[過去ログ] 【はんなり】京都のラーメン屋さん172【食べよし】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297
(1): 2011/11/14(月) 17:31:14.55 ID:yRQABdzK(1/2)調 AAS
>>258
ラーメンゆう・・・出汁に感動。大栄や第一旭、天、藤などの醤油だけどあっさり醤油だけ、3分の2麺を食べた後途中で飽きるようなラーメンでなく
悟空のような出汁のトロみも入ってて飽きずに飲み干す一杯
日本一ぱこぱこ・・・出汁に感動。インスタントラーメン(サッポロ一番?)的な湯を注いだだけな塩スープや中華スープとかじゃなくコクがあり飲み干す一杯みたいな
山崎麺二郎・・・つけ麺に感動。硬いだけのたけ井&きらりのような「噛む食感を楽しむだけ」的なつけ麺ではなく讃岐うどん的なモチモチ食感、喉越しを楽しめる あと替え玉でおかわり
久保田・・・チャーシュー(味噌に入ってる焼豚?)に感動。筋の入った肉が旨い。
あとは五平次の並の値段で分厚いチャーシューが入ってるとかもあるけど大ハマリまではいかんかな・・・ローテでよく行くよ
298: 2011/11/14(月) 17:31:36.76 ID:yRQABdzK(2/2)調 AAS
>>238
>ヲタク共に言いたい、セルフサービスや丼をカウンターに上げろって店は
>そういう店だって書き込んでくれ。
>食べログやラーメンデータベースなどの口コミサイトには
>必ず書き込んでくれ。
>俺はそういうことをするヲタクと違って、そんなことはしたくない。
>店側もヲタクがそういうことするのを見越してオペやってるふしがある。
>丼の片付けやテーブルを拭くのは店員のやること。
>ラーメン屋を調子づかせないためにも丼をカウンターに上げるとか
>テーブルを拭くなんてことはやめよう

そうか?
299: 2011/11/14(月) 17:56:10.79 ID:0R1i74o6(1)調 AAS
>>243
営業日時直ってやがるw
しっかりここみてるなかんやさん。
300: 2011/11/14(月) 17:58:00.80 ID:nM7tnjQf(1)調 AAS
>>265
ここにいるよ。
味蔵ラーメンは確かに味は悪くないがいかんせん塩味が効き過ぎだ。
だから本来は和風を標榜しているために薄味をイメージしているととんでもない目に合う。
やったことはないがライスがお薦めだというのは昔も今も理解できる。
301
(2): 2011/11/14(月) 18:21:09.30 ID:m7FZYbfQ(1)調 AAS
>>285
後半どころか最初からグダグダでなかったことがないと記憶しているが違うか?
- 驚くべきことにサイトの名前がない
- 誰が何の目的でやっているのかわからない
- 全然京都じゃない
- ラーメン王子のブログとかいう何の関係があるのかわからない変なものがトップページにある
- 梶のブログは開店休業
- 瀬口の当て付けのためだけにひぐちの餃子を通販
サイトの作りもヘタクソだし、何から何まで気持ち悪い。
こんな連中に住所を教えたらすぐ倒産してカモ名簿として叩き売られるのが目に見えてる。
「そりゃあ売れないでございましょう」としか云いようがない。

ところでこの新しいmenchoku.comを委託運営しているiBRIDGEつう会社の事業内容を見ると
フルーツメールとあるな。クソ懐しい老舗のspam屋だな。こんな連中に通販を任せるなんて
マルチ屋を消費者担当相に据えるようなものだ。度胸あるな。
302: 2011/11/14(月) 18:30:39.50 ID:GW+lKKd1(7/9)調 AAS
ラオタでもないけど、ラーメン食べなれたオッサンで、
ひと口食ったあとでライス注文するオッサンは慣れてると思う
303: 2011/11/14(月) 18:46:23.21 ID:ysrdW+7Z(1)調 AAS
味蔵ラーメンライス必須
つけ麺大は危険
304
(1): 2011/11/14(月) 18:49:27.11 ID:D+wi3s3J(1)調 AAS
今日某有名店行ったら、隣の奴が「ここの麺は自家製でネギは九条ネギでWスープの魚介のうまみが・・」とか
うんちくたれててみんな顔しかめてて、挙句に出てきたラーメンを写メで取ってて俺きれて「きもいでやめろ」と言ったら変な声だしたから、
自分プチーンきてきずいたら拳が顔面にめり込んでて前歯が2本折れて「はがーはがー」みたいに呻いてて眼鏡があさっての方向向いてケータイラーメンに着水して、警察呼ばれて事情聴取されて俺書類送検されるらしい・・・あーあなにやってんだろ俺
305: 2011/11/14(月) 18:50:40.30 ID:99ue9xIh(1)調 AAS
今日 うんち たれて 警察呼ばれた

まで読んだ。
306: 2011/11/14(月) 18:55:54.85 ID:xYaWuIWa(1)調 AAS
きずいたらって…、在日?
307: 2011/11/14(月) 19:09:00.54 ID:di/KA85u(1)調 AAS
この前気持ち悪い眼鏡がラーメン写メってて眼鏡が湯気で曇って戦慄したわ
308: 2011/11/14(月) 19:15:09.93 ID:OOeTGS+T(1)調 AAS
>>301
ひぐちの餃子w
309: 2011/11/14(月) 19:16:43.22 ID:1707Oc1j(1/4)調 AAS
7時前に紫蔵通ったら、15人くらいだったよ
310: 2011/11/14(月) 19:22:22.65 ID:Fs6yWEmG(1)調 AAS
186 名前:”削除”屋!! 投稿日:2011/11/14(月) 17:32:44.71 HOST:122x218x24x199.ap122.ftth.ucom.ne.jp
くぉら!
まだコイツをアクセス禁止処分に出来てへんのかい!!
何をやっとんのじゃ、このヴォケ!!!
311
(1): 2011/11/14(月) 19:29:29.67 ID:1707Oc1j(2/4)調 AAS
大勝軒は食べやすいね。デラックスにしたせいで具材も多かった
誰かが言ってたけど味玉は中まで味がついてるみたいだね
恵那くよりうまかった。麺がオーソドックスなのが食べやすい原因かな
あと濃厚といっても超ではないしね。
つけ汁は言ってもらったら再度あたためますと書いてあったよ
かつお節粉とおろし玉ねぎを2杯入れたら美味しいですと。
312
(1): 2011/11/14(月) 19:36:54.86 ID:xyBtMsdS(6/7)調 AAS
>>304
コピペ乙

>>311
2杯入れたら美味しくなるんだったら最初から入れておけと
俺は思ったが
313: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
314: 2011/11/14(月) 19:47:39.36 ID:1707Oc1j(3/4)調 AAS
>>312
俺はその書いてある文字を見ながら、なんで2杯なんやろ?
ってそれがしばらく頭から離れなくて、味わう舌のほうがおろそかになったよ
つまりなんにも考えんと食えってことじゃないかね?w
315: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
316: 2011/11/14(月) 19:51:50.33 ID:wIoirHOD(1)調 AAS
この間初めて池田屋に行った
スープが何が発酵してる味がした
後味が悪かった
あくまで個人の感想やけど
317: 2011/11/14(月) 20:03:40.01 ID:1707Oc1j(4/4)調 AAS
スレ違いやけど、tジョイで見た映画マネーボールは地味な映画だけど
40代以上の人間にはなんかほっとする映画やった。
若いころに人生の進路を誰しも選択するわけやけど、誰もが正しい選択を
するわけではない。分別のありそうな大人がもっともらしい道を勧めるけど
そういう大人だってわかりゃしないのさ、エエ加減なのだ。
金だけが人生じゃない、こういう道もあるってさ。
アメリカ人も俺たち日本人と人生観が変わらないやつがいるのだなと思った
318: 2011/11/14(月) 20:23:22.21 ID:q3Ss4Kl3(1)調 AAS
ラーメンの話しろカス
319: 2011/11/14(月) 20:48:18.22 ID:GW+lKKd1(8/9)調 AAS
いい話じゃないかw
320: 2011/11/14(月) 21:20:58.22 ID:D9h2Ok29(1/2)調 AAS
削除人様のおかげで
快適なラーメンスレでございます。

ところで
大中が向いの居酒屋「わかば」が火事で全焼した。
鍋に火をかけたまま外出したそうです。

朝日新聞より
321: 2011/11/14(月) 21:22:07.51 ID:D9h2Ok29(2/2)調 AAS
すまん カキ間違い

大中の向いの居酒屋「わかば」が火事で全焼した。
鍋に火をかけたまま外出したそうです。
322
(1): 2011/11/14(月) 21:23:21.88 ID:XEyDtLvP(1/2)調 AAS
大中は影響なし?
あそこ安いしボリュームあるから結構好き
323: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
324: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
325: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
326: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
327
(1): 2011/11/14(月) 22:01:58.56 ID:GGL7Tvhd(1)調 AAS
>>322
うっそぉ〜〜!?
ぜんぜんボリューム無いやん!
俺は安かろう、少なかろうやと思って敬遠してる。
あの辺なら、大黒一択やろ。
328
(1): 2011/11/14(月) 22:15:41.90 ID:B/cN50t5(1)調 AAS
昔の大中知ってる人は今の大中はなぁ
大黒は三色カラーが好みではない
どっちもええわ
329: 2011/11/14(月) 22:30:47.46 ID:XEyDtLvP(2/2)調 AAS
>>327
>>328

そう?キムチやら温泉卵やら無料トッピング入れたらボリューム満点じゃんw
ごちゃごちゃしすぎてスープも温くなるが・・・

自分は大中最初に行ったのは15年くらい前かなぁ。それは昔の大中って言っていいのかな?
味は多少落ちたかもだけどわりと満足してるかな。。。
大黒は安いだけっていう印象だなぁ
330: 2011/11/14(月) 23:28:59.63 ID:xyBtMsdS(7/7)調 AAS
15年も前とは
331: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
332
(1): 2011/11/14(月) 23:38:50.80 ID:rOk8T38k(1)調 AAS
俺は記憶をたどれば初めて大中行ったのって20年程前だったな。
その時は串カツ(確か3本で180円か250円くらいだった)なんかもあった
ガード下の飲み客相手の店って感じでラーメンもあまり特徴のない
ありきたりなラーメンだったけど、10年くらい前から今の味に
シフトしてきたような記憶がある。
もっともその時はあの辺ではお向かいの名城一択だったんで
正直大中は足繁しくは通ってなかったがね。
名城のラーメンは鳥ガラ醤油の非常にアッサリしたラーメンで
値段も400円と安かったから俺は木屋町とかで飲んでても
必ず名城で〆のラーメンが食える時間計算して帰ったもんだわ。
333: 2011/11/14(月) 23:48:11.82 ID:GW+lKKd1(9/9)調 AAS
大中は、その昔は近鉄伏見駅の近くの24号線沿いにあったね。目立つ看板だった。
もうなくなったけど、その近くトンちゃんラーメンの方が旨かったな
334: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
335: 2011/11/15(火) 00:02:29.99 ID:bG0cPkBb(1)調 AAS
>>297そうなんだよね
まあうまいぐらいの店はあるんだけど、ハマる店はまだ京都にはないんだよね
再訪したいと思えたのはいいちょぐらいかな
まだまだ行ったことない店が多いけど
山崎麺二郎は醤油ラーメン食ってうまいと思ったから、今度つけ麺食ってみよう
336: 無化調 [まったり] 2011/11/15(火) 00:05:15.45 ID:qX//D3j1(1/2)調 AAS
まる麺ウマー(^^)  
337: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
338: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
339
(1): 2011/11/15(火) 00:10:04.91 ID:FM+pkkBx(1)調 AAS
ホント、京都ラーメンスレって

あのバカのマスターベーションスレだな
340: 2011/11/15(火) 00:33:46.56 ID:URDYQ1fT(1/2)調 AAS
>>339
うっせー

ハゲ
341: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
342
(1): 2011/11/15(火) 00:45:50.10 ID:5Jo76zzd(1)調 AAS
おまいら何歳から禿げだした?
343: 2011/11/15(火) 00:55:40.78 ID:7X6QPU+m(1/4)調 AAS
おまえら恋愛はいいぞ
俺の彼女は絵が好きで熱心に購入を勧めてくれた
無理してローンを組んで買ったよ
とても忙しいらしくて最近連絡してもなかなか繋がらないんだよな
344: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
345: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
346: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
347: 2011/11/15(火) 02:06:03.62 ID:i8M31bhE(1)調 AAS
絵なら今週末は関西の多くの博物館とかが無料だから行ってみろ。
348: 2011/11/15(火) 02:10:48.02 ID:r1G0ZaHb(1)調 AAS
週末は雨だカス
349: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
350: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
351: 2011/11/15(火) 03:06:57.65 ID:URDYQ1fT(2/2)調 AAS
>>332
>俺は記憶をたどれば初めて大中行ったのって20年程前だったな。
>その時は串カツ(確か3本で180円か250円くらいだった)なんかもあった
>ガード下の飲み客相手の店って感じでラーメンもあまり特徴のない
>ありきたりなラーメンだったけど、10年くらい前から今の味に
>シフトしてきたような記憶がある。
>もっともその時はあの辺ではお向かいの名城一択だったんで
>正直大中は足繁しくは通ってなかったがね。
>名城のラーメンは鳥ガラ醤油の非常にアッサリしたラーメンで
>値段も400円と安かったから俺は木屋町とかで飲んでても
>必ず名城で〆のラーメンが食える時間計算して帰ったもんだわ。

大中小

大中で、小ラーメンっていうたら、

けっていわれたー
352: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
353
(1): 2011/11/15(火) 03:38:30.00 ID:LWo7e4RX(1)調 AAS
>>243
写真取り直したな。ご苦労様。
354: 2011/11/15(火) 04:09:52.69 ID:yOPq8XXb(1)調 AAS
ワロタ
355: 2011/11/15(火) 05:08:29.12 ID:HVsf3QRI(1)調 AAS
>>243
卵乗ったやつの写真も公式HPの使い回しだな。
今は削除した店の外観写真もそこの使い回し。

詰めが甘いよ色々…
356: 2011/11/15(火) 06:17:06.55 ID:XdQIy/hf(1)調 AAS
Twitterリンク:birasu
@birasu nishiguchi
@beeeeeeeach ヤスさんすごい厚遇され
とった!煮卵人数分+チャーシューまでサー
ビスしてもらった!紫蔵行くときはヤスさんに
ついていくべき!
13 Nov via TweetMe for S!アプリ
357: 2011/11/15(火) 06:54:11.84 ID:qX//D3j1(2/2)調 AAS
2chスレ:sato

信濃?長野県!?
358: 2011/11/15(火) 07:44:09.76 ID:J7eIkYn1(1/2)調 AAS
>>342
京都、滋賀スレで 「禿げ」 は禁句でお願いします
名古屋球が最近気にしてるから
359: 2011/11/15(火) 07:49:50.90 ID:J7eIkYn1(2/2)調 AAS
>>301
限定通販の仕事してたらーめん王子ってのは
上京区のREAL−K(リアルK)ってアパレル会社の社員

彼もはなふくもラーメン荘もKじわらキムチも卒業できて良かったね
360
(1): 2011/11/15(火) 08:24:54.18 ID:AuW3nsgl(1)調 AAS
>>353
記事書きなおすんじゃなくて恥ずかしげもなく写真だけ変えるとは・・・
いやはやすごい・・・
361: 2011/11/15(火) 08:27:59.92 ID:6ilOTyNN(1)調 AAS
店員ここ確実に見てるな
362: 2011/11/15(火) 09:58:15.48 ID:KzcP2mDH(1/10)調 AAS
>>360
みのり以来の祭り再来か?w
363: 2011/11/15(火) 10:41:57.99 ID:O9yymYij(1/3)調 AAS
こういう風にして、みんな訓練されて世の中に認められるようになるのだねw
364: 2011/11/15(火) 10:54:57.05 ID:pDArta29(1)調 AAS
外部リンク:u.tabelog.com
こいつ、ここで酷評された萬有楼のページをでっちあげて作ってレビュー投稿
住所適当
地図は伏見区役所
電話番号も無茶苦茶
365: 2011/11/15(火) 11:00:03.16 ID:O9yymYij(2/3)調 AAS
こういう風にして、みんな訓練されて世の中に認められるようになるのだねw
366: 2011/11/15(火) 11:53:08.58 ID:3yGskFde(1)調 AAS
姑息で頭の回らない馬鹿がやってる店なのか。すぐ潰れるな
367
(1): 2011/11/15(火) 12:19:06.29 ID:N3nf4Hts(1/2)調 AAS
一風堂とかみよしとかこの系列のラーメンあんま京都にないんで行ってみようかと思ったけどやめとく。
誰でも投稿できるってことは慈円もできるけど嘘もすぐバレますよそら。
368: 2011/11/15(火) 12:19:51.01 ID:KzcP2mDH(2/10)調 AAS
sinと萬有楼どっちが長く持つかな。俺はかろうじてsinに軍配。一乗寺だから
369
(1): 2011/11/15(火) 12:50:07.59 ID:O9yymYij(3/3)調 AAS
萬有楼も、うどん屋みたいに、ひと玉ふた玉、値段同じとか看板に大きく書けば良い
370
(1): 2011/11/15(火) 12:53:43.59 ID:N3nf4Hts(2/2)調 AAS
萬有楼より隣の中国人だらけの店の方が気になる。
371: 2011/11/15(火) 13:27:35.24 ID:EN9Wpmta(1/2)調 AAS
>>369
一応書いてあるがあんまり目立ってなかったな
学生はドカ盛りなら多少不味かろうが食いに来るから
372: 2011/11/15(火) 13:27:45.95 ID:KzcP2mDH(3/10)調 AAS
萬有楼も中国の店みたいな名前だが中国人も入らないまずさということか
373: 2011/11/15(火) 13:32:55.49 ID:7X6QPU+m(2/4)調 AAS
最近の学生って小食多くない?
あきひで・夢とかに行くといつも思う

昔の学生と比べて小食でしかも喰うのも遅くなったな。っと。
374
(1): 2011/11/15(火) 14:03:01.87 ID:SxwV6/J4(1)調 AAS
>>370
行ったよ。。。
中国人がやってる、日本に住んでる中国人のための店って感じ。
メニューはそのまま中国で食べる中華料理。
値段も安いよ。

中国で食べたことが無いならやめた方が良い。
大半の日本人は食えないレベル。
375: 2011/11/15(火) 14:08:48.39 ID:ufb/01W7(1)調 AAS
>>367
でもみよしは飲んだ後に、
わけわからんようになって食べると、
なぜかすごくうまいし、
一風堂は安定して美味いと思うけどな。

そしてみよし「風」で、ましなの食べたいなら長しま。
一蘭?一回行ったけど一回で十分だった。
個人的には・・だけど。
376: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
377: 2011/11/15(火) 14:13:24.86 ID:EN9Wpmta(2/2)調 AAS
よってこやと同レベル
378: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
379
(5): 2011/11/15(火) 14:31:38.25 ID:iH4249y4(1)調 AAS
>>374
さんぴりょうろんさんオツカレ〜

外部リンク:r.tabelog.com
380: 2011/11/15(火) 16:10:53.36 ID:uWTSovwP(1/3)調 AAS
萬有楼は得得ラーメン 一玉も二玉、三玉も値段同じとか表の看板に
大書きしたらいいね。似たような店があるかもしれんけど
それしか特徴はないのだろ?w
野菜マシマシ無料も。
この際、店名もいらんだろ。
学生のみならずそんな看板みて入る人もいるんじゃないか?
381
(1): 2011/11/15(火) 16:15:09.89 ID:uWTSovwP(2/3)調 AAS
Sinは、龍の鈴との比較はどうなの?
龍の鈴は新規開業時に行ったけど、それ以後は行ってないし
Sinはまだ一度もいってないけど、以前の新座とか龍の鈴よりも
客は入ってるね。店構えが新しくなって入りやすくなったね。
前の店ははいりにくい店だった。
382: 2011/11/15(火) 16:37:21.14 ID:KzcP2mDH(4/10)調 AAS
>>379
さっそく自作自演への対抗馬が現れたかw
まあでも妥当な評価だと思うけどな。
食べてないけどだいたいの味は想像できる
383
(1): 2011/11/15(火) 17:05:02.85 ID:OVpOW065(1)調 AAS
豚骨なら博多っ子一択だろ
384
(1): 2011/11/15(火) 17:24:51.12 ID:uWTSovwP(3/3)調 AAS
>>383
博多っこには、自分であとからかけられるタレはテーブルに置いてありますか?
昔子供のころ、チェーン店で食べたとき、ノーマルのラーメンの塩加減が
ちょうどよくて次回行ったときに、野菜入りラーメンを頼んだら
塩辛すぎたと思われたのか、塩加減が薄すぎて旨くなかったんだな。
当時は10代だからそれだけで二度と行かなかったよw
385: 2011/11/15(火) 17:37:03.87 ID:KzcP2mDH(5/10)調 AAS
>>384
チェーン店で客一人一人の嗜好を考えて味を調整してくるとは
思えない。単に野菜から出る水分やゆで汁で薄まっただけだろ
386: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
387: 2011/11/15(火) 18:35:35.95 ID:KzcP2mDH(6/10)調 AAS
>>381
共通点はどちらの店もマーケティング不足だってこと
自分の好きな味=流行るという思い込みで開店
龍の鈴ではちゃんぽん、sinではぼっかけという特徴
を出したつもりだろうが、値段が高けりゃ他の店の
追加トッピングと同じ。600円でちゃんぽんやぼっかけ
出さないとダメだね
388: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
389: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
390: 2011/11/15(火) 19:42:43.01 ID:KzcP2mDH(7/10)調 AAS
だいたい、長浜とか博多のライト豚骨は、飲んだ後の〆で
食うときのラーメン。木屋町のみよしが昔大流行りして、
今もなお支持されてるのはその需要に応えているから。
一乗寺で同じようなラーメン出してもダメ
391: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
392: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
393: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
394
(1): 2011/11/15(火) 21:20:40.27 ID:7X6QPU+m(3/4)調 AAS
本当に悪気はないんだけど
京都ラーメンPlanet的Twitterの利点が半減するラーメンマンに
ツイート半減してもらうように誰かお願いしてくれない?

同じラーメン好きで共感持てるけど頼むわw
395
(2): 2011/11/15(火) 21:43:00.96 ID:Gr5vS2bK(1/3)調 AAS
>>379のレビュワーも大概だな
過去のレビュー見たら5点と2点の両極でしか評価してないw
396
(4): 2011/11/15(火) 21:56:31.38 ID:eQcTY1pk(1/3)調 AAS
>>395
そもそも長浜ラーメンで天かすトッピングはない
入れなきゃ食えないってことだろと
397: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
398
(1): 2011/11/15(火) 22:08:29.58 ID:Mi5WlMII(1/4)調 AAS
>>396
天かすってどこに書いてあるの?
399
(1): 2011/11/15(火) 23:14:36.13 ID:Gr5vS2bK(2/3)調 AAS
>>396
何のことだと思ったら店員認定か
勘弁してくれw
400
(2): 2011/11/15(火) 23:20:39.16 ID:KzcP2mDH(8/10)調 AAS
>>398
ググって出てくるブログで紹介されてるね卓上トッピング
401
(1): 2011/11/15(火) 23:22:04.17 ID:1TGNmPCP(1)調 AAS
長浜ラーメン食べたきゃ新幹線で米原まで行けばすぐだろ。
402
(1): 2011/11/15(火) 23:22:33.77 ID:eQcTY1pk(2/3)調 AAS
>>399
5点つけた奴は関係者くさいと思うが
どこをどう読んだらお前を店員認定してることになるんだか・・・
403
(1): 2011/11/15(火) 23:32:25.40 ID:7X6QPU+m(4/4)調 AAS
アイバーンラーメンの店主はタンポポを見てラーメン屋を志したそうだが
嘘だよなw
404: 2011/11/15(火) 23:34:23.17 ID:Mi5WlMII(2/4)調 AAS
>>400
???

外部リンク:r.tabelog.com

>>379で紹介されてるレビューに天かすが書かれてないのに>>395の発言は意味不明ってこと
405: 2011/11/15(火) 23:34:35.68 ID:KzcP2mDH(9/10)調 AAS
>>401
え・・・長浜って・・・

>>403
映画タンポポね。京都のタンポポ食っての方がいいかもね
406
(2): 2011/11/15(火) 23:36:28.61 ID:Mi5WlMII(3/4)調 AAS
>>400
???

外部リンク:r.tabelog.com

>>379で紹介されてるレビューに天かすが書かれてないのに>>396の発言は意味不明ってこと

アンカー間違えてたわ
407
(1): 2011/11/15(火) 23:39:34.84 ID:KzcP2mDH(10/10)調 AAS
>>406
ああそういうことね。了解
408: 2011/11/15(火) 23:46:30.43 ID:Mi5WlMII(4/4)調 AAS
まぁ単刀直入にいうと

>>407外部リンク:r.tabelog.comってこった
409: 2011/11/15(火) 23:47:30.59 ID:eQcTY1pk(3/3)調 AAS
>>406
食べログの口コミは2件あってだな
見てこい
410: 2011/11/15(火) 23:54:10.58 ID:Gr5vS2bK(3/3)調 AAS
>>402
俺は>>379のレビュワーについて「5点と2点の両極でしか評価してない」
と書いたのに、>>396で天かす云々の謎のレス貰ったから何のことだと思ったんだよ
そして2件しかない口コミの自演臭い方にしか天かすのことなんか書いてないだろ
俺をよもや最初の自演レビュー書いた関係者と思ってんのかと

ってここまで書いたが、
こんな地雷店のことでファビョるのもバカみたいだからどうでもいいや
411: 2011/11/16(水) 00:09:37.80 ID:BpbJGZ98(1/2)調 AAS
俺はさんぴりょうろんではないww
412: 2011/11/16(水) 00:39:06.78 ID:ALbDqxXb(1)調 AAS
荒らし君、あぼーん祭で涙目ご苦労さん
ところで話はまったく変わるがラーメンウォーカー関西2011P96ラーメン大ちゃんのラーメンは本当あんなにチャーシューのってるの?
413: 2011/11/16(水) 00:40:59.06 ID:DZ1IEOp2(1/2)調 AAS
豚骨ラーメンか…。
二十年近く前、まだ駿台に通ってた頃の、
メン馬鹿の豚骨ラーメンは美味かった。
ネギラーメンも見せ物的でなく、
チョロッと油かけてただけのころ。
ラーメンに半チャーハン、半餃子に半唐揚げだったかな?
なんでもちょいセットが、
めっちゃ嬉しかったなぁ。

二十年もたつのか…。
今はもう何もかも懐かしい。

てか今も豚骨やってるのかあそこ?w
414: 2011/11/16(水) 00:53:54.00 ID:j4lu9Ngu(1)調 AAS
めん馬鹿一代なんて店もあったな、そういや
なんだかんだで一度は行っときたいと思いつつも完全に忘れとったわ

メディア露出ばっかで味が期待はずれなのは承知のうちだが
興味あったのがしゃか全盛の帽子時代だったのと、
それに引き続き新店がどんどん出来たのとで忘れ去ったんかな
今度こそ行ってみるか
415
(2): 2011/11/16(水) 01:19:15.95 ID:l1Rj8Uk3(1/2)調 AAS
駿台か・・・

今は京都南校もある
416: 2011/11/16(水) 01:58:11.31 ID:l9kVu2kV(1/3)調 AAS
昔なすかしのラーメン屋ばなしか
今現在食いに行って旨かったとかまずくなったとか言うやつがいると
価値のある話やけどなw
味蔵までバスで行くかな。堀川、四条大宮はどちらもバスの数が多かったし
割と便利といえば便利やったな。車で行こうとするから不便なんだなw
417: 2011/11/16(水) 08:34:21.09 ID:PtDKBwsn(1/3)調 AAS
京進高等部か・・・

今は滋賀草津校も京都駅前校もある
418: 2011/11/16(水) 08:36:40.58 ID:PtDKBwsn(2/3)調 AAS
業務連絡
関西望麺会冬の陣の参加申し込み締め切りは20日です
くれぐれも駆け込み乗車はご遠慮ください
419: 2011/11/16(水) 08:50:03.51 ID:PtDKBwsn(3/3)調 AAS
>>394
同意。裏地見る君と裏地見える先生は、すこし意味の無い呟き多すぎ。
420: 2011/11/16(水) 09:01:42.90 ID:tjKmiyEo(1)調 AAS
お萩屋=ヤットも
荒らし書き込みが即削除されるようになったら終わりだなw
かわいそう(^^)
悔しい? 
421: 2011/11/16(水) 09:31:31.20 ID:J3raR153(1)調 AAS
罪日自作自演乙(^^)
422: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
423: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s