[過去ログ] JR北海道単独維持困難線経営改善スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2018/07/14(土) 22:11:37.31 ID:+140pUqZ(1/8)調 AAS
だから四の五の言ってないでまず地域支援ないと維持できない線区はとっとと廃止

その上で、岩見沢━旭川、千歳空港━釧路、旭川━網走は早期に自治体支援を引き出す
そうすれば自治体、ひいてはマイカー三昧の地域住民も少しは目を覚ますだろう
455
(2): 2018/07/14(土) 22:21:25.61 ID:+140pUqZ(2/8)調 AAS
そこまで来たらJR北海道の名は捨てて札幌高速鉄道か何かに改称し
路線網を縮小した新会社として再出発
あっ苫小牧━室蘭もあったな地域支援対象
456: 2018/07/14(土) 22:29:23.25 ID:+140pUqZ(3/8)調 AAS
だいたいキハ400を改造して投入までした線区まで維持できないほど利用が減ってること
自体が問題、それだけ地域住民が使ってないなら廃止で無問題
459: 2018/07/14(土) 22:45:01.32 ID:+140pUqZ(4/8)調 AAS
>>457
いいね、収益のためにそのぐらいやっていいと思う

高速バスすら存亡の危機なんだろ?道民は何やってんだとしかいいようがない
てかそこまでマイカー使うなら鉄道バスが無くなっても文句は言わせない
460
(2): 2018/07/14(土) 22:48:02.66 ID:+140pUqZ(5/8)調 AAS
>>458
終点釧路は出さないはずがない
白糠が出して釧路がださないなら白糠までにすればいいだけ、白糠━釧路は廃止
464: 2018/07/14(土) 23:06:34.94 ID:+140pUqZ(6/8)調 AAS
>>460
いや、釧路が出さなくてもいいんだよ釧路には鉄道が不要だという民意が明らかになる
大事なのは鉄道がその地域に必要かどうかということ
金を出すことになれば地域の側でも利用促進を図らざるを得ない

乗らずに残そうなんて甘い発想がどこから出てくるのか信じ難い
465
(1): 2018/07/14(土) 23:10:45.59 ID:+140pUqZ(7/8)調 AAS
>>463
飛行機も乗らないよ空港までのアクセスが面倒だから
北海道で近距離航空輸送が成り立つなら丘珠もなくなってない
道民のマイカー志向はそのくらい強固、遠距離運転なんて屁でもない
466: 2018/07/14(土) 23:16:52.19 ID:+140pUqZ(8/8)調 AAS
なくなってはないのか丘珠w
しかしこれだけの本数しかなくてペイするのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s