60 ID:PJv8Zm2+(1)調 AAS
真正だったか
588: 2013/10/31(木) 17:58:14.04 ID:gS4kzBIn(1)調 AAS
なんだよ、モノホンの基地外じゃねーかYO!
589: 2013/10/31(木) 20:17:04.69 ID:Tr7gdw1g(1)調 AAS
言い訳がましいこと書くだけ質キチには及ばないが、クソに分類することに異存なし
590: 2013/11/01(金) 00:55:40.03 ID:jo6BrKYH(1/4)調 AAS
そうか秋葉原専用スレじゃないんだった
鶏王と福の軒だわ
591
(1): 2013/11/01(金) 01:27:54.23 ID:3ORfuCit(1)調 AAS
福の軒が本当に旨いと思ってるのかwwヴァカジャネーノ
592: 2013/11/01(金) 01:47:01.46 ID:li6NxtI9(1)調 AAS
福の軒は「極普通」の方じゃないか?
まあそこは駅近で安いのが取り柄の店だが、
公園の喫煙所が撤去されて入りやすくなったね
593: 2013/11/01(金) 02:12:57.47 ID:U0eEzUFa(1)調 AAS
ん? 喫煙所無くなったのか? あの界隈ヤニ臭かったから歓迎するが
594: 2013/11/01(金) 07:59:03.45 ID:jo6BrKYH(2/4)調 AAS
>>591
だから>>578で極普通だったって言っただろ釣りか?
595
(1): 2013/11/01(金) 09:09:32.19 ID:mXYqzoVh(1/2)調 AAS
なんだキチガイか
去れよ
596: 2013/11/01(金) 09:39:25.75 ID:VVxPMWHu(1)調 AAS
まるもも跡は学だって
まさか二郎系じゃないよな
597: 2013/11/01(金) 10:15:15.89 ID:4nIUoGZI(1)調 AAS
学は直系じゃなくてインスパだよね
しかもあんまり旨くないという
598
(1): 2013/11/01(金) 12:15:49.91 ID:jo6BrKYH(3/4)調 AAS
>>595
そうやっておのずとスレの過疎化進ませてくんだな
今はよくても数年後の状況考えよう
599
(1): 2013/11/01(金) 12:29:23.26 ID:XMU1dBCe(1)調 AAS
数年後のためにお前が居なくなれば良いんだよ
そうやってこのスレの事を大事に考えて頂けるのであれば居なくなってくれませんか?
600: 2013/11/01(金) 13:01:38.87 ID:bUTOflAZ(1)調 AAS
>>598
お前、スレの為とかもったいつけた大義名分掲げてるが
結局のところ糖質基地外本人だろ?
下手に荒れるよりは寧ろ過疎ってる方が良い
>>599
ハゲドウ
601: 2013/11/01(金) 15:12:49.80 ID:jo6BrKYH(4/4)調 AAS
俺は違うだが
俺は消えるがその糖質とやらはまた来るだろう
大勢いるROMの一部でも書き込んでみようと思えるスレになるといいな
602: 2013/11/01(金) 16:26:41.77 ID:mXYqzoVh(2/2)調 AAS
お前みたいなキチガイが書き込もうと思わないスレだったらよかったのにな
603
(1): 2013/11/01(金) 22:12:47.81 ID:beFZEqN8(1/2)調 AAS
武一盛況だね
意外と健闘してるのがだるまのめ
なんだかんだで人入ってるのなw
そんなに旨いかなぁ?
604: 2013/11/01(金) 22:30:01.04 ID:N8N2xi8F(1)調 AAS
>>603
あの通りでそこそこ美味ければ客入るよそりゃ
605: 2013/11/01(金) 22:42:02.44 ID:beFZEqN8(2/2)調 AAS
だるまのめって電子パーツ買いに秋葉に来て動き廻って腹減ったら
カレーか仕方なしにだるまのめでも食うか、って認識だったけどなぁ
池袋とか渋谷とか店舗増殖してんのな
そんなに旨いかな?
606: 2013/11/01(金) 22:53:21.55 ID:XOsLLf2T(1/2)調 AAS
無難ながら味で客もそこそこ入る程度
607: 2013/11/01(金) 22:54:10.47 ID:XOsLLf2T(2/2)調 AAS
"がら"要らねー
608
(1): 2013/11/01(金) 22:56:54.16 ID:FWgGBcdz(1)調 AAS
わいずで初めて食った。
ラーメンもやキャベ、小ライス。
前3、後10。
小ライス叉焼片3切れの情報は2切れ。
もやキャベは多めで満腹した。
美味かった。
609: 2013/11/01(金) 23:21:42.65 ID:2wQenl/D(1)調 AAS
青島ってすげー並んでるのな
食べたら普通の醤油ラーメンだったけど
610: 2013/11/01(金) 23:45:43.87 ID:eeYSaW1Z(1)調 AAS
青島に並ぶのは情弱だけ
611: 2013/11/02(土) 00:06:53.31 ID:W9fCFN9D(1)調 AAS
てす
612
(1): 2013/11/02(土) 01:07:56.05 ID:tN8jN1if(1)調 AAS
ゴマって言えばヘソのゴマ取ったら
すげー量のウンコ出たんだけど、何か病気なのかもしれん。
モリモリっときて、一日中便所に籠ってたわ。
613: 2013/11/02(土) 01:15:49.85 ID:EshfOOr+(1)調 AAS
先日会社の先輩方と秋葉原でのんだ後に「東京で1番うまいトンコツを食わせてやる」と言われ歩きました
2人は遠いので帰り同期は妊娠中の奥さんがいるので帰り先輩と2人でラーメン屋さんに行きました

が、

臭い!嗅いだことないニオイで気持ち悪い!帰った先輩は気付いたんだと思います。
鼻で呼吸できないので口呼吸でハァハァしてると飲み過ぎに見えたのか「お前大丈夫か?」と先輩が言ったのでチャンス!と思い「飲みすぎたみたいなんでラーメンやめときます。風に当たりたいんで外で待ってます」と言い外に逃げましたw

東京で1番くさいトンコツの聞き間違いかと思ったんですが、正直あれはちょっと…
614
(1): 2013/11/02(土) 05:41:00.83 ID:a5nBg4Nl(1)調 AAS
ID:EshfOOr+
いつものキチガイです触れないようお願いします
外部リンク[html]:hissi.org
615: 2013/11/02(土) 05:46:36.30 ID:gtXH8MKG(1/3)調 AAS
>>612もキチガイじゃね?
616: 2013/11/02(土) 06:14:20.46 ID:HqKk2ssS(1)調 AAS
>>614もキチガイだよ
617: 2013/11/02(土) 06:49:58.01 ID:zEPx068l(1)調 AAS
『無銘』@神田で10月中旬から
「塩らーめん トリュフオイル掛け(並盛160g・大盛240g)」750円が新発売。
「熟成練り醤油らーめん」とは同じ銘柄の塩を使いながら仕込みが全然違うらしい。
塩らーめん専用に味に含みを持たせた塩ダレのようだ。

俺が訪れた時は売切れだったから未食だけど、以上は店主から聞いた話。
618: 2013/11/02(土) 07:14:24.45 ID:lcf/VVBk(1)調 AAS
トリセツ君が現れた!
トリセツ君はいきなりトリセツを書き出した!
トリセツ君はにげだした!
619
(2): 2013/11/02(土) 07:35:37.80 ID:kLnVtU86(1)調 AAS
すいません
自分が別のスレで書いたことがコピペに使われてました
他にも貼られてるかもしれませんが、場所は錦糸町近くの店で秋葉周辺ではありません
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s