[過去ログ] JR北海道単独維持困難線経営改善スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2018/07/11(水) 12:28:17.64 ID:re+cL8J2(1/5)調 AAS
使いもしない鉄道残す事に必死になるより、JRにバス運行させて自治体負担を無くした方が賢明。
下手に駄々こねて国や道の介入で経営分離された路線を引き取らされて運行する羽目になり、自分達で首を締める結果になる。
鉄道に拘るのはヲタだけで十分。自治体の長は先を見据えた判断しないと駄目。
334(1): 2018/07/11(水) 12:50:00.07 ID:re+cL8J2(2/5)調 AAS
>>331
それが解らないなら、君も不採算路線の自治体の人達と同じ。
338(1): 2018/07/11(水) 16:06:08.19 ID:re+cL8J2(3/5)調 AAS
>>335
逃げでも何でも無い。駄々こねてたら見放されて利用されない鉄道を自分達で維持しなければならなくなるって事だ。
JRとして維持できるレベルの路線でないが、自治体としては鉄道が必要と言うのであれば、自分達で維持する方向に話が変わってくる。
鉄道残せ!金はJRや国や道が出せ!と散々言っておいて、JRも国も道も見放した途端に自治体は「要りません」とは言えなくなる。
そこからバス転換の話になってもJRは逆に維持費用出せって話になっていく。
結局、早めにJRと話をしてJR維持のバス路線に転換した方が自治体負担も少なく済むし、
下手に残そうとしても話を打ち切られたら公共交通機関を失い自分達で維持するための費用が重荷になっていくだけ。
340(1): 2018/07/11(水) 17:21:56.04 ID:re+cL8J2(4/5)調 AAS
>>339
お前、一体何がいいたい?
話を混ぜ返して遊んでるのか?
342(1): 2018/07/11(水) 18:15:29.59 ID:re+cL8J2(5/5)調 AAS
JR維持を言ってる自治体は
・鉄道廃止するくらいの僻地扱いを避けたい(鉄道駅がある事が自慢)
・自分が村長・町長・議員をやってる時に廃止決議をしたくない(汚名をつけられたくない)
くらいしか考えてない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.612s*