[過去ログ]
第一旭・新福菜館 part2 (992レス)
第一旭・新福菜館 part2 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/10/30(月) 04:56:31 ID:B4AN4iWO >>108 釣り?それともタダの馬鹿? >>92読めよ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/109
110: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/10/30(月) 15:02:02 ID:cWpCHyNC 「こどもなので よめませ〜ん」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/110
111: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/02(木) 23:20:19 ID:yqaRlQ4q 新福に5年ぶりに行った。以前行ったときは接客態度が悪く、人を人とも思わない雰囲気だったのでムカついた。 今回行ってみたら、おなじ店とは思えないほど愛想が良かった。なぜだ? ちなみに相変わらずうまかった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/111
112: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/03(金) 16:06:06 ID:/y7X3dPY 新福久御山店、本店と比べたらかなり味落ちてる。 多分すぐ潰れるやろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/112
113: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/04(土) 10:45:31 ID:SAJIneMF >>112 そうかなあ?あれぐらいマイルドな方が好きだけどね。本店は醤油辛過ぎ。 まあ、客層の手前仕方がないのかも知れないが、普通の人間には無理 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/113
114: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/04(土) 13:13:42 ID:poNlNPfy age http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/114
115: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/04(土) 18:41:01 ID:Sd7JWgAq 久御山店は住宅街近くだから、客層考えて味をマイルドにしてるんじゃね? オレは本店の方が良いがな。久御山はちょっと薄すぎに思えた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/115
116: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 00:23:05 ID:aiJCKEIi >>115 住宅街近くなら味をマイルドにする根拠は? 作ってる人の単なる好みだろがw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/116
117: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 01:43:34 ID:Yz+1LHIu >>116 肉体労働者や体育会系の学生を相手にするなら、量は多く、味付けは濃く、 逆に、家族連れやサラリーマン、女性を相手にするなら、量は抑えて、味付けは薄め。 飲食業界の常識だよw作り手の好みのままに作って客が来るほど商売は甘いもんじゃない。 基本中の基本だから覚えておこうねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/117
118: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 02:52:14 ID:FED5FjSj >>117 ラーメン作ってるような馬鹿がそんなことまで考えてるわけないじゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/118
119: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 12:32:24 ID:Yb2mzB81 どんなラーメン屋が流行ってどこが潰れるかすら理解できる脳がない >>118がラーメン屋を作ればそうだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/119
120: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 13:15:09 ID:aiJCKEIi コンサル気取りのバカが湧いてるなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/120
121: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 13:58:49 ID:Li5p4VzG 誰がモンキーやねん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/121
122: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 19:06:34 ID:mY3hXRMZ >>119 殆どのラーメン屋は理解できる脳なんて持ってない。 だからあれだけラーメン屋が出来ちゃ潰れるんだろ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/122
123: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 19:12:16 ID:gqHMTjxA すでに昨日の時点でガラガラだったが。 休日に人が来ない店はヤバいぞ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/123
124: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/06(月) 20:01:04 ID:QdvtrHG+ >>122の理論によるとラーメン屋はバカしかやる奴がいないから全部すぐに潰れるらしいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/124
125: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 03:57:09 ID:XTgjQS+2 ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/125
126: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 10:58:19 ID:V6gl6/Bt >>122殆どのラーメン屋は馬鹿 >>124ラーメン屋は馬鹿しかやらない 微妙に意味が違うな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/126
127: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/07(火) 23:15:21 ID:0fk6taWu >>118 ラーメン作ってるような馬鹿 >>122 殆どのラーメン屋 微妙にすり替えがあるな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/127
128: しんぷくウマー [しんぷくウマー] 2006/11/09(木) 22:10:32 ID:xvXe4V5V しんぷくウマー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/128
129: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/09(木) 22:59:49 ID:71XztHoL しんぷくマズー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/129
130: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/10(金) 23:53:43 ID:IqhY7gKz しんぷくクロー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/130
131: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/13(月) 18:48:15 ID:NVcis6vR 新福は味以前に店の中を清潔にしろよ。 ネチャネチャ、ヌルヌルの床が、気持ち悪い。 油と埃で真っ黒な壁最悪。 後、厨房の中を歩き回ったゴム長靴のまんま客の前に出てくんじゃねえ。 不潔さで食欲ガタ落ちだ。 そう言った意味では、隣の第一旭の方が100倍まし。 味は、どっちも好きだが、また行きたいと思うのは第一旭。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/131
132: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/13(月) 23:35:52 ID:MJ8y26/U 土地柄考えろよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/132
133: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/14(火) 09:46:46 ID:YzLwsnkq >>132 土地柄w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/133
134: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/14(火) 19:21:29 ID:YzLwsnkq >>132 >>131が言いたいのは、「じゃあ、隣の第一旭は何?」てことじゃね? 俺も、両方行ったことあるけど、確かに、新福の方が汚いな。 言われてみれば、床のヌルヌルはキモいわ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/134
135: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/14(火) 21:42:26 ID:LFirwVl+ 新福はスープの色も汚いよなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/135
136: しんぷくウマー [しんぷくウマー] 2006/11/15(水) 21:34:18 ID:wjvv2QKL しんぷくの旨さが理解できない池沼はとっととこのスレからお引き取り下さい しんぷくウマー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/136
137: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/16(木) 18:51:23 ID:+8J/Q8VU ↑キモ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/137
138: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/16(木) 19:01:47 ID:+8J/Q8VU >>136 新福が不味いなんて>>129以外は言ってないがな。(´・ω・`) ちゃんと読もうね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/138
139: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/16(木) 20:44:05 ID:2k9cgfof age http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/139
140: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/20(月) 01:29:00 ID:rkQxDulq 新福菜館って名前がいいよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/140
141: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/20(月) 16:40:13 ID:pwEIARUJ ちんぽこ快感 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/141
142: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/20(月) 18:10:41 ID:OtVWnyNt 確かに気持ち良さそうだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/142
143: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/24(金) 13:59:22 ID:3i7WLaRU よくまぁ考え付くよ、ホント。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/143
144: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/24(金) 14:32:29 ID:o9Y5PRmB たしかに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/144
145: 落第侍 ◆Rvjs.YLTZM [] 2006/11/24(金) 16:32:59 ID:XIoDpf0C 京都の友達のとこへ遊びに行った時、初めて食べた。とてもおいしかった。 センター北は味が違った。場所も悪いし、もうだめかもわからんね。。 しんぷくウマー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/145
146: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/26(日) 14:50:48 ID:w2iSmWYH 第一旭で特製喰って新福でやきめし喰ってきました。 やきめしはあんなに(゜д゜)ウマーやのに付いてるスープはマズーやね…orz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/146
147: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/26(日) 15:11:29 ID:BRVG+J1Y 来年から東京へ行く事になるのでしんぷくのラーメン食えなくなるのがとても鬱です。 京都ではしんぷく、大阪では安く食える住吉、というのがお気に入りなのに・・・・ 東京にはこんなのないし高いだけのラーメンばっかなので行きたくないなぁ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/147
148: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/26(日) 16:19:34 ID:+tAi27OV 東京行ったら二郎行けば良い 安くて量多いぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/148
149: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/26(日) 17:45:03 ID:FmSXYnHj あんな豚の餌食えるかよ 新福よりマズイぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/149
150: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/26(日) 22:41:54 ID:rbmB086+ 次郎ってとこはしんぷくみたいなラーメンなんですか? それなら行ってみてもいいけど。 しんぷくから離れるのいやだー>< 東京行きたくないー>< http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/150
151: 落第侍 ◆Rvjs.YLTZM [] 2006/11/27(月) 00:17:12 ID:bFZDt/h3 しんぷく好きな人には二郎は合わないかもね。オレも二郎は_ 3口で限界 しんぷくウマー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/151
152: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 00:22:04 ID:73D2lTXz 京都三条のしんぷく行ってきた。辛くね?あんなもんだったかn http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/152
153: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 01:23:30 ID:+gXPNvoP 顔が黒くなるまでしんぷく食いたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/153
154: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 04:15:08 ID:IRwvFiBE 京都駅近く(本店?)の新福行って来た 旨いかまずいかと聞かれたら今の所まずいになっちゃうんだけど 何故か不思議とまた行きたくなるような感覚の店だった あの辛さも何回か行ったらクセになるんだろうね チャーシューは文句無しに旨かった今度は焼飯も食いたいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/154
155: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 04:26:43 ID:lQN1j3bB 湯きりを平ざるでやらないラーメン屋さんなんてプロじゃないよな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/155
156: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 05:08:31 ID:f2VgxBu/ どっちも大好き!たかばしまで行って混み具合でどっち入るか決めることが多いが、空腹時なら新福、それなりなら旭かな。もしくは新福で焼飯→旭で麺のハシゴ。たまらん。 あ、ちなみに俺はこれでも体脂肪11%。おまいらもラーメンばっか食ってんとたまには運動しろよ。おやすみ ノシ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/156
157: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 16:01:11 ID:o4lYVtAz 誰もお前の体脂肪なんか誰も聞いてないけど・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/157
158: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/27(月) 21:13:48 ID:uv3dtZex ヤキメシと小ラーメンを注文。ヤキメシは美味くて完食したけど、ラーメンは残してしまった。 でも、従業員の女の娘が愛想よかったんで、行って満足。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/158
159: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 01:09:08 ID:t2g/LGdc ラーメンの汁で、チャーハンを作ってくれる店が京都駅近く にあると聞いたのですが、新福のことですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/159
160: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 01:43:18 ID:GHkxA7fe 魔法の粉ハ○ミー入れすぎ!!!!! ハイ○ミーそば!ハイ○ーチャーハン! どこの店も入れてんのかなぁ〜? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/160
161: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/28(火) 10:15:25 ID:jO6C7BaK >>159 まあ、そうだと思います。 正しくは「やきめし」ですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/161
162: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 12:43:27 ID:t2g/LGdc >>161 汁のやきめしは裏メニューですか? ぐぐっても、わからなかったのですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/162
163: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/28(火) 21:28:24 ID:OAFlsmaU >>162 通常メニューです。 新福菜館ではラーメンを頼まずにやきめしだけ食べて帰る人もいるほどの人気メニューです。 あと、正確にはラーメンのスープを使っているのではなく、 ラーメンのスープの味付けに使う醤油ダレで味付けされたやきめしです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/163
164: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 22:13:32 ID:xjVE8GSt 京都って食い物美味いくせしてラーメンだけは激マズだな。 新福のラーメンを食って実感した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/164
165: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 22:24:56 ID:t2g/LGdc 自分の食べたラーメンのスープの残りを返して、やきめしを つくってもらうという話を聞いたのですが。確か深夜のみの サービスだったような。新福菜館ではなかったか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/165
166: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 22:56:34 ID:sMJ2jGld >>164 お前、味覚おかしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/166
167: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/28(火) 23:00:26 ID:xjVE8GSt おいおい、醤油みたいなスープに麺浸して美味い訳ねーだろ しょっぱすぎで舌がバカになる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/167
168: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/28(火) 23:30:33 ID:sDQIrOpW ていうかシンプクは現在の京都ラーメンの主流ではないんだが・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/168
169: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 00:12:09 ID:kbm2Z+bc >>165 少なくとも京都駅周辺にそんなサービスやってる店はないなあ。 >>167 典型的な味覚音痴だなあ。 色が黒い=醤油みたいってのが、馬鹿丸だし。 新福は醤油ダレに煮豚の煮汁を加えているからスープの色が黒いだけ。 スープを一口飲めば醤油が多く使われているわけではないことぐらい分かると思うが。 まあ、味覚が幼いほど視覚に引っ張られる物だが、 砂糖水にオレンジの着色料を入れればオレンジジュースと勘違いする、 頭の悪いガキレベルの味覚だね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/169
170: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 00:48:03 ID:XC/R6ZUw あの、スープの残りで作る件はどうなんでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/170
171: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 06:12:06 ID:kbm2Z+bc >>170 だから、聞いたこと無いって。 少なくとも新福ではやってないし、京都駅周辺のラーメン屋でも聞いたこと無い。 って言うか、たぶんそんなサービスをやってる店は実在しないと思うけどね。 そもそも、食べ残しのスープを使うってのがおかしいし、 ラーメンのスープでチャーハンに味付けするってのは無理がありすぎるよ。 それに、食べ残しのスープの量なんて決まった量じゃないだろ。 噂の出所にもう一回ちゃんと確認してみたら? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/171
172: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 09:08:55 ID:Q+oHVdmW >>169 じゃあ何であんなにしょっぱいんだよw 食えたもんじゃねーぞ。塩の塊り舐めてんのかと思った http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/172
173: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 09:10:30 ID:Q+oHVdmW 220 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/11/29(水) 00:03:33 ID:kbm2Z+bc >>214 なんで学会員が南無阿弥陀仏唱えるんだよ。 お題目の意味分かってる? 創価信者乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/173
174: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 12:35:50 ID:Q+oHVdmW 肉体労働やってる連中なら新福のしょっぱさはちょうどいいんだろうな 舌の敏感な人間なら新福の味は耐えられない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/174
175: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 12:46:59 ID:Pb4bIeZ5 >>158 その女の娘は、振幅の社長の娘です。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/175
176: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 13:45:26 ID:a8i/cA7x | | ∩___∩ | | ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ / ● ● | >>174 | ( _●_) ミ _ (⌒) J )) 彡、 |∪| ノ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/176
177: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 16:27:38 ID:H1R4YOxk >>173 いや、マジな話しするとリアル共産党員なんだわ。 なもんで敵の情勢には詳しいとw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/177
178: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 16:48:31 ID:UCRbSRIw ID:Q+oHVdmWが怒涛の三連続カキコ! なぜここまで必死になるのか! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/178
179: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 17:18:13 ID:H1R4YOxk >>178 暇だから、かまって欲しいんだろ。 だいたい、専用スレに来てアンチ発言するやつなんて、みんなそうだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/179
180: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 17:37:19 ID:1fWxFhhi 京都の食い物が塩分高めなのは大昔からの伝統 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/180
181: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 19:53:14 ID:A/jm7ybN よくあんなしょっぱいラーメン食べられるな 塩分取り過ぎになるぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/181
182: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 20:32:34 ID:t6TZ9bMg 塩分気にしてラーメン食うなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/182
183: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 21:48:01 ID:A/jm7ybN まあ、しょっぱいのは新福以外にも結構あるけどさ。 しょっぱ「すぎる」ラーメンはやっぱり、食ってても美味しいとは、、、 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/183
184: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 21:55:55 ID:A/jm7ybN よく関西の人は東京の食い物をしょっぱすぎて食えないとか言ってるけども、 東京出身の俺から言わせてもらえば新福も充分しょっぱいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/184
185: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/29(水) 23:04:20 ID:t6TZ9bMg 東京の食い物をしょっぱいdけ。 いやマズイやつはね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/185
186: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/29(水) 23:57:34 ID:OaRPH+FI 新福のような黒いラーメンが東京でも食えたらな〜。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/186
187: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/30(木) 02:50:21 ID:I/gMf1Y7 ラーメンはやっぱり京都だねその次は広島かな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/187
188: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/11/30(木) 21:37:22 ID:RhQkRJqb >>186 アレは東京じゃ人気出ないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/188
189: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/11/30(木) 23:23:49 ID:60tAJUhy >>188 アンタどこでも人気出ないよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/189
190: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/03(日) 06:19:22 ID:eMk3FWZw おれは時々いんきんが出る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/190
191: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/03(日) 12:30:18 ID:jIGeJSTF 新福菜館は東京にあれば行列ができる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/191
192: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/03(日) 19:44:53 ID:b4suEt+D というのはガセ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/192
193: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/05(火) 19:21:48 ID:NZLbNVkz 醤油味大好きな関東人だけど普通にうまいと思うよ。 ただもし関東に来たら日ごろ食べつけてる濃い醤油の風味に近いので 新味を感じられない、つまらない、と感じる人も多いかも。 逆にそこに親しみを感じる人もいるだろうけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/193
194: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/07(木) 22:38:03 ID:bY/PJfas >>191 東京じゃなくても、どこでも行列ができます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/194
195: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/07(木) 23:41:09 ID:i1jscl7k 新福を京都の地もっと言えば本店以外で食いたいとは思わないな 第一旭をチラ見しながら(逆もある)食うあの感覚が好き http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/195
196: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 00:01:01 ID:F7NIUxXk >>195 ぶん殴りたいくらい同意できない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/196
197: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/08(金) 08:53:36 ID:qp7Q9lGY あの程度の味で行列ができるほど東京は甘くないな 東京じゃあの程度の味の店ならザラにある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/197
198: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 16:41:01 ID:VOwbcxks >>197 東京じゃあの程度以下の味で繁盛してる店が山ほどある http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/198
199: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 18:48:04 ID:aP4g5pHZ まあますたにみたいになるくらいなら行かない方がいいわな。 京都風ってだけで有り難がる意味不明な土地だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/199
200: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/08(金) 19:02:57 ID:qp7Q9lGY >>198 その程度の店にしか行っていないのか。 確かにまずいラーメン屋も東京にはたくさんあるが、 美味い店もたくさんある。そして新福や第一旭レベルの店は 東京じゃザラにある。石投げたらぶつかるほどあるんじゃないか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/200
201: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 19:06:29 ID:CanFw4hK 具体的に店の名前だせ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/201
202: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 20:36:48 ID:aP4g5pHZ はいはい東京凄い凄い ていうかラーメン博物館に出店しなかったっけ?しんぷく http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/202
203: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 23:13:18 ID:x8+c2Yr2 >>200 都民です。 第一旭レベルの店を教えて下さい。 あなたの主観で結構です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/203
204: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/08(金) 23:57:34 ID:xqUCg9TQ >>200 石投げたらぶつかるぐらいあるんでしょ? じゃあすぐ店舗名も思い出せますよね? 早くどの店か教えてくださいよ(# ^ω^) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/204
205: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 00:20:25 ID:h+WA0TmR >>200 新福や第一旭レベルの店なんて都内ではザラにあると聞いて飛んできました。 どの店ですか?興味があるので早く教えてください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/205
206: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 00:30:13 ID:h+WA0TmR >>200 都内→東京、一応訂正 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/206
207: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 10:55:53 ID:fI0CnLQF >>200 新福や第一旭レベルの店は何処にあるんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/207
208: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 14:17:26 ID:aF569IZz 都内には第一旭レベルはたくさんあるけど、新福菜館レベルはない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/208
209: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 14:37:40 ID:lpnUQS4M 新福レベルの店=福しん(チェーン店)、町の定食屋、びっくりラーメン(格安店)、武蔵屋(横浜家系) 第一旭レベルの店=今の光麺、ちりめん亭(チェーン店)、天下一品のあっさりの方、頑固流(店頭にとんこつぶら下げてる店) こんな感じか。 東京ラーメン、横浜家系、とんこつとジャンルはばらばらだが、美味いか不味いかだけで判断しているので、 ラーメンのジャンルの違いは気になさらずに。 新福レベルの方でもっと思い浮かんだ店はあるんだが、店名を失念。 不味い店の名前など覚えるに値しないという事か。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/209
210: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 14:39:35 ID:lpnUQS4M ああ、やっぱり「町の定食屋」じゃ曖昧すぎるな。 これは削除で。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/210
211: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 17:37:31 ID:V3EmZoFG >>209 福しん、びっくりラーメンってwww 東京人はやっぱり味覚バカだなwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/211
212: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 18:08:16 ID:eJzrlfLv チャルメラとか入れても遜色ないようなラインナップだなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/212
213: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 19:20:04 ID:lHj/eOPT 人口多いとバカも多い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/213
214: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 20:09:27 ID:NpKEuJ/f と言うか馬鹿は基本的に味音痴と言うより旨い味を知らない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/214
215: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 20:45:48 ID:CvpPsSfR >>第一旭レベルの店=天下一品のあっさりの方 ありえないだろww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/215
216: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 21:53:20 ID:aBdZLD7f >>211 このバカは特殊だ、東京人などと一括りにしないでくれ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/216
217: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 21:55:04 ID:eJzrlfLv 京都人は三代住まないとなれないけど、 東京人てのは住めばなれるからね・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/217
218: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 21:56:24 ID:tR8P47Ol ID:lpnUQS4Mの舌が腐っているということが良くわかりました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/218
219: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:04:18 ID:lpnUQS4M >>211 あ、そこら辺のチェーン店で食ったことあるか? その程度の味だよ。新福は。 >>212 正直入れようか悩んだけどな。でも東京の店ということだったし、、、 >>214 まあ、確かに新福じゃなあ。 >>215 おや?天一に失礼だった?これでも第一旭は新福よりは美味しかったけど? >>217 京都、他にはたくさん美味い物があるのにね、、、 なぜラーメンはああなんだろうね。残念だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/219
220: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 23:09:25 ID:eJzrlfLv これまた挑戦的な・・・ 夢スレの某クソコテみたいなこと言って。 しんぷく以外どこ食ったことあるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/220
221: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:11:44 ID:lpnUQS4M >>213 京都ってそんなに人口多いんですか? >>216 確かに東京人でもしょっぱい味しか分からない人もごく一部、いらっしゃるようで、、、 >>218 言われた事が図星だったりすると、よくそんな感じのレスをしがちですよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/221
222: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:16:07 ID:lpnUQS4M >>220 夢スレとは?まあ、それはともかく、 新福以外というか、新福よりも美味しいラーメン屋があれば是非教えてください。 とんこつでも魚介系でも何でもいいですよ。特にこだわりません。 とにかく新福は激マズだったので、他も推して知るべしだなと。 あ、でも第一旭はまあ美味しかったんですよ。でも正直、行列を作るほどかと言われると、、、ねえ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/222
223: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:20:12 ID:TbkwXraS なんか必死な人がいると聞いて飛んできました 新福も第一旭も食ったことなさそうな奴だな…典型的な東京人の皮を被った煽りか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/223
224: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/09(土) 23:24:48 ID:lHj/eOPT >>221 もう来ない方が良いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/224
225: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:28:14 ID:L48DwKW3 >>221 ああ、お前はバカだからはっきり言わないとな… 「東京ぐらい人口が多いと>>221みたいなバカも多くて困りますね」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/225
226: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:29:49 ID:lpnUQS4M >>223 正直、食べた事が無ければ、まだ淡い期待を胸に生きていたかも知れないですね。 食べた時のあの落胆は思い出すだけでももう、、、 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/226
227: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:34:23 ID:lpnUQS4M というか、未だにあの不味さは夢だったんじゃないかと思ってますよ。 その日はたまたま、新福、第一旭とも両店偶然にスープの仕込みに失敗して、 イマイチな味しか出せていなかった。ということも考えられるし。ちなみに両店に行ったのは同じ日。 もう一度京都に行く事があればもう一度食べてみて、 過去に食べた味が店の本来の味でなかったという事を確かめたいですね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/227
228: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/09(土) 23:39:55 ID:gUayfiel 必死だなあw お前は二郎でも食ってろよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/228
229: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/10(日) 02:07:51 ID:VGMFUacl web東京人は痛いのしか居ないからスルーよろw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/229
230: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/10(日) 02:16:15 ID:vfPL5C8o 本物の京都人&東京人って「田舎者同士がケンカしてるわ(・∀・)ニヤニヤ」みたいな感じだよな…… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/230
231: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/10(日) 02:23:21 ID:cBfOi7+R 東京人だけど 味のレベルは 第一旭=青葉 新福菜館=武蔵 ぐらいだな。 どっちも名前だけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/231
232: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/10(日) 02:35:08 ID:fSvfNuwa 京都人は京都の田舎さを誇りに持ってると思うけど。 ニュアンスはわかるけど、田舎もんという言葉で小馬鹿にするのは大阪人。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/232
233: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/10(日) 04:16:11 ID:Q0fhvSUQ 京都が田舎って、どこの野蛮人だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/233
234: ラーメン大好き@名無しさん [] 2006/12/10(日) 14:13:07 ID:1ZQCLVSN なんだかいつになくここが盛り上がってるな。 京都vs東京というのはなかなかない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/234
235: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 2006/12/10(日) 16:01:11 ID:rQa5NdQ8 >>234 おいおい、東京者だけど対立するつもりはないぞ。 否定はと一緒にすんなって。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1156660263/235
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*