[過去ログ] 【習志野】津田沼 6軒目【船橋】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 2013/03/31(日) 16:10:42.50 ID:ZODObE9V(1)調 AAS
健勝軒オープン記念の100円セールって話題にもならんのな
43: 2013/03/31(日) 21:56:11.89 ID:7PlzpRn5(1)調 AAS
>>42
ネットで話題になったら、それだけ目的の人達で、一杯の恐怖に。
徒歩10分圏内在住の人とか用の「お試し」だからさ。
圏内在住なので行ってきたが、それでも30分待ち。
美味かった。
しかし…
並〜大盛り950円。特盛1050円。
の値段設定で、ちと躊躇する。
44: 2013/03/31(日) 22:58:12.63 ID:ulZHzAEE(1)調 AAS
>>41
潰れたよ。
夜逃げ。
45: 2013/04/01(月) 03:18:57.51 ID:lcUrg4cQ(1)調 AAS
地域の学生にも支持されてたし連日客入り大満員
他のラーメン屋の人もあそこは大分稼いでる!みたいな事言ってたのに
どうして潰れたんだろうなあマジで
46: 2013/04/01(月) 05:23:55.30 ID:zVTWVAAP(1)調 AAS
ららぽにも出してたし西陣の所に前にあった勝浦担々麺の店もたいふう系列じゃなかった?
47: 2013/04/04(木) 18:15:32.76 ID:L7Wb5yJY(1)調 AAS
無限大よりも、目立つ看板で田代浩二直系色を前面に出して開店した健勝軒、
午後3時頃前を通ったら客が1人しかいなかった。7席でも多過ぎた?
さすがに夜は客いるんだろうな。まさか我馬以下なんてことは・・・
48: 2013/04/04(木) 19:35:26.45 ID:Mw79+cyQ(1)調 AAS
田所浩二に見えた
49: 2013/04/04(木) 23:11:07.12 ID:1+TrZ/NA(1)調 AAS
健勝軒は19時すぎに店の前通ったら3人くらい入ってた
50: 2013/04/05(金) 17:10:05.60 ID:6pK2URSX(1)調 AAS
健勝軒、今日の14時頃は結構切れ目無くお客来てたよ。
美味しいじゃん。麺とスープは、とみ田と同じ方向性かな?(笑いたきゃ笑えw)
半熟卵はもう少し頑張って欲しいが、チャーシューはいい感じ。また行くぞ。
51: 2013/04/06(土) 15:10:39.22 ID:a0aBVZTS(1)調 AAS
健勝軒は店の造りがなぁ・・・
学祭の模擬店じゃないんだからもうちょいなんとかならんもんかと
味は凡百の濃厚(風)魚介系で麺が致命的に弱いね
唯一のヒキは営業時間かな
飲んだ後でもほぼ確実にやってるのは有り難い
52: 2013/04/06(土) 19:53:50.31 ID:0L2FQSbz(1)調 AAS
>味は凡百の濃厚(風)魚介系で麺が致命的に弱いね
凄い表現だなw
ちなみに貴方の一押し店を教えてくれませんか?
53: 2013/04/14(日) 11:32:06.25 ID:vYu5GoiE(1)調 AAS
確かに南口の必勝軒があるのに、個性が店の狭さと営業時間だけじゃこの先思いやられるなぁ……>健勝軒
54: 2013/04/14(日) 11:53:56.53 ID:rk08IQZT(1)調 AAS
たいふうみたいにならなきゃいいが
55: 2013/04/14(日) 13:10:07.41 ID:D7GPgY8d(1)調 AAS
健勝軒、つけ麺じゃなくてラーメンの方を食べて思い出した。
「これって”ふえ木”と同じ味じゃん!」
ふえ木の津田沼バージョンと勝手に思ってる。
56(1): 2013/04/14(日) 18:15:51.21 ID:+8pdZQfC(1)調 AAS
必勝軒しなそば食う価値ある?
57: 2013/04/15(月) 19:11:40.09 ID:QZp1oDXe(1)調 AAS
明後日チェーン店ながらも進展オープンか
58: 2013/04/16(火) 21:56:25.66 ID:4R3Ma+lZ(1)調 AAS
>>56
行きなされ
59: 2013/04/20(土) 09:52:35.26 ID:LDEst7w5(1)調 AAS
千葉の屑
外部リンク:chiba.ramendb.supleks.jp
60(1): 2013/04/20(土) 12:05:32.48 ID:bHA7U4U3(1/3)調 AAS
なんで津田沼のラーメン屋は女の店員使うん?
店入って女店員が作業してたら一瞬で食う気なくすわ。
店先にうちは女が働いてますって看板だしとけや!
61: 2013/04/20(土) 14:06:58.51 ID:e2BMBcKP(1)調 AAS
>>60
ガチホモさんですか?
62: 2013/04/20(土) 15:27:44.70 ID:bHA7U4U3(2/3)調 AAS
アホか。
女の作るラーメンなんか食えるか。
63(1): 2013/04/20(土) 17:15:50.92 ID:bA/dPJ12(1)調 AAS
お前は男がラーメン作る店にも来なくていいよ
気持ち悪いw
64: 2013/04/20(土) 19:57:15.98 ID:0xaHw7aC(1)調 AAS
クリス松村みたいな店員さんがいい
65: 2013/04/20(土) 20:48:57.07 ID:gnDOmaID(1)調 AAS
槇原敬之みたいな店員がいい
66: 2013/04/20(土) 21:47:09.61 ID:bHA7U4U3(3/3)調 AAS
>>63
え、どこで笑ったらええん?
67: 2013/04/20(土) 23:53:01.15 ID:99X2gKI4(1)調 AAS
www.youtube.com/watch?v=NXVOXJM5rJk
広がる嫌車社会に待ったなし。
車に乗ることそれ自体が他人に大迷惑をかけている。
車に乗らない人(非四輪者)からすると車の排ガスは臭くて気持ち悪くなります
津田沼駅前は路上駐車禁止区域にも関わらず
路上停車してるDQN車がネットに晒されてる件
車の排ガスは毒ガスで発がん性物質PM2.5が大量に入ってます
他の人の迷惑を考えるべきでしょ
www.youtube.com/watch?v=NXVOXJM5rJk
vvc
68: 2013/04/21(日) 11:35:26.39 ID:RSUX0S6z(1)調 AAS
総武線沿線で駅から徒歩でいける家系ラーメンで美味い順に3つ教えてもらえませんか?
69(1): 2013/04/21(日) 21:12:31.94 ID:Q6iCTS1r(1)調 AAS
習志野専用スレってないんだよなー
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
70: 2013/04/22(月) 06:40:48.56 ID:Su0Qv2qy(1)調 AAS
千葉の恥曝し
外部リンク:chiba.ramendb.supleks.jp
71: 2013/04/23(火) 16:55:41.32 ID:36a43S8M(1)調 AAS
過疎すぎ
72(1): 2013/04/23(火) 21:49:17.13 ID:7ZCPbSzF(1)調 AAS
>>69
三枚目はひろし?
あとはわかんね
73(1): 2013/04/24(水) 03:19:37.86 ID:NSG8axlI(1/4)調 AAS
>>72
3枚目、4枚目がひろし
1枚目が赤鬼2枚目が西陣だよ!
赤鬼は完全に実籾の老舗だから色んな意味で別格として
西陣は特徴薄くて値段の割に厳しい印象
74(1): 2013/04/24(水) 03:54:00.00 ID:AXkFqdSq(1)調 AAS
>>73
船橋スレで画像クイズ批判されたら今度はこっちでやんのかよ
普通にレポしてりゃ歓迎されるのに何でそう公開オナニーすんのかね
75: 2013/04/24(水) 04:06:02.75 ID:NSG8axlI(2/4)調 AAS
>>74
なんか勘違いしてるようだな
クイズなんて誰もしちゃいない、過疎でレスがあまりにもないからわざわざ店名言わずに書き込んでんだよ
76: 2013/04/24(水) 04:07:40.56 ID:NSG8axlI(3/4)調 AAS
店名晒して反応無しだったら、提供してくれたお店の方にあまりにも申し訳ないからな
店名晒さずに貼った画像にレスが来なかったら、その俺の写真には需要が無いって事
需要が無い人に店名教えても、ネットでしったかしてネガキャンするだけでしょw
77: 2013/04/24(水) 04:11:59.73 ID:NSG8axlI(4/4)調 AAS
あ、提供ってのは広告料とかそういうのじゃないぜ
俺の食事記録の被写体を提供してくれたラーメン屋さんに申し訳ない
興味持たれない画像だったら、店名なんか出さない方がいいんだよ
船橋スレの方さんざ言われたからあそこじゃ店名出すようにしてるけど
ここ以外の板、ここ以外の掲示板とかじゃ基本なんの料理画像でも店名は最後まで出さないよ
匿名掲示板に店名出すのなんて一番警戒しなきゃいけない
78(2): 2013/04/24(水) 05:49:31.54 ID:Ybq1x4ZZ(1)調 AAS
なんで画像の人はそんなに必死なの?
匿名掲示板でのやりとりに命かけてんの?
79: 2013/04/24(水) 06:55:16.58 ID:AC8MWUzC(1)調 AAS
店舗名出すのにリスクあるのは認める
80(2): 2013/04/24(水) 19:43:11.50 ID:wub7V+hK(1)調 AAS
どうでもいいからうぜぇよ。
一回しんどけ。
81: 2013/04/24(水) 22:38:02.01 ID:ah+DyuQx(1)調 AAS
分かりました
82: 2013/04/26(金) 16:34:46.25 ID:8Arq3BAa(1)調 AAS
ばんから開店で食ってきたけど店でて10分しないで腹痛な。SC内でトイレ綺麗だから良かったが碌な油使っていないからだな。
魚介とんこつなら油少な目?
83: 2013/04/26(金) 16:35:47.11 ID:/nWC0aF/(1)調 AAS
ばんから、常時10人ほど行列中。
百円でも数人しか並ばなかった健勝軒はなんだったんだろう。
ちなみにばんからラーメンより健勝軒のつけ麺の方が漏れにはうまいけどな。
84: 2013/04/27(土) 19:26:37.16 ID:oFBfbDKq(1/2)調 AAS
最近良かったのは
一音の特濃にぼし節ラーメン
虎太郎のザンギ
85: 2013/04/27(土) 19:47:12.27 ID:oFBfbDKq(2/2)調 AAS
↑
スレを間違えた
なりたけしか行かんからな
チャッチャ系だと
らーめん太一の塩太一ってのが気になるな
86: 2013/04/28(日) 11:53:53.37 ID:KiayFpfj(1)調 AAS
お冷をまったく置かない店ってしってる?
セルフでもなくて。
ドリンクの持ち込みはオケ
あと、じゃんがらラーメンって千葉にもあるの?
87: ラーメソ大好き@名無しさん 2013/04/28(日) 12:01:40.35 ID:EDMO1w14(1)調 AAS
お冷をまったく置かない店ってしってる?
セルフでもなくて。
ドリンクの持ち込みはオケ
あと、じゃんがらラーメンって千葉にもあるの?
外部リンク[html]:hissi.org
88: 2013/04/28(日) 21:05:06.03 ID:bWQxQkHo(1)調 AAS
ばんからって角煮とチャーシュの2種類トッピングあるみたいだけど
どっちの方が美味しいのかしら
89(1): 2013/04/29(月) 23:08:32.44 ID:MsZYUF7D(1)調 AAS
ばんからってw
あんなクソまずい店に千葉人は並ぶんかw
ウケるw
90: 2013/04/29(月) 23:33:55.07 ID:IK1QW7pd(1)調 AAS
じゃんがらとか懐かしいな〜
全部のせは高くて食えなかったな
91: ラーメソ大好き@名無しさん 2013/04/29(月) 23:42:09.63 ID:hpk2IST9(1)調 AAS
じゃんがらとか懐かしいな〜
全部のせは高くて食えなかったな
92: 2013/04/30(火) 01:46:03.55 ID:EeAFJoNU(1)調 AAS
>>89
そりゃ新店だからな
93: 2013/04/30(火) 08:47:17.91 ID:/HTVofok(1/2)調 AAS
今日21時くらいに必勝軒行こうと思ってるんだけど間に合うかな?
スープ切れで閉店時間早まる事ってはほとんどない?
94: 2013/04/30(火) 08:49:13.39 ID:/HTVofok(2/2)調 AAS
あ、今日は火曜か…。
火曜は夜やってないんだっけ?
95: 2013/04/30(火) 19:00:58.60 ID:8othIko8(1)調 AAS
太一で食ってみようとしたらやってなかったけど
なんか見間違いかもしれんが
近くのラーメンショップ ねぎ家が
改装中で太一って書いてた気がするが移転するんかね?
96: 2013/05/01(水) 01:33:35.96 ID:NZJKyaN4(1)調 AAS
火曜にやってないってのは変だな
近々ねぎ家の方見に行ってみるか
97: 2013/05/01(水) 22:05:19.05 ID:5QCWhkVh(1)調 AAS
初めて必勝軒行ってつけ麺食べたんだけど麺が随分短かった。
そういうもんなの?
98(1): 2013/05/02(木) 08:21:23.94 ID:vXixV3gj(1)調 AAS
必勝けんは味薄過ぎ。
初心者や女子供には良いんだろうけど。
99: 2013/05/02(木) 10:12:12.68 ID:530pw/wi(1/3)調 AAS
>>98
昨日は水曜という事で濃厚鶏豚スープだったけど
コクがあってうまかったよ。
ただ、スープ割りしなくてもそのまま飲めちゃう感じだったから薄めだね。
濃厚と謳ってこれだと土日はだいぶ薄いのかな?
それより麺が短いのはわざとなの?
100: 2013/05/02(木) 17:13:24.73 ID:p9R0TB2f(1)調 AAS
おいおい、めちゃくちゃしょっぱいだろwwwww
101(1): 2013/05/02(木) 19:05:48.11 ID:530pw/wi(2/3)調 AAS
多少はしょっぱかったけどつけ汁の割りには薄めに感じたよ。
結局そのまま飲むにはしょっぱいと思って飲まなかったけど。
量が多くて飲み干す気にならなくてスープ割りもしなかった。
店員の女の子可愛かったけどイヤミっぽく怒られてて可哀想だったな。
102(1): 2013/05/02(木) 19:23:19.44 ID:mDQgVHhq(1)調 AAS
>>101
それ娘だ
103: 2013/05/02(木) 19:36:05.14 ID:530pw/wi(3/3)調 AAS
>>102
そうなのか!
だから厳しくしてたのか。
新人いびる意地悪な店主だと誤解しちまった。
104: 2013/05/03(金) 13:23:10.18 ID:ICVMNvtI(1)調 AAS
普通の飲食店は昼の営業終了とか閉店後するんだけどな
「会議で休み」とか一般社会人が見たらドン引きですわ
105: 2013/05/03(金) 15:45:50.95 ID:wFroMQv+(1/2)調 AAS
娘は乳でかくていいね。
エプロンごしに鷲掴みしたい。
106: 2013/05/03(金) 20:29:29.69 ID:88UYNZ2i(1)調 AAS
バックから突きまくりたいよな
107: 2013/05/03(金) 23:57:50.85 ID:wFroMQv+(2/2)調 AAS
大関とできてそうやからなー。
それはそれでええけど。
108: 2013/05/06(月) 00:48:20.58 ID:o7Lpsszy(1/4)調 AAS
無限大、船橋店と津田沼店で麺半分で注文したときの野菜増しの扱いが違うのは何故?
109: 2013/05/06(月) 09:54:03.48 ID:u/crWBbF(1)調 AAS
麺半分とか頼むなよだせーな。
110: 2013/05/06(月) 12:08:05.76 ID:ABSxr8lw(1/4)調 AAS
昔だと脱サラしてラーメン屋とかリストラにあって仕方なくラーメン屋とかが普通だったけど今は全く逆だからね。
一発大穴狙いのギャンブルビジネスに成り下がっちゃったよね。
それが全体の質をあげてもいるし落としてもいるんだと思うよ
111(1): 2013/05/06(月) 12:11:36.94 ID:O+xZX53U(1/3)調 AAS
安易にラーメン屋やろうとか考えちゃう脱サラ連中は
脱サラする前にラーメン発見伝を全話読むくらいしなきゃダメだ
所詮漫画で主人公は色々成功するが
その他の連中の末路とハゲの言葉はマジで基本捉えてる
112(1): 2013/05/06(月) 16:28:48.02 ID:ABSxr8lw(2/4)調 AAS
>>111
何その漫画?どこに売ってるの?
113: ラーメソ大好き@名無しさん 2013/05/06(月) 16:38:26.75 ID:fYPgCwr9(1)調 AAS
ここ↓
外部リンク[html]:hissi.org
114(1): 2013/05/06(月) 19:29:56.57 ID:o7Lpsszy(2/4)調 AAS
コンビニでもリバイバルで売ってるよ。
全26巻持ってたんだけど、時々コンビニ版に買い替えて捨ててる。
部屋中書物だらけなのでコンビニ版の方がスペース減るんだ。
115: 2013/05/06(月) 20:57:49.42 ID:ABSxr8lw(3/4)調 AAS
>>114
ありがとうコンビニ行ってくる
116(2): 2013/05/06(月) 20:57:54.43 ID:O+xZX53U(2/3)調 AAS
発想も着眼点も現実的で面白い漫画だから素晴らしいけど
ただラーメン屋の本棚には置かれてるの見たことはない
まずいの出しちゃうと「ラーメン発見伝読んでてこのラーメンかよ」ってなっちゃうからだろうなw
あと質キチは死ね
117(1): 2013/05/06(月) 22:02:03.39 ID:ABSxr8lw(4/4)調 AAS
>>116
何十年前位の漫画ですか?
もっと最近?
118: 2013/05/06(月) 22:10:40.32 ID:x9MMR6Um(1)調 AAS
発見伝より才遊記の方がより経営薀蓄っぽい話になってるよな
あと質キチは死ね
119: 2013/05/06(月) 23:05:58.58 ID:o7Lpsszy(3/4)調 AAS
>>117
多分1999年にスペリオールで連載スタート。
数年前に終了後暫くして同じ原作者と漫画家によるラーメン才遊記がスタート。
敵役だったはげが主人公の雇い主の準主人公に、
脇役だったラーメン店主と評論家が登場してる。
120: 2013/05/06(月) 23:11:08.06 ID:o7Lpsszy(4/4)調 AAS
>>116
ストーリー構成は明らかにおいしんぼをまねてるね。
でもおいしんぼとかの料理漫画だと、自然でない物は全て悪扱いなのに対し、
製麺機とか冷凍うどんとか近代技術もちゃんと評価してて現実的。
121(1): 2013/05/06(月) 23:19:20.07 ID:O+xZX53U(3/3)調 AAS
美味しんぼの良い部分だけ抜き出してさらに進化させてるよね
122: 2013/05/07(火) 00:27:08.49 ID:Ucs3kcxj(1)調 AAS
>>121
おいしんぼは初めは良かったんだが、流行りのえせエコブームの元凶に近い存在になり果てたよね。
何でも自然がいいような思慮の浅さが背景になってる。
発見伝でもそれらの悪影響が見受けられなくはない。
(野菜とか無農薬や有機が無条件に美味そうに描かれてる。安全はともかく味や栄養には無関係なのに。)
おいしんぼの作者に言いたいね、そんなに養殖が悪なら、豚や牛や鶏も野豚や野牛や野鶏食えって。
どんなに昔風の伝統飼育であっても全部養殖であって野生じゃない。
発見伝や才遊記はこういう偽善性は希薄で、押しつけがましいところもなく好感持てる。
ラーメン食う上で参考になったし。
123: 2013/05/07(火) 01:20:00.64 ID:QQ4eyLiB(1/2)調 AAS
無農薬や有機は今社会的に無条件だ「健康的な食材」って扱いになっちゃってるね
でも発見伝はそこを受け止めて無難に褒めてる部分も現実的で好きだな
作中下手に無農薬や有機野菜貶しても良い事ないし、大事なのはラーメンの味だものね
124: 2013/05/07(火) 01:21:22.03 ID:QQ4eyLiB(2/2)調 AAS
何よりも美味しんぼは読んでて面白くないのが一番ダメ
完全にストーリー放棄しやがって…
125: 2013/05/09(木) 00:42:38.17 ID:cfaHl8Bj(1)調 AAS
【久部緑郎・河合単】らーめん才遊記 9杯目
2chスレ:comic
126: 2013/05/09(木) 14:41:02.12 ID:pzCoWtad(1/2)調 AAS
常勝軒が、美味い。
麺増し600gを完食するヤツは居るのか?
127(1): 2013/05/09(木) 15:06:11.03 ID:3bIv9u/E(1)調 AAS
二郎の大食ってるようなやつならサクッと食えるだろ。
128: 2013/05/09(木) 20:43:53.84 ID:pzCoWtad(2/2)調 AAS
>>127
なるほど、確かに。
丁寧なレスに感謝。
129(1): 2013/05/10(金) 05:55:24.72 ID:ebSPmvdT(1)調 AAS
どういたしまして^^
130: 2013/05/10(金) 11:02:57.56 ID:Uw+dK5/N(1)調 AAS
>>129
お前じゃないだろw
131(1): 2013/05/12(日) 20:20:46.21 ID:HSfIwFID(1)調 AAS
栄昇まじうめぇ。
メンマがチャーシュー代わりになるくらいうめぇ。
このくらいメンマがうまい店って他にある?
津田沼じゃなくてもいい。
132(1): 2013/05/12(日) 22:16:42.25 ID:6xyrCS5y(1)調 AAS
>>131
べんてん
133: 2013/05/13(月) 07:58:06.15 ID:rRKsgUR0(1)調 AAS
>>132
どこにあるの?
134: 2013/05/13(月) 13:36:47.49 ID:nU+ltG9S(1)調 AAS
ドブ川の臭いがするべんてんか
135: 2013/05/14(火) 10:37:57.40 ID:fIB6yJrE(1)調 AAS
高田馬場の店?
騙されたと思って暇だったら行ってみるか。
136: 2013/05/17(金) 07:11:52.62 ID:e1TOyFnU(1/2)調 AAS
必勝軒で店主からしゃべりかけられない方法を教えてくれ。
137: 2013/05/17(金) 08:43:56.11 ID:ZuPcdvkH(1)調 AAS
イヤホンしてスマホ弄りながら食う
138: 2013/05/17(金) 19:04:13.54 ID:e1TOyFnU(2/2)調 AAS
ありがとう。
覆面してチンコ弄りながら食うよ。
139: 2013/05/18(土) 02:36:59.53 ID:8eg+qgSF(1)調 AAS
どういたしまして∩・ω・∩
140(1): 2013/05/18(土) 22:30:32.94 ID:W53RYWDW(1)調 AAS
毎週金曜300円のラーメンが地味にうまい
141: 2013/05/19(日) 19:36:56.63 ID:+QXiC+2D(1)調 AAS
>>140
どこの店の話だ?
金曜300円と言えばラーショだが。
142(1): 2013/05/21(火) 00:53:00.62 ID:6NV58u/6(1/3)調 AAS
常勝軒が美味い。
店員のお姉ちゃんが可愛い。(個人的な見解)
現在3人だと思うが、全員好み。
近場の必勝と違い弟子さんをドヤす声無く喰えるトコもイイ。
143(1): 2013/05/21(火) 06:46:07.32 ID:TgrjtGeE(1)調 AAS
やってたんで塩太一食ってみたけどウマイな
駐車問題でラーショだった店舗に移転するのかな?
144(1): 2013/05/21(火) 07:33:23.11 ID:x7TCHReT(1)調 AAS
>>142
津田沼に常勝軒なんてあったっけ?
145(1): 2013/05/21(火) 11:59:37.71 ID:pNmHTAdV(1)調 AAS
>>143
やっぱりネギ家潰れてるよね…あれ
146: 2013/05/21(火) 12:49:25.04 ID:6NV58u/6(2/3)調 AAS
>>144
ごめんなさい、健勝軒だった。
JR津田沼駅、北口より線路沿い歩いて1分。
147(1): 2013/05/21(火) 14:11:56.98 ID:CETa4oJ9(1)調 AAS
健勝軒せますぎるだろあれ。
両脇汗臭いデブに挟まれたら、地獄だぞ。
148(1): 2013/05/21(火) 14:51:08.91 ID:L6YXjCbh(1)調 AAS
どの店も女の店員雇いやがって客を舐めてんのか。
女が作ったラーメンなんか食えるかっての。
だから千葉はいつまで経ってもレベル低いんだよ。
149(1): 2013/05/21(火) 18:15:39.88 ID:6NV58u/6(3/3)調 AAS
>>147
確かに狭い…前メガネ屋さんとか入ってたトコだからなぁ。
厨房とか色々考えると、あんなモノなのかなぁ…って気がする。
両脇に太った人、しかも汗臭い…うわぁ、すげー地獄だ。
空いてる時間に行くの吉だねぇ。
>>148
? 注文と丼出しは女性の方が、気分がいい。
さっき仕事上がりに行ってきたが、お弟子さん1人で回してたよ?
ラーメンなんて気分の問題、うまけりゃいいじゃん?
レベル上げは、他の良い意味での野心もった人がやれば良い。
近所で千円にて腹いっぱい好きなつけ麺を食えれば良いと思うのだけど…
150(1): 2013/05/22(水) 08:45:32.04 ID:rHIdIaLE(1/2)調 AAS
>>149
こういうnoobがいるから千葉のラーメンはレベルが上がらないんだわ。
ほんとラーメン屋こないでくれる?
151: 2013/05/22(水) 09:27:21.30 ID:m+3Zalqq(1)調 AAS
と、味覚障害の池沼が申しておりますw
152: 2013/05/22(水) 11:56:23.80 ID:HP3OVRUp(1/2)調 AAS
>>150
で、何と闘ってるの?
153(2): 2013/05/22(水) 14:22:45.89 ID:rHIdIaLE(2/2)調 AAS
お前ら返しもおもんないねんなー。
154(1): 2013/05/22(水) 18:51:55.44 ID:OT2BD5DD(1)調 AAS
お前の食生活はラーメン中心なのかw
155: 2013/05/22(水) 23:10:49.38 ID:HP3OVRUp(2/2)調 AAS
>>154
健康の為と、三日に一度とある程度決めてる。
夜中に我慢出来なくなった場合、卵抜きのチキンラーメン。
なりたけ、という手もあるがオッサンで胃がもたんw
156: 2013/05/22(水) 23:35:15.57 ID:+9J7q8ks(1)調 AAS
>>153
池沼必死pgrwww
157: 2013/05/24(金) 23:46:50.81 ID:RCMY5eZL(1)調 AAS
健勝軒、27日の月曜日、改装の為に休業。
あの狭さの改善になるか?に注目。
158: 2013/05/25(土) 00:22:27.35 ID:kvNe1QMc(1)調 AAS
広くなったら行こう
159(1): 2013/05/25(土) 20:10:15.97 ID:vzd+Dazn(1)調 AAS
>>145
29日オープンか?
160: 2013/05/26(日) 16:53:01.59 ID:pSjyXnw4(1)調 AAS
なんでねぎ家潰れちゃったんだろうな
お客は結構いたのに
161: 2013/05/27(月) 06:07:08.65 ID:n8xacaoL(1)調 AAS
健勝軒、今日休みかぁ…
6月3日からの汁なし担々麺が、楽しみなんだが、美味いのだろうか?
162: 2013/05/28(火) 04:10:25.58 ID:snAYDFhh(1)調 AAS
うひゃー
本当にねぎ家跡に太一の店舗できてる…
画像リンク
>>159
「29日」って書いてある紙が貼ってあるけど、本当に明日オープンすんのかねえ…
なんか店の前に色々起きっぱでとてもオープンできるようには見えなかったけど
営業時間は「11:30〜0:30」ってドアに書いてあった
163(1): 2013/05/28(火) 20:07:01.77 ID:meqoePbI(1)調 AAS
ねぎ家跡ってどこだよ?
164: 2013/05/29(水) 06:56:57.77 ID:vZ+6g7T6(1)調 AAS
>>163
気になって調べたら、実籾の方だった。
京成実籾駅より1キロ…
車で行く為か、駐車場有りと出たよ。
165: 2013/05/29(水) 22:23:15.75 ID:a/Bz6oTa(1)調 AAS
太一開いてたよ
166: 2013/06/02(日) 16:07:00.36 ID:GKKj21Nw(1)調 AAS
塩太一ウマかったから
次はさっぱりのチャルメラ食ってみるかな
167(1): 2013/06/04(火) 09:23:34.79 ID:dUGv5v2J(1)調 AAS
健勝軒の新しいメニュー、担々麺はどんな感じ?
食べた人、個人的な感想で良いのでよろしゅう。
仕事時間が合わず、行けない…週末に行く予定。
168(1): 2013/06/05(水) 07:49:40.66 ID:oVkMuaZ5(1)調 AAS
>>153
オッスオッスですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s