[過去ログ] ☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part38 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(3): 2013/02/01(金) 23:34:49.68 ID:6X9RBaMM(2/2)調 AAS
かじろうより増田屋の超絶劣化インスパイアが上だと?
それは斬新な価値観だな
まあ、おまえの好みだろうけど
かじろうがかわいそうだわ・・・かじろうも足りないところはあるが、増田屋は同じ足りないところがもっと足りない
なんでおまえがそう思ったかに興味がわくわ
もしかしたら二郎らしくあればあるほど苦手で、劣化してちょうどいいくらいなのかもな
72: 2013/02/02(土) 00:18:01.45 ID:doDvIRCy(1)調 AAS
二郎も千葉に来てくれればいいのになあ
73: 2013/02/02(土) 00:37:35.18 ID:X7cMIWhf(1)調 AAS
>>65
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
74: 2013/02/02(土) 01:32:58.20 ID:wX2oGeCV(1)調 AAS
>>71
鼻息が荒いぜ。
ムキになるなYO!
75: 2013/02/02(土) 05:46:08.20 ID:WOc2R5qv(1)調 AAS
≫71
かじろうを褒める理由が分からない。評価出来るのは豚だけじゃない?
あのスープのシャバ加減は流石元カブニ店長だと思わせる
76: 2013/02/02(土) 10:09:24.26 ID:aTd1dh22(1/2)調 AAS
増田のステマだとおもうので二郎ネタはあんまり気にしないほうがいいぞ
77(1): 2013/02/02(土) 10:38:45.22 ID:hcI3jVIc(1)調 AAS
>>71
二郎自体は食べたことないんだ
だから本物に近いかどうかはわからないし評価しようがない
単純に自分が食べ比べて好きかどうかだけの話
78(3): 2013/02/02(土) 10:59:21.98 ID:hN81fDGd(1)調 AAS
これがいかにも増田らしい姑息なやり口だが、ある意味での成功かも知れん。
初めて二郎食った時って大抵「もう二度と食わん!」って思ったでしょ?
増田は特徴だけパクって万人向けに食べやすくする事で店舗を増やしてきた実績がある。
旭に関しても全く同じで、家系+二郎っぽい味+食用ラードで仕立てた浅ましいラーメンだが、しかし
二郎を食ったことがない人にはかじろうより食べやすいと感じる事も十分あり得ると思う。
勿論俺はかじろう好きだし比較するのもおこがましいと思ってる。
旭は味だけではなくそのやり口が嫌いだ。
旭に行くのならって訳ではないが、ユニモの中の常勝軒は結構オススメ。
おゆみ野の常勝軒は常勝軒らしく何食っても劣化〇〇のレベルだけどなw
79(1): 2013/02/02(土) 19:10:01.97 ID:mJcIJ2F8(1)調 AAS
>>71超絶劣化インスパイア…の超絶って言い回しが古くさっ〜
それに>>77は、ごもっともな見解やね〜
80: 2013/02/02(土) 20:01:20.08 ID:aTd1dh22(2/2)調 AAS
ラーメン総選挙ワラタ
81: 2013/02/02(土) 21:50:49.36 ID:AkM/IWuy(1)調 AAS
>>79
その言い回しw
誰だかわかっちゃいますよ〜w
82: 2013/02/02(土) 22:36:24.39 ID:qN/aWCQs(1)調 AAS
>>78
その常勝軒って、増田屋が田代こうじのとこのフランチャイズでやってるんじゃないの?
前勝軒や大黒屋も経営は増田屋だと聞いた事あるけど、常勝軒はよく知らない
83: 2013/02/03(日) 02:36:12.83 ID:soM/y2k5(1)調 AAS
>>78
あのな豚
世の中には色んな人間がいるんだよ
あさましいラーメンだろうが、身体に悪いもんが超絶に美味く感じる人間もいるんだよ。アスリートやってりゃラーメンは月1回食べるくらいなんだよ。
てめぇみたいにブヨブヨの体で食べ歩いて、いっちょ前に系列がどうだこうだと、通気取りの人間が偉そうにあさましいとか言ってんじゃねぇ。
ちなみにユニモの中の店はうまくなかったよ。
84: 2013/02/03(日) 02:48:33.58 ID:HO17zOd1(1/2)調 AAS
>>78
量だけはこんなん食えるかって思ったけど・・・・
増田ステマ乙
85: 2013/02/03(日) 03:51:01.29 ID:Sf0kKc0N(1)調 AAS
ユニモもおゆみのも等しく不味い
86: 2013/02/03(日) 07:47:02.15 ID:++VNJsFF(1)調 AAS
美味いラーメン>>>普通のラーメン>>>不味いラーメン>>>二郎>>>
二郎インスパイア>>>>>>>>>>>>>千葉周辺のインスパイアもどき
87: 2013/02/03(日) 16:08:16.90 ID:+YAoVEko(1)調 AAS
浅ましいラーメンって初めて聞いたけど、的を射てるなw
88: 2013/02/03(日) 16:25:54.35 ID:bL2YAv1A(1)調 AAS
缶詰スープさえあれば、のせ物はどうーにでもなるさ@増
89: 2013/02/03(日) 17:26:58.85 ID:/dOengM7(1)調 AAS
2月6日は二郎の日
90: 2013/02/03(日) 22:35:38.33 ID:3tKh/OzJ(1)調 AAS
旭はスープだけは悪くなかったが、他がダメすぎて総合的に劣化認定でFA
二郎から劣化しまくったあれでいいなら、武蔵家の方がいいし
良い二郎>良い家系>良くない二郎>良くない家系って感じかな
旭はレベル的には良くない二郎と良くない家系の間あたりだが、人によっては好みの優先順位が違うだろうから
どういった部分が好きか具体的に書いてれば理解できるな
いきなり旭うめえとか書いたら馬鹿にされて当たり前
91: 2013/02/03(日) 22:58:50.18 ID:a6wJux4j(1)調 AAS
いや、本人だけどこれだけぼろくそ言われたらもうどうでもいいよ…
自分は好きだから行くってだけにするわ
92(1): 2013/02/03(日) 23:18:32.10 ID:HO17zOd1(2/2)調 AAS
チラシの裏に書いとけよwww
93: 2013/02/04(月) 00:07:52.91 ID:YbCuhxg8(1)調 AAS
>>92
いや最初にここに書いちゃったからさ…
94: 2013/02/04(月) 21:37:59.83 ID:kPE2b9RZ(1)調 AAS
ここがチラシの裏だよ
95: 2013/02/04(月) 22:50:34.22 ID:OcotAvgV(1)調 AAS
いや、まるわの便所だよ
96(1): 2013/02/05(火) 11:31:28.55 ID:Rjh8WfJA(1)調 AAS
なんだかんだ言っても、世間の常識とはかけ離れたバカ舌持ちのラヲタが集うスレだから
通ぶって思い込みの薀蓄擬を語られてもウザイだけだな。
ここのラヲタが絶賛する店ってだいたい潰れてるじゃん w
97(1): 2013/02/05(火) 17:02:36.49 ID:uhx0a/Z4(1)調 AAS
引きこもりが世間の常識を語るスレはここですか
98: 2013/02/05(火) 22:15:14.60 ID:aLxr+1Hr(1)調 AAS
>>96そやね。そうやね〜。そのとおりやね。
>>97も。
99(1): 2013/02/06(水) 05:26:38.24 ID:e1syXlFk(1)調 AAS
千葉駅西口の七星のつけ麺が始まったよ
ちらし持参であじ玉サービス
100: 2013/02/06(水) 06:44:01.22 ID:YKtoaSos(1)調 AAS
だからそれがどうした
宣伝しないと店が潰れるってか?
101(1): 2013/02/06(水) 09:51:39.69 ID:Z6GyDeZr(1/2)調 AAS
いちいち噛みつかないといられない性格なの?
102: 2013/02/06(水) 10:07:17.77 ID:kETvDp/J(1)調 AAS
>>101
そんな奴をスルーもできないオマエは大たわけw
それとも単なるかまってちゃんか?
103(1): 2013/02/06(水) 10:37:04.96 ID:Z6GyDeZr(2/2)調 AAS
いやだから、お前も噛みつかないといられないの?
104: 2013/02/06(水) 10:57:25.62 ID:7qg7Bmcl(1)調 AAS
丁度昨日>>99の店の前通ったけどガラガラだったよ
そのチラシもどこでもらえるか不明だしw
場所も悪いし遅かれ早かれ潰れそうだと思うが
105(3): 2013/02/06(水) 12:50:22.27 ID:pMc0t4YR(1)調 AAS
さーて次に閉店するのはどこかな〜
106: 2013/02/06(水) 18:21:45.36 ID:Q3lDBfvN(1)調 AAS
>>105
キミの店だよw
107: 2013/02/06(水) 19:07:33.19 ID:pTHd486B(1)調 AAS
ラーメン北関東連合の連中は凶暴ですね。
中央区の某店舗で大暴れ!
108: 2013/02/06(水) 19:26:07.59 ID:LmIGhXbo(1)調 AAS
>>103
リアルで虐げられているやればできる子ちゃんは2ちゃんで暴れさせてあげないと
爆発して親をヌッコロしたりしかねないからそっとしておいて ♥
109(1): 2013/02/06(水) 21:01:26.89 ID:JjYG7dpB(1)調 AAS
今日、玲で二郎系やってたよ
110: 2013/02/06(水) 21:06:07.16 ID:dyPi+gXc(1)調 AAS
竈あたり
111: 2013/02/07(木) 01:16:05.46 ID:EBnMOyh1(1)調 AAS
>>105
そんなこと、よく平気で書けたもんだな?
自分が無職無収入になってしまった時のことを考えてから書きなさい。
112: 2013/02/07(木) 06:48:33.36 ID:JJjxTxwP(1/2)調 AAS
知りたくもない前宣伝の後は知りたかった事後情報
113: 2013/02/07(木) 06:56:31.57 ID:JJjxTxwP(2/2)調 AAS
IDまでJを欲してるとは中年メタボなわけだぜ
114: 2013/02/07(木) 21:31:06.98 ID:fodwVbtF(1)調 AAS
>>109
あそこの店主二郎が好きなのかよ
ブログ見てワロタ
115: 2013/02/07(木) 21:37:00.21 ID:xkxQBE/Q(1)調 AAS
二郎食いに初めて行った奴もいるだろうなw
116(2): 2013/02/08(金) 08:15:21.78 ID:emyTIK30(1)調 AAS
「時代は煮干しより二郎を求めてるのか…」か
「二郎インスパイア出すときだけ来るんじゃねえよ豚ども」かの
いずれかは思ってるとおもうは>玲店主
ブログには書かないだろうけど。
117(1): 2013/02/08(金) 11:38:57.12 ID:9lnqn9or(1/2)調 AAS
>>116
はひ〜?
118: 2013/02/08(金) 16:34:18.22 ID:AYI6HJ+Y(1)調 AAS
>>117
ふへ〜?
119(1): 2013/02/08(金) 16:53:40.71 ID:XJc7KljG(1/4)調 AAS
もとから大の二郎好きのうえに普通の煮干は限定でしかやった事ないみたいだからどちらもなさそうだな
反対の事は思ってそう
後者のは魂麺の山西だっけ
二郎系食いにきた客をキモいとか、こんな下品なラーメン作りたくないとかブログに書いちゃったのがどこかのスレに晒されてた
120: 2013/02/08(金) 16:54:33.00 ID:XJc7KljG(2/4)調 AAS
アンカー忘れた
>>116
121: 2013/02/08(金) 17:43:07.26 ID:9lnqn9or(2/2)調 AAS
へほぉ〜?
はひっ!!
>>119は長々と知ったかぶりして、うるせー奴だな。
122: 2013/02/08(金) 17:57:52.52 ID:XJc7KljG(3/4)調 AAS
へんなのはスルーしておくとして、魂麺スレにあった
5:ラーメン大好き@名無しさん :2011/04/27(水) 14:00:47.16 ID:RhzYoE9R [sage]
58. ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2008/09/05(金) 08:39:20 ID:pB11JkcI
木曜日に出てくるラーメン。
その名も「ド・魂麺」という一杯は
これまたどっかで見たことがあるぞと。
で食べてみたらこりゃまた喰ったことがあるぞと。
これはもうそのまんま「ラーメン二郎」みたいです。
二郎風なんだね?と店長の山西さんに確認したところ
彼はいやいやそれは違う、と言い張ります。
「二郎風じゃなくて角ふじ風なんですよね(爆)」
なるほど、パ○リのパ○リなのかwwww
山西さんはラーメンを出す時にニコニコと嬉しそうに
「ニンニク入れますか?」と聞いてきます。
それが言いたかっただけなんじゃん?(爆)
123: 2013/02/08(金) 17:59:29.08 ID:XJc7KljG(4/4)調 AAS
これが本命
4:ラーメン大好き@名無しさん :2011/04/27(水) 13:59:54.15 ID:RhzYoE9R [sage]
36. ラーメン大好き@名無しさん 2008/09/04(木) 05:57:43 ID:5zLcucgJ
「魂麺まつい」店長、山西さんの、心のこもった名言です!
−−−−−−−−−−−
角ふじ風ラーメン初日
はい、売るためには手段を選びません!
今日から木曜夜は限定で角ふじ風ラーメン(わかりやすく言うとラーメン二郎のようなラーメン)
背油たっぷり、野菜ニンニクたっぷりのガツン系ラーメン。
本当はこんな下品なラーメン作りたくないんだけど、売れるんだから…
初日にもかかわらず、オープンしていきなりジロリアン達がどこからかか情報を入れたかわからないが、イパーイきたよ…
(((゜Д゜;)))
キモイよ…
こんなラメソ嫌なんだけど(作ったのは漏れだが…)
かなり受けがいいんだよね…
まあ… 売れればいいか。
【2006/04/14 Fri】 // 未分類 // トラックバック(0) // コメント(0)
−−−−−−−−−−−
124: 2013/02/08(金) 20:32:18.03 ID:48gOUoza(1)調 AAS
今と昔じゃ考え方も変わるんじゃね
正直、ちばからみたいな店が今みたいに評価されるなんて昔は思ってもみなかったし
チャーシューだけは美味いと思ってたけど
125: 2013/02/08(金) 22:46:49.86 ID:LWC3/DbT(1)調 AAS
ちばからはちょっと他の二郎系とは違うと思う
二郎よりスープも麺も真面目に作ってるし
126: 2013/02/09(土) 02:22:50.01 ID:TjIfMFZz(1)調 AAS
>>105
お前、本当に感情あるのか?
発言には気を付けた方がいいよ。
127: 2013/02/09(土) 11:10:50.59 ID:MRFlMQWx(1)調 AAS
ラーメン北関東連合の連中は凶暴ですね。
稲毛KUの某店舗で大暴れ!
128(1): 2013/02/09(土) 11:51:10.71 ID:pp59drPL(1)調 AAS
今日、玲でチャーシューまるごと一本トッピングやってたよ
129: 2013/02/09(土) 12:23:20.91 ID:YH9VmcnU(1/2)調 AAS
>>128
だから?
130(1): 2013/02/09(土) 12:35:40.47 ID:SW7Upx7I(1/2)調 AAS
だから?
じゃねーよ。なめてんのか!!
131: 2013/02/09(土) 12:56:04.08 ID:YH9VmcnU(2/2)調 AAS
>>130
それで?
132: 2013/02/09(土) 13:04:59.95 ID:SW7Upx7I(2/2)調 AAS
冷静やね〜。クソつまらん。
133: 2013/02/09(土) 13:55:00.70 ID:bpi0DQ5N(1)調 AAS
アレ、旨いんかな?w
玲のラーメンは幾つか食べたけど、共通してるのがはじめの一口が頂点で後はだだ下がりって所だ。
食べ進めると、ドンドン旨くなってゆくような深みというか演出というかが欲しいね。
134: 2013/02/09(土) 14:29:17.68 ID:bQPvMk9l(1/2)調 AAS
嫌味にマジレスとか余裕が無さ杉w
135: 2013/02/09(土) 14:32:30.86 ID:91trwjzG(1)調 AAS
千葉の県庁所在地は習志野市に移すべきだね
千葉の経済の中心は習志野と船橋でしょ
136: 2013/02/09(土) 17:27:15.06 ID:nncgYJhq(1)調 AAS
そうだね、そう思うならそのナイスアイデアを森田健作に送ってみればいいね
ここで書き込むだけじゃなくてちゃんと実行に移してね、じゃないと所詮口だけのチキンになっちゃうし。
137: 2013/02/09(土) 18:22:12.37 ID:WXBUhaTr(1)調 AAS
習志野って半分は自衛隊の駐屯地のくせに
市役所には市民食堂とかあって左派カラー満載
道路整備も遅々として進まず、金はあるはずなんだが?
138: 2013/02/09(土) 18:47:23.85 ID:bQPvMk9l(2/2)調 AAS
寝言は寝て言えよw
千葉市の区役所にも食堂はあるしw
財政は習志野市は大きな産業とかないから意外と厳しい
大震災で袖ヶ浦地区の下水道とか全部壊れたし
市役所も老朽化&震災でヒビとか入って建て直す金がないんだぞw
139(1): 2013/02/09(土) 20:38:17.71 ID:r6NxZQ4W(1)調 AAS
区役所に?
140: 2013/02/10(日) 00:10:49.44 ID:znsqzhlq(1/2)調 AAS
パンティ
141: 2013/02/10(日) 00:48:49.76 ID:znsqzhlq(2/2)調 AAS
パンティ
142(1): 2013/02/10(日) 02:48:21.87 ID:yMqd7WEg(1/2)調 AAS
>>139
役所の食堂は一般解放もしてるので普通に食べられるぞ
値段はそんなに安いわけでもないけど高いわけでもない
143(2): 2013/02/10(日) 02:54:39.02 ID:zgnRyga/(1/2)調 AAS
映画ついでに和とら行ってみたけど美味しくなかった…
野菜の味が安っぽくてスープの味が薄い上、1030の品でチャーシュー3枚とかアカんわあ
300円のとりめしは美味しかったけどスーパーのお弁当レベル
二度と行かねえ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
144: 2013/02/10(日) 02:55:27.25 ID:zgnRyga/(2/2)調 AAS
あ、1100だ
麺が面白そうって理由だけで行ったのがあかんかった
145: 2013/02/10(日) 04:37:45.71 ID:OqmbkyBW(1)調 AAS
>>143
ラーメンのチャーシューは美味そうなんだけど、1030円はチョッと高いな…
せめて800円位かな!?
増田家の暖簾分けって聞いたことある。
鳥めしは、マヨネーズあるとくどくて食えない…
146: 2013/02/10(日) 07:31:52.18 ID:9ja5iGpF(1)調 AAS
かいおうって寿司屋でラーメン食ったが中々いけたよ
147(1): 2013/02/10(日) 08:10:44.92 ID:z4IRLHg8(1)調 AAS
>>142
千葉市の「区」役所で食堂が併設されているところが有るのかという疑問だよ
千葉市役所の目玉焼きそばが200円で食えるのはオレでも知ってるぞ
148: 2013/02/10(日) 08:55:35.07 ID:yf0pFe6T(1)調 AAS
>>143
から揚げの上にマヨとか・・・
油ぎっしゅ過ぎてとても食えんわ
149: 2013/02/10(日) 12:39:56.99 ID:yMqd7WEg(2/2)調 AAS
>>147
おれ稲毛区なんだけど4階か3階最上階に一般でも利用可能な食堂あるぞ
嫁の実家が緑区なんだけどそっちにもあるらしいぞ
150: 2013/02/10(日) 13:30:55.71 ID:Xo/ablBn(1)調 AAS
花見川区役所と若葉区役所は食堂無いの?
151(1): 2013/02/11(月) 00:28:54.20 ID:Mv12u5cD(1)調 AAS
玲のチャーシュウメンの限定が巧そうだな
外部リンク[html]:ramendb.supleks.jp
152: 2013/02/11(月) 00:58:16.13 ID:z6tr26ZH(1)調 AAS
>>151
こんなのやってたのか!
あー行けばよかったー!
153: 2013/02/11(月) 01:07:30.11 ID:xV7FYjUm(1)調 AAS
七星めちゃくちゃうまかったわ〜
変な場所だから探すのに苦労したけどw
154: 2013/02/11(月) 01:42:38.16 ID:BmI0NxRu(1)調 AAS
このステマ店うぜーw
155: 2013/02/11(月) 02:44:54.13 ID:llW6pWoH(1/2)調 AAS
七星つけ麺始まったからそっちも試してみたけどなんか微妙だった
付け合せの鶏つくねが味しなかったし
今度行く機会があっても醤油か塩頼むわ
156(1): 2013/02/11(月) 05:56:37.70 ID:TI85oYhc(1)調 AAS
油ぎっしゅなんて私語を未だに使ってるいうなジジイがこのスレにいることに驚いた。
157: 2013/02/11(月) 07:45:30.35 ID:IU2f+A3I(1)調 AAS
と、iとoも間違えるぐらいキーボード操作も怪しくなってきた>>156爺さんでしたwww
158(1): 2013/02/11(月) 09:32:29.90 ID:z8kYdBAs(1)調 AAS
千葉市で一番太麺のラーメン屋教えて下さい。
ウドンくらい太くていいので。
159(2): 2013/02/11(月) 09:58:04.75 ID:i0mySCD4(1)調 AAS
太麺が好きな男って陰茎が細いらしいねw
160: 2013/02/11(月) 13:12:45.45 ID:DdxQBt9W(1)調 AAS
ドキッ!
161: 2013/02/11(月) 14:49:41.50 ID:lqQwZvRx(1)調 AAS
>>159 ネカマ乙♪
162: 2013/02/11(月) 21:02:48.04 ID:qVCQj90r(1)調 AAS
>>159毎日あっちこちで、
UZASUGIRU痛いの痛いの飛んで逝けwww
163: 2013/02/11(月) 21:19:31.74 ID:yCB+Axnp(1)調 AAS
>>158
ふくたけじゃねーの?好きじゃないけど
164: 2013/02/11(月) 22:04:12.16 ID:2DvP+t3d(1)調 AAS
大黒屋とかも太い
165: 2013/02/11(月) 22:38:21.01 ID:llW6pWoH(2/2)調 AAS
無限大は?
166: 2013/02/11(月) 23:50:29.82 ID:5V90we4g(1)調 AAS
和とらのうるとらが太かったと記憶
167: 2013/02/12(火) 11:38:17.08 ID:vRDZvr1X(1)調 AAS
俺は福たけの福郎麺が一番太い気がする。
168(1): 2013/02/12(火) 12:06:14.90 ID:PsW/zWW0(1)調 AAS
魁力屋の味玉九条ネギ食って来た。
九条ネギって、京都ではあんな風に縦に細q
長〜く切るものなの?
個人的には千種家の二センチくらいの輪切りが好き。
味も千種家の方がずっといい。
魁力屋のラーメンは可もなく不可もなしかな。
食い終わった後の口の中が脂でねとねとするのはいまいちいただけない。
169(1): 2013/02/12(火) 12:14:52.60 ID:PB/wHY+K(1)調 AAS
写真忘れてた。
画像リンク
170(1): 2013/02/12(火) 20:17:47.71 ID:uik/bsCk(1)調 AAS
来来亭とか魁力屋とかいらねーから、天下一品を千葉に復活させて欲しいわ
錦糸町まで行くのメンドクセ
171: 2013/02/12(火) 20:22:50.04 ID:TXiOFEBa(1)調 AAS
>>170
マジで同感w
千葉市に一店くらいあっても良いと思うぞ。
172: 2013/02/12(火) 20:44:32.70 ID:OsqnlPaj(1)調 AAS
お前たちはインスタントラーメンしか作れないくせに
モンクばっか言っちゃダメだよ
173: 2013/02/12(火) 20:54:13.78 ID:N7MIPBSn(1)調 AAS
まるちゃん正麺にすら負けてる店の店主に言われたくないわ
174: 2013/02/12(火) 21:37:40.96 ID:da/5iMe/(1)調 AAS
>>169
背油すげえな
なりたけっぽい
175: 2013/02/12(火) 21:48:27.06 ID:fcWkR/vw(1)調 AAS
千葉市に天下一品を誘致する会。
176: 2013/02/12(火) 22:02:45.07 ID:iAIL2LLE(1)調 AAS
いらねーw
177(1): 2013/02/12(火) 23:13:27.33 ID:0KlypHRH(1)調 AAS
幸楽苑を一件あぼーんさせて、そこに天一か?
>>168 山岡とか、くるまやの「白髪ネギ」のラーメンは苦手なの?
178: 2013/02/13(水) 09:25:17.24 ID:iKXgjOqP(1)調 AAS
>>177
よくもそんなにクソ不味店の名前を列挙できるな
スレタイ読めw
179: 2013/02/13(水) 09:40:47.40 ID:iJvakCVd(1/2)調 AAS
くるまやラーメンは意外と旨いぞ。
180: 2013/02/13(水) 10:19:45.49 ID:9d5xjELe(1)調 AA×
外部リンク:::
外部リンク::::
181: 2013/02/13(水) 10:55:43.05 ID:4mwg++wh(1/2)調 AAS
ここはまずい店の悪口でなく美味い店を書くところです
わかったか!ピザ野郎!!
182(1): 2013/02/13(水) 11:48:24.22 ID:UrAabvjU(1)調 AAS
でも千葉市に美味い店なんて無いからなあ
なにも書くことが出来ないよ
183(1): 2013/02/13(水) 12:10:06.60 ID:RkoBZEf4(1)調 AAS
書いたら書いたでステマやら自演やら言われるしな
叩いてる方が気楽なんだよ
184: 2013/02/13(水) 12:37:14.81 ID:4mwg++wh(2/2)調 AAS
>>182
ヒント 緑区
>>183
そんなことないですからオヌヌメ書いてください
185(3): 2013/02/13(水) 13:58:50.38 ID:wJc6Cg3P(1)調 AAS
千葉中央の旨い店教えてくれ。土曜日行くんだわ。
186(1): 2013/02/13(水) 15:07:12.33 ID:QJrg2mS2(1/2)調 AAS
>>185
魁力屋。来来亭よりはましだった
187: 2013/02/13(水) 15:32:11.70 ID:UJUGLj+f(1)調 AAS
穴川のめん丸が変わってた。
めん丸の文字が消えてラーメンだけになってた。
行ったことないけどここは美味いんすか?
188(2): 2013/02/13(水) 16:40:54.11 ID:irjys6KY(1)調 AAS
>>186
千葉中央ってどこなのか知ってるかい?
そんなに無理なステマは効果が無いよw
189: 2013/02/13(水) 16:58:18.67 ID:iJvakCVd(2/2)調 AAS
千葉中央ゆうたらサナダ
190: 2013/02/13(水) 16:59:31.35 ID:QJrg2mS2(2/2)調 AAS
>>188
じゃあナンパ通りのまる串
別に祐光町なんてちょっと足伸ばせばそんなに遠くないし
191: 2013/02/13(水) 18:19:25.64 ID:GTobl+Dm(1)調 AAS
まる串ってまる鶏のこと?
192: 2013/02/13(水) 18:42:05.91 ID:rS/dj/xE(1)調 AAS
昼と夜で名前が変わるんだっけか。
193: 2013/02/13(水) 19:53:34.17 ID:o8yKtpTU(1)調 AAS
馬鹿の一つ覚えでステマステマと、まあうざいことこの上ないな。
>>188みたいな薄らバカのノータリンがいるせいでこのスレの書き込みが質量ともに著しく
低下している。
ステマ厨は今後スルーしてください。
194: 2013/02/13(水) 21:24:06.24 ID:IqRxcVnA(1)調 AAS
しかしラーメン屋の客はブサイクなの多いなw
195: 2013/02/13(水) 21:44:48.02 ID:0zMirPMg(1)調 AAS
>>185
伝説の【すた丼】屋が
イチ押しっす。
196: 2013/02/13(水) 22:40:56.37 ID:MxpBKJYs(1/2)調 AAS
例の店、赤字覚悟で限定やって、結局それを常連じゃなくて限定目当ての豚に食われて終わりなんだろうな
無茶しやがってw
197(1): 2013/02/13(水) 23:32:43.78 ID:Yu33WDMN(1)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*