[過去ログ] ☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part38 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/01/25(金) 20:01:37.64 ID:iKd1qhZY(1)調 AAS
個人や特定店に対する煽りはなるべく控えめに。
特定の店を過剰に持ち上げたり貶したりするのも控えめに。
コテハンや粘着まるわステマ・アスペ・信者・キ○ガイ、
ふしぎ理論のラブタ等がウザイ場合は一切相手をせず、
黙って2ちゃんブラウザでNGに。
※推奨NGワード:まるわ
前スレ
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part37
2chスレ:ramen
どうしてもまるわの話をしたいヤカラは下記専用スレ↓で^^
【千葉市】まるわ【坦々つけ麺】
2chスレ:ramen
2: 2013/01/25(金) 22:08:58.71 ID:L8ouCmeg(1)調 AAS
>>1 乙!!
3(1): 2013/01/25(金) 22:20:45.29 ID:C0JGVQW9(1)調 AAS
杉田家まるわ剛流があれば他にラーメン屋は必要ない。
4(1): 2013/01/25(金) 22:38:26.33 ID:ovPhW62C(1)調 AAS
>>3
全部要らねえよ
そんなクソ不味い生ゴミ屋なんざ
5: 2013/01/26(土) 00:06:08.89 ID:ksH9EV2z(1)調 AAS
5ゲット
静的な意味で
6: 2013/01/26(土) 01:11:45.92 ID:Qw39Rz01(1)調 AAS
ロック
7: 2013/01/26(土) 03:13:40.76 ID:1LoxZJko(1)調 AAS
>>4
テメェはごっどでチャレンジラーメンだけ食ってればいいんだよ。失敗して地獄に堕ちてしまえ!!
8(1): 2013/01/26(土) 04:46:28.32 ID:r1yv50JM(1)調 AAS
煮干しや魚粉やぶし系じゃない、あっさりした醤油ラーメンの美味しい店がないかなぁ。
9: 2013/01/26(土) 05:21:44.54 ID:sX6NSUHs(1)調 AAS
>>8
進来軒
10(2): 2013/01/26(土) 09:21:53.62 ID:E4WqVic1(1)調 AAS
純粋に美味しい店を探しに情報を求めて前スレを見にきたがほとんどが悪口とケンカ。
お前らホント意地汚い奴らだな。性格悪いヤツしかいねーのかよ。もう少し有意義な話をして欲しい。
11: 2013/01/26(土) 13:23:21.36 ID:HBgtVL7s(1)調 AAS
>>10
クレクレ君のくせに生意気だぞw
12: 2013/01/26(土) 13:46:32.80 ID:3BB9UXMb(1)調 AAS
>>10
理不尽な文句言うやつはかなり多いな
知識豊富でまともなやつはたまに見かけるが常駐はしていない
だからここは基本的にネタスレだよ
13: 2013/01/26(土) 13:51:42.13 ID:rrlQlTuA(1)調 AAS
やっぱり並商は旨いな。
久々になっちゃって自家製麺やみそ味に変わって驚いたけど、食べてみたら以前と
方向性が変わらずに、純粋に進化したって感じだった。
店員さんも真剣そのものだしパーキングチケットバックも続いている。
凄い店だよ。
しかしあの近辺はうまい店揃いだな。
森田屋まるわ並木杉田梨の花・・・。
いつも悩ましいよw
14(1): 2013/01/26(土) 20:44:22.91 ID:CkQHMi2r(1)調 AAS
石ばし、相変わらず常連の行列割り込みを容認するのな
15: 2013/01/26(土) 21:29:36.64 ID:pIsnH+v9(1)調 AAS
>>14
当然だろ
贔屓筋を厚遇するのは商売の基本
一見どもは悔しい思いで並んどけや
16(1): 2013/01/26(土) 22:11:34.77 ID:u5dxcr0K(1)調 AAS
ラーメン屋の行列ごときで不平不満って、どんだけ小せえ野郎なんだか
こういう最低辺には落ちたくねえよなwww
17: 2013/01/26(土) 22:38:00.75 ID:Xw6PPNAr(1)調 AAS
おまいら仲良く麺すすれ
18: 2013/01/26(土) 23:52:54.53 ID:enye7rh7(1)調 AAS
【このスレのNGしておくべきお店】
※どうしても語りたい時は専用スレ建ててれば宣伝とか言われませんよ
・猪八戒→ 改め 「照」@小仲台
・大黒屋
・並木商事
・梨の花
・旭郎山
・来来亭
・まるわ
19: 2013/01/27(日) 00:39:25.56 ID:D5JkJwtc(1)調 AAS
玲行って塩ラーメン食ってきたけど
スープは無駄にしょぱくなくて出汁の味がキッチリ感じられて良いわ、麺はどーちに似てると思った
ただ具がチャーシュー2枚とネギだけで寂しかったなあ
20: 2013/01/27(日) 08:06:41.91 ID:ZIHHudfz(1/2)調 AAS
やっぱり色物は大事だよね
例えばナルトとか
21: 2013/01/27(日) 08:21:06.67 ID:e/t/abWr(1)調 AAS
社会的に色物になっちまった奴はトッピングに共感を覚えるのかw
22(1): 2013/01/27(日) 08:42:07.66 ID:ZIHHudfz(2/2)調 AAS
あ、そういう意味不明な煽りはいらないです
23: 2013/01/27(日) 09:02:18.86 ID:f+zcnhOO(1)調 AAS
>>22
そうやってキチガイをかまうバカがいるから(ry
24(1): 2013/01/27(日) 16:34:23.98 ID:h9kcgAWt(1)調 AAS
>>16
ごめん、冗談抜きでそう思ってる?煽りとかじゃなくて?
本気でそう思ってるならモラルの欠如した人格障害者と思うわ
25: 2013/01/27(日) 20:19:50.08 ID:xtbI0ciM(1/2)調 AAS
>>24
横レススマソだが
小さいこと気にすんなって言っただけでモラルハザードかよ
ゆってぃなんか実刑ものだなw
26(1): 2013/01/27(日) 21:22:14.14 ID:Ail+Mvs2(1)調 AAS
行列割り込みって小さいことなのか
こういう奴ってゴミのポイ捨ても電車の中でケータイで大声で話すことも
何の罪悪感もなくやるんだろうなあ
27: 2013/01/27(日) 21:30:13.98 ID:xtbI0ciM(2/2)調 AAS
>>26
あー、何が食い違ってるかわかった
自分がやるかどうかじゃなくて人にされてどう感じるかなんだよね
自分ではもちろん割り込みもポイ捨てもしないよ
人がそういうことをしているのを見て、ああいう人にはならないようにしようって思うだけ
28: 2013/01/27(日) 21:51:07.11 ID:XMxiJypt(1)調 AAS
だから石ばしの常連にだけはならないでねw
29: 2013/01/28(月) 10:00:39.74 ID:jYfjJQll(1)調 AAS
都内は雪降ってない…
30: 2013/01/28(月) 10:22:50.13 ID:wYxjN0fl(1)調 AAS
千葉だけらしいなwww
朝起きたら真っ白でびびったw
31(2): 2013/01/28(月) 16:24:12.41 ID:rn/xSFpE(1)調 AAS
みんな、ラ劇へ集合だ!
32: 2013/01/28(月) 22:48:24.57 ID:+T1N9Wrh(1)調 AAS
>>31
何が悲しくてそんなオワコン(死語)に?
33: 2013/01/29(火) 10:22:28.88 ID:u/Xs/d+9(1/4)調 AAS
>>31
「お〜っ!!」
34(1): 2013/01/29(火) 12:23:09.86 ID:Pr+X7UzB(1)調 AAS
いつの間にか千葉の繁華街にできてた「竃の番人」に行ってみた。
予想してた味とは違ったけど、これはこれでウマかった。
35: [age] 2013/01/29(火) 12:41:33.88 ID:LtfMeVbL(1)調 AAS
魚介系や背脂豚骨ばかりでウンザリ
36(3): 2013/01/29(火) 16:20:33.60 ID:lZfMlHFQ(1)調 AAS
とみ田や六厘舎より並木商事の方が旨い。
よって並木を超えるラーメン屋は日本に無い。
37: 2013/01/29(火) 17:15:21.91 ID:u/Xs/d+9(2/4)調 AAS
>>36
「お〜っ!!」
38: 2013/01/29(火) 17:16:56.57 ID:u/Xs/d+9(3/4)調 AAS
>>36
「お〜っ!!」
39(1): 2013/01/29(火) 18:10:19.02 ID:EXPViigF(1)調 AAS
ラ劇の最盛期ってオープンして半年くらいまでかな?
それ以降の約10年は何で続けていたのか…
40: 2013/01/29(火) 20:27:21.24 ID:egPDRDxc(1)調 AAS
勢拉の油そば好き
41: 2013/01/29(火) 20:33:40.39 ID:u/Xs/d+9(4/4)調 AAS
千葉家一人
魁力家 10人待ち
並木 5人待ち
「お〜っ!!」
42: 2013/01/29(火) 21:27:41.68 ID:DYkd4xX+(1)調 AAS
ごめんそのネタの面白さがいまいち伝わらないので説明してみて
43(1): 2013/01/29(火) 22:00:48.40 ID:n5AjguNH(1)調 AAS
>>39
ホールが暗すぎた。
なんかお化け屋敷みたい。
44: 2013/01/29(火) 23:21:52.46 ID:MC/h703q(1)調 AAS
客がオバケ
パチスロ的な意味で
45: 2013/01/29(火) 23:35:47.01 ID:bmQBIuuR(1)調 AAS
>>36
それ、とみ田や六厘舎のスレでも教えてあげなよ
46: 2013/01/30(水) 00:05:20.64 ID:5xIqx+dI(1)調 AAS
なるへそ。なるへそ〜
47(1): 2013/01/30(水) 01:00:42.43 ID:9g2H7anr(1)調 AAS
>>43
あそこのコンセプトは、確か昭和30年台の…
そんな所を蛍光灯やLEDにしたら、雰囲気が台無しになっちまう。
でもボヨヨンにはヒイタな。
48: 2013/01/30(水) 06:44:23.83 ID:z8IcER82(1/2)調 AAS
旨いんじゃ
49(1): 2013/01/30(水) 08:59:53.91 ID:eMrC2gZA(1)調 AAS
ホールが暗いのはラーメン博物館だって同じだけど、どこで差がついたのか。
>>47
ボヨヨンラーメンってたった2か月の命だったんだな。
いや、むしろ2か月も店やってた方に驚くべきか。
50: 2013/01/30(水) 14:37:02.27 ID:UfSVcizV(1)調 AAS
>>34
ちばとん美味いか?
臭みが強い割には旨みが弱すぎる
無化調とは思うがそれを考慮しても及第点以下
51: 2013/01/30(水) 14:49:39.64 ID:WBDfcxox(1)調 AAS
2か月wwwww
52: 2013/01/30(水) 16:44:13.46 ID:z8IcER82(2/2)調 AAS
千葉パルコの近くのトンタも閉店早かったな。
でも半年くらいかな?
53(1): 2013/01/31(木) 00:15:51.01 ID:sQhEolVA(1)調 AAS
>>49
ショッピングセンターの角で昭和っぽさを出されても困るわな
54: 2013/01/31(木) 00:34:25.77 ID:ru7W+YZt(1)調 AAS
>>53
平成ぽかったらよかったのかwww
55(1): 2013/01/31(木) 00:36:41.60 ID:df7yW89H(1/2)調 AAS
横浜>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>千葉
56: 2013/01/31(木) 08:07:37.79 ID:YO36sgqN(1)調 AAS
まあ素直に普通の明るい施設なら客入りもうちょっと良かったかもな
57: 2013/01/31(木) 09:12:40.02 ID:q4BfUu9Z(1)調 AAS
>>55
早く横浜引っ越せればいいな!
58(1): 2013/01/31(木) 18:32:36.38 ID:x+Sxs4/g(1)調 AAS
横浜と新横浜って意外と違うぞ
59: 2013/01/31(木) 18:45:42.43 ID:cx6AYoUt(1)調 AAS
劇場は今日が最後か?
やっぱ混んでる?
60(1): 2013/01/31(木) 22:25:29.81 ID:df7yW89H(2/2)調 AAS
>>58
それって、千葉と新千葉の違いと比べると虚しくならんか?
61: 2013/02/01(金) 12:41:39.57 ID:gh2yJFE1(1)調 AAS
>>60
イラっとしちゃいましたか?
62(1): 2013/02/01(金) 17:34:38.24 ID:1uz3IJ5y(1/2)調 AAS
旭朗山って店初めて行ったけどまあまあ良かった
次郎インスパイア系では今まで食った中では一番うまかったと思う
63(2): 2013/02/01(金) 17:43:13.11 ID:6X9RBaMM(1/2)調 AAS
>>62は工作員と認定
もしくは、ちばからやかじろうで食ってない、ただのニワカ
増田屋系列の二郎インスパなんか、ひいきめに見てもせいぜい下の上くらいだろ
64: 2013/02/01(金) 18:14:37.52 ID:GTlzZfcz(1)調 AAS
千葉ば 本千葉 新千葉ばー♪
東千葉ばー 西千葉ばー♪
京成千葉ばー 千葉寺ばー♪
千葉には七つの駅があるー♪
65(1): 2013/02/01(金) 18:51:26.56 ID:ZUMpmN/o(1)調 AAS
千葉中央、新千葉、千葉みなとが抜けてる
>>63
インスパイアって単なるパクリだろ
66: 2013/02/01(金) 21:22:07.98 ID:veqzYsTU(1)調 AAS
昔は国鉄千葉駅前という少し悲しい駅名だったな……。
67: 2013/02/01(金) 21:35:07.62 ID:5tdBDvFb(1)調 AAS
昔の国鉄千葉駅は今の東千葉 栄町ハミングロードは駅前通り
〃 京成千葉駅は今の中央公園 駅前には奈良屋、扇屋、緑屋等のデパート
今のみどり台は「黒砂」 西登戸は「千葉海岸」 国鉄千葉駅前駅のガード下に
あったちっこい喫茶店だった「馬酔木」があんなに立派になったのに、月日は
流れいつの間にか焼肉屋とはこれいかに?
68(1): 2013/02/01(金) 22:36:43.83 ID:1uz3IJ5y(2/2)調 AAS
>>63
なんでだよ
確かにちばからは遠いから行ったことないけど
かじろうよりは旨いと思ったよ
個人の味覚まで否定できるほどあんたの舌は確かなのか?
69: 2013/02/01(金) 22:57:51.49 ID:H6jzxJf6(1)調 AAS
>>68
うん
俺も旭郎山は美味いと思う。
クリーミーなスープはいいね
インスパイアでも良い方だと思うが、、、
どんな舌してんだ?喫煙者か?
70: 2013/02/01(金) 23:06:58.24 ID:X2q4sNDd(1)調 AAS
個人の感想なんだからどこの店が上とか下とかナンセンス
71(3): 2013/02/01(金) 23:34:49.68 ID:6X9RBaMM(2/2)調 AAS
かじろうより増田屋の超絶劣化インスパイアが上だと?
それは斬新な価値観だな
まあ、おまえの好みだろうけど
かじろうがかわいそうだわ・・・かじろうも足りないところはあるが、増田屋は同じ足りないところがもっと足りない
なんでおまえがそう思ったかに興味がわくわ
もしかしたら二郎らしくあればあるほど苦手で、劣化してちょうどいいくらいなのかもな
72: 2013/02/02(土) 00:18:01.45 ID:doDvIRCy(1)調 AAS
二郎も千葉に来てくれればいいのになあ
73: 2013/02/02(土) 00:37:35.18 ID:X7cMIWhf(1)調 AAS
>>65
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
74: 2013/02/02(土) 01:32:58.20 ID:wX2oGeCV(1)調 AAS
>>71
鼻息が荒いぜ。
ムキになるなYO!
75: 2013/02/02(土) 05:46:08.20 ID:WOc2R5qv(1)調 AAS
≫71
かじろうを褒める理由が分からない。評価出来るのは豚だけじゃない?
あのスープのシャバ加減は流石元カブニ店長だと思わせる
76: 2013/02/02(土) 10:09:24.26 ID:aTd1dh22(1/2)調 AAS
増田のステマだとおもうので二郎ネタはあんまり気にしないほうがいいぞ
77(1): 2013/02/02(土) 10:38:45.22 ID:hcI3jVIc(1)調 AAS
>>71
二郎自体は食べたことないんだ
だから本物に近いかどうかはわからないし評価しようがない
単純に自分が食べ比べて好きかどうかだけの話
78(3): 2013/02/02(土) 10:59:21.98 ID:hN81fDGd(1)調 AAS
これがいかにも増田らしい姑息なやり口だが、ある意味での成功かも知れん。
初めて二郎食った時って大抵「もう二度と食わん!」って思ったでしょ?
増田は特徴だけパクって万人向けに食べやすくする事で店舗を増やしてきた実績がある。
旭に関しても全く同じで、家系+二郎っぽい味+食用ラードで仕立てた浅ましいラーメンだが、しかし
二郎を食ったことがない人にはかじろうより食べやすいと感じる事も十分あり得ると思う。
勿論俺はかじろう好きだし比較するのもおこがましいと思ってる。
旭は味だけではなくそのやり口が嫌いだ。
旭に行くのならって訳ではないが、ユニモの中の常勝軒は結構オススメ。
おゆみ野の常勝軒は常勝軒らしく何食っても劣化〇〇のレベルだけどなw
79(1): 2013/02/02(土) 19:10:01.97 ID:mJcIJ2F8(1)調 AAS
>>71超絶劣化インスパイア…の超絶って言い回しが古くさっ〜
それに>>77は、ごもっともな見解やね〜
80: 2013/02/02(土) 20:01:20.08 ID:aTd1dh22(2/2)調 AAS
ラーメン総選挙ワラタ
81: 2013/02/02(土) 21:50:49.36 ID:AkM/IWuy(1)調 AAS
>>79
その言い回しw
誰だかわかっちゃいますよ〜w
82: 2013/02/02(土) 22:36:24.39 ID:qN/aWCQs(1)調 AAS
>>78
その常勝軒って、増田屋が田代こうじのとこのフランチャイズでやってるんじゃないの?
前勝軒や大黒屋も経営は増田屋だと聞いた事あるけど、常勝軒はよく知らない
83: 2013/02/03(日) 02:36:12.83 ID:soM/y2k5(1)調 AAS
>>78
あのな豚
世の中には色んな人間がいるんだよ
あさましいラーメンだろうが、身体に悪いもんが超絶に美味く感じる人間もいるんだよ。アスリートやってりゃラーメンは月1回食べるくらいなんだよ。
てめぇみたいにブヨブヨの体で食べ歩いて、いっちょ前に系列がどうだこうだと、通気取りの人間が偉そうにあさましいとか言ってんじゃねぇ。
ちなみにユニモの中の店はうまくなかったよ。
84: 2013/02/03(日) 02:48:33.58 ID:HO17zOd1(1/2)調 AAS
>>78
量だけはこんなん食えるかって思ったけど・・・・
増田ステマ乙
85: 2013/02/03(日) 03:51:01.29 ID:Sf0kKc0N(1)調 AAS
ユニモもおゆみのも等しく不味い
86: 2013/02/03(日) 07:47:02.15 ID:++VNJsFF(1)調 AAS
美味いラーメン>>>普通のラーメン>>>不味いラーメン>>>二郎>>>
二郎インスパイア>>>>>>>>>>>>>千葉周辺のインスパイアもどき
87: 2013/02/03(日) 16:08:16.90 ID:+YAoVEko(1)調 AAS
浅ましいラーメンって初めて聞いたけど、的を射てるなw
88: 2013/02/03(日) 16:25:54.35 ID:bL2YAv1A(1)調 AAS
缶詰スープさえあれば、のせ物はどうーにでもなるさ@増
89: 2013/02/03(日) 17:26:58.85 ID:/dOengM7(1)調 AAS
2月6日は二郎の日
90: 2013/02/03(日) 22:35:38.33 ID:3tKh/OzJ(1)調 AAS
旭はスープだけは悪くなかったが、他がダメすぎて総合的に劣化認定でFA
二郎から劣化しまくったあれでいいなら、武蔵家の方がいいし
良い二郎>良い家系>良くない二郎>良くない家系って感じかな
旭はレベル的には良くない二郎と良くない家系の間あたりだが、人によっては好みの優先順位が違うだろうから
どういった部分が好きか具体的に書いてれば理解できるな
いきなり旭うめえとか書いたら馬鹿にされて当たり前
91: 2013/02/03(日) 22:58:50.18 ID:a6wJux4j(1)調 AAS
いや、本人だけどこれだけぼろくそ言われたらもうどうでもいいよ…
自分は好きだから行くってだけにするわ
92(1): 2013/02/03(日) 23:18:32.10 ID:HO17zOd1(2/2)調 AAS
チラシの裏に書いとけよwww
93: 2013/02/04(月) 00:07:52.91 ID:YbCuhxg8(1)調 AAS
>>92
いや最初にここに書いちゃったからさ…
94: 2013/02/04(月) 21:37:59.83 ID:kPE2b9RZ(1)調 AAS
ここがチラシの裏だよ
95: 2013/02/04(月) 22:50:34.22 ID:OcotAvgV(1)調 AAS
いや、まるわの便所だよ
96(1): 2013/02/05(火) 11:31:28.55 ID:Rjh8WfJA(1)調 AAS
なんだかんだ言っても、世間の常識とはかけ離れたバカ舌持ちのラヲタが集うスレだから
通ぶって思い込みの薀蓄擬を語られてもウザイだけだな。
ここのラヲタが絶賛する店ってだいたい潰れてるじゃん w
97(1): 2013/02/05(火) 17:02:36.49 ID:uhx0a/Z4(1)調 AAS
引きこもりが世間の常識を語るスレはここですか
98: 2013/02/05(火) 22:15:14.60 ID:aLxr+1Hr(1)調 AAS
>>96そやね。そうやね〜。そのとおりやね。
>>97も。
99(1): 2013/02/06(水) 05:26:38.24 ID:e1syXlFk(1)調 AAS
千葉駅西口の七星のつけ麺が始まったよ
ちらし持参であじ玉サービス
100: 2013/02/06(水) 06:44:01.22 ID:YKtoaSos(1)調 AAS
だからそれがどうした
宣伝しないと店が潰れるってか?
101(1): 2013/02/06(水) 09:51:39.69 ID:Z6GyDeZr(1/2)調 AAS
いちいち噛みつかないといられない性格なの?
102: 2013/02/06(水) 10:07:17.77 ID:kETvDp/J(1)調 AAS
>>101
そんな奴をスルーもできないオマエは大たわけw
それとも単なるかまってちゃんか?
103(1): 2013/02/06(水) 10:37:04.96 ID:Z6GyDeZr(2/2)調 AAS
いやだから、お前も噛みつかないといられないの?
104: 2013/02/06(水) 10:57:25.62 ID:7qg7Bmcl(1)調 AAS
丁度昨日>>99の店の前通ったけどガラガラだったよ
そのチラシもどこでもらえるか不明だしw
場所も悪いし遅かれ早かれ潰れそうだと思うが
105(3): 2013/02/06(水) 12:50:22.27 ID:pMc0t4YR(1)調 AAS
さーて次に閉店するのはどこかな〜
106: 2013/02/06(水) 18:21:45.36 ID:Q3lDBfvN(1)調 AAS
>>105
キミの店だよw
107: 2013/02/06(水) 19:07:33.19 ID:pTHd486B(1)調 AAS
ラーメン北関東連合の連中は凶暴ですね。
中央区の某店舗で大暴れ!
108: 2013/02/06(水) 19:26:07.59 ID:LmIGhXbo(1)調 AAS
>>103
リアルで虐げられているやればできる子ちゃんは2ちゃんで暴れさせてあげないと
爆発して親をヌッコロしたりしかねないからそっとしておいて ♥
109(1): 2013/02/06(水) 21:01:26.89 ID:JjYG7dpB(1)調 AAS
今日、玲で二郎系やってたよ
110: 2013/02/06(水) 21:06:07.16 ID:dyPi+gXc(1)調 AAS
竈あたり
111: 2013/02/07(木) 01:16:05.46 ID:EBnMOyh1(1)調 AAS
>>105
そんなこと、よく平気で書けたもんだな?
自分が無職無収入になってしまった時のことを考えてから書きなさい。
112: 2013/02/07(木) 06:48:33.36 ID:JJjxTxwP(1/2)調 AAS
知りたくもない前宣伝の後は知りたかった事後情報
113: 2013/02/07(木) 06:56:31.57 ID:JJjxTxwP(2/2)調 AAS
IDまでJを欲してるとは中年メタボなわけだぜ
114: 2013/02/07(木) 21:31:06.98 ID:fodwVbtF(1)調 AAS
>>109
あそこの店主二郎が好きなのかよ
ブログ見てワロタ
115: 2013/02/07(木) 21:37:00.21 ID:xkxQBE/Q(1)調 AAS
二郎食いに初めて行った奴もいるだろうなw
116(2): 2013/02/08(金) 08:15:21.78 ID:emyTIK30(1)調 AAS
「時代は煮干しより二郎を求めてるのか…」か
「二郎インスパイア出すときだけ来るんじゃねえよ豚ども」かの
いずれかは思ってるとおもうは>玲店主
ブログには書かないだろうけど。
117(1): 2013/02/08(金) 11:38:57.12 ID:9lnqn9or(1/2)調 AAS
>>116
はひ〜?
118: 2013/02/08(金) 16:34:18.22 ID:AYI6HJ+Y(1)調 AAS
>>117
ふへ〜?
119(1): 2013/02/08(金) 16:53:40.71 ID:XJc7KljG(1/4)調 AAS
もとから大の二郎好きのうえに普通の煮干は限定でしかやった事ないみたいだからどちらもなさそうだな
反対の事は思ってそう
後者のは魂麺の山西だっけ
二郎系食いにきた客をキモいとか、こんな下品なラーメン作りたくないとかブログに書いちゃったのがどこかのスレに晒されてた
120: 2013/02/08(金) 16:54:33.00 ID:XJc7KljG(2/4)調 AAS
アンカー忘れた
>>116
121: 2013/02/08(金) 17:43:07.26 ID:9lnqn9or(2/2)調 AAS
へほぉ〜?
はひっ!!
>>119は長々と知ったかぶりして、うるせー奴だな。
122: 2013/02/08(金) 17:57:52.52 ID:XJc7KljG(3/4)調 AAS
へんなのはスルーしておくとして、魂麺スレにあった
5:ラーメン大好き@名無しさん :2011/04/27(水) 14:00:47.16 ID:RhzYoE9R [sage]
58. ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2008/09/05(金) 08:39:20 ID:pB11JkcI
木曜日に出てくるラーメン。
その名も「ド・魂麺」という一杯は
これまたどっかで見たことがあるぞと。
で食べてみたらこりゃまた喰ったことがあるぞと。
これはもうそのまんま「ラーメン二郎」みたいです。
二郎風なんだね?と店長の山西さんに確認したところ
彼はいやいやそれは違う、と言い張ります。
「二郎風じゃなくて角ふじ風なんですよね(爆)」
なるほど、パ○リのパ○リなのかwwww
山西さんはラーメンを出す時にニコニコと嬉しそうに
「ニンニク入れますか?」と聞いてきます。
それが言いたかっただけなんじゃん?(爆)
123: 2013/02/08(金) 17:59:29.08 ID:XJc7KljG(4/4)調 AAS
これが本命
4:ラーメン大好き@名無しさん :2011/04/27(水) 13:59:54.15 ID:RhzYoE9R [sage]
36. ラーメン大好き@名無しさん 2008/09/04(木) 05:57:43 ID:5zLcucgJ
「魂麺まつい」店長、山西さんの、心のこもった名言です!
−−−−−−−−−−−
角ふじ風ラーメン初日
はい、売るためには手段を選びません!
今日から木曜夜は限定で角ふじ風ラーメン(わかりやすく言うとラーメン二郎のようなラーメン)
背油たっぷり、野菜ニンニクたっぷりのガツン系ラーメン。
本当はこんな下品なラーメン作りたくないんだけど、売れるんだから…
初日にもかかわらず、オープンしていきなりジロリアン達がどこからかか情報を入れたかわからないが、イパーイきたよ…
(((゜Д゜;)))
キモイよ…
こんなラメソ嫌なんだけど(作ったのは漏れだが…)
かなり受けがいいんだよね…
まあ… 売れればいいか。
【2006/04/14 Fri】 // 未分類 // トラックバック(0) // コメント(0)
−−−−−−−−−−−
124: 2013/02/08(金) 20:32:18.03 ID:48gOUoza(1)調 AAS
今と昔じゃ考え方も変わるんじゃね
正直、ちばからみたいな店が今みたいに評価されるなんて昔は思ってもみなかったし
チャーシューだけは美味いと思ってたけど
125: 2013/02/08(金) 22:46:49.86 ID:LWC3/DbT(1)調 AAS
ちばからはちょっと他の二郎系とは違うと思う
二郎よりスープも麺も真面目に作ってるし
126: 2013/02/09(土) 02:22:50.01 ID:TjIfMFZz(1)調 AAS
>>105
お前、本当に感情あるのか?
発言には気を付けた方がいいよ。
127: 2013/02/09(土) 11:10:50.59 ID:MRFlMQWx(1)調 AAS
ラーメン北関東連合の連中は凶暴ですね。
稲毛KUの某店舗で大暴れ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*