[過去ログ] 京王新線・都営新宿線スレ20220107 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2022/02/06(日) 21:32:51 ID:uZ1VZJCt(1)調 AAS
また岐阜珍が躍動してるな
こいつ、ひとりで何役やれば気が済むのか
417(1): 2022/02/07(月) 06:38:17 ID:4O0ouzlp(1/2)調 AAS
5分おきだと基本的なサイクル(10、15、20、30)のいずれにも合わせやすいので
メトロはそうしているんだけどね
京王に12もしくは30分サイクルにしろとの圧力なのか?
実際に動物園線は一部時間帯で12分おきになってるが、それは単線の動物園線で
出来るだけ本数を出そうとした結果だから違うとは思っていたが
418: 2022/02/07(月) 08:18:30 ID:0a8W2Rfa(1)調 AAS
都営新宿線は京王に先駆けて12分サイクルを採用しただけだろ
12分サイクルにしたいのは本当は京王側なんじゃないの?
支線があって運用が複雑だから今回はお預け、
23年予定の次改正に末端部減便込みで実施
419: 2022/02/07(月) 08:45:44 ID:O02MXSDH(1)調 AAS
>>417
千代田=常磐は長いこと地下鉄6分JR12分だった
国鉄時代からの流れでJRがずっと拒否していたが
数年前に5分10分サイクルに変わった
小田急車がJRに、JR車が小田急に直通という大改革
420: 2022/02/07(月) 09:36:10 ID:CfI+6uZQ(1/7)調 AAS
>>412
どちらも合わせる気全くないからぐちゃぐちゃダイヤをお楽しみください
421(1): 2022/02/07(月) 09:36:18 ID:ZxRpidJL(1/4)調 AAS
総武線や東西線は快速が成り立っているのに
新宿線がダメなのはなんで?
422: 2022/02/07(月) 09:47:02 ID:Pn/Pp59j(1/3)調 AAS
都心部通過運転という自殺行為をしているのと、接続がめちゃくちゃだから
一応東西線の市川市内からでも浦安で乗り換えれば快速に乗り継げて
先着出来るがそれが出来ない
423: 2022/02/07(月) 09:48:00 ID:CfI+6uZQ(2/7)調 AAS
>>421
郊外区間を東西線みたいに一気に建設せず本八幡へ向けてちまちま延ばしたのと
設備設計無視して都心側も通過運転やった事かな
424: 2022/02/07(月) 09:49:20 ID:Pn/Pp59j(2/3)調 AAS
総武線は千葉からの郊外路線だから話は別だろう
ただ、小岩あたりの連中にしても、そのまま秋葉原まで各駅停車で
乗り通すやつが多い感覚だし、複々線ということも相まって別にそこまで重要視してないだろう
425: 2022/02/07(月) 09:51:39 ID:HdbVlv9R(1/6)調 AAS
停車駅の選定が悪い。
426: 2022/02/07(月) 09:53:33 ID:MB45zAqT(1/5)調 AAS
新宿線は急行だから、というのは置いておいて。。。
総武線は複々線だし、東西線は停車駅の改変とか実情に応じていじっているしね。
427(1): 2022/02/07(月) 09:54:29 ID:MB45zAqT(2/5)調 AAS
新宿線は結局存在しない北千葉線の幻影に接続するための停車駅選定を
続けている、というのが面白いところ。
428: 2022/02/07(月) 10:03:01 ID:CfI+6uZQ(3/7)調 AAS
>>427
見直そうにも急行運転は瑞江通過線を無理矢理活用するのが目的だから
どうにもならない
429: 2022/02/07(月) 10:04:04 ID:MB45zAqT(3/5)調 AAS
急行消滅が順当、という流れ。
430(1): 2022/02/07(月) 10:09:49 ID:HdbVlv9R(2/6)調 AAS
いろいろ見直せば急行はかなりの強みになると思うんだが、その気もなさそうだしな。
431(1): 2022/02/07(月) 10:17:14 ID:ZxRpidJL(2/4)調 AAS
全部各停にするんじゃなくて
郊外部だけ急行運転の「快速」を新設するってできなかったのかね
下りはできれば大島で接続
432(1): 2022/02/07(月) 10:18:28 ID:zr4FateS(1/4)調 AA×
433: 2022/02/07(月) 10:22:06 ID:zr4FateS(2/4)調 AAS
今改正で笹塚にライナー以外の京王線全列車が停車になるんだから直通の必要性は薄くなる
434(1): 2022/02/07(月) 10:23:18 ID:MB45zAqT(4/5)調 AAS
現状に引っ張られて住吉通過にしているところで笑いを取りに来ているわけ。
435: 2022/02/07(月) 10:24:00 ID:HdbVlv9R(3/6)調 AAS
各停で40分って、新宿〜新百合ヶ丘、新宿〜府中ぐらいになる。
やっぱじれったい。
436: 2022/02/07(月) 10:24:12 ID:zr4FateS(3/4)調 AAS
訂正
✕全列車
○(ライナー以外の)全種別
だな
437: 2022/02/07(月) 10:24:29 ID:ZxRpidJL(3/4)調 AAS
>>432
急行は数本残すんじゃないの?
「本八幡から新宿まで最速29分」を死守するのに
438: 2022/02/07(月) 10:24:56 ID:CfI+6uZQ(4/7)調 AAS
>>430
瑞江駅対策で始まり瑞江駅対策で終わるって事
439: 2022/02/07(月) 10:25:39 ID:zr4FateS(4/4)調 AAS
>>434
乗り換え相手はメトロなんだから住吉は通過でいいだろ
440: 2022/02/07(月) 10:26:30 ID:MB45zAqT(5/5)調 AAS
などと言っているうちに急行が消滅した、という歴史が面白いところ。
441(1): 2022/02/07(月) 10:34:41 ID:HdbVlv9R(4/6)調 AAS
交通局の無能をあざ笑うのか。
442: 2022/02/07(月) 10:38:32 ID:CfI+6uZQ(5/7)調 AAS
>>441
いくら急行が速くても有効本数が本八幡から対新宿で1時間あたり3本ではね
443: 2022/02/07(月) 10:39:45 ID:TtcU+jVL(1)調 AAS
メトロ乗換駅通過は許せないって人は
西国分寺に特快を止めろ
西船橋に快速ホーム新設しろ
新松戸に ry
と各線のスレで延々と書いてそう
444(1): 2022/02/07(月) 10:43:34 ID:l3gQJg1h(1)調 AAS
>>431
最高速度が75km/hの新宿線では全区間急行運転をして10分程度の時間短縮効果。森下以東だけでは5分程度しかなくやる意味があまりない。
445: 2022/02/07(月) 10:59:46 ID:HdbVlv9R(5/6)調 AAS
しかし短縮が10分以下の優等って結構走ってると思うが。
まあその路線に通過需要が多いってのもあるけど。
446: 2022/02/07(月) 11:18:55 ID:ZxRpidJL(4/4)調 AAS
それ言ったら井の頭線の急行運転って意味あるんだろうか
447: 2022/02/07(月) 11:34:40 ID:Pn/Pp59j(3/3)調 AAS
あるとしたら無理やりでも船堀の2面4線化だな
もちろん強制的に立ち退かせて
一応江戸川区役所が来て区の中心になるんだろう?
それくらいの犠牲は払わないと
448(1): 2022/02/07(月) 11:45:10 ID:qV4qIjQx(1)調 AAS
>>394
まああれは小田急が全力で妨害したんだけどね
449: 2022/02/07(月) 11:55:09 ID:CfI+6uZQ(6/7)調 AAS
>>448
妨害じゃなくて自業自得な
450: 2022/02/07(月) 12:20:34 ID:adVVFdpH(1)調 AAS
今度潰して在来ホームを延伸するぞ
451: 2022/02/07(月) 12:27:50 ID:IxVVz1Zo(1)調 AAS
でももう今となっては無駄にくそでかいロータリー潰すから
そこまで京王伸ばせるのは確定してる
452: 2022/02/07(月) 12:37:21 ID:ttpOZbjY(1/2)調 AAS
>>409
仮にラッシュ時に優等を走らせるなら森下以西は各駅停車じゃない?
453: 2022/02/07(月) 12:38:26 ID:ttpOZbjY(2/2)調 AAS
>>444
それ言ったら京葉線の快速なんて全廃だわな
454: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:18:51 ID:c44icMOi(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
455: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:18:51 ID:c44icMOi(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
456: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:18:51 ID:c44icMOi(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
457: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:19:15 ID:EWxqTBZM(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
458: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:19:15 ID:EWxqTBZM(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
459: 撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:19:16 ID:EWxqTBZM(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
460: 撮り鐵の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:19:50 ID:XkV3tsfX(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
461: 撮り鐵の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:19:50 ID:XkV3tsfX(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
462: 撮り鐵の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:19:51 ID:XkV3tsfX(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
463: 撮り鐵の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:20:24 ID:qj2vfz18(1/2)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
464: 撮り鐵の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 2022/02/07(月) 18:20:24 ID:qj2vfz18(2/2)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
465: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:38 ID:ODpGYTdr(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
466: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:38 ID:ODpGYTdr(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
467: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:38 ID:ODpGYTdr(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
468(2): 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:47 ID:ciwClrj8(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
469(2): 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:47 ID:ciwClrj8(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
470: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:48 ID:ciwClrj8(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
471: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:58 ID:J+CeA7mI(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
472: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:58 ID:J+CeA7mI(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
473: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:20:58 ID:J+CeA7mI(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
474: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:21:14 ID:3SxmsiWm(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
475: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:21:14 ID:3SxmsiWm(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
476: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:21:15 ID:3SxmsiWm(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
477: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:21:25 ID:2bHaSk63(1/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
478: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:21:24 ID:2bHaSk63(2/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
479: 撮り鉄大集合緊急警報 2022/02/07(月) 18:21:25 ID:2bHaSk63(3/3)調 AAS
大人気の7000系試運転列車と都営10-300形の廃車回送を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
480: 2022/02/07(月) 18:29:02 ID:V6tklxJp(1)調 AAS
10-370が廃車回送されたそうだが
481(1): 2022/02/07(月) 18:33:32 ID:pVkeMVgC(1)調 AAS
勿体無い
都民の血税をなんだと思ってるんだ
482: 2022/02/07(月) 19:29:07 ID:XyyXU4VL(1)調 AAS
>>481
そう思うのは一部の鉄オタだけ。
議会で承認されてるのなら全く問題ない。
ぼろを活かして保守部品が終息してるのに無理矢理作らせるメリットはないよ。
現行品でも樹脂、半導体が不足してて足りないのに。
483(3): 2022/02/07(月) 20:09:55 ID:4O0ouzlp(2/2)調 AAS
先頭車の余剰廃車はやむを得ないが、なんとか組み替えてって
わけにはいかなかったのか
まあ300Rで懲りてるってのもわかるけど
484: 2022/02/07(月) 20:12:37 ID:CfI+6uZQ(7/7)調 AAS
>>483
それやりたくないから棄ててるんだよ
485: 2022/02/07(月) 21:03:04 ID:iaA1/zKK(1)調 AAS
まああと5年もしたら床下機器は更新しなきゃいけなくなるし、下手に組み替えるよりは新車まとめ買いしてサービス品質上げた方がいいよねって判断だろう
486(1): 2022/02/07(月) 21:08:53 ID:KOo040u5(1)調 AAS
なので1次車は8連捨て終わったら10連も捨てるでしょ多分
487: 2022/02/07(月) 21:11:35 ID:wUysxoEk(1)調 AAS
>>486
そうなるだろうな
488: 2022/02/07(月) 21:20:13 ID:mUs5t4sf(1)調 AAS
>>483
8連8本から10連4本は組成できる
(M車改造無しの単純組み換えで)
だから10連4本新製で事足りるはず
だけど今回10連8本新製
残りの初期車10連4本もインバーター更新をせずに置き換えるつもりなんだろう。
この間、新車に初めて乗ったけど、今回からLEDランプが直管式に変わって車内が明るくなって印象良かった
489: 2022/02/07(月) 21:42:04 ID:0okax3Y/(1)調 AAS
マスクをせず、スマホみながら大きな声で呟いているガイジが5m先にいる 現在西行き乗車中
490: 2022/02/07(月) 21:42:31 ID:93e0bv3v(1)調 AAS
情報公開請求でこのへんのコスト試算の過程が出て来たりしないかな?
491(1): 2022/02/07(月) 21:44:16 ID:+Vqg2GF8(1)調 AAS
ドコモワイファイ使うために都営車両選んで使ってる人多いね
動画とかダウンロードしまくってたり裏エロ見てるリーマンもいる
上原亜衣とか
492: 2022/02/07(月) 22:18:07 ID:HdbVlv9R(6/6)調 AAS
台車変えて三田線に入れたら。
493: 2022/02/07(月) 23:08:02 ID:LVU/z2Ra(1)調 AAS
内装暗い、座席硬い、乗って不快になるゴミ車両はさっさと廃車で良いよ。
494(1): 2022/02/08(火) 01:21:44 ID:XuBohH0p(1)調 AAS
地味に5M3Tの8連初期車は10連より加速がいいんだよな
495: 2022/02/08(火) 04:33:00 ID:zwNwh1De(1)調 AAS
>>494
地味の意味を知らない高卒かな
496: 2022/02/08(火) 13:47:32 ID:JjALo7n7(1)調 AAS
1次車は8両も10両も潰して3次車以降で仕様統一したらワンマン化と見ている
客減ってて大赤字なのに10両の投入続けてるの普通に考えて変だもの
497: 2022/02/08(火) 17:09:05 ID:886r7AnR(1)調 AAS
ワンマン化か
ホームドアある踏切無いで全然できる環境ではあるよね
498(1): 2022/02/08(火) 17:23:35 ID:0cXmIybD(1)調 AAS
ケチ王のwi2も無料で使えるといえば使えるけど、
・2両に1つしか付いていないケチ仕様
・上位がWiMAX回線だからトンネル間で電波が弱くなるとWi-Fiの電波を止めてしまうクソアクセスポイント
・経年劣化で壊れてるアクセスポイント多数
499(1): 2022/02/08(火) 17:37:34 ID:EsvI9s8f(1)調 AAS
ワンマンにするにしても、京王車の対応工事はもちろん小池のお姉さんのポケットマネーでやってくれるんだよね
副都心線絡みの西武や東武車のワンマン対応工事の負担で
メトロと揉めたようだし
500: 2022/02/08(火) 17:39:45 ID:wbuXbhkn(1)調 AAS
>>498
だから京王は見送って都営車に乗るんだよ
501: 2022/02/08(火) 19:15:26 ID:UMOhpVAc(1)調 AAS
>>499
都の費用で京王車にTASC付けたの知らんのかオマエ?
502(2): 2022/02/08(火) 20:23:54 ID:2CIPb/aM(1)調 AAS
>>491
俺も都営車を待って乗ってる
docomoWi-Fiはマジで便利
メトロ線も同じ。メトロ車が来るまで待つときあり
503: 2022/02/09(水) 08:25:56 ID:SnWbFX6G(1)調 AAS
高くて本数(有効本数)が少なく、ネットワークもメトロに比べ劣るんだからそれくらいの
見返りがないとね
504(1): 東武8000系・営団7000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 [立憲共産党支持] 2022/02/09(水) 09:41:27 ID:CIYrcA8Z(1)調 AAS
>>502
儂は無制限やからWi-Fi無くても兵器やで
505(1): 2022/02/09(水) 12:21:51 ID:hSbDN5/R(1/2)調 AAS
>>483
450〜480の10両化が想定より手間がかかったのも要因にあると思う
506: 2022/02/09(水) 16:14:02 ID:RR40ovmw(1)調 AAS
>>505
それは5M3Tを6M4T化する時に
1M車の改造に手間が掛かったからだよな。
507(1): 2022/02/09(水) 16:24:03 ID:hSbDN5/R(2/2)調 AAS
ああ、5M3Tだったのか
4M4Tか6M2Tだったら違ったかもしれないとも思ったが都営なので…
508: 2022/02/09(水) 16:31:53 AAS
>>504
創価学会うるさいぞ静かにしろ
509: 2022/02/09(水) 16:34:34 ID:kBzPlvII(1)調 AAS
新宿ウィンズで競馬買って、目の前の映画館でポル、ノを見たらギャップ凄いよね?ギャップだよね
ポル、ノ見て競馬したらギャップ凄いよね
欲に勝つよね
510: 2022/02/09(水) 16:58:26 ID:WTmxl96I(1)調 AAS
>>502
今も大江戸線で使ってる
森下からノンストップで
511: 2022/02/09(水) 19:27:55 ID:Kfm9qP8Z(1)調 AAS
>>507
E231系ベースの足回りで4M4Tを組成すると地下鉄車として非力過ぎたんだろうな
5M3T 8本の1M車を全て廃車にして
MMユニット単位で組み直せば
6M4T 4本は作れるはずなんだけど
新車で全て置き換えた方が早いわな。
継続使用で必要なインバーター更新も不要だし。
512: 2022/02/09(水) 19:36:53 ID:7++RRIG6(1)調 AAS
台車変えて三田線に入れたらww
513(2): 2022/02/10(木) 03:52:15 ID:LN4in6t8(1)調 AAS
10-300初期車の扱いと比べたら10-000は結構大事にされていたんだと思えるね。
幕をLED化したり中間車を活かすために10-300Rを作ったんだから
514: 2022/02/10(木) 07:56:34 ID:64c1m4QI(1)調 AAS
>>513
大事というか難癖付けた議員がいるから。
予算のかねあいもあるかもしれないがそこはわからない
515: 2022/02/10(木) 09:26:21 ID:UeHkd2QT(1)調 AAS
昔は改造しながら延命が普通だったけど
平成になってからは使い捨て前提でしょ
JRが使い捨て前提でつくったやつを改造して地方に転籍させているのが
悪しき前例になっているわな
516: ちゅーぷる 2022/02/10(木) 11:33:01 ID:UQmtAI/+(1)調 AAS
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
517: 2022/02/10(木) 14:48:33 ID:TzSsM+Df(1)調 AAS
>>513
ただ10-000も量産車は全車30年持たなかったけどね
試作車にしても営業期間は26年程度
518: 2022/02/10(木) 23:55:40 ID:Tfr65YPK(1)調 AAS
京王線の7000系コルゲートはいつまで使うのだろう?
519: 2022/02/11(金) 00:52:59 ID:OJpU1aj5(1)調 AAS
他のところが大体延命でやってる制御機器の更新をしないせいだろうなあ
都営新宿線はATCの更新がVVVF車の導入の前提だった特異な路線だったってのもあるが
どうももそればかりではないような気がする
520: 2022/02/11(金) 07:45:59 ID:aU/b8Kjy(1)調 AAS
万系の最後の4本なんか、10連に組み替えてVVVF改造すればまだまだ走れたのに
世界の京王重機でも7000の改造で実績もあるんだし
521: 2022/02/11(金) 08:55:16 ID:YYaS1Tof(1)調 AAS
6+4編成の運転台を外して10連にした改造か
522: 2022/02/11(金) 14:08:35 ID:Ffppi/k1(1)調 AAS
入れられるときに入れておかないと変なトップに変わったときに地獄を見るという公営交通独特の事情があるのかもしれない
523: 2022/02/11(金) 14:10:22 ID:qKy07Wgi(1)調 AAS
R車の組み換えはばらつきありすぎで元々無理があった
あそこまで改善する必要もなかったし
今回の初期車も組み換えでクハ捨てればだったんだろうけど
まあ 金あるから一気に更新で潰したほうがいいわな
524(1): 2022/02/11(金) 23:07:13 ID:y9dJknY4(1)調 AA×
525(1): 2022/02/12(土) 08:30:24 ID:UG4HBFB+(1/8)調 AAS
休日の本八幡発高尾山口行きは廃止のようだな
都営車なんか無駄に回送が発生していたわけだし
ただの小池にお姉さんのオナニーだったんだけどね
確か笹塚で乗り換えれば10分早く着けるのもあるんだよな
シーズンでも高尾到着時でガラガラだったわけだし
まあ、今後どうしても隅田川の東の下総クソ田舎から高尾山口行きを出したいっていうのなら
マウント高尾号使えってことだな
明大前での接続を良くすればいいだけに話だし
どうしても直通にこだわりたいっていうなら、ライナー乗り入れを認めることだな
526: 2022/02/12(土) 08:34:16 ID:T1GueRuC(1)調 AAS
>>524
いつも思っていたのだが「代田橋以西は乗り入れない」だと「代田橋止まりはOK」ってことにならない?
527(2): 2022/02/12(土) 09:03:05 ID:UG4HBFB+(2/8)調 AAS
笹塚以西って言ってたのが、Amazon頼むのにも末尾に3桁以上の数字並べないとならないような
宇喜田町の土着民はいまだに小松菜かなんかを作っている農家を継いでるからか
高校なんか出てるはずもなく、中学もまともに授業なんか出ないで珍走団とかに走ってた
馬鹿だから以西の意味が理解できず、笹塚以西と言ってたが、それでは笹塚も含むよって
懇切丁寧に指摘してあげたら逆ギレして、それからは流石の中学中退の馬鹿でも学習したのか
代田橋以西というようになったわけだよ
笹塚より先って言えばいいものをそこまで求めるのは酷というわけだから大目に見てやってくれ
528: 2022/02/12(土) 09:05:17 ID:zUEGihIA(1)調 AAS
まーたー江戸川の土左衛門がなんか叫んでます。(京王スレ行ってやれ)
529(1): 2022/02/12(土) 09:12:32 ID:zQPqzCUp(1/9)調 AAS
>>525
高尾山ってミシュランで3つ星取ったけど、確かに一回ぐらいは行ってみてやってもいいけど何度も行くような場所じゃないよな
なんであんなにもてはやされてるのか意味が分からないね
大した名物も無いし温泉も極楽湯だし宿泊施設もラブホテルを改造したのしかないし、なんか中途半端
ポンコツ三流私鉄には唯一の観光地だから必死に誘客してるけど、半数ぐらいは高尾駅で乗り換えちゃうらしいね(笑)
ご自慢のマウンコ高尾号もガラガラじゃん(笑)(笑)
よっぽど新宿から小田急ロマンスカーに乗って箱根や湘南方面行った方が楽しいわな
530: 2022/02/12(土) 09:13:40 ID:UG4HBFB+(3/8)調 AAS
わざわざ都営車の急行高尾山口行きとして設定していたくらいだから、都営の方が
積極的だったのは明らかだが、さすがにコロナではどうしようもないってことか
京王としては折り返し
つつじヶ丘経由若葉台まで回送しなければならないんだし、コストだけがかかって
大迷惑だったと思うが
多摩動物公園行きなんかも同じ理屈
あと、京王新線は京王固有のものだからな
非乗り入れの7000なども入線できるわけだし、下総のクソ田舎民に指図される筋合いなどないんだが
京王としては京王線新宿の容量が足りないのと、新線新宿ー笹塚のためだけに乗務員を割くのが非効率ってことで
直通してるだけの話だし
現に今回の改悪後も日中毎時6本の乗り入れは継続するようだからな
個人的には特急の笹塚、千歳烏山停車により今以上に快速の存在価値が無くなるから
笹塚止まりに短縮(相模原線側はつつじヶ丘折り返し)にするかと思ってたが
そうしないのを見てもその傾向は明らかだということはわかったからな
そんなに笹塚折り返しにこだわるなら、京王新線を小池の糞ババアが買い取れって話だ
もちろん賠償金込みでとんでもない額になると思うが
531: 2022/02/12(土) 09:14:29 ID:efYPbYXv(1)調 AAS
改正後のダイヤがYahoo路線情報で見れるけど急行48分間隔は草
532(2): 2022/02/12(土) 09:19:32 ID:UG4HBFB+(4/8)調 AAS
>>529
ユースホステスがあったけど、無くなったっけな?
他にも高尾駅との間の甲州街道沿いに旅館(何年か前に事件もあったが)があるし高尾駅北口にも
ビジネス旅館?があるけど
あとはなんと言っても八王子駅前の京王プラザだな
高尾山のプランもあるみたいだし
それともなければ薬王院の宿坊にでも泊まればいいだろう
533: 2022/02/12(土) 09:20:20 ID:zQPqzCUp(2/9)調 AAS
>>527
>高校なんか出てるはずもなく、中学もまともに授業なんか出ないで珍走団とかに走ってた
ああ、浅川部落のある八王子はそんな野蛮人が多いみたいだねえ(笑)
ヒロミなんかいい例かな
浅川とか元八とか楢原とかの原住民な
いまだに駐在所に石投げたりしてるみたいだけれど(笑)(笑)
534(1): 2022/02/12(土) 09:27:30 ID:UG4HBFB+(5/8)調 AAS
48分なんて中途半端な間隔にするくらいなら、1時間おきの方がよかったと思うんだけど
京王にまで迷惑かけやがって
京王線内快速で小池線内急行という設定がない(出来ない)らしく、だからといって
死刑判決が出たも同然の小池急行にために今更金かけてシステム改修するのも
面倒ということで快速を区間急行に無理矢理格上げ
結果八幡山で追い抜けないから桜上水で抜かされるとかめちゃくちゃ
535(1): 2022/02/12(土) 09:30:02 ID:zQPqzCUp(3/9)調 AAS
>>532
>ユースホステス
何だ、ユースホステスって?
ユースホステルだろ?(大爆笑)
さすが浅川部落の貧困土着民だな
お金が無くて都立高校すら行けず、中学もまともに授業なんか出ないで珍走団とかに走ってたのかな(笑)
せいぜい君は八王子北口の安スナックで干からびたババアホステスの接待でも受けてろよ(笑)
ま、高尾にろくな宿泊施設は無いのは確かだな
高尾登山に来たら面倒臭くて八王子の街なんかには行かないし
観光客を気持ちよく迎えようという基盤が備わってない八王子とポンコツケチケチ三流私鉄
536(1): 2022/02/12(土) 09:34:58 ID:UG4HBFB+(6/8)調 AAS
高尾で降りるのは小仏や陣馬方面というのも多いんだけど
単純にケーブル使って1号路をまっすぐ進んで高尾山頂行くだけでは飽きるけど、
2回目以降は小仏とか陣馬山からの縦走とかしてみたら新たな発見があってマジで楽しいぞ
あとはケーブル使わずに更に(薬王院までは)舗装されてる1号路も使わずに別ルートで
登ってみるとか
まあ、それでも温泉がショボいのは認めざるを得ないけどね
あれならまだみなみ野の竜泉寺の方がよほどコスパがいいよ
高尾山帰りに寄るのは面倒だとは思うけど(京王片倉から一応歩けなくはないが)
今はなきフロッピーとは違って高尾や高尾山口からの送迎バスはないし
(極楽湯への配慮もしくは逆に極楽湯からの妨害があるからかもしれないが)
537(1): 2022/02/12(土) 09:39:16 ID:UG4HBFB+(7/8)調 AAS
高尾山は都心から気軽に行けることを売りにしてるんだから
宿泊施設の整備は二の次だったんだよね
それでも最近は駅前のラブホを買い取ったりはしてるけど
538(1): 2022/02/12(土) 09:41:15 ID:zQPqzCUp(4/9)調 AA×
539: 2022/02/12(土) 09:47:53 ID:zQPqzCUp(5/9)調 AAS
>>536-537
結局は山しかないって事なんだけど、ポンコツ三流私鉄にはラブホテルのリノベーション程度が限界なんだろうな(笑)
高尾山は小学生の遠足レベルということ
540(1): 2022/02/12(土) 09:49:33 ID:UG4HBFB+(8/8)調 AAS
>>538
だからそれなら京王新線を小池が買い取れって話だ
京王としては新線新宿ー笹塚にためだけに乗務員を手配するのが非効率なんだよ
都営地下鉄とは違って京王は営利企業だからな
さもなければ運行だけは都営に委託ってことでもいいが
みなとみらい線みたいな感じで
あそこは運行は東急に委託して、横浜で乗務員交代を基本しないで
そのまま通しで運転してるし
541(1): 2022/02/12(土) 09:58:57 ID:zQPqzCUp(6/9)調 AAS
>>540
駅の一部改札無人化のペース見てると分かるけどポンコツケチケチ三流私鉄は積極的に合理化を進めてるな
先ず井の頭線あたりワンマンになるんじゃないか?
新線の乗務を都営に委託ってのは今後本当にやるかもしれないな
ライナー以外の全種別が笹塚停車になるし、笹塚分断の下準備は着々と進められているのかも
542: 2022/02/12(土) 10:49:52 ID:48hOroO+(1)調 AAS
>>527
いつもの宇喜田
平壌運転、乙
>>532
ホステスwww
女に飢えているのかよ
>>534
小池線って何w
もうヤダ、この人なんとかしてよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s