[過去ログ] ☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part38 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(3): 2013/02/02(土) 10:59:21.98 ID:hN81fDGd(1)調 AAS
これがいかにも増田らしい姑息なやり口だが、ある意味での成功かも知れん。
初めて二郎食った時って大抵「もう二度と食わん!」って思ったでしょ?
増田は特徴だけパクって万人向けに食べやすくする事で店舗を増やしてきた実績がある。
旭に関しても全く同じで、家系+二郎っぽい味+食用ラードで仕立てた浅ましいラーメンだが、しかし
二郎を食ったことがない人にはかじろうより食べやすいと感じる事も十分あり得ると思う。
勿論俺はかじろう好きだし比較するのもおこがましいと思ってる。
旭は味だけではなくそのやり口が嫌いだ。
旭に行くのならって訳ではないが、ユニモの中の常勝軒は結構オススメ。
おゆみ野の常勝軒は常勝軒らしく何食っても劣化〇〇のレベルだけどなw
82: 2013/02/02(土) 22:36:24.39 ID:qN/aWCQs(1)調 AAS
>>78
その常勝軒って、増田屋が田代こうじのとこのフランチャイズでやってるんじゃないの?
前勝軒や大黒屋も経営は増田屋だと聞いた事あるけど、常勝軒はよく知らない
83: 2013/02/03(日) 02:36:12.83 ID:soM/y2k5(1)調 AAS
>>78
あのな豚
世の中には色んな人間がいるんだよ
あさましいラーメンだろうが、身体に悪いもんが超絶に美味く感じる人間もいるんだよ。アスリートやってりゃラーメンは月1回食べるくらいなんだよ。
てめぇみたいにブヨブヨの体で食べ歩いて、いっちょ前に系列がどうだこうだと、通気取りの人間が偉そうにあさましいとか言ってんじゃねぇ。
ちなみにユニモの中の店はうまくなかったよ。
84: 2013/02/03(日) 02:48:33.58 ID:HO17zOd1(1/2)調 AAS
>>78
量だけはこんなん食えるかって思ったけど・・・・
増田ステマ乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*