[過去ログ]
阪急京都線スレッドPart121 (1002レス)
阪急京都線スレッドPart121 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
235: 名無し野電車区 [] 2022/10/13(木) 19:41:45.32 ID:t4plr7tq 西京極に「特急」の名前がつく種別が臨時停車しそうだな 西京極だけ凄い出世だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/235
236: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/13(木) 21:02:30.66 ID:mn5gpeOA >>235 2005年くらいだったかのダイヤ変更で、西京極だけひどい扱いだったから、たまにはええやろ TOKKに大々的に「京都線のすべての駅が便利になります」とかの見出しで、路線図に各駅のメリットが所狭しと書かれてるのに、西京極だけ、何も書かれてなかった 気になって詳しく調べたら、夜の何時台かで乗り換えが悪くて梅田から西京極は普通が先着の糞ダイヤだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/236
237: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/13(木) 21:04:28.58 ID:T2G4MOpB >>229 一時準急を茨木市折り返しにしてたけど高槻市になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/237
238: 名無し野電車区 [] 2022/10/13(木) 21:14:52.98 ID:K2Wz+SQE 3305Fの準特急が是非見たい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/238
239: 名無し野電車区 [] 2022/10/13(木) 21:22:26.41 ID:Ahhley6Y 急行,準急,区準ではだめなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/239
240: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/13(木) 21:28:24.54 ID:TNUU+Nb+ >>235 まずは2月の京都マラソンからか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/240
241: 名無し野電車区 [] 2022/10/13(木) 22:12:07.92 ID:BNZlfEX8 >>237 堺筋準急の茨木市行きは、淡路で快速急行河原町行きに接続取るから淡路駅ホームがカオスってしまい さらには淡路自体が優等が実質20分間隔になり、同じく茨木市の梅田方面も準急と快速急行がここで 接続で優等20分間隔で、沿線から大クレーム。ワイの知り合いも堺筋本町〜高槻市で通勤してたが、 地下鉄・JRの梅田経由に変えてたな。かなりの通勤客が逸走したクソダイヤ改正だったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/241
242: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/13(木) 23:53:20.45 ID:5Nvbtl4/ 堺筋快急が健在だったら堺筋準特急爆誕だったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/242
243: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 00:13:49.81 ID:XzUdcKYk >>192 【本音?】男性である投稿者が女性専用車両に乗ることが阪急にとっては〝挑発〟になるそうです。 単なる乗車を「ワザと乗る」とか言い出す感じの悪い阪急電鉄【むしろ協力してもらいたくない?】 天網恢恢疎にして漏らさず 10月13日 https://m.youtube.com/watch?v=2ER5WEMZbe4 こんなキッショい火病のクレーマー相手にせずガチャ切りしたったらええのに ゆうつべに音声であれ載せるてカスハラやしな どうせ阪急に乗ることもないようなヨソものやん お客様相談センターも適当にあしらってていい感じw 昔の6300系時代なんて隣に座った女性を触ったとか、桂の辺りで触った疑いのある男が走行中の列車から飛び降りたとかあったやん コメントやってるヤツらもロクなやつおれへんやん 男が情け無い限りやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/243
244: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 05:39:18.75 ID:NWvTDj0t 準特急の誕生で、阪急から「快速急行」の名称は消滅か。 快速特急、特急、通勤特急、準特急 特急が4種類も誕生。訳が分からない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/244
245: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 12:36:01.65 ID:xWcYMArl 準特急ってsem lim exp? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/245
246: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 14:39:53.35 ID:1xyEWj3f 準特急は正式名称で長ったらしいから略して言うみたいだょ その名は「準急」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/246
247: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 15:07:58.49 ID:6eWQuzQT >>244 神戸線には残るぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/247
248: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 15:07:58.73 ID:fLkqT+Tt 神戸屋 【11月22日】AEON STYLE東淀川が大阪市東淀川区にオープン、体験型ライフスタイル店舗 https://retailguide.tokubai.co.jp/store/28534/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/248
249: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 15:41:03.16 ID:/DW221ik >>247 神戸線も快速急行から準特急になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/249
250: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 15:50:39.13 ID:B2rEVm7h 準特別急行 特別急行 快速特別急行 通勤特別急行 特付ける意味あんの? 全部〇〇急行でええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/250
251: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 17:03:18.98 ID:0xIpRd3f 国鉄の特急は有料ですが我が社の特急は無料で乗れます! という国鉄→JR競合路線にありがちな種別インフレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/251
252: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 18:23:50.71 ID:EWUr2x/6 >>248 神戸屋も包装パン事業をヤマザキ製パンに譲渡やもんな ヤマザキのパンは所詮、工場の味やし 阪急もベーカリー部門頑張ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/252
253: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 18:26:42.49 ID:JMSCpSv9 >>251 京浜急行のことですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/253
254: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 18:27:43.83 ID:EWUr2x/6 若菜そば不味い 俺らの青春の阪急そばを返せ! 阪急も自家製麺からやれば立ち喰いそば事業もボロ儲けできるのに 大晦日の終夜運転復活するなら 十三駅の若菜そばを阪急そばの出汁に戻して 年越しそばとして終夜営業やって欲しい 周知徹底すれば集客できるはずや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/254
255: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 18:35:51.20 ID:EWUr2x/6 >>253 京急の立ち喰いそば屋、フライヤーも店で完備してたり美味い 関東の濃口醤油には月見うどんの黄身がようマッチする 京都のたかばしの老舗、新福菜館の真っ黒なスープに黄身がマッチすんのと一緒 京急カレンダーの写真は沿線住民からの投稿を中井精也氏が厳選しているから 風景を重視し過ぎて一体何のカレンダーか意味しなくなってるのがダメ 京急も確固たる鉄道の哲学があるし、阪急電車のカレンダーみたいに 京急ダルマの塗色を全面に押し出して 「ザ・京急」と言えるようなカレンダーを作って欲しい どう考えてもズレ過ぎだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/255
256: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 18:43:59.62 ID:JMSCpSv9 昼間は 旧特急(烏丸・大宮・十三停車/現在は運転していない)⇒特急 30分ごと 快速特急⇒特急 適宜設定 特急⇒急行 10分ごと 準急⇒普通,高槻市から準急 普通 朝・夕には 通勤特急⇒通勤急行 快速急行⇒通勤準急 快速⇒準急 準急⇒普通,高槻市から準急 普通 くらいの名付けが適切だと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/256
257: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 18:44:47.13 ID:JMSCpSv9 そして特急に指定席をつければちょうど良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/257
258: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 18:45:14.46 ID:cdeECk88 >>244 「特急」という名称のつく種別は特別料金の必要な車両連結という意味にしたいのかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/258
259: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 19:09:59.06 ID:R1UZ09mU 準特急より区間特急の方が分かりやすかったようにも思う 快速特急 通勤特急 特急 区間特急(梅田基準で西院から各停) 区間急行(桂から各停) 区間準急(高槻市から各停) 普通 夕方の梅田発20分ダイヤは通勤特急と快速特急が準特急に、快速が急行に変わるだけ? それとも10分ダイヤになるんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/259
260: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 19:22:10.91 ID:tKKy0UyO JR中央東線の長野県区間の駅そばはだいたい美味い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/260
261: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 19:54:17.82 ID:EWUr2x/6 >>260 松本駅のホームの立ち喰いそばの ネギが辛かったのをよく覚えてるで 今から28年前やけど 阪急そばは継承せなあかんわ 駅の敷地に余裕あるなら駐車場併設で展開したらよかったのに 惜し過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/261
262: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 20:07:02.35 ID:JMSCpSv9 >>258 名古屋鉄道では一部の急行で指定席を発売しているので 急行でもできないことはないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/262
263: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 20:08:44.09 ID:EWUr2x/6 >>240 まずは京都マラソンは来年開催されるだろうか? またコロナが進化して強毒化しないことを祈るのみ 早朝から快速急行が西京極駅臨時停車で7分延とか大盛況になるし 京都市内のビジネスホテルも全国各地から京都マラソン参加の為に宿泊する人で混むし 西京極は年末の全国都道府県対抗高校駅伝、年明けの全国都道府県対抗女子駅伝やら 駅伝、長距離界の聖地でもある 特に女子駅伝はマラソン界を担うようなトップレベルの選手が走るのが見どころ 1987年に今の西京極陸上競技場のスタンドが整備され スタンドの内部には屋内ウォームアップもできるレーンもあり 雨漏りが問題になったのだが 翌年1988年には京都国体が開催され、競技場内の公衆便所もトイレットペーパー完備でピカピカ 西京極駅から競技場までの阪急の法面も雑草が刈られて 芝が植えられたのを覚えている 京都国体当時のマスコットキャラクター未来くんは 京都府内のR1号沿いの中古車屋に2体 閉店になったドライブインやまがた屋に1体 まだ見ることができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/263
264: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 20:10:56.88 ID:ahu3I1Re >>259 西院特急(梅田基準で西院から各停) _桂急行(桂から各停) 高槻準急(高槻市から各停) の方が分かりやすい(かな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/264
265: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 20:14:12.79 ID:EWUr2x/6 >>262 名鉄の座席指定券は一律360円で安い感じがする デッキで仕切ってありトイレもある しかし洗面台は無かったはず 阪急京都線で転クロのままで47.7km足らずで座席指定有料なら 我慢して立つ人の方が多いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/265
266: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 20:23:41.85 ID:EWUr2x/6 7000系改造京トレイン雅洛もコンセントが無いのが惜しい 今や鉄道だけでなく高速バス、飛行機、フェリー 100VコンセントかUSBは必須やもんな 既存の1両を改造するなら独立3列シートか2+1シート 2列席は近鉄アーバンライナープラス・ネクストや 4月から営業開始し定員を1400人に抑えた TOHOシネマズららぽーと福岡みたいに アームレストは独立タイプで隣との距離は腕1本分空けて 他人と絶対に干渉しないような座席配置にして欲しい かつリクライニングシートとテーブル、デッキドアで仕切ることを希望で プラス400円、でどうだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/266
267: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 20:32:46.46 ID:pQpV8wYj >>265 それはないな 座るでしょ 値段次第だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/267
268: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 20:39:14.11 ID:EWUr2x/6 >>267 途中駅からなら課金して座るニーズはあるとしても 既存の転クロからは進化しないと意味が無い あっと驚く室内で課金しても乗りたくなり 終日に渡って消席率の高い車両やないとあかん 京阪のプレミアムカー、ラッシュ時は埋まってても 日中がガラガラなのは問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/268
269: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 20:42:14.06 ID:R1UZ09mU 座席指定車は新造で特急系列9両、 あわせて9300のロング化してくれたらありがたいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/269
270: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 20:46:38.20 ID:JMSCpSv9 >>265 昔は転換クロス7000系でも同料金でしたので・・ (パノラマDXという別格列車もありましたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/270
271: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/14(金) 21:03:06.76 ID:UHzCN7DM >>265 大井町線のQシートや京王ライナーも成り立ってるんだから阪急もいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/271
272: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 21:14:46.42 ID:tzhEVREd JOBK、NHK・AMラジオ第一、大阪放送局より生放送 鉄ヲタ選手権 MCは近田雄一アナウンサー ゲストは斉藤雪乃、福原稔浩、スーツ 近田雄一アナウンサーて鉄ヲタぶりが暴走してるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/272
273: 名無し野電車区 [] 2022/10/14(金) 21:50:22.62 ID:tzhEVREd >>270 名鉄のあかんのは車内が褪色したり駅が汚い 昔はシートカバーも黄ばんでいたし 車内のプラスチッキーな窓枠が黄ばんでいる 線路はロングレール区間が少なく木枕木ジョイントだらけ バラストは鉄錆で錆色が当たり前 スカーレッドの塗色も紫外線で色褪せしている とにかく綺麗なイメージがどこにもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/273
274: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 01:59:00.97 ID:tuPRugpD >>268 平日の昼間時がガラガラなのは、どこの鉄道会社の座席指定車両も同じ。だから京阪も平日昼間時は10%のポイントを進呈している。 京阪プレミアムカーは平日の朝夕ラッシュ時と土休日の利用客が多い。 始発駅からの利用客も多いため、経済的にゆとりのある人は一般車両がガラガラでもプレミアムカーを利用している。 座席指定サービスの座席 ※画像はイメージ __ ・転換クロスシート(阪急9300系の座席をほぼそのまま使用) https://images.tetsudo.com/report/192/ws005.jpg ・デュアルシート(ロングとクロスの切り替えが可能) https://tetsudo-shimbun.com/archives/002/201811/large-5be9528d43543.jpg ・2+2の4列シート https://tetsudo-shimbun.com/archives/002/201712/large-5a2641c28aebd.jpg ・2+1の3列シート https://images.tetsudo.com/report/192/ws007.jpg __ どうもデュアルシートになりそうな気がする。 既存車両を順番に改造して改造が完了した車両は座席指定サービスを開始するまではロングシートのままで運用できる。 また既存車両の改造なので9300系や1300系にも導入が可能。ロングシートの状態だと特急以外の種別でも運用が可能になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/274
275: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 07:05:33.20 ID:O5M+t2jl >>274 さすがに関西でデュアルシート化の上で指定席料金取るとかないわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/275
276: 名無し野電車区 [] 2022/10/15(土) 07:40:01.70 ID:wYZOslEB >>274 あの座面カチカチで台座と窓の間にゴミが溜まるデュアルシートはありえないよ 9300系のクロスシートの凹んだ座面でさえ座り心地は悪いと思うのに 6300系の固すぎず柔らかすぎる座面はバネが入り 段織アンゴラシートの方が座り心地は良かったと思うぞ ケツの融通が効いたもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/276
277: 名無し野電車区 [] 2022/10/15(土) 07:42:50.99 ID:wYZOslEB 10連で終日有料座席車込みで運用は考えてないのかな やはり人身事故等でダイヤ乱れが生じた場合に 準急運用に充当したり柔軟に対応し難くなるから無理か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/277
278: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 08:52:28.44 ID:hWoTB6f8 >>277 準急停車駅で10連止まれない駅あるやろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/278
279: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 09:51:37.32 ID:wROMd42Z クロスシートは中の綿を頻繁に取り替えんとただの貧相な椅子になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/279
280: 名無し野電車区 [] 2022/10/15(土) 11:26:18.49 ID:0R8OYNV2 淡路乗り換えのトトロ利用者に、通勤特急と準急の乗り換えをさせてる今の平日夕方のダイヤは良くなかったからね。 かと言って快速急行ばっかりにすると赤幕列車が無くなって阪急ブランドに傷がつくから、準特急を作ったわけやね。 トトロ利用者を大事にしたければ堺筋急行を作ってほしいが無理かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/280
281: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 11:53:58.81 ID:pv26uoxp トトロてなに? 周知のワードなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/281
282: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 14:23:14.18 ID:MAcHITWI >>269 9300系も最初期の車両はもうすぐ20年選手だから 2024年に座席指定車込みの新型特急車をデビューさせても悪くないとは思うがな その方が世間へのインパクトもあるし既存車両の改造となると どうしても窓と座席が合わないとか無理が生じてしまう >>277 河原町が10両対応しているホームが1号線しかないから車両交換するのが困難になる 3号線も対応させるとなると2号線がその分犠牲になる 現状10両編成が来ない河原町方面の西院、大宮の10両対応は難しくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/282
283: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 16:36:32.92 ID:T7Nd55Gc >>282 9300はどの種別でも使える汎用車両なので寿命まで特急専用にする必要とかないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/283
284: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 16:51:18.04 ID:sBfxosg5 千里線に準特急走らせろや 梅田ー十三ー淡路ー関大前ー北千里 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/284
285: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 17:14:06.37 ID:lv8TUfYF 追い越しが出来ない路線に優等を走らせるとか誰得 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/285
286: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 17:48:22.50 ID:cO9rtxVg 9300系はロンシーにして4M4Tにして地下鉄乗り入れ対応の一般車にすれば、 3300系や5300系を一気に淘汰できるな。 さすがに3300系に2度目の万博を経験させるのはあり得ないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/286
287: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 18:11:21.72 ID:vU0F0FkH 大阪メトロ非対応やったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/287
288: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 19:20:39.36 ID:fDqcl1GL https://trafficnews.jp/post/122378 「準特急」への名称変更のわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/288
289: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 19:26:30.04 ID:vbx9uDea 2800系みたいに、7連にして余生を過ごすとか、どうだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/289
290: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 20:08:43.24 ID:MAcHITWI >>286-287 堺筋線乗り入れ自体は可能とデビュー当時の雑誌で書かれてたような? 車体寸法は言うまでもなくMT比も3:5のままでいけたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/290
291: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 20:44:30.98 ID:kQm1afCO >>282 確かに河原町は1号線しか10両対応してないね 今のダイヤでも3号線発車の特急多数あるし、 ダイヤ乱れ時に対応できなくなるから9両化は無理だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/291
292: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 21:28:42.11 ID:tuPRugpD 阪急の座席指定車両の注目点 ・車両の新造か、既存車両の改造か ・側扉の数はどうなるか ※京阪プレミアムカーは1扉、JR新快速Aシートは2扉 ・座席の種類は? ※転換クロス、デュアル、2+2(リクライニング)、2+1(リクライニング) ・アテンダントが乗務するのか、しないのか ・トイレを設置するのか、しないのか ※京阪プレミアムカー:無し、JR新快速Aシート:あり ・座席の料金は? ・8連のまま(中間車両1両を座席指定車両に変更)か、10連に増結するか ・運行本数は? ※すべての特急に座席指定車両を連結するか、座席指定車両が無い特急も混在するか 座席指定車両を連結したら、車両交換をする際は必ず座席指定車両と交換しなければいけない。 京阪はプレミアムカー連結の編成は、車庫への入庫や出庫は回送で運行している。 特急・快速急行以外では運用しない(正月ダイヤなどを除く) ダイヤが大幅に乱れると、プレミアムカーの営業を停止して「締切」となる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/292
293: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 21:44:08.44 ID:mXMTrrVl 1300系登場からちょうど10年経過でタイミング的には新造車両になる気もするけど、それだと揃えるのにまた何年もかかるので、やはり既存車両の改造が基本やね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/293
294: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 22:00:56.94 ID:kQm1afCO 8両で1両座席指定なら7両はロング化してもらわんと激混みで死ぬわ そもそも今の9300で特急運用足りてないから、他形式も改造するか新造するんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/294
295: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 22:03:41.35 ID:f3U4vyuo >>288 有料座席を設けるには「特急」の名称が必要だったのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/295
296: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/15(土) 22:19:08.60 ID:BIr3QtQa 今の9300系のままで有料化しても効果出ないよ。 やっぱり新造するのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/296
297: 名無し野電車区 [] 2022/10/15(土) 22:22:34.60 河原町よりの先頭を座席指定、2両目を女性専用車にするとか 通り抜けを減らすために http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/297
298: 名無し野電車区 [] 2022/10/15(土) 22:23:58.23 それなら宝塚線の8002~6が無改造で使えそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/298
299: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 01:52:51.05 ID:csLSGygV 荷棚の下にJR東や近鉄みたいな空席、予約済、使用中の 個別LEDサインが追加されたり 京阪プレミアムカーみたいに常時アテンダント乗車だろうか アテンダント乗車となると人件費が発生するから 各車両内乗降口付近にスマホや発券のQRコードをかざすようにして 指定席に座れるようにするのだろうか とはいえ途中駅の乗車処理がモタついていたら意味ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/299
300: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 01:58:17.60 ID:csLSGygV ホンマは常時10連運用で梅田方に7300系増結2連をくっ付けて 梅田から2両目はモーター無しのTC車で静粛性もまだあるから2+1シートにでも改造したらええかなって思ったが 運転席とC台のスペースがもったいないような気がする 19メートル車で中間ドア埋め込み2+2シートだと 密を避けるこのご時世、意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/300
301: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 02:04:07.38 ID:csLSGygV >>294 既にインバウンドも嵐山や京都市内では戻ってきてますよ 11月下旬から暖冬の影響もあるし12月上旬まで紅葉のピーク 桂→梅田間では桂駅で準急への分散乗車案内をようやったはりましたわ とにかく特急がババ混みになるんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/301
302: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 03:24:20.33 ID:WCCH2hc0 >>191 何気に一番衝撃のニュースだわ 終日にこだわる西なんちゃらも見習え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/302
303: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 03:26:25.62 ID:WCCH2hc0 まあ女性=マイノリティって時代は終わったかもな 今はマイノリティがLGBTや障害者に向き始めてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/303
304: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 08:31:14.81 ID:t/rogUkp >>303 そもそも男女比なんかほぼずっと1:1で推移してんのにマイノリティもクソもないけどな 戦争のあとは男が減るからむしろ女がマジョリティになるパターンのが圧倒的に多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/304
305: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 08:34:56.43 ID:t/rogUkp 京都線は♀車激減だけど宝塚線は8両固定に導入、すなわち終日汚物付きのまま走るわけだ 次からは通勤特急だけだがいつの間にか日生エクスプレスなんかに拡大しないかねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/305
306: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 08:39:43.59 ID:cn9/2vQv >>288 京阪「なんでやねん」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/306
307: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 10:37:59.67 ID:3lACajaw Youtubeもりやんみたいなキ◯ガイの抗議に屈したわけかな 痴漢犯罪が劇的に増えたりするんじゃないの LGBTでも◯モとか女装して女性専用車に乗る男性はキモい 内部障害とか叫んで女性専用車で騒ぐなって 性犯罪大国のインドなんて女性専用車に乗った男性は 女性警察官によりホームでビンタ 罰としてホーム上でスクワットやらされるからな 悪意でワザと女性専用車に乗る男性に対して それくらいやったらいいのに しかも周りの乗務員や女性の反応を試す為に 動画撮影やってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/307
308: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 11:05:49.29 ID:7QSjnlLP >>305 10連固定の2連を外すだけで、種別は変わらないからそれはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/308
309: 名無し野電車区 [] 2022/10/16(日) 13:25:27.55 逆に座席指定車連結は10連になるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/309
310: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 13:55:13.58 ID:QHPVV52g 次期新造なら座席指定車付きの特急が揃うまで何年もかかるぞ JR東日本みたいに一気に投入するのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/310
311: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 14:45:08.00 ID:CkJxnWba 7300や8300のMcTcの2連をかき集めれば10両運転にまわせるくらいの数は集まりそう まぁ逆に残った6連の処置に困りそうだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/311
312: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 18:56:59.07 ID:IZ0HUwnb とりあえず指定車と女性車用の増結2連新造して9300にくっ付けつつ9300後継の特急専用車を作って行けば良くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/312
313: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/16(日) 19:18:53.00 ID:Nak+7Wqm ♀車以外に♂車を設ければ公平なんだがな 10両化は日中の河原町での車両交換も無くさないといけないから、相当運用に工夫が必要だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/313
314: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 07:33:06.47 ID:v6YhmWwD 通勤特急が減るということは今まで茨木市からなんとか座れてた人が淡路まで座れない可能性があるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/314
315: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 10:18:37.68 ID:3Gg/Quy1 >>313 確実にホモ率高まる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/315
316: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 12:55:21.49 ID:qzd1sBed 嵐山発長岡天神行き普通列車はもうなくなった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/316
317: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 13:11:09.85 ID:397Wxz+a そんな列車あるわけねーだろ 妄想もいい加減にしろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/317
318: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 14:09:37.25 ID:9z+rlKEZ >>317 大運転時にあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/318
319: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 14:36:34.10 ID:397Wxz+a >>316-319 ごめんなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/319
320: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 15:24:46.19 ID:8kOl0srN 好楽シーズンの時か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/320
321: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 18:54:49.50 ID:9z+rlKEZ >>320 梅田方面に行く客を長岡天神の同一ホームで乗り換えと、桂の多客対策だったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/321
322: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 19:45:47.39 ID:8kOl0srN >>321 6両編成だったよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/322
323: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 19:59:43.97 ID:sLsasr8b 意外と少ない本線片渡り線を有効活用してた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/323
324: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 20:04:40.32 ID:1H1YxU/E >>320 三遊亭?笑点のピンク? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/324
325: 名無し野電車区 [] 2022/10/17(月) 20:06:37.57 ID:JCiOR7Ju >>320 落語ファンですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/325
326: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 20:21:00.81 ID:/poFQD7Y そういや数年前まで河原町発長岡天神行きあったな いつの間にか廃止されてるな 始発や夜間留置は残ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/326
327: 名無し野電車区 [] 2022/10/17(月) 20:25:35.06 ID:5fcUnhZt 6300系京トレインも今年秋の行楽シーズン 平日は梅田・嵐山間走ってフィナーレやって欲しい 12月のダイヤ改正後は嵐山線で活躍か 廃車スクラップかどっちやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/327
328: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 21:03:03.23 ID:iTiOwCfY 春と秋の嵐山ゆき臨時特急を、そのまま運用してたんじゃなかったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/328
329: 名無し野電車区 [] 2022/10/17(月) 23:20:18.68 ID:5fcUnhZt まだ本格的にホームドアが普及するまで 6300系京トレイン走らしたらええのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/329
330: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 23:25:00.76 ID:Q4neaDhH 遅延の原因になるし梅田に2ドア車入れたくないんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/330
331: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/17(月) 23:55:00.79 ID:nxCsccPW しっかりと資料がある訳じゃないんだけど、 6300系京とれいんはそろそろ全般検査の時期だった気がする(重要部かも) 検査を通せば今後3年使うという事になるが、 梅田駅のホームドア予定が3年以内にあるのかもしれん すでに多くの仲間が去って10年以上だから、この機会に引退になったんじゃないかな ダイヤ改正後はさよなら運転をやって廃車、先頭車のみ保存と予想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/331
332: 名無し野電車区 [] 2022/10/18(火) 01:42:15.68 ID:E3WrqGUE 阪急6300系、くずはモールの京阪3000系先頭車みたいに 屋内で保存出来たら綺麗なまま保存できるのに 正雀車庫の6450も褪色してるし 福知山のR176沿いの個人所有の2861なんか屋外天日雨曝しでボロボロやもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/332
333: 名無し野電車区 [] 2022/10/18(火) 07:56:46.19 ID:jVMvIxr4 イオンリテールは11月22日(火)、大阪市東淀川区に「イオンスタイル東淀川」をグランドオープンする。 https://retailguide.tokubai.co.jp/store/28534/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/333
334: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/18(火) 11:47:41.01 ID:VRIaURXc >>329 臨時では残ると予想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/334
335: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/18(火) 18:18:49.99 ID:clJi6mQe 特急系の10両化ってありえるの? 9300を普通とかで運用することもあるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/335
336: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/18(火) 18:53:30.72 ID:clJi6mQe 電車に乗ってると急ブレーキと同時に前方の踏切で無理な横断が…としょっちゅうアナウンスされるが、外で実際に無理な横断などほとんど見ないのはなぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/336
337: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/18(火) 19:38:10.58 ID:ssyYsm2U >>336 マジレスするなら 電車に乗ってる時は短時間に多数の踏切を通過していく上に、 無理な横断は電車の通過直前にしか発生しない 電車乗車中は発生機会が多く出くわす可能性が高くなる 一方、外では踏切を見たり横断したりする数は日に10回もあればかなり多い方だろう おまけに、その時が電車の通過直前とは限らんから、無理な横断を見かける機会も少なくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/337
338: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/18(火) 22:09:19.56 ID:8TRcaBcK >>336 速度超過でATSに引っ掛かってるんじゃないか?高架区間でもアナウンスしてるときがあるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/338
339: 名無し野電車区 [] 2022/10/19(水) 05:45:04.69 ID:yNlmPfsX 赤外線検知装置なら鳥とかムシでも反応してるんと違うか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/339
340: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/19(水) 09:30:42.60 ID:Y4nRFoyA >>338 河原町~淡路の間に2回急ブレーキしてたから多分荘屋と思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/340
341: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/19(水) 19:24:31.26 ID:G++Q7dkd >>327 富山地鉄には行かないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/341
342: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/19(水) 20:18:24.54 ID:YqlHMHHu >>335 京阪みたいに完全特急専用編成化でしょ 新たに車両増備せにゃならんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/342
343: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/19(水) 20:37:07.64 ID:W2nv4d5w >>341 阪急は基本的に能勢電以外には中古譲渡しないだろ 大昔に広電に行ったのがいた位かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/343
344: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/19(水) 20:46:59.29 ID:Ws2MrAVN >>343 Wikipediaだと長崎電気軌道にも行ってるみたいだね。 鉄道線車両は能勢電のみと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/344
345: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/19(水) 20:48:12.58 ID:Ws2MrAVN と思ったけど広電は宮島線だから鉄道線車両か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/345
346: 名無し野電車区 [] 2022/10/20(木) 01:38:45.33 ID:sG+jAIeW 広電もアルナ多かったやん そういや三原の三菱重工の実験線路に2100系まだ走ってるのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/346
347: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 07:10:36.86 ID:cwyR32PB 普通兼用で6+2編成作るんじゃないかな いままでの9300系を急行用にして。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/347
348: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 08:33:31.37 ID:CNCjLLK/ >>347 なんかどさくさに紛れてロングシートにされそうだなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/348
349: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 09:17:02.81 ID:59+lv0g4 >>348 次の特急車が専用になるなら9300はリニューアル時にロング化するだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/349
350: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 12:44:56.76 ID:quaAHiKz 759 名無し野電車区 sage 2022/10/20(木) 00:41:27.99 ID:bNpzM1KT かまいたち濱家も車の免許持ってないとか 上新庄と東京で生活してたら使わんわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/350
351: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 14:08:01.95 ID:ssyHyFlp 平日朝七時半頃の準急のってるんやけど、ダイヤ改正で混雑状況どうなるとおもう? 詳しい人の見解教えて! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/351
352: 名無し野電車区 [] 2022/10/20(木) 15:18:04.18 ID:efT33iYG >>750 イズミヤ上新庄店閉店で実際に店行って回顧してたロケ番組あったな イズミヤいうたら長岡天神近くの長岡店も建物は古い 1979年にはレジのパートの女性二人が殺害される ワラビ採り殺人事件が発生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/352
353: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 16:55:36.69 ID:VvR7A0IR >>351 詳しい時刻表が発表されるまで待て http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/353
354: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/20(木) 20:36:58.57 ID:loatHSGo ロングでいいよ、既にラッシュに対応できてない なんで10両がロングで、9300は♀車ありの8両やねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/354
355: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/21(金) 00:23:01.84 ID:ACcsTTvA >>349 次の特急って何系になるんや? 新2300系? うーん、番号的には特急感ないなぁ…w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/355
356: 名無し野電車区 [] 2022/10/21(金) 00:33:06.26 ID:I71HjeFJ 新2300系でも悪くないやん 9300F営業運転が2003年秋からやからもう19年 9000系9300系は高速走行時ボルスタレス台車みたいな ひょこひょこする左右動があるから 1300系の側梁がU字型で安定感のあるFS579がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/356
357: ババタンク [] 2022/10/21(金) 06:44:43.57 ID:jUQdanE4 8時だょ!いや、仲本工事死去だよ!全員集合! バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバーバン 行ってみよう エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン 仲本工事死去だよ!全員集合!いや、全員臨終! 阪急6354×6京とれいんで仲本工事を葬送だよ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/357
358: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/21(金) 08:18:03.68 ID:SOnCVrQ+ >>356 そこは2800系ですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/358
359: 名無し野電車区 [] 2022/10/21(金) 12:28:11.74 ID:os/I5XU0 9300系のバケットはケツが凹み過ぎて 窓框に腕掛けた所でしっくりこないし 体幹で真っ直ぐ座るように力を入れざるを得なくなる しかし新型特急車計画ってあるのだろうか 9300系もまだ35年は使いそうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/359
360: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/21(金) 13:06:36.99 ID:3ZnyGJVf そのうち西院を通過する快速準特急とか作りそうだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/360
361: 名無し野電車区 [sage] 2022/10/21(金) 13:14:39.99 ID:BUBrgDoN >>360 平日朝夕の乗降客数を考えると無いと思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/361
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 641 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s