[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん172【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2011/11/16(水) 09:50:36.02 ID:l9kVu2kV(2/3)調 AAS
俳優の塚本高史が撮影のあとによく天一の明太子付き飯とラーメンを食うと
言ってるよ。次のコマーシャルはこいつか?
東京の天一で旨い店があるのかな。一蘭は酔っ払って注文表の右端ばかり○して
食ってるそうだ。旨くなるのか?
425
(1): 2011/11/16(水) 10:06:24.00 ID:S9mUnE10(1)調 AAS
そうめんでも食っとけ
426: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
427: 2011/11/16(水) 10:14:34.76 ID:l9kVu2kV(3/3)調 AAS
>>425
家に乾麺でも余ってるのですか?ミグさん
今日の朝の11時からNHKで乾麺特集がありますよ
飽きてきたら食べ方に工夫して食べましょう、ミグさん
428: 2011/11/16(水) 11:04:11.60 ID:cq0C5X4H(1/2)調 AAS
来週水曜日 祝日だけど紫蔵って営業するの?

教えてください。
429: 2011/11/16(水) 11:24:03.58 ID:AuDILWmw(1/3)調 AAS
俺に紫蔵の店まで行って聞いて来いというのか?
店舗に何か貼ってあるか見てやるよ。今から西大路とおるし
430
(1): 2011/11/16(水) 11:52:22.49 ID:DZ1IEOp2(2/2)調 AAS
>>415
駿台南校って京都駅前のこと?
それなら二十年前もあったよ。
普段本校だったけど、冬期講習で行ってた。

エンドレスナイトギャル=エンギャルの一人が、
南校の教務課の人間にいたのはビビったw

あっちに行ったときは、
たまに第一旭とか新福にいったなぁ。
431: 2011/11/16(水) 11:56:40.73 ID:qES/v9H3(1)調 AAS
紫蔵の戸に貼ってあるけど、残念ながら、内側に貼ってあるよ。食べに行ったものしか見えないよ
432
(1): 2011/11/16(水) 12:00:31.85 ID:BpbJGZ98(2/2)調 AAS
>>482
親切すぐるw
433: 2011/11/16(水) 12:10:36.04 ID:MMTMengx(1)調 AAS
>>432
誰と戦ってるんだ?
434: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
435: 2011/11/16(水) 16:33:44.24 ID:AuDILWmw(2/3)調 AAS
まる麺ウマーも書き込み禁止になったんだね。かわいそうに。
日付変更線として便利やったんだけどなあ
436: 2011/11/16(水) 16:43:57.02 ID:IpdG2dqI(1/2)調 AAS
京都ラーメンPlanet的Twitterは便利だけど
ほとんどラーメンの話をしないTwitterは外してほしい
LIV25とか無関係すぎる
437: 2011/11/16(水) 17:21:07.30 ID:AuDILWmw(3/3)調 AAS
しばらく前に城陽の たけ井 の近くの鳥王様という店がラーメン半額でやってると
書いてたけど、誰もいってないのかな?旨そうな感じなんだけどな。
いくら半額セールでも人によっては遠すぎるから行けないけど。
438: 2011/11/16(水) 18:44:27.92 ID:GF9yiGgY(1)調 AAS
あほ稲を叩くスレ
1 :最低人類0号:2011/07/19(火) 22:52:08.51 ID:rI8jbFzpi
スレ違いの話題・動画を連投する似非関西人糞コテ
通称・あほ稲を徹底的に叩くスレです。

・別名
毒蛇 ◆CQmmwedHhY
ダークエンペラー
2chスレ:tubo

みんなよく見てるわ
439: 2011/11/16(水) 21:22:23.24 ID:aOKd+aeu(1)調 AAS
ゾンビのはなふくに対する嫌悪感あからさま過ぎ。
瀬口も限定サイトのこと書いてるね〜
440: 2011/11/16(水) 22:23:47.45 ID:cq0C5X4H(2/2)調 AAS
>先日、もともとやってた限定サイトが閉鎖したと聞きました。
現実は厳しいということでしょうか。
あのやり方だと2つの視点で見ないといけないので大変そうです。

さらりと厭味w、瀬愚痴サスガッス
441: 2011/11/16(水) 23:07:47.59 ID:IpdG2dqI(2/2)調 AAS
京都ラーメン部から凄い金の匂いがプンプンするのだが
誰が裏で糸を引いてるのか暴露してくれ
442
(1): 2011/11/16(水) 23:30:47.78 ID:7adFPagi(1/2)調 AAS
ラーメン小路の現在ある店のメニューも増えてるから目移りするけど、
新しい物はたいして旨くないよ。
食っても甲斐がないな。イチ押しのものをくうべきだった

伏見店のにぼじろうに行って食ってきたが、池田屋と同じようなコシのある太麺、味で食えた。
油そばの森でもいいが、今日食った鰹も飲み干す一杯的な出汁で悪くなかった。
チャーシューは冷蔵庫から出したしょぼいハムだったが最後まで伸びない飽きずに食える太麺はいいな。
まぁ具材には期待せず麺のみひたすらかっ食うジャンクラーメン。
客は0、出るまでに一人客がきただけだった。 俺の予想では2周年はない。
443
(1): 2011/11/16(水) 23:34:07.19 ID:7cdrpOP9(1)調 AAS
明日久しぶりに山崎麺二郎に出向くんだがらーめんかつけ麺かで悩むんだよなあ
444
(1): 2011/11/16(水) 23:36:49.35 ID:7adFPagi(2/2)調 AAS
川藤屋もあれだけ店出したり撤退したりしてるけど、いまだに元気そうなのは
なんでやろ?ほとんどフランチャイズなのかな?HP見ると、新規開店ばかり
書いてあるから、景気よさそうに見えるけど、徐々に店は少なくなってるよねw
麺家ひろも川藤屋のHP乗ってたけどフランチャイズなのかねえ?
昔からあるフランチャイズ入会金商法なのかな?
どういう言い方かはよくしらないけど
445: 2011/11/16(水) 23:58:03.61 ID:l1Rj8Uk3(2/2)調 AAS
自転車操業だったりして
446: 無化調 [まったり] 2011/11/17(木) 00:00:00.08 ID:pSS41lJU(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^) 
447: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
448: 2011/11/17(木) 01:05:10.95 ID:ICaZJOB9(1/2)調 AAS
>>430
>>415
>駿台南校って京都駅前のこと?
>それなら二十年前もあったよ。
>普段本校だったけど、冬期講習で行ってた。

>エンドレスナイトギャル=エンギャルの一人が、
>南校の教務課の人間にいたのはビビったw

>あっちに行ったときは、
>たまに第一旭とか新福にいったなぁ。

ほう、美味しそうね
449: 2011/11/17(木) 01:05:35.37 ID:ICaZJOB9(2/2)調 AAS
>>442
>ラーメン小路の現在ある店のメニューも増えてるから目移りするけど、
>新しい物はたいして旨くないよ。
>食っても甲斐がないな。イチ押しのものをくうべきだった

>伏見店のにぼじろうに行って食ってきたが、池田屋と同じようなコシのある太麺、味で食えた。
>油そばの森でもいいが、今日食った鰹も飲み干す一杯的な出汁で悪くなかった。
>チャーシューは冷蔵庫から出したしょぼいハムだったが最後まで伸びない飽きずに食える太麺はいいな。
>まぁ具材には期待せず麺のみひたすらかっ食うジャンクラーメン。
>客は0、出るまでに一人客がきただけだった。 俺の予想では2周年はない。

なるほど。
いってみる
450: 2011/11/17(木) 01:13:24.17 ID:E371Gp55(1)調 AAS
>>443
山崎麺二郎のつけ麺ってラーメンに比べてバランス悪くないか?
麺もスープも単体だと美味いんだけど、相性が今ひとつな感じがする
麺へのスープの絡みが弱いせいかね
451: 2011/11/17(木) 08:08:12.13 ID:TC0+d6E+(1/3)調 AAS
KA☆JIテイストDNA(笑) byラーメン武者修行日記
452: 2011/11/17(木) 08:26:11.67 ID:TC0+d6E+(2/3)調 AAS
ラーメンゾンビも本当は華福の味自体は嫌いじゃないと思うよ
げんに伏見時代は子分引き連れて行列に並んでる姿を何度も見たし
弟子っ子の時から可愛がってるポニョの店を華福そっくりに指導
演出した中心人物も坊主な訳だし
だけど、グッチの人間性が大嫌いだからああいう書き方になる
453: 2011/11/17(木) 08:32:02.46 ID:TC0+d6E+(3/3)調 AAS
その険悪な空気を察したのか?

誰が見ても華福リスペクトな濃厚限定を、ポニョが未食にも係わらず
無理やり名門インスと誤魔化そうとした子分ブロガーが余計滑稽だった
454: 2011/11/17(木) 08:48:48.58 ID:qK0yX2wK(1)調 AAS
ゾンビも瀬愚痴も人格破綻者、プラスともちゃんで人格障害トリオ佛大の巻き完成でおわす。
455: 2011/11/17(木) 09:05:08.88 ID:I2bdTTqv(1)調 AAS
>>444
閉店閉店で既に3店しか残っていない川藤屋が元気に見える君は、
元気の定義が世間とはずれているのではないか。

世間的には青息吐息とかロスカット発動とかそういう状態だ。
456
(1): 2011/11/17(木) 10:03:46.61 ID:gKJgaVBA(1/2)調 AAS
府立病院前の新福の麺はテイガクになったのか?

二郎系苦手だし食ったこと無いから味の批評はせんけど…
突然大手チェーンレベル並の出店大攻勢かけたり、
そこまでいかずとも、明らかに実力・人気不足なのに
支店出す店ってたまにあるが、
誰かそういうのをそそのかす人がいるのかね
 紅、新座、KAZU、風火、加藤屋…
川藤屋のあとを追ってるのが加藤屋か?閉店しそうな店も多いしな
457: 2011/11/17(木) 11:12:14.55 ID:Ax1+mPG8(1/2)調 AAS
>>456
あそこの新福の麺は本店に比べてやけに細かったなあ
変わったんなら一度言ってみるか
458: 2011/11/17(木) 11:31:53.79 ID:Lf6AgWsd(1/3)調 AAS
新福で細い麺とかありえないだろw
459: 2011/11/17(木) 12:49:25.25 ID:rjQtfsNB(1/2)調 AAS
はなふくインスをする店は何店かあったわけだが
全て名門よりの味になる不思議
460: 2011/11/17(木) 13:09:26.20 ID:B/ii6mc8(1)調 AAS
はなふくも紫蔵もそうだけどなんでこのレベルで?とおもうんだよな
不思議だ
461: 2011/11/17(木) 13:15:48.99 ID:7udSX7wZ(1)調 AAS
どの店なら行列に値するんだ?とレスされて、
そして返事しない、恒例行事。

不思議だ
462: 2011/11/17(木) 13:23:44.84 ID:rjQtfsNB(2/2)調 AAS
紫蔵は並んでまで食べたくない
伏見にあった頃のはなふくなら1時間までの並びなら食べたい
463: [age] 2011/11/17(木) 13:26:40.15 ID:yD7hihZ0(1)調 AAS
あっぱれ!
464: 2011/11/17(木) 13:28:25.47 ID:Lf6AgWsd(2/3)調 AAS
はなふくは淡路島で素麺みたいな自家製麺出して営業してるらしいぞw

あそこは限定の汁なし系でごまかされてる店で実はたいしたことない
465: 2011/11/17(木) 14:26:58.71 ID:/REvZUOY(1/2)調 AAS
遠く離れた、はなふくの話を最近目にするけど、京都に戻る下準備工作のひとつなのか?
今は久保田で食えるのだろ?
なんて名前のラーメンだっけ?
466: 2011/11/17(木) 15:24:50.86 ID:7AR9RnCv(1)調 AAS
一乗寺は少し目を離すと入れ替わりが激しいな
また新規店舗が数軒できてる
467: 2011/11/17(木) 16:01:01.93 ID:Ax1+mPG8(2/2)調 AAS
小昼行こうぜ!
468: 2011/11/17(木) 17:04:43.41 ID:JQAW2OXZ(1)調 AAS
老舗だけに胡座をかいてる店や旨くも何ともないチェーン店はガンガン淘汰されてもらいたいね
469
(2): 2011/11/17(木) 17:24:45.85 ID:gKJgaVBA(2/2)調 AAS
夜鳴きはまだつぶれないのか?
あれは老舗とはいわないわなw
470: 2011/11/17(木) 17:52:01.43 ID:pVojYRIi(1)調 AAS
気に入らなきゃ行かなければ良いだけ。
美味くもなんともない店を
美味いと感じる客がいるから、今まで営業できていた。

自分の舌以外を認めないラオタは醜いな。
471
(1): 2011/11/17(木) 18:40:36.87 ID:Lf6AgWsd(3/3)調 AAS
深草の警察学校の前、昔ここでラーメン屋できるとか書いてあったけどその後なにも気配なかったが
今日見たら工事やってるな。詳細知ってる人いる?

まぁ、あの場所は絶対に長くは続かないw
472: 2011/11/17(木) 18:58:55.59 ID:/REvZUOY(2/2)調 AAS
老舗て昔からの同じ味をまいちにw提供することが出来る店のことでしょうね。
ほんとは昔の味と今の味が同じかどうかはわからないと思うが。
京都来てあぐらをかいてる老舗と平気で言えるのは、どんなやつだろ?撤退する店のやつの捨てぜりふか?
473
(2): 2011/11/17(木) 19:57:53.79 ID:8a3BnhNj(1)調 AAS
(棣鄂の麺がまずいマズイというやつがいるけど)
>もしかして停学の麺が一種類しか無いと思ってんの?
>店舗毎に変えてるのがわからない?
>しかもそれは店主のオーダーに合わせて作ってるんだよ
>つまり麺がマズイというなら、ラーメン屋店主のセンスが悪いって事
>何回も試食して、マズイ麺を選択したんだからな

少しくらいラーメン屋がつぶれようが関係ないよ。
テイガクさえ有名になればいいんだからボソッ
テイガクの麺を使い続けるバカ食感の店主
が多すぎる。本当に旨いと思っているのか、変なしがらみで使い続けている
のかは分からないが。
まあ、俺のような、硬麺、ゴム麺が好きな人間ばかりじゃないだろうから
このような現状があるんだろう。
しかしあの柔麺、ブツギレ麺ぶりはないよ。
>メンタロがツイッターで
「麺に不満を漏らすヲタは麺の茹で加減や締め方の悪さにも気づけ!」
みたいなこと呟いていて呆れたわ
工場長交えた飲み会では、そういう話で盛り上がってるんだろうな。。。
驕りというか、勘違いというか、ここまで来るともう芸のうちw
  kaedamahutatu
474: 2011/11/17(木) 20:04:11.71 ID:lRF3ePE5(1)調 AAS



本店ウマー(^^)
475: 2011/11/17(木) 23:25:46.64 ID:4Wf3Y/BP(1)調 AAS
初めて拳行ってきた。
だいたい初めての店ではデフォのラーメンを頼むようにしてるんだが、メニューにオススメと書いてあったのもあって黄金和え麺にした。
食べながら、何と比較していいのかよくわからなかった。
スープは不味くはないが、最後まで旨味は感じられなかった。
ただチャーシューは旨かった。
評判はいいみたいだし、再訪して素直にデフォのラーメンでも食ってみようかな。
476: 2011/11/17(木) 23:37:51.66 ID:HNCsf1Xo(1)調 AAS
明日辺り拳行ってこようかな
食べログの更新頻度も落ちてきてるし並ばず限定食えるかもしれん
477
(1): 2011/11/18(金) 00:24:52.28 ID:HqtJRd4h(1/2)調 AAS
鳥王様(とりきんぐ)「鶏白湯ラーメン」
グルメウォーカーにて、クーポン券配布中 
『ラーメン半額券』11月1日〜12月27日まで(営業は昼のみ、11時〜スープ切れ終了)
ランチ時間にサービスで無料でチャーハンかライスが(どちらか選択)ついてくる

京都府城陽市富野堀口、麺屋たけ井の前の24号線を左
京都方面の方向へ150m、歩道橋の十字路左に曲がり
学校前の通りをまっすぐ250m程いったところの右手の並び、
果物屋の一つ隣り、駐車5台まで

食べログ記事↓
外部リンク:u.tabelog.com
グルメウォーカー記事↓
外部リンク:gourmet.walkerplus.com
ランチラーメン半額クーポン(グルメウォーカー)
外部リンク[html]:gourmet.walkerplus.com
478: 2011/11/18(金) 01:27:54.59 ID:4qBgh9MW(1)調 AAS
結局、まる麺はブロックされた?
479: 2011/11/18(金) 01:28:10.99 ID:me5vgnKf(1)調 AAS
あれ?時報がいない
480
(3): 2011/11/18(金) 02:36:43.96 ID:HqtJRd4h(2/2)調 AAS
ラーメン小路のますたには、メニューに担担麺、焼き飯、温玉
まであるけど、これはもう別の人間がますたにの許可を得て
はじめた気もするね。うまいのかな?

ブロガーもそろそろ(ラーメンの)異常な価格帯を叩く立場になる時だと思う
広告塔としての立場はそのままで叩く姿勢の片鱗だけでも見せてくれ。
若い連中が経営しているラーメン屋はなんでこんなに価格設定が高いのか!
481: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
482
(1): 2011/11/18(金) 03:59:30.42 ID:vnlqzZkF(1)調 AAS
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
483: 2011/11/18(金) 05:55:09.81 ID:rSJmbWTs(1)調 AAS
>>480
ラーメンごときの価格帯が異常ってw

もう少し裕福になれるよう自分のケツ叩け!
484: 2011/11/18(金) 07:07:51.69 ID:AGWdQKVX(1)調 AAS
家でそうめんしか食えない貧乏人だから仕方ないよ
485: 2011/11/18(金) 07:40:01.05 ID:SMFKEGEH(1)調 AAS
>>480
メンタロなんてコブシの限定フルカスタムで1800円も使って喜喜としてる。
一般人のラーメン屋に対する金銭感覚とはまったく違うから、期待しないほうがいいよ。
自分はラーメンにそこまで金を使おうとは思わないし、
定食を食ったほうがよっぽど満足できる。
486
(1): 2011/11/18(金) 08:39:45.85 ID:teJ26rCv(1/2)調 AAS
>>473
秀作コピペ。テンプレ入り決定!
487
(1): 2011/11/18(金) 08:54:33.86 ID:teJ26rCv(2/2)調 AAS
メンタロや滋賀作ブロガーって頻繁にラオタ(ラーメンオタク・ラヲタ)
を自称(笑)してるけど、良く言ってフリーク、コレクター、マニア
の類であって、彼らに一番相応しい呼称は限定乞食だと思う

ラーメンは本来は 「安くて美味しくてそしてお腹一杯になるもの」
そんな店を純粋に探求する、そういう人たちが本当のラオタでは?
488: 2011/11/18(金) 09:08:15.99 ID:+MhFcDy0(1)調 AAS
>>487
いい意見だね

彼等はラヲタではなく単なるコレクターなんだよ
元々はラーメンを探求してたとおもうんだけど、勘違いしだすんだろうね
489: 2011/11/18(金) 09:10:36.17 ID:+cFucgdr(1)調 AAS
ヲイ、セブンイレブンに、無鉄砲に変わる新しいカップ麺が並んでいたぞ
「京都こってりラーメン」だったかな?

店のPOPには高安とか天一のイメージ画像が商品の推奨文として貼ってあったがどんなもんだ?
490: 2011/11/18(金) 09:12:16.14 ID:TKcTv/ov(1)調 AAS
>>477
グルメウォーカーから削除されてない?
記事もクーポンもトップページに飛ばされる。
検索しても『該当するお店が見つかりませんでした。』になるぞ。
491: 2011/11/18(金) 10:54:08.46 ID:RbssdeRT(1/2)調 AAS
紫蔵
待ち客三人。学生
492: 2011/11/18(金) 11:36:56.39 ID:lC3K3PMR(1)調 AAS
ついにりっちゃん達も飽きてきたか・・・w
493: 2011/11/18(金) 12:05:18.56 ID:RbssdeRT(2/2)調 AAS
開店待ち30分だしな
暇なやつらだ。高校生くらいかも
494: 2011/11/18(金) 14:13:26.07 ID:F9S5e62j(1)調 AAS

気一杯ウマー(^^)
495: 2011/11/18(金) 14:38:12.77 ID:50UIs/Tn(1)調 AAS
>>471
坦々麺の店らしいぞ
496: 2011/11/18(金) 14:57:59.38 ID:YGmZbq/e(1)調 AAS
>>469
夜鳴き屋って山科のラーメン屋だっけ?
山科ってほぼ滋賀県だし、
めんどいし行ったことないんだけど、
ぶっちゃけ味は良いのか?

なんかライスを頼むときに、
細心の注意が必要らしいけどw
497: 2011/11/18(金) 15:43:47.50 ID:k/NdwDdF(1)調 AAS
化調大量投入によって味のバランスを整える店
あと店員ババアの態度が醜悪
地元の人間意外でわざわざ行く奴は物好きの類だろう
498: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
499: 無化調 [まったり] 2011/11/18(金) 18:21:12.39 ID:UMNJreab(1)調 AAS
まる麺ウマー(^^)
500: 2011/11/18(金) 19:33:50.11 ID:LhTHOUBC(1)調 AAS
無価値ョン逮捕起訴ウマー(^^)
501: 2011/11/18(金) 21:20:09.28 ID:bklgVMdS(1)調 AAS
>>480
俺が行った時は白川通り沿いのますたには担々麺、ワンタン麺、焼き飯があった
ただ、よく見てなかったので、もしかすると店名変わった後だったかも知れん
502: 2011/11/18(金) 23:11:45.52 ID:GtxeQDmH(1/2)調 AAS
白川通り沿いのますたになら、期待できないな
とにかくセンスはない。
観光客には背脂醤油ラーメンは、いいちよ・なるかみがけっこううまいけどな
って感じでいわないとw。ますたにが全国に京都背脂はまずいって言いふらす
ようなものだなw
503: 2011/11/18(金) 23:15:08.70 ID:GtxeQDmH(2/2)調 AAS
そうそう、ほそかわは最近どう?
息子はやる気なさそうだけど、長年の経験でうまくなってるのか?
まだ西院の店に息子はいるの?
504
(1): 2011/11/19(土) 00:23:25.93 ID:1eGK52js(1/2)調 AAS
なるかみはラーメンと餃子は美味いがえびめしは塩辛過ぎてダメだ。
おっさんがいらっしゃい、お待たせしました、ありがとうございましたの三言しか発しないのは俺的に高ポイント。
505: 2011/11/19(土) 00:54:08.66 ID:WSKv16yg(1/2)調 AAS
珍元の店主が昔、修行した店では、動くな!しゃべるな!
と教育されたそうな。無駄話、無駄な動きはするなてことか
506: 2011/11/19(土) 00:55:17.40 ID:/QUvabWr(1/6)調 AAS
みよしの麺はテイガク。ソースはラーメン武者修行日記。
みよしの麺、毎日博多から空輸してるとか昔は言ってたのに
棣鄂になったのか

極鶏の魚だくって魚粉ぶっ込んだだけなん?
>粉っぽくて旨くない もともと技術なさすぎ
507
(1): 2011/11/19(土) 02:09:07.51 ID:IjdRHMCU(1/2)調 AAS
>>504
なるかみは最近行ったらスープが薄くなった気が
ダシ自体は取れてるからタレが少ないのかね

あと、長浜らーめんSinについて、t_cognacが
外部リンク:blog.goo.ne.jp
「もしかしたら、業界では知る人ぞ知る」云々かんぬんと書いてるが、
一体どういう人物なんだ?
少なくとも良い方の知られ方じゃなさそうだが、ラーメンに関する話題でこんな名聞いたことないし…
508
(2): 2011/11/19(土) 02:19:13.33 ID:7n7coaqf(1/2)調 AAS
その人物名をググるとあまり関わりたくない感じの職種だな
いや、職ではないか
509
(1): 2011/11/19(土) 02:44:24.91 ID:BJSYsivZ(1)調 AAS
>>508
プロデューサーはヤバそうやね
ディレクターはググってもそれらしいのが出てこなかったけど、同じような人種?
しかし名前見ただけで、それとわかる蒟蒻もなかなかのもんやなぁ
510: 2011/11/19(土) 02:47:13.02 ID:sgn3PxTH(1/8)調 AAS
メンタロも自転車野郎もお怒りだぞ!!
極拳コミなんか勝手に作り、いいとこどりのゾンビめ!!
511: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
512: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
513: 2011/11/19(土) 04:20:54.38 ID:xR9zRdZY(1/3)調 AAS
メンマ盛りDEN
514
(4): 2011/11/19(土) 04:43:01.77 ID:sgn3PxTH(2/8)調 AAS
極鶏くってきた。
濃いけどまろやか味で旨かった。
帰り天天有の前にある今度オープンする噂のラーメン屋みて笑ったwwwwww
びし屋だってwww
山びしから取ったんだな、噂は本当みたいだ
515: 2011/11/19(土) 05:32:30.45 ID:xR9zRdZY(2/3)調 AAS
軍団食べる度にムテに行きたくなるのは何でだろう。
516
(1): 2011/11/19(土) 06:37:42.89 ID:ZzaVleQm(1)調 AAS
>>507
言葉の端々から軽蔑が溢れ出てるレビューだな。
滲むどころじゃない。溢れてる。Zenonのも凄かったが。
517: 2011/11/19(土) 07:39:05.33 ID:9Nnjsnhm(1/2)調 AAS
>>514
風火の関係者maru_sinnのツイッター画像で見たよ
若ぼっちゃん、大阪のラーメン店で長い間修行してたみたいね
一回話したことあるけど、気のいいあんちゃんだから、楽しみ

荘や池田屋スレではドカ盛マッチョ一乗寺店って噂だったけどw
518
(1): 2011/11/19(土) 07:49:02.14 ID:9Nnjsnhm(2/2)調 AAS
>>516
Dんたく騒動の名古屋球も同じだけど
蒟蒻も肉食系zenonも意外と世間知らずなのかな?
義理と人情命の人たちは怒らせたら怖いよ
519: 2011/11/19(土) 08:04:43.66 ID:/z4SMoyi(1)調 AAS
お萩屋=ヤットも
荒らし書き込みが即削除されるようになったら終わだなw
かわいそう(^^)
悔しい? 
520: 2011/11/19(土) 08:49:51.69 ID:X8506zLe(1/3)調 AAS
>>508
>>509

俺も杉本の方ググったが・・・香ばしい人が検出されてワロタわw

つか、t_cognacもググったんだろw
それを「業界では知る人ぞ知る」とか書いてその業界のことを知っている
っていうか俺もその業界だし的な書き方は人間の程が知れる文章だわ
521: 2011/11/19(土) 09:33:24.38 ID:urMce8gq(1)調 AAS
>>514
山菱ってあの代紋のこと?
shinといい、そっち系も一乗寺に出店ラッシュなんですか
522: 2011/11/19(土) 11:23:53.67 ID:1eGK52js(2/2)調 AAS
紫蔵現在並び14人。
523: 2011/11/19(土) 11:39:17.91 ID:tq8Gi/01(1)調 AAS
企業舎弟系ラーメン屋が増えてるのかなあ
524: 2011/11/19(土) 11:56:37.98 ID:/QUvabWr(2/6)調 AAS
ま、テイガクが木屋町で派手に飲んでるからだろw
儲け話と思ったのかもw
525: 2011/11/19(土) 11:57:54.06 ID:38mnwpeE(1)調 AAS
川藤屋の社長ってももじろうの社長とつるんでるんやな

って事は・・・・・・・
526: 2011/11/19(土) 12:51:49.71 ID:/QUvabWr(3/6)調 AAS
つるんでるって、タレントの名前をつけたラーメン屋、焼肉屋はももじろう
だったろ?
527
(1): 2011/11/19(土) 13:37:08.78 ID:kREvRpH5(1/2)調 AAS
御幸町かの錦あがったあたりの、へそなんとかっていう新しいお店の中華そば、誰かたべてないか?
夜は居酒屋やってるらしいが。
528: 2011/11/19(土) 13:39:10.42 ID:kREvRpH5(2/2)調 AAS
>>469
夜鳴きうまいだろー
30台くらいになると、高野付近のラーメンより、夜鳴きのほうが身体に合うよ
529: 2011/11/19(土) 13:43:33.44 ID:Z9M9sjZ+(1/3)調 AAS
つるんでるって、同じグループみたいなもんだろ。
以下カワトーラーメン社長の言葉。

>俺の唯一の師匠であり、一番世話になってる兄貴分。
>そして、最大のライバル・・・
>間違いなく、京都で1番の商売人。
>この、スピード感の中で日々すごしている俺達・・・
>黒のリンカーンのリムジン。長さ8メートルの空間。
>このリムジンの中で俺達と商売の話したい前向きなヤツ・・・
>いつでも待ってるぜ。
>しょうごとヒロの席はあけといてやる。さっさと来やがれ・・・
>遅かったら運転手に降格な

ヒロはラーメンのヒロのヒロやろね

一緒に載ってる人は名前は伏せているが、
土〇ちゃんだよね
530: 2011/11/19(土) 13:46:58.65 ID:Z9M9sjZ+(2/3)調 AAS
カワトー
知らん間に、介護事業に手を出していたのか?
531: 2011/11/19(土) 13:48:56.64 ID:Z9M9sjZ+(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:yasuragi.co

カワトーデイサービス。

老人が来たら
「男気注入させていただきます」とサービスサービス
532: 2011/11/19(土) 14:00:53.10 ID:EmGWD0mK(1)調 AAS
>>527
そういう居酒屋兼用のラーメン屋って、
最近増えたな。

阪急西院駅の裏っかわの、
屋台村の中の、「ラーメンおおの」とか、
御池通りの・・、高倉ぐらいかなぁ・・?
ちょうどギンモンドホテルの向かい側ぐらいの、
小っちゃい飲み屋みたいなのも、
店頭を屋台っぽくしてラーメンやってる。
533: 2011/11/19(土) 14:48:59.03 ID:/QUvabWr(4/6)調 AAS
居酒屋、焼肉屋とかちょっと酒飲んで帰る店もバスターミナル以外は
無理なのかな。
車で動く人はもう家帰るまで飲む気しないよな
534: 2011/11/19(土) 15:00:58.48 ID:igMDKwjC(1/2)調 AAS
>この、スピード感の中で日々すごしている俺達・・・

正気か
535: 2011/11/19(土) 15:51:19.40 ID:9o0GkC4A(1/6)調 AAS
>>518
まあ完全に自分たちがラーメンエリート(笑)だと有頂天になってるからね。
ラーメンは糞かもしれんが、確かにその筋の人たちというのは
その筋の人たちの流儀や思いっつーもんがあるからな。

そういうのに興味ない人間からすれば相手にしなければいいだけなのに
わざわざ挑発的な文章を書いているところに思い上がりや人間の狭量さ、
狭い世界だけで生きている人間の浅はかさというのが確かに露呈されてるね。

どっちのタイプの人間も俺には関わり合いのない人間ではあるけど。
536: 2011/11/19(土) 15:55:31.43 ID:sgn3PxTH(3/8)調 AAS
>ご店主の石田さんは松原市の「綿麺」と双ぶ関西二大恐いラーメン店主(笑)とされているが、何様な客や子供のままデカくなった客には容赦無く本当の事を言うだけで、気のいい人だ。
                                                                             by LIVE2STRONG

石田自身が何様な店主で、子供のままデカくなった大人だろ、てか、自転車で来るなら着替えしてから店に入れよ汗くさいぞ
537
(1): 2011/11/19(土) 16:01:13.73 ID:9o0GkC4A(2/6)調 AAS
石田は子供のままでかくなった大人ではなくて人間性のおかしな人間でしょ。
人への目線のやり方とか会話の仕方とか、あれは大人だとか子供だとかそういう問題じゃないね。
538: 2011/11/19(土) 16:39:11.60 ID:igMDKwjC(2/2)調 AAS
ホモニャックは自分の撮った画像の著作権云々と烈火のごとく怒り狂ったんだよな

確かレポしたラーメン屋から駐車場までの地図を手書きでブログにアップしたんだよな。
で、その店の方がそれをプリントアウトしてお店に掲示して便利につかわせて貰っただけだよね、確か?
あれはなんだったんだ?
539
(1): しんちゃん [ppp] 2011/11/19(土) 16:57:12.18 ID:Nm/Zrg6C(1)調 AAS
らーめんSINの写真が変わった??
もしそうなら、自作自演は確定的。
13日に>>243に叩かれて14日に写真UPか。
540: 2011/11/19(土) 17:10:05.42 ID:7n7coaqf(2/2)調 AAS
>>539
画像リンク

これが公式サイトの画像

外部リンク:r.tabelog.com
これが食べログの画像

ここから導き出される答えは一つ
541: 2011/11/19(土) 17:21:58.37 ID:Uhu5tSVr(1)調 AAS
自演がわかった時点でもう行かないけどね
542
(2): 2011/11/19(土) 18:03:29.39 ID:/QUvabWr(5/6)調 AAS
>>486
ほんとだねえ。w
テイガクも本音はそんなとこだろな
543: 2011/11/19(土) 18:12:35.07 ID:9o0GkC4A(3/6)調 AAS
撮影用に呼んだ客が女性ばかりで、しかもお水系っぽいってのもどういう世界の人間の店かがよくわかる。

>>542
工場長は実際に言ってるからね。
「麺が主役であって、スープなんてどうでもいい」って。

売る時には「一緒に唯一無二のラーメンを作りましょう!」なんつって
ラーメン店主をその気にさせといて本音はただ自分の麺が売り込めればいいとしか思ってないからね。
まあある意味商売人としては立派だよ。そこまで徹底したからこそ今があるわけだし。

ただ麺がワンパターン、というか工場長の方向性に変な拘泥というか好みがあり過ぎるのはどうかと。
棣鄂の商法なんて我々のような末端の消費者にはどうでもいいことだが
なんでもかんでも売り込んで、なんでもかんでもしこしこ系のラーメンにしちゃうのは困るんだな。
テロテロの伝統的な京都麺でこそ成り立つラーメンもあると思うんだよ。
544: 2011/11/19(土) 18:13:20.24 ID:xR9zRdZY(3/3)調 AAS
>>537
わかるわぁ〜w
実際に話したことがある人間ならば
この文を読むと頷く事しかできないw
545: 2011/11/19(土) 18:38:17.77 ID:X8506zLe(2/3)調 AAS
石田っていうのはどんな人か知らないけど
以前にチュートリアルの番組でテレビに出てて
「この店よりおいしいお店ありますか?」って聞かれた時の
石田がバイトの方見て
「どっかあるか?」
って聞いた時の表情と口調。バイトが答えられるはずもないのをわかっててのあの言い方。

本当にクズ中のクズの佇まいだった。
ただただキモイ
546: 2011/11/19(土) 18:56:01.47 ID:otl9KC7j(1)調 AAS
今宵も石田クソの悪口で酒が旨い!
547
(1): 2011/11/19(土) 18:57:12.93 ID:/QUvabWr(6/6)調 AAS
テイガクの麺でシコシコってあるか?
ボソボソて感じかと思ってた。歯ごたえがね。
ラーメン食ってる気がしないとかw
各ラーメン屋でテイガクの表示をしてほしいよねw
548: 2011/11/19(土) 19:07:20.85 ID:9o0GkC4A(4/6)調 AAS
>>547
シコシコって表現が適切じゃないのかもしれないけど
どんなに時間が立っても固さが変わることのない不可思議な麺という感じかね。

最初はいよくある中細麺を固めで頼んだ時のようで、い茹で加減だなって思っても
それから一向に変化がない。やはり時間の経過とともに麺が変化するのもラーメンだと思うんだがね。
ぼそぼそってのはテロテロしない麺に対しての表現だと思う。
まあ表現方法はそれぞれ違えども、とにかく違和感のある麺であることに変わりはないんじゃないかな。
549: 2011/11/19(土) 19:08:53.97 ID:sgn3PxTH(4/8)調 AAS
あきひでに未払いがあるって、ここで書かれたけど真相は?
てか、そんな内輪の話題って当人同士じゃなきゃ分からないことだね
得意先の極秘内容を酒の場で話題にし大いに盛り上げるw
露骨なメディア利用に、得意先をも酒の肴にするテイガクって最低な製麺屋だな
おまけにツイッターで高級店行っただの贅沢三昧の毎日を自慢
おまけに麺はボソボソで・・・
550
(1): 2011/11/19(土) 19:30:07.06 ID:9o0GkC4A(5/6)調 AAS
金は使い切れないほどあるらしいからね。本人曰く。
まあそういう人間が世の中に蔓延るのがこの世の中でもあるし
そういう人間がそのままで済まないのも世の中の道理だったりもする。

儲けた金をそいつがどう使おうがそれこそ自由だが
その由来がどこにあって、そういった人たちにどう思われるか、
というのを見失うと商売というのは行き詰まるんだろう。

その点棣鄂の賢いところはあくまでも顧客はラーメン屋であって我々じゃないってことだ。
ラーメン屋やブロガーと高級店(高級じゃない店も行ってるけど)をはしごすりゃ
そりゃ心情的に棣鄂を切れないわな。その辺は典型的な日本的商売方法とも言える。
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*